top
 オーストラリアのタスマニア島の北東の海岸に、ベイ・オブ・ファイヤーズ(Bay of Fires)と呼ばれる場所がある。そこには燃えさかる炎のような色の大きな岩が立ち並んでおり、その範囲は30km北にあるビナロング湾にまで及んでいるという。

 白い砂と青い海、そして鮮やかなオレンジ色の地衣類に包まれた巨大な花崗岩のコントラストが目を引く入江はまるで宇宙に存在する異世界のようだ。

 その美しい景観はもちろんのこと、鳥や海洋生物などの様々な野生生物が数多く生息しており、世界でも珍しい秘境の保護地域として観光客の目を楽しませている。
 炎の入江を意味する地名(ベイ・オブ・ファイヤーズ)は、東周りと西周りの両周りで史上初の世界一周航海を行ったことで知られるイギリス人の海洋探検家、トバイアス・フルノーによって1773年に命名された。
5_e
6_e
 彼は当時、炎にかたどられた入り江の光景を目にし、そこに大勢の人々が暮らしていると信じたという。確かにその入り江に沿って先住民が暮らした痕跡はまだ見ることができるが、きっとフルノーはこの岩の色を炎と勘違いしたのだろう。
2_e
image credit:Hannah/Flickr
 地衣類とは、共生関係にある藻類や菌類の組み合わせを指す。菌類が藻類の環境を保護し、藻類が光合成で食物を生み出すとことで成り立っている地衣類には、それを構成する有機体の性質とは非常にかけ離れた性質がある。地衣類は真菌構成物によって分類されており、それらはその地衣類内部の菌種として同じ学名がついている。
3_e
image credit:Stef2230/Flickr
4_e
image credit:Eli Duke/Flickr
 入り江の岩のオレンジ色の原因はイワアバタゴケ科の藻類の色で、彼らの体の一部である葉状体に含まれている。地衣類は比較的目立ちやすい部分である葉状体によってグループに分けされているが、なかにはそれでも判別しにくく未分類になっているものも多い。
1_e
image credit:Shane Lin/Flickr
7_e
8_e
image credit:Shane Lin/Flickr
9_e
image credit:Shane Lin/Flickr
via:amusingplanet・translated D/ edited by parumo

▼あわせて読みたい
オンリーオーストラリア案件。オーストラリアの生態系の凄さがわかる16枚の写真


やばいヤツが襲ってくる!オーストラリアで発生した巨大なアーチ雲


オーストラリアの夜空をまばゆいほどに照らした謎の光の正体は?


キノコってやっぱエイリアン!キノコや地衣類を撮るオーストラリアの写真家が新たな作品を追加


小さき悪魔、悪魔なのにかわいい、タスマニアデビルの赤ちゃん

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年10月11日 23:46
  • ID:.rnXXLeh0 #

ファンタスティックオレンジ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年10月12日 11:02
  • ID:DAFLEdbL0 #

綺麗やのー
だけど火には見えないんだけど、光の当たり方の問題かなあ

3

3. 匿名処理班

  • 2016年10月12日 13:01
  • ID:emBwGlbQ0 #

※2
日本では火を赤で表現することが多いけど、たき火の炎はオレンジ色っぽくて、似たような色に思うの

4

4. 匿名処理班

  • 2016年10月12日 19:25
  • ID:uVTX.D7y0 #

最高だ!
5年分の有休を貯めて使えるなら
こういう場所に行ってみたい
無理だろうけど

5

5. 匿名処理班

  • 2016年10月12日 22:01
  • ID:Mna6rq0v0 #

タスマニアのすばらいい光景だ。
地衣類が生育しているので、このような色になるのでしょうか。
他の場所にはないのは、他では生育できない地衣類なのかな。
行ってみたいものだけど、旅行は大変そうですね。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年10月13日 11:16
  • ID:A8vv.qvA0 #

ナショナルトレジャーで見たような

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links