top_e
 2015年1月、エマさんの愛犬トビ―が5歳の時、初めててんかんの発作を起こした。犬のてんかんは脳内の神経に異常な興奮が起こり発作が起きる病気だ。特発性(原因不明)のものと、症候性(脳の疾患)の2種類がある。およそ100頭に1頭がかかる病気で、一度発作が起きてしまうと、それが繰り返し起こる。

 そんな最中、偶然の出会いによりエマさんは保護施設から1匹の子猫を譲り受けた。子猫は当時生後11週。ジンクスと名付けたこの子猫が、その後トビーの守護天使になるとは思いもしなかったという。
 家に来た頃のジンクス
2_e
COURTESY OF EMMA
 トビ―はジャックラッセルとチワワのミックス犬である。
3_e
COURTESY OF EMMA
 エマさんの家で初めてのご対面を果たしたトビ―とジンクスだは、すぐに心が通い合ったという。生後16週になる頃には、ジンクスはトビーの大親友になった。彼らはいつも一緒に遊び、一緒に寝た。彼らの間には特別な絆があるようだった。

 トビーの発作が起きるととそばに寄り添いトビ―に元気を与え続けていたジンクス。そしてついにジンクスは、トビーの発作が起こる直前にそれに気付くようになったのだ。
1_e
COURTESY OF EMMA
 てんかんを患っているトビーにとって、ジンクスは大きな癒しとなった。ジンクスはトビ―の発作の前兆を察知すると、エマさんに頭をこすりつけて警告した。そしてトビーの頭をそっとつかみ、優しく目を舐める。トビーが落ち着いて眠るまで慰め続けた。エマさんはすぐにトビーに注意を払うことができるようになった。
4_e
COURTESY OF EMMA
 誰に教えられたわけでもなく、自ら自発的にトビーの看病をするジンクス。ジンクスのおかげでトビーの発作中、危険なものが周囲にないか確認したり、注意深く見守ることができるようになった。
5_e
COURTESY OF EMMA
 今年3月25日のことである。トビーは庭で座っていた。するとジンクスがやってきてトビーの頭をつかみ目を3分間舐め続けた。ジンクスのこの動作はトビーの発作が起きる前に必ずする仕草である。エマさんはすぐに夫を呼び、トビーの発作が起こることを伝えた。事実30分後、発作が起きたのだ。

 ジンクスは家族に知らせてくれるだけではない。発作中はトビーのそばにずっと寄り添い続ける。時に1時間以上も寄り添っているという。

 エマさんは安全な場所を作ることにより、トビーが自分を傷つけることがないようにした。発作が長く続く時のために薬を持ってトビーを抑えた。ジンクスは看護師のようにトビーの側を離れず見守り続ける。
6_e
COURTESY OF EMMA
7_e
COURTESY OF EMMA
8_e
COURTESY OF EMMA
 ジンクスはまだ幼いうちから、トビーには愛と支えが必要なことに感づいていたようだ。1年過ぎた現在も、ジンクスはトビーの守護天使であり大親友である。
9_e
COURTESY OF EMMA
10_e
COURTESY OF EMMA
via:4 Month Old Kitten Becomes Guardian Angel to Dog with Epilepsy and Nurses Him All the Time・translated byいぶりがっこ / edited by parumo

▼あわせて読みたい
優しい世界:落雷に怯えている猫を必死に守ろうとする犬の姿に世界が感動


10日ぶりに犬と再会した猫の「会いたかったよぅ!」が完全抱擁レベルだった


猫みたいな犬。猫と育ち自分のことを猫と思っているふしがあるハスキーミックス犬のタリーさん。


殴られても蹴られても・・・猫好きな犬たちの面白映像総集編


かわいさ摂取量越え。犬×猫×犬のサンドイッチ寝がかわいすぎるんじゃ!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:11
  • ID:sPxZ8sFS0 #

匂いとか音でわかるのかな?この猫さんは何を察知するんだろう…すごいなぁ。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:11
  • ID:F8DvhPlF0 #

以前、わんちゃんが人の発作を察知して寄りそってくれるという記事を見たことがあるけど、発作の前に人間では感じれない匂いのようなものを発しているのかな?
それにしても凛々しいお顔と立派な尻尾が素敵な優しい猫ちゃんだこと

3

3. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:14
  • ID:jLqgfYiT0 #

陳腐なことしか言えないのが悔しいけど本当に目と鼻から水が止まらないわ…
これから出かけなきゃいけないのになんなのもう

4

4. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:18
  • ID:vCMlQYap0 #

こりゃ確かに天使だ。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:26
  • ID:HXdzI2uy0 #

モニターが少し霞んで見えるんだけど  

6

6. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:26
  • ID:LiEzFea90 #

たまに人や他の動物の看護士をやる猫っているね
なんとも不思議

7

7. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:26
  • ID:qSLm9.7T0 #

種も言葉も越えた所に本当の友情があるんやな・・・目頭あついわ

8

8. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:31
  • ID:iwWm4Yr20 #

犬は匂いで変化が分かるみたいなの見た事あるけど猫も?

9

9. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:32
  • ID:813.xW1u0 #

発作の臭いを嗅ぎ分けるよう訓練されたセラピードッグもいるよ。
しかし30分も前から臭い始めるとは知らなかった。何の化学成分なんだろう、神経伝達物質かな(グルタミン酸は旨味成分でもあるし怪しい)、それとも過活動でエネルギー補給が追いつかない時に生じる何かかな。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 12:53
  • ID:sxHAGJnN0 #

人間が気付かないような前兆を読み取るのかな。お利口だニャン。いつまでも仲良くニャン。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:04
  • ID:19qL3HRe0 #

てんかんって激しく体を痙攣させるイメージがあるんだけど
このわんちゃんはそういうのではないのかな

12

12. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:11
  • ID:gftpHqQf0 #

このにゃんこの献身ぶりに、目から汗が…
素晴らしい!そして羨ましい!

13

13. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:22
  • ID:W.LGb74o0 #

見ているだけてこちらまで幸せになる
素敵な関係だな

14

14. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:24
  • ID:SPT7ikb30 #

(´;ω;`)愛をくださいzoo

15

15. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:24
  • ID:0QoBQ1IG0 #

種を超えた仲良しって犬猫に限らずすごく優しい気持ちになる

16

16. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:32
  • ID:QxilczAL0 #

顔も可愛い上に中身も天使なんだね

17

17. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:38
  • ID:Yo6Y.idb0 #

100頭に1頭ってめちゃくちゃ多いな…

18

18. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:48
  • ID:1PGD6Wbb0 #

すごい神々しい猫・・・

19

19. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:50
  • ID:PS67MSGD0 #

顔つきがもうなにか使命をもって生まれてきたかのような、主人公顔というか。端的に言うとめちゃかわいい。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 13:54
  • ID:H0pJT8ob0 #

愛しかない世界(´;ω;`)

21

21. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 14:24
  • ID:nIjYizkf0 #

猫は冥界のつかい・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 14:43
  • ID:vCMlQYap0 #

※8
猫は犬ほどじゃないけど人間よりは鼻が利くし聴覚や、後案外目視も多用するので
総合的に「ちょっとした異変」を読み取れるのかもね。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 15:04
  • ID:7HLRT2uu0 #

うちの犬も同じ病気で、今年の春、お空に還りました。発作を起こすと激しい痙攣と、唾液と糞尿が垂れ流しになってしまうので、起こす前に分かるのなら、飼い主はとても助かると思います。いつまでも仲良くすごしてほしいです。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 15:27
  • ID:EImH7LWG0 #

ワンコは目と脳の距離がヒトより短いので、物理的に画像データを沢山処理出来るんですって。
※アレクサンドラホロヴィッツさんの『犬から見た世界』より
つまり、テレビの滑らかな画像が、大昔の活動写真(映画)みたいに見えるらしい。
だから、ヒトが気づけない行動パターンも察知することが可能で、あ、もーすぐご飯、とか、飼主になんかあった?とかが分かるとか。。
この理屈でいえばニャンコも同じ能力がありそう。
ジンクスさんはヒトが分からないトビーさんの変化を察知して、エマさんに教えてくれてるんだろうと思った。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 15:46
  • ID:feGNu63E0 #

せつなくて優しい世界

26

26. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 15:53
  • ID:J.0czyOU0 #

もう無理( TДT)鼻が痛い。ツーンときた。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 16:41
  • ID:VdgA0faL0 #

あのシッポで鼻をこしょこしょされたい

28

28. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 16:53
  • ID:Lu.2Wd1e0 #

。゚(゚´Д`゚)゚。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 17:25
  • ID:224gVWw80 #

種を超えた友情

30

30. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 18:18
  • ID:Iep9Avq00 #

りあるマドレーヌ婦人

31

31. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 18:19
  • ID:ILGCjjSp0 #

天使だ・・・本物の天使がおる・・・

32

32. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 19:22
  • ID:5gXdMqev0 #

にゃ〜ん(天使)

33

33. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 19:38
  • ID:Sb8.zcsk0 #

もしかして視神経がてんかんに関係してたりするのだろうか?

34

34. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 19:53
  • ID:4GG.AiZ.0 #

ほんとに天使じゃん

35

35. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 21:05
  • ID:8Ryr.osz0 #

動物実験するならついでに薬を作ってやればいいのに

36

36. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 21:23
  • ID:zzRHXBll0 #

※12 人間だといわゆる小発作と大発作があって、小発作は電池切れに見える。
犬は大発作(全身けいれん)が多いんだってさ。

37

37. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 21:54
  • ID:UdDIE1pz0 #

保護施設から引き取ったことへ、これ以上ない恩返しだよね。というか、施設から引き取ったものは幸運そのものだったんだな。

38

38. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 23:41
  • ID:bj1etBfP0 #

見た目も天使みたいにかわいい♡

39

39. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 23:42
  • ID:4bqoji5G0 #

すごいよね
うちは犬猫両方いたけど、どちらも私が部屋でこっこり泣いてるときに締め切ってる部屋に無理やり入ってきてた
目の前で嘘泣きしても無視されるのに…
ささいな臭いや音の変化で気づくのかね
この2匹が末長く幸せに暮らせますように

40

40. 匿名処理班

  • 2016年06月19日 23:43
  • ID:rmXezuMB0 #

癲癇の持病があるうちのワンコの事を思うと、発作が来るのが分かるのは本当に有難い
この猫ちゃんの手をわざわざ借りたいくらいだ

41

41. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 07:17
  • ID:WkdqBzyv0 #

ぶるぶるする時のこいつの目ん玉うんまいにゃーーー!
だったらどうしよう。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 11:55
  • ID:ETBVfDaK0 #

なんか匂いで発作が分かる犬がいたよね
でも30分も前って凄いな
でも頭を抑えて鼻をなめるって行為が発作を引き起こすという事はないのかな?
変なこと言ってほんと申し訳ないけどそういう検証はさすがにもう済んでるか

43

43. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 12:42
  • ID:3SwhbyaE0 #

※23
自分のとこのもだわ。
傷付けないよう物をどかしたりタオルひいたり発作後の薬を飲ませるのが重要だから、この猫には本当に助けられてると思う。
にゃんこも元気で長生きしてくれると嬉しいね。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 16:05
  • ID:j3AVbjgY0 #

そりゃあ、日がな一日そばにいる家族の変調にはきづくよ

45

45. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 16:38
  • ID:w8k7TphW0 #

私も愛する人の隣でこの猫のようにずっとその人を守れたら幸せだと思う。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 16:46
  • ID:0tw1kFc60 #

何だろうね。
どんな変化なんだろう。
匂いかな?
人には見えない何かだろうか・・・
人が死ぬ時が分かる老人ホームか病院で働いてる猫さんとかいたよね
すごいなー

47

47. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 17:43
  • ID:H9zBc99W0 #

目から汁が…

48

48. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 21:02
  • ID:sq.rRHJN0 #

きっと僅かな生体電流の変化や発する臭いの変化を察知してるんだろうね。
種族の壁なんてこの二匹の間には存在しないんだよ。

49

49. 匿名処理班

  • 2016年06月20日 23:17
  • ID:A7MPWpjf0 #

※41
犬とか猫は、人間の本当の感情を分かるみたい。一番ごまかされるのは人間。お互いに。

50

50. 匿名処理班

  • 2016年06月21日 18:27
  • ID:TmmyhswC0 #

ウチの犬も小さい頃からてんかん持ちだったけど、1日2回の薬飲み続けて16年生きたよ。

51

51. 匿名処理班

  • 2016年06月22日 23:20
  • ID:KzLnyGdG0 #

※12
ガクガクするだけが発作じゃなくて、突然「プツッ」と動かなくなって虚空を見ている感じになるのはある。うちの親族でてんかん持ちの人がいるけど、ついさっきまで何人かでキャッキャとはしゃいでたのに、気がついたらその人だけ喋ってなくて、顔は嬉しそうなのに「・・・」ってなってたことがあったと思う。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年06月23日 18:10
  • ID:fiCULJtV0 #

てんかんは、頭蓋骨や頚椎を矯正する事で治るって聞いたことある

53

53. 匿名処理班

  • 2016年06月23日 20:13
  • ID:hx.QjnvF0 #

すんごい賢そうな顔してる

54

54. 匿名処理班

  • 2016年06月23日 22:55
  • ID:.dVRHwt50 #

もうこの猫さんはセラフィムで

55

55. 匿名処理班

  • 2016年06月24日 04:53
  • ID:aIrzVo9s0 #

うう・・・これが真のいたわりじゃ・・種を越えた・・いたわり・・愛じゃ・・・
子供たちよ良く見ておくんだぞ・・

56

56. 匿名処理班

  • 2016年06月24日 10:25
  • ID:qGVVMf9o0 #

うちの犬は猫がゲロ吐く5秒前くらいから吠えだす
何か音が聞こえるのかな

57

57. 匿名処理班

  • 2016年06月24日 21:00
  • ID:I539.qTq0 #

※58
ネコは吐く前に『ンゲッ、ンゲッ』みたいに前兆があって、それは飼い主でも気づくから、犬ならもっと分かるんじゃないのかな。

58

58. 匿名処理班

  • 2016年06月25日 14:12
  • ID:GpZKqLwB0 #

これこそが愛だ

59

59. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 09:41
  • ID:6UzaPR6w0 #

※54
マイナス評価してる人もいるけど、自分としては凄く納得する。
脳の入れ物(頭蓋骨)がいびつだと脳も苦しくて機能を充分果たせないんだ。
頚椎が歪むのも頭蓋骨の歪みの仕業だよ。 そして頭蓋骨が歪むのは噛み合せからきている。
動物の根本は脳だが、脳を外から攻撃するのは噛み合せだ。
全部ではないだろうが、何割かは良くなると思ってる。
というか全ての病気も治る、あるいは軽快化すると思ってる。 

60

60. 匿名処理班

  • 2016年07月06日 12:05
  • ID:s9wdBy.Y0 #

俺も肋間神経痛で苦しんでた時に猫が傍によってきてくれたな
一度呼吸もできないくらい激しい痛みが襲って来た時に
心配して胸の上に乗ってきた
オスの成猫で5kgはあったので肺が圧迫されて死にそうになった
かーちゃんは「アンタにトドメ刺しにきたのよ」と冷たい一言

61

61. 匿名処理班

  • 2016年08月02日 08:35
  • ID:PUIHNasc0 #

みなさん!このネコを見習ってください。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年08月30日 09:37
  • ID:3lhEv6wU0 #

猫は犬に比べてそっけないから好きじゃない、って言う人がいるけど、
飼ってみて信頼関係を築ければ分かる通り、普段そっけないだけで深刻な時には本気で気が利く動物だからな……
飼い主が風邪ひいたら心配そうにしたり、転倒して怪我したら人呼びに行ったりな
このジンクスって子は、まさにそれだ

63

63. 匿名処理班

  • 2016年10月04日 13:07
  • ID:UbAjLf9s0 #

この猫は・・ 確かに美猫なんだけど
賢さが表情に見えて、すごく綺麗だ。
もし病気を察知する能力がなかった場合でも、すごく頭の良い子だよ。
気の利くタイプのデキる看護師さんと同じような顔をしてる。
すごいなぁ・・。 
私はヒトだけど、この猫の賢さと心意気には本気で負けるわ。(_ _;)

64

64. 匿名処理班

  • 2016年10月04日 15:18
  • ID:VqgOB8AU0 #

うちは重度のてんかん持ち猫がいた
発作が起きるともう一匹の猫が側でじっと見守ってた
普段そんなに仲良くなかったけど、同居猫なりに心配しているんだと思う

65

65. 匿名処理班

  • 2018年05月25日 09:39
  • ID:l158ussc0 #

飼ってた犬が年取ってから、てんかん発症したんだけど15分だったかな、長く発作が続くとデットラインだった。つきっきりニートしてたけどこんな能力あったら多少は予防できたかもな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links