0_e20
 アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスにある動物保護施設、カールソン・アニマルシェルターに収容されている犬たちには、なぜ、ここに連れてこられて冷たい檻の中に入れられるはめになったのか、それぞれの悲しいストーリーがある。

 彼らの過去を変えることはできないが、未来に希望を与えることはできる。自らも自閉症と戦っている6歳のジェイコブくんは、一年以上ここに通い、ゲージの前に座り犬たちに本の読み聞かせを続けている。自分の心をずっと閉ざしていたジェイコブくんだが、犬たちと心を通わせることで、共に明るい未来が来ると信じている。
NBC LA

 ジェイコブくんは一年以上、毎週木曜日に学校が終わってから本を片手に、このアニマルシェルターに収容されている寂しそうなな犬たちを訪ねている。

 このなにげない行為が、怯えてばかりいたの犬たちに大きな影響を与えている。殻から抜け出して、自分の優しい個性を見せても大丈夫なのだということがわかったようで、里親候補の目を引くのに役立っているという。
1_e24
 「ジェイコブはこうするのが好きなんです」ジェイコブくんの母親キャサリン・トュマランは語る。「ジェイコブは犬との相性がとても良くて、吠えたり暴れる犬も、あの子が本を読み始めるとおとなしくなるんです。尻尾を振りながらじっと耳を傾けているんですよ」

 実はこうしたプラスの恩恵を受けているのは、犬たちだけではない。

 ジェイコブくんは自閉症を患っており、特に大きな騒音に敏感に反応してしまう。しかし、このシェルターで吠える犬たちの間で本を読んで過ごすうちに、まわりがうるさくても、ちゃんと対応できるようになったのだ。
2_e20
 「かつては、大きな音がするとジェイコブは泣きわめいたり、騒いだりしました。でも、犬たちの前で本を読むようになってから、落ち着いて集中することができるようになったのです。まわりの騒音に惑わされなくていいことがわかったのでしょう。これは驚くべきことでした」キャサリンは言う。

 さらに、実際にこうして本を読むことによって、ジェイコブの学校での授業中の態度も改善されているという。

「これはとても大切なことで、ジェイコブにとって大きな進歩です。今、息子の読む力は3年生くらいのレベルにまでなっていると言われています。犬だけでなく、あの子にとっても大きな助けになっているのです」
5_e16
 心と心を通わす。犬の心を開くことで、自分の心も開かれていく。

 犬は人の心に敏感に反応し、気持ちを共有する生き物だ。そんな犬相手だからこそジェイコブくんも心を許すことができたのだろう。ジェイコブくんはこれからもずっと犬たちを最高の友とし、読み聞かせを続けていくという。
WATCH 6 year old boy with autism is helping shy rescue dogs come out of their shells by reading them

▼あわせて読みたい
犬と子供たちの絆を繋ぐ。子どもたちが保護施設の犬たちに本の読みきかせをプレゼント


「恐くないよ、ボクがずっと一緒にいるからね」自閉症の少年が病院での検査入院中、ずっと寄り添う犬(ニュージーランド)


涙・・・アスペルガー症候群のメルトダウン(発作)に陥った女性を必死に止めようとする介助犬


一匹の猫が彼女の人生を大きく変えた。 自閉症の少女と猫の物語


犬と触れ合うことで、病気の子どもたちに笑顔を。ロシアの養護学校のカリキュラム「ドッグセラピー」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 11:37
  • ID:vRcP6Lg10 #

人生万事塞翁が馬と言うけれど、このケースみたく何が切っ掛けで良い方向に向かうか分からないから素敵。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 11:46
  • ID:4o9XKZpO0 #

日本でもこういう取り組みをボランティアでやらせてもらえる施設はないのかな?

3

3. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 11:55
  • ID:bz3whymG0 #

共に幸あれ。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 11:58
  • ID:jKme89ns0 #

動物は優れた視覚、聴覚、嗅覚といった高度なセンサーでこちらの気持ちを読み取ってくれる。
言葉を話してくれないのが残念だけど、必要ないのかもしれないなぁ。

5

5. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 12:40
  • ID:rFhqKjaC0 #

犬たちもちゃんと分かってるんだろうね。みんな、幸せになってほしい。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 13:35
  • ID:47.t13pK0 #

※2
誰にでも合うわけじゃないから
難しいかもなー

7

7. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 14:23
  • ID:BBr3wTAt0 #

やさしい世界(●´ω`●)

8

8. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 14:45
  • ID:wYnvEifX0 #

こんなん泣くわ!・゜・(つД`)・゜・
自分も大変な日々なのに他者を思いやれる心と強さが6歳の少年に備わっているんだね
ジェイコブくんの気持ちがワンコたちにちゃんと伝わってるんだなぁ
これからも双方にいい影響が続くことを願います

9

9. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 15:05
  • ID:f9q4yJa80 #

わんこは共感力が人間より強い上にから心音や匂いで気持ちがわかるらしい
この子が必死で自分にコミュニケーション取ろうとするのがわかるんだろね

10

10. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 16:14
  • ID:fHoLF52y0 #

わかるんだね
暖かい話

11

11. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 17:03
  • ID:T6oktQRb0 #

自閉症児は、大脳の人間的理性に邪魔されない、本来の現実世界を生きているのかもしれない。
健常者とは、違う世界を生きている。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 17:47
  • ID:ge.EAw3Y0 #

ふたつの存在が、互いを求めて震えている。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 21:17
  • ID:FcR.dZL80 #

そーゆー生活を尊重する 俺もその生活したい

14

14. 匿名処理班

  • 2016年05月25日 23:27
  • ID:h4sxV4xB0 #

犬は本当に優しいんだよ

15

15. 匿名処理班

  • 2016年05月26日 10:07
  • ID:loLXebI90 #

犬は、本当に可愛いなぁ。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年05月26日 11:32
  • ID:TTz3RHGu0 #

LOSTか

17

17. 匿名処理班

  • 2016年05月26日 15:49
  • ID:joFYtCDW0 #

※11 正確に言えば、人間的偏見や余計な思考に邪魔されない、というのが正しい。彼らは正確に現実を見ている。その意味で認識がまるで違うので、普通の人間はよほど学習したり、自分の偏見や誤解を自覚し、乗り越えないと会話すら成立しない。大抵、人間は自分が思ってるほど理性も愛情もないので、彼らとのコミュニケーションにすぐに挫折する。
そうした様態から考えれば、むしろ普通の人の方が自閉的に見えることも多い。何ら障碍を抱えていないのに、自分を適切かつ柔軟に制御できない。自閉症を問題視するのは、たしかに自閉症サイドに特有の問題もあるが、むしろ、普通の人がその特異さにまるで対応できないという、普通の人サイドの問題の深刻さでもあると考える。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年05月27日 03:11
  • ID:W4sDCbuc0 #

このサイトいつもいろんなところから多種多様な情報拾ってくるのはとてもすごいんだけど
記事の内容が質より量ってのがむき出しで、しょっちゅう読む側がかなり情報を解釈や補完する羽目になる
自らも自閉症と戦う〜とあるが自分の自閉症と戦う自閉症者がこの世にいるだろうか(そも自閉症と言う名称が至極不適当だし)
※17 正確に現実を見るの意味がよくわからないんだが、雨が当たると痛かったり、自分以外の人間はすべて見えない巨人かなにかが操っていて個々に意志や人生があるとは考えなかったりするのが正確な現実なのか

19

19. 匿名処理班

  • 2016年05月27日 15:00
  • ID:zxleZEoe0 #

※17
健常者が異質なモノと接した時、一番に拒否反応を示すのは
健常コミュニティから少しでも離れたら生きていけないという強迫観念が
幼少期からの発達段階で確立されてしまうからではないでしょうか。

20

20. 匿名処理班

  • 2021年07月03日 22:09
  • ID:AhgDRl5c0 #

偉い

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links