0_e29
 その時代によって理想的な体型は変遷しているが、19世紀の終わりから20世紀初頭、アメリカでは太ったことを謳歌する結社「ファットマンズクラブ」が人気を博していたという。

 1903年、バーモント州ウェルズリバーの陽気な居酒屋に、のちにアメリカでもっとも流行ったファットマンズクラブがオープンした。

 「俺たちは太っているが、それを徹底的に謳歌する!」というのが、彼らのスローガンで、「気立ては良いが喧嘩はできない、走れない」というのがモットーだ。

 会員になるには、体重が少なくとも200ポンド(90キロ)はなくてはならず、入会金1ドルが必要で、秘密の握手法とパスワードを覚えなくてはならない。年2回の会合はお腹に食べ物をたらふく詰め込むのが目的だ。
The Fat Men's Club Annual Outing (1924)

 1904年のボストングローブ紙の記事は、この年2回の会合をおもしろおかしく紹介している。
 この村は今夜、丸々とせり出した腹と二重顎の面々でいっぱいだ。ヘールズタバーンでニューイングランドのファットマンズクラブの会合が開かれるのだ。

 痩せて骨ばった地元民たちは、列車が到着するたびに現われる、恰幅が良く色艶のいい顔をした男たちを羨望の眼差しで見つめていた。
 19世紀から20世紀にかけてのファットマンズクラブは、見るからに豊かさがにじみ出ている丸々とした体型を華々しく謳歌していた、過ぎ去りし時代の象徴だった。

 社会的な関心や人類学的な産物としても、寿ぐ価値のある対象として肥満を社会が容認していた、最後の時代の名残だった。
4
 計量は競争イベントのひとつで、ニューヨークタイムズの1885年からの記事は、体重計に乗ったときのメンバーのがっかりした様子を伝えている。
 ジョージ・カップは、『俺は300ポンド(136キロ)以上増えてるに違いない』と自慢していたが、どっこい243ポンド(110キロ)止まりだったので、それはそれはがっかりしていた。

 友人たちは彼は悲しみのあまり、夕方までに少なくとも20ポンド(9キロ)以上痩せるだろうと思った。
 イギリスのスウォンジー大学の歴史家ダリル・リーウォーシーは、ファットマンズクラブは東海岸だけの現象ではなかったという。ネバダ州、ユタ州、テネシー州でも同じように太っていることを誇りにする場があった。

 クラブはなんの心配もせずに食べる喜びを礼賛し、自分の腹回りを自慢する場所というだけでなく、本質的に交流会なのだという。

 メンフィスのファットマンズ・ベースボールクラブには、加入委員会があり、審判者や司祭やラビまでちゃんといた。

 19世紀後半に、人民主義者の民主党員ウィリアム・ジェニングス・ブライアンがマサチューセッツのコンコードにあるファットマンズクラブに行って、自分の大統領選への出馬支援を大々的にうったえこともある。

ファットマンズクラブの最盛期

 ライターのポリー・タフレートの記録によると、最盛期、ニューイングランドのファットマンズクラブには1万人の会員がいたという。

 男たちは朝食をたっぷり腹におさめた後で外へ出て、馬跳び、幅跳び、徒競走などオリンピック並の競技会を和気あいあいと行って、男らしい強さを見せつけながら汗をかいたという。

 こうした運動は、夕方の次の豪勢な食事のために、またお腹をすかせる準備でもある。夕食もまた半端ない量なのだから。

 メニューは9品。オイスターの前菜、クリームチキンスープ、茹でたマダイ、ビーフのヒレ肉マッシュルーム添え、ローストチキン、子豚のロースト、シュリンプサラダ、ブランデーソースがけフルーツプティング、チーズとアイスクリームにコーヒーとシガー。こうした夕べの宴は、ウィットと皮肉と大きな笑いの絶えないにぎやかなものだったらしい。
5
 異様なほどでっぷり太った体型は、美や富のしるしとしては決して褒められたものではない。やはり彼らもまたあざけりの対象であった。

「ひえ〜、あのお腹、見てごらんよ。あの下に入れば雨に濡れないよ」と子どもにからかわれたりすることもあった。

 ファットマンズクラブは、ヨーロッパにも存在したが、やはりアメリカが一番盛んだった。1897年にフランスにLes Cents Kilos(100キロたち)というクラブができたが、流行らなかった。

 1932年には、セルビア、ベオグラードに同様のクラブができた。イギリスのファットマンズクラブは、ちょっと変則的で、必要体重に満たない会員は、罰金を払わなくてはならず、それがチャリティに寄付される仕組みになっていた。

理想的な体型の変遷

 歴史を通してみると、理想的な体型に対する考え方はさまざまに変遷してきた。

 かつて太った体型は富や地位と結びつけられ、貧乏人ほど食料が足りず、痩せて身長も低いと見られていた。

 権力や富や地位はできれば欲しい魅力だ。その人の体が聖堂だとすると、聖堂が大きくて立派なほど、見る人の目には重要だと映る。だから太って体格がいい人のほうがどうしても魅力的で、重要な人物のように思えてしまうのだ。

 しかし、産業革命がわたしたちの働き方や食生活を変え、肥満や健康に対する見方も変わり始めた。

 肉体労働を必要としない仕事をもつ人が増え、近代農耕法が出現したことによって、食料の供給がより確実になった。

 大多数を占める中流階級にとって、激しい変動が始まったのだ。つまり、一部の金持ちだけでなく、普通の人たちも労せずして確実に食料を確保することができるようになったわけだ。
8
 ある意味、ファットマンズクラブは、肥満を礼賛する最後の浮かれ騒ぎだったと言えよう。

 1910年頃、健康や長寿のためには、太っているより痩せているほうが一般的に好ましいと医者や保険会社が言い出して、それがトレンドになっていった。

 太っていることはもはや喜ぶべきことではなくなったのだ。ファットマンズクラブの会員数もウエスト回りと同様、徐々に減り始めた。

 1924年のニューイングランドのファットマンズクラブの会合に出席したのは、わずか38人で、誰も200ポンド(90キロ)の基準を満たしていなかったという。

 今日、体型のイメージは新たな局面を迎えている。ツイギーのような小枝のように骨ばった体型のブームは去り、丸みを帯びたもっと現実的な体の線が注目されるようになった。

 バービー人形もそうした体型になってきている。痩せすぎたモデルを起用しているファッションブランドは、不健康な体型を推奨しているとして非難されている。

 とは言え、ファットマンズクラブが再び注目されることはありそうにない。

 現代に受け入れられる体型のトレンドは、太り過ぎず、痩せすぎず、ごく普通に健康的なゴルディロックス(童話に出てくる女の子の名前。中庸のほどよい状態のことをさす)的なものへと向かっているのかもしれない。
IFO-Goldilocks-500-x-322_e
via:npr.・translated konohazuku / edited by parumo


追記:2016年3月の記事を再送してお届けします。
▼あわせて読みたい
フリーメイソンの知られざる10の秘密


俳優も大変だ。役作りの為13キロ以上の増量をした10人のセレブたち


太っている人に「太ってるね」というと更に太ってしまうことが判明(英研究)


太ってる人は痩せてる人より体が温かいって本当?


女性の美は時代とともに変化する。年代別女性の体形推移

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年03月25日 23:43
  • ID:FFQgbwVf0 #

こんな時代からこんな肉塊がいるんだもんなぁ

2

2. 匿名処理班

  • 2016年03月25日 23:56
  • ID:RcSCzSOf0 #

90キロだとなかなか体型維持が難しそうだ
一度入会したら70キロ切らなきゃOKとかだったら現在までつづいたかもねー
たしかに顔色がいい恰幅いい男性が集まってると幸せオーラでて楽しそう

3

3. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 00:11
  • ID:YgGOouY10 #

>1924年のニューイングランドのファットマンズクラブの会合に出席したのは、
>わずか38人で、誰も200ポンド(90キロ)の基準を満たしていなかったという。
いくら終末期と言えども、さすがにこれは寂しすぎるなぁ。
大柄な欧米人の集まりなんだから、肥満とまではいかないポッチャリ体型程度でも
90キロをクリアできる人がひとりやふたりくらい居なかったんだろうか。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 00:21
  • ID:MrubRYCx0 #

>社会的な関心や人類学的な産物としても、寿ぐ価値のある対象として肥満を社会が容認していた、最後の時代の名残だった。
>その人の体が聖堂だとすると、聖堂が大きくて立派なほど、見る人の目には重要だと映る。
>ファットマンズクラブの会員数もウエスト回りと同様、徐々に減り始めた。
扱ってる内容は興味深いし、言い回しはウィットに富んでるし、
いかにも知的な良記事だってのが訳文からも伝わってくるw

5

5. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 00:22
  • ID:mSXXzjIC0 #

ただのデブじゃない感漂ってる気がする・・・。
今のデブより恰幅いいというか。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 00:29
  • ID:MrubRYCx0 #

※6
好きなだけ食べて、たっぷり運動して、体型を賛美されて仲間がいっぱい。
こんな心身ともに健康そうな恵まれたデブは今時ちょっといなさそうだもんだあ。

7

7. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 00:52
  • ID:HGr5AcQG0 #

昔のアメリカでは裕福層の方が肥満が多かったのかい。なんでも今では貧困層で食料の配給を受けている様な人達の間で肥満が増えているとか、何かで読んだ記憶が有る。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 01:15
  • ID:jlSiTifE0 #

全員がめっちゃ幸せそうな表情してて印象的だ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 01:57
  • ID:5NyXzf3P0 #

入会資格を満たしているデブでありますが、80キロ台に入ると寝ころんだ時あばら骨が床に当たって痛いんだよなぁ。
彼らのように自覚と誇りを持ったデブになりたい。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 03:09
  • ID:p58jcToq0 #

※8
たしかに黒人など貧困に近い暮らしをしている人々の方が栄養が偏って肥満が多いです。手軽で安いジャンクフードばかり食べるから。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 03:56
  • ID:yej6OGF70 #

アメリカの結社って
日本の町内会や青年団より楽しそうで良いな

12

12. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 04:32
  • ID:KOCzWW7K0 #

暴食(大食)は「七つの大罪」のうちのひとつであるはずなのに?
都合が悪い事に対しては触れないようにしてるのか?
アメリカ人とか、よく「神」を持ち出すわりにはいいかげんなもんだなあw

13

13. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 04:55
  • ID:ZYyxM0N00 #

変に卑屈になる人よりもこういう人が好き。

14

14. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 05:12
  • ID:Hajc0pJZ0 #

彼らはデブじゃないよ、太ってるだけだよ!

15

15. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 05:38
  • ID:DYsu1NlY0 #

心ゆくまで飲み食いすることを楽しめた古き良き時代か…羨ましい
今やデブはカースト最底辺だもんな(一部芸能人を除く)
被差別階級に転落しない為に味気ないモンを食ってつらい運動しなきゃならない時代になっちまった…

16

16. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 08:21
  • ID:XtOXgWKW0 #

俺は中3の時に最大85kgまでいったからもうちょっとで入会できたな。
今は65kgで太るのは罪レベルに考えるようになってしまった。
しかし油断するとつい食っちゃうのでジョギングなどの運動は必須だ。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 08:24
  • ID:GjwTzEAf0 #

太っていたとしても、それを気に病んでさえいなければ
案外健康的なんだよね。記事の彼らのように活発だから。
標準体型でも気持ちが病んでいれば体もまた病む。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 11:08
  • ID:ut4B2ZAi0 #

日本だって、60年ほど前までは「太ってる」ってのは褒め言葉だったらしいじゃない。
食べ物に不自由しない裕福な家庭ってことで。
食べたくても食べ物がない時代と、今のような飽食の時代じゃ「太ってる」の意味が変わっちゃうよね。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 11:51
  • ID:MrubRYCx0 #

※13
七つの大罪なんて、中世の神学者が勝手に提起したもんで聖書には載ってませんから。
宗教解釈は多種多様なんだから、一口にアメリカ人と言っても何を尊重するかは人地域時代により千差万別なのが当たり前。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 11:55
  • ID:Y8YnWo1O0 #

運動内容を見ると、大相撲力士みたいな「運動神経抜群の動けるデブ 」っぽい。
だとすると、小さい頃からスポーツをたしなんでいたろうし、筋肉量と体重を両立して維持するのって凄くお金も時間もかかる。
これは本物の紳士たちだわ。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 11:59
  • ID:96bTb9xc0 #

※20
アフリカのビーナスなんかも太ってますけど、昔は太っていることが富と美しさの象徴だったことがあったんですよね。
現代日本でオハグロが美しかった時代はとうに過ぎ去り、歯は白いことが美しくなりました

22

22. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 13:37
  • ID:InlrGnlV0 #

I'm the ファットマンズ〜!

23

23. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 16:21
  • ID:DneMholU0 #

19世紀末(1873〜1896年)ヨーロッパとアメリカは大不況に見舞われて経済がガタガタになった。余談だが、この不況から脱する目的でヨーロッパ列強各国は製品の売りさばき先としての植民地支配を強力に押し進めることになる。その中でアメリカだけは徐々に景気が回復。その後第一次世界大戦(1914〜1918年)があってヨーロッパが戦争の後処理をしている間にアメリカ経済は活況を呈し、1920年頃から空前の好景気に。しかしバブル化し、過剰生産などが原因で1929年に株価が大暴落、世界恐慌の引き金を引く。これがやがて第二次世界大戦へと繋がって行くのだよ。こうした時代背景の中で繁栄したクラブだということを考えると、ある意味で時代の徒花と言えるかも知れないね。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 19:11
  • ID:OHnFfFgz0 #

この人たちの場合、ちゃんと筋肉もつけてるように見える

25

25. 匿名処理班

  • 2016年03月26日 19:20
  • ID:7mXA6nW10 #

不健康なのはよくないけど
他人が他人の体型を細かく言い過ぎ
デブ=見下してもいいという風潮が嫌い

26

26. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 02:44
  • ID:qihhBku70 #

※20
中国でも富裕層の象徴みたいだったね。
俺が幼少のころに太った子が体格が良いって言われてたのがなんか子供心に
あいつらただのデブじゃんって思ってたけど、親世代にはそういう背景もあったのかも。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 04:00
  • ID:Vk5JCZGq0 #

※13
随分宗教に熱心な人なんですね

28

28. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 11:37
  • ID:gYEQ.yE90 #

確かにリア充オーラが出てるデブ達だな
今のデブ達のような悲壮感が無い

29

29. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 19:02
  • ID:8nbq1oXr0 #

俺はデブじゃない!骨太なだけだ!

30

30. 匿名処理班

  • 2016年03月28日 13:08
  • ID:uydJM4iT0 #

アメリカお宝鑑定団
ポーンスターズ!

31

31. 匿名処理班

  • 2016年03月28日 15:10
  • ID:tauYabJE0 #

なんか高級感のある集団
かっこいい

32

32. 匿名処理班

  • 2016年03月28日 20:31
  • ID:ZCG9VNc40 #

いくら瘦せ型がトレンドの時代でもアメリカなら90キロ超なんてゴロゴロいそうなのにな。
ちなみに私の夫は100キロ弱あるけど血圧は低いし悪いとこがまったくない超健康体である意味羨ましい。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年03月30日 12:16
  • ID:fF88WS1b0 #

最初の写真、トランプ氏に似てる人がいるような…

34

34. 匿名処理班

  • 2016年03月30日 16:43
  • ID:KyHDjTgh0 #

ええ

35

35. 匿名処理班

  • 2021年02月08日 23:13
  • ID:u.9OivRK0 #

※5
この時代の人たちの場合は身体を鍛えていて健康で良い栄養バランスの食事で
なおかつ純粋な食欲で太っているんだと思う
だから活動的、社交的、余裕があるよね

今の時代にも僅かにおられるよ
そんな動けるファットマンたちが

36

36. 匿名処理班

  • 2023年02月04日 18:18
  • ID:I6K5S.Ex0 #

※25
今では食っちゃ寝自堕落運動不足の象徴みたいなとこあるからな、改善する方法もあるのにそれをしない
見下されてもしゃーない

37

37. 匿名処理班

  • 2023年02月04日 18:34
  • ID:uMH8hmtU0 #

大柄で骨太な欧米人ならややぽっちゃりくらいで90kgありそうなんだが
我々アジアの民にはもう少し基準を緩くしてもらいたいね

38

38. 匿名処理班

  • 2023年02月04日 19:05
  • ID:XpFt4wJ40 #

今は三億総ファットマンやん
アメリカ人はみーんなファットマンクラブに入ってるんやな

39

39. 匿名処理班

  • 2023年02月04日 21:38
  • ID:r9sx6ngh0 #

秘密結社の中にはこんな訳の分からない団体もあるのだ

40

40. 匿名処理班

  • 2023年02月04日 22:30
  • ID:XgUf16Z80 #

開き直ってエンジョイしちゃうアメリカのノリほんと好き

41

41. 匿名処理班

  • 2023年02月04日 23:47
  • ID:FoX.veed0 #

同じ物食べても太らない人間もいるからな
実は中には大して食って無かった人もいたりして

42

42. 匿名処理班

  • 2023年02月05日 21:40
  • ID:7KzrJ8f70 #

30代だけど、子供の頃「太ってると金持ちだと思われて誘拐されるよ」って注意されてたな

43

43. 匿名処理班

  • 2023年02月06日 09:09
  • ID:H1Ev3l.Z0 #

全然良くない
当時は貧しい人も多かったから太れる=成功者の証なのかもしれんけど

44

44.

  • 2023年02月06日 12:33
  • ID:vZ.QUpm.0 #
45

45. 匿名処理班

  • 2023年02月06日 16:12
  • ID:yTCkFMQT0 #

こんな昔に90kgって
現代に換算すると150kg位?
力士を賞賛するような感覚?

46

46.

  • 2023年02月07日 14:17
  • ID:90tyvxUc0 #
47

47. 匿名処理班

  • 2023年02月07日 16:33
  • ID:sWTJdwDE0 #

なんかかわいいね

48

48. アユラ

  • 2023年02月07日 20:23
  • ID:lvrNfWyg0 #

カロリー0理論が、合法化していた時代ですか……

49

49. 匿名処理班

  • 2023年02月11日 03:15
  • ID:wq.vE7jq0 #

白人は糖尿病になりにくい体質らしいね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links