2_e4
 視覚的なクイズとは面白いもので、ものの数秒で解いてしまう人がいる一方で、隅から隅までじっくり見つめてもさっぱり分からないという人もいる。だが一度答えを見てしまえば、脳はガラリと変わり、答えは明白なものとなる。

 イングランド、ウォーリック大学の心理学者メリナ・クナル博士によれば、論理的な問題解決にIQが関係することが知られている一方で、画像の形状、パターン、例外を発見する能力がIQと強く関係していることを示す研究はほとんどないという。

 それでも毎朝、視覚的クイズを数問解くことを同博士は勧めている。やればれるほど、鍵や財布や買い物のメモを見つけるといった多くの仕事を上手にこなせるようになるとのことだ。
1問目
1_e3
2問目
2_e4
3問目
3_e3_e
4問目
5_e1_e
5問目
6_e0_e
6問目
7_e0_e
7問目
8_e0_e
8問目
9_e0
9問目
10_e1
10問目
11_e0
11問目
12_e
12問目
13_e0
13問目
14_e
14問目
15_e
no title
さて何問わかったかな?以下が正解である。
1. バスの乗り降り用出口がどちら側にあるかに注目。日本など左側通行の国なら、バスは右方向に移動している。右側通行の国なら左側に移動している。

2. 四則演算のルールに従えば、12。

3. 最初の1錠は0分で服用するため、正解は60分。

4. 40個。正答率8%!

5. 下の画像参照
16_e


6. 下の画像参照
17_e


7. 彼女が生きたのは紀元前2010年。10年後の2000年には70歳になる。

8. 牛=10、羊=2、鶏=4。よって牛1頭足す鶏2羽は14(あるいは羊7頭)。

9 . 下から5行目、右から2列目。

10. 下の画像参照
18_e


11. 下の画像参照
19_e


12. C。他は全て右手。

13. 欠けているのは6。向かい合う数字を足すとどれも21になる。

14. C。
via:dailymail・translated hiroching / edited by parumo

▼あわせて読みたい
10の問題に答えるだけでメンサ(MENSA)に入れるかどうかわかるチェックテスト


君はこの問題が解けるか?スコットランドの高校生を途方に暮れさせたワニの数学問題


簡単なはずなのに、90%の人が間違う。10秒で答える4つの計算テスト


君ならどう答える?アップル社が面接で尋ねてくる26の質問


やってみよう!「天才と凡人の壁」が分かる問題集

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 14:48
  • ID:bp7v82ja0 #

レイトンシリーズ好きだから全問正解でした!やったー!

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 14:50
  • ID:X0RA437g0 #

12問目のBが左手を向こう側に向けてようにしか見えなくて納得いかない

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 14:51
  • ID:aoE04CBJ0 #

バスが全然わからなかった…

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 14:54
  • ID:dvhVv27m0 #

5問正解した

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 14:58
  • ID:BtlwuR6Q0 #

010にもできるよね?

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 14:59
  • ID:KC.KmMOO0 #

12の答えには納得がいかないな
ここまで簡略化された絵だと、Bには左右を判断する根拠が無いじゃん
だから答えはBだよ
理由、Bだけが左右どちらの手かはっきりしない
もしくは、Bだけが曲げてる指が無い、でもいいけど

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:02
  • ID:TRC.IkKy0 #

秒殺のとそうでない(途中で面倒になる)のがあった。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:11
  • ID:YvH9YQ3x0 #

2問ミスった。
5はなかなか良問、7は・・・うん

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:13
  • ID:R53kWlAD0 #

3問目、15分に一回飲む痛み止めってなんなの?
いっぺんに飲むと強すぎるから、
間隔を置かないとダメなやつってこと?
そんな薬、医者の目の届く範囲じゃないとこで
飲んでもいいの?

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:18
  • ID:kfoz0.Pj0 #

※3
※7
激しく同意
素で左手だと思った

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:22
  • ID:YYxB7evW0 #

14問目の答えってBじゃないのか?
はめ込み側の左下幅がCの方が広いだろ?

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:32
  • ID:gNcHSPnF0 #

※6
それも有り
「作るのは10であって010ではない」って言うと、同時に「TENではない」って理屈も通用しちゃうから
※7
他の絵がすべて手の平側から見た絵なので、Bもそういう見方をした上で判断するというのが法則

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:33
  • ID:WfhipaGc0 #

7と11以外問正解できた、ちょっとくらいはどやぁできるかな
※7
いや、爪が無い、と書こうとしたけどDにも無いのう・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:35
  • ID:I8PxM5Md0 #

12の手の問題!手相を描いてくれたら良かったのに❗自分はこれから土日が楽しみだな❗
さてさてじっくり解くとするか🎵管理人さんありがとうございます🎵

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:40
  • ID:.NrianYk0 #

7問目の時が経つにつれて若くなるんだから、反物質でできているのかなと
そうだ、反物質でできた人といえば宇宙戦艦ヤマトに出てきた「テレサ」しかいない
当然間違ってましたw

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:47
  • ID:OiefGtcO0 #

問8は牛=5、羊=1、鶏=2で答え7じゃあダメなのか?
問12はジャンケンだからCだと思った

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:53
  • ID:WZFVbBD80 #

※4
私立お受験でもしばしば出される問題ですね。
お国によって正解が異なってきますが。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:55
  • ID:HuJSJg6F0 #

12のBは左手に見えるなぁ
右手だと小指の曲がり方とかなんかおかしい

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:57
  • ID:bjx8wayQ0 #

個人的にひねくれてるだけなのかな
必ずしも前進しているとは限らないのでバスは乗り降り口だけでは判断できない

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 15:59
  • ID:s8BPjlkq0 #

問12は素でB左手かと思った
そんで手の甲が見えてるからBって答えたw

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:01
  • ID:yOv8A2ik0 #

米7にほぼ同意だな
パーの手は左右判別できない
問題の不手際で答えられないってのが正解だろう

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:18
  • ID:gDz8NNnV0 #

わからなかったのは紀元前くらいか
知識つきの問題は苦手やな

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:19
  • ID:ZKU7.uWP0 #

問12 自分は答えAだった理由は人差し指を伸ばしていないなのだが・・・

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:22
  • ID:2Z1P.fOr0 #

12番はちょっと絵が良くないと思うなぁ
俺が出題者なら
「ビームが出せないのはAだけです」とか「指を握ってないのはBだけです」とか
いくらでも正解は用意できるけど、
根拠なくBを右手って決め付けた人は不正解にしたくなる

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:30
  • ID:.6YHoIoT0 #

バスの問題は、どこかの幼稚園の入園問題として出されたとか読んだ事が有る。子供で解けるのか?とも思うけれど、幼稚園の送迎バスに乗っている子は解けるそうだ。(答えを教えてもらった時に、私ならバスを良く利用していたとしても無理だと思ったよ)

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:35
  • ID:wY16vcIj0 #

4は44個あったぞ?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:36
  • ID:88X.lYm40 #

ラストEじゃないの?
上下のでっぱりが、Cは不揃いに見えるが。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:39
  • ID:To6R0WEt0 #

最終問題の答に納得いかないのは俺だけか、多分C切り取って当てても入らんやろ

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:39
  • ID:4HynVAGa0 #

問8の答えが14または羊7頭と書いてるけど、与えられているのは変数のみによる式だけなのでこの数字は出せないのでは?最小の自然数解を出せという条件がついているなら分かるけど。羊7頭としか答えようがないと思う。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:44
  • ID:.6YHoIoT0 #

12問目 >C。他は全て右手
うそーん。Bがどうして右手だと判るんだろう?(どちらの可能性も有ると思う)
私ゃ、立てている指の数が偶数か奇数かで、Dだと思ったよ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:55
  • ID:5ApiIF9D0 #

MENSA問題集と違って少し考えれば出来るから面白いよな(血涙)

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 17:08
  • ID:H2fBt.oZ0 #

問8は7だと思ったタイプ

33

33. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 17:32
  • ID:K7lTOA.k0 #

4番は間違ってた(36だった)
7番はきっとなんか西暦とかのことだろうなと思ったけど、考えるのが面倒だった
それ以外は合ってた

34

34. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 17:34
  • ID:UXdFth8b0 #

Bの手は自分には普通に力いっぱい広げた右手に見える。
個人差はあると思うけど、左手だと親指があんな真横から見えないと思う。
それから小指の第一関節だけが曲がってて痛そう。できる人もいるけど。
あと名称は知らないけど、手首の小指側にある骨の出っ張りを描きたくなりそう。
そして絵の小指の付け根から手首にかけての部分、いわゆるチョップで使う部分のラインがいかにも手の平側っぽい。
答えに関しては「Bだけが指を曲げていない」と「Cだけが左手」というのが思い浮かんだけど、後者の方が決定的かなと思って、まあそれで正解だった。

35

35. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 18:01
  • ID:oo2TgWgX0 #

オレは手なんかどうでもよかった
なに薬一瞬で飲んでんねんって思って納得いかなかった。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 18:02
  • ID:S39J.91J0 #

12問目のBを無意識に左手だと思ってしまう
どうやら中指あたりから小指にかけてが不自然に短いもんだから、指を少し曲げてるのを甲側から見てるものと脳が自動認識してしまってたらしい
手のひら側から仰け反らしてもあんな風に見えるもんなんだろうか?
ちなみに仲間外れを選ぶというテーマなら、指を一本も折り畳んでないという理由でBともいえるし、割と答えが何パターンも見つかるケースは多いのよ
設問者が気付いてない正解がいくつもあるので大抵荒れる

37

37. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 18:25
  • ID:DjAnzvXG0 #

すべての画像にカラパイアってかいてある

38

38. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 18:26
  • ID:s1KVDP0C0 #

010は2じゃね ?

39

39. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 18:38
  • ID:MYSvlhXH0 #

※3
そう思うけどほかに解が見つけられないから右手だと考えることにした。
マッチ棒のやつだけわからんかった。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 18:40
  • ID:k.hqM.Kg0 #

14問目が分からん
BとCとEがおなじに見えるんだけど
疲れてるのかな…

41

41. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 19:06
  • ID:9qqrFU480 #

たくさんの9の中に8ひとつ。何回見ても9しかない!と思ったのに、答えを見た途端すぐに8が目に入るようになった。
単純な我が脳に泣けるわw

42

42. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 19:21
  • ID:GQjiNveJ0 #

>>28
自分もEかなと思ったが、見るべき所は上下の出っ張りではなく
左の出っ張りの左右方向の幅のようだ。
Eは幅が広く見える。
でも図の精度にはちょっと文句を言いたくなるなw

43

43. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 19:24
  • ID:LD9RoGcW0 #

やべ。
思いの外、俺はアホだった。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 19:29
  • ID:fSUcRebY0 #

この類の問題は、見た瞬間に「問題設定や解答がゴミでも、不愉快にならない自信があるか」と自問してから解いたほうが良いのではないかな。厳格なルールのもとで、なお発想勝負且つ短時間で解けるなどという問題を作ることはたやすくはないから、曖昧な問題設定や多数の解が生じるのは仕様がない。特に仲間はずれとか言うものは、どんなに設定をきちんとしたところで、絶対に何通りかの解釈が生まれるんだからね。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 19:34
  • ID:lhQUhVRt0 #

12問目は 人差し指が唯一立ってないAだと思った。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 19:59
  • ID:qRiFRftB0 #

最後のは無理だよw

47

47. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 20:04
  • ID:NahWLJhG0 #

直感でグラスのだけはすぐ判ったけれどほかは考えちゃうな。
考えるようじゃまだまだなんだろうな。

48

48. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 20:05
  • ID:44E2S3q.0 #

5と9と10と13だけわかった

49

49. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 20:10
  • ID:NgrfuAYu0 #

4問目
数えるのがだるかったんで
「実はどれも微妙に正方形じゃない」
とい落ちに期待してゼロって答えたんだけどな

50

50. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 20:53
  • ID:i7k2p5xw0 #

問4、何度数えても36しかないんだが、まさか設問の「画」という字の中の4つを足して40とかいうオチではないよな?

51

51. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 20:54
  • ID:4WpU.QK.0 #

正方形の数は一発で答えが出る方法とかあるのかな
地道に数えるだけだと単に忍耐力の問題のような

52

52. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 21:11
  • ID:Ec9yCWbX0 #

>>51
数えない。計算。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 21:16
  • ID:yXR.3zs10 #

いつも楽しく見てます
一番大きな四角を入れ忘れて39
人差し指を伸ばしてないのを正解にしてた
他は全部あってた☺︎

54

54. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 22:05
  • ID:ECFaJayH0 #

70歳が60歳に、の問題は精神年齢だと思った
正方形の問題は、自分は一個一個数えたけど
一辺の長さで考えて
0.5の正方形=8個
1の正方形=18個
2の正方形=9個
3の正方形=4個
4の正方形=1個
で全部足して40個ってやり方は凄い頭いいと思った

55

55. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 22:25
  • ID:6ynl07yI0 #

12はAでも正解だろ?(人差し指の曲げ伸ばし)
出題者のミスだわ。

56

56. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 22:29
  • ID:K938rbAe0 #

手の仲間外れの奴はなんとでも理屈をつけて正解を作れる糞問題

57

57. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 22:35
  • ID:jrRXGmqQ0 #

医師の指示はあくまで指示であって、守るかどうかは自分次第だから5錠いっぺんに飲んじゃおう。さて何秒かかるんだろう?とか考えてた自分は結構なアホ

58

58. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 22:56
  • ID:GvW4nC4k0 #

12問目あってたけど、Bの親指長すぎるよなぁw

59

59. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 23:49
  • ID:Cw0PjQ4y0 #

12問目
Aだけ人差し指がたてられていない
Bだけ小指が曲げられている
Cだけ左手
Dだけ立てられている指が偶数
だからこの問題は欠陥だよ。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 00:01
  • ID:rBbbgcUG0 #

画像の中にある正方形
って文字にある正方形も数える系ひっかけ?

61

61. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 00:25
  • ID:YONFIo590 #

※52
見落としやすいのは9ブロック塊の正方形が4つとか
4ブロック塊が9つになるってとこかなあ…
この手の問題って範囲をズラせば別の正方形扱いっていう暗黙のルールがあるから
答え見ればあー…って感じにはなるけど、個人的にはあんまりしっくり来ないわ

62

62. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 00:33
  • ID:2jtbTitM0 #

14問目Cなんだ?
Cは肩がまっすぐだから僅差でEだと思ったけど

63

63. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 01:15
  • ID:9RA9cz1j0 #

問4と5は正方形じゃないから0と解無しだよ!
画面のアスペクト比が狂ったかと思って確認しちゃったよ!
「正方形」であることが大事なのに、そこが狂った画像を使っちゃヤダー!!!

64

64. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 01:18
  • ID:Hjz7zDIw0 #

※17
羊7匹と答えておけば正解だと思われる。
そして数字に換算するなら、牛=5、羊=1、鶏=2の方がエレガント。
わざわざ全て2倍にする理由ってあるのかな。

65

65. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 02:36
  • ID:efGMTZVX0 #

※67
そうか。
数値を答えると間違い、という引っ掛けか!

66

66. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 05:05
  • ID:gCYMZLrp0 #

問4、については、物凄くヒネクレた捉え方をすると…
画像を良く見ると、濃い青と薄い青の2重線で描かれているよね?(出題者の意図では2重線に意味は持たせていない様だけど)だけどこの部分に意味を見出して「濃い色の内側で囲う時と薄い色の内側で囲う時では面積が違うから別物だ」なんて見方を始めると数は一挙に倍(80)になると思うし、「それにプラスして線の外側まで範囲を広げて考えると訳判らないくらい数が増えてしまう事になる」と思った。(だって薄い色は隣りと重なってズレている訳だから…)出題も「線で囲め」じゃなくて「四角がいくつあるか」だから、こういう考え方もできると思った。いや、自分でもヒネクレた考え方だとは判っている。試しに言ってみただけだ。

67

67. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 05:32
  • ID:gCYMZLrp0 #

※46
いや、私なんかはかえってこういう問題が出て来ると…
「なるべく捻くれていて、かつ反論できない様な答えを見付けて楽しもう!」…の方向に行ってしまうけどね。誰かが設定した答えなんて、所詮誰かの価値観に過ぎない。だからそれを見た人は、それを利用して遊ぶだけさ。テストで点数を付ける時には「絶対的な唯一の答え」が必要だろうけど、こういう問題では、そこまで厳密なはずもない。だから文句ではなくて知的な遊びを楽しめば良い。(だから私は、他の人の捻くれた考え方を読んで大笑いしたくなる)

68

68. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 06:01
  • ID:aW84oXW70 #

問4の紀元前はできなかった
問12のBは親指の先から右手だろうと判断できるんじゃないか

69

69. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 06:59
  • ID:sd5mmQTu0 #

あ、4問って画像サイズが 580×661ピクセルだから383380個でどう?

70

70. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 07:20
  • ID:FCkK1tfy0 #

※13
そんな法則はないよ。あるなら出題文にそう書いとかないと。

71

71. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 08:19
  • ID:NPLANmUm0 #

14の問題、正解はCという事ですが丁度画像編集ソフトを
開いていたんで実際に回転させて合わせてみたらCの下の部分が
太く枠からはみ出てしまって一致しないという欠陥問題でした。
当然形として近いのはCですが、
Cの下の部分の太さ、長さを微妙に違えたEを不正解とするなら
『Cだが実際に当てはまるピースは無い』が正解の様に思われます。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 10:23
  • ID:9ZPwF4Pq0 #

土地のやつはテトリス思い浮かべると楽だな
テトリスのブロックのうち、正方形と細長いのは木をうまく分配できないからNG
凸型とS(Z)型はそれ単体で正方形をつくれないのでNG
すると2種類のL字のいずれかとなるからそれぞれ頭の中でシミュレートすればよい
手のやつに限らないが「仲間はずれ問題」は出題者の意図と異なる分類を
解答者が見つけたりするから、よほどうまく問題作らないと
「これも正解」というのが出てきてしまう。それを×にするのは問題としてよろしくないと思う

73

73. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 12:51
  • ID:q6AMd7kd0 #

※72
そうやって楽しめるのは素晴らしい。結局このたぐいの問題は楽しんだものがちなんだからね。ただ、コメント欄を見ていると納得がいかなくてもやもやしている人が多いように思えたので。

74

74. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 14:54
  • ID:sxHhIY7Y0 #

2問ミスった。
11問目の答えは「010」でも正解だよね。

75

75. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 15:04
  • ID:3B0rK9hC0 #

※66
問4、微妙に縦に長いよね
正方形という思い込みをついたひっかけ問題だと思ったよ

76

76. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 15:22
  • ID:oRdPCfa50 #

一問目のバス、下の土台が絵の端で途切れてるように見えて
これ止まってるんじゃないの?ってなった

77

77. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 15:36
  • ID:OLyz917u0 #

俺は全問正解できたが、納得いかずもやもやしている人が多いという問題の答えが見つからない。

78

78. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 16:37
  • ID:b2r6iB.d0 #

※7
だよね、手のひらのしわが描かれてない時点でどちらでもあり得る構図。

79

79. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 17:36
  • ID:8nquWLlz0 #

自分もレイトン教授を思い出した
これくらい余裕だ

80

80. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 19:05
  • ID:o4S.8Noa0 #

14問目は正解なし。どれも長さが少しずつ違って一致してない。

81

81. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 19:31
  • ID:9ZPwF4Pq0 #

バスの問題、ドアの有無を問題にするなら非常口がないのはいいんか?
っていうのは屁理屈か...

82

82. 匿名処理班

  • 2016年02月28日 22:45
  • ID:2lwi2u.i0 #

14問目は正解無しだと思う。
印刷して切り抜いてはめてみたら分かる。

83

83. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 03:11
  • ID:iUiwdrZT0 #

たまにやると新鮮で面白いね

84

84. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 03:49
  • ID:Gjc2erJz0 #

4問目はさぁ・・・厚みを表現する為だと判ってる上で言うんだけど濃い青枠と薄い青枠をそれぞれ独立した枠だと考えて80個が真の正解だと思うんだよねぇ(。・ω・)

85

85. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 04:04
  • ID:HvwTrxdF0 #

1問目は国によって答えが違う。だから答えは右でも左でも正解。
因みに日本の場合は、左側通行だからドアが左側に付いているので右側進行。

86

86. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 04:47
  • ID:cs4tB4qt0 #

レイトンシリーズやってるから簡単だった

87

87. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 05:10
  • ID:V2i7AbDc0 #

9問目は寄り目にして数字を重ね合わせると、9と8がぴったり合わないからすぐにわかる。

88

88. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 08:01
  • ID:.8LGlNbr0 #

よっしゃ、半分くらいはあってたぜ!

89

89. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 11:12
  • ID:8unW2tW80 #

8番は胃袋の数とかそんなのかと思ってたわ
鶏やら羊の胃袋の数なんて知らんけども
12番は仲間外れを見つけるんじゃなくて仲間外れを作ろうと思って見た
Bの絵が曖昧だから右手ってことにしてやったらCを仲間外れにできるなって

90

90. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 13:32
  • ID:0fMBy.vn0 #

7番はひらめく瞬間気分の良いタイプの設問
閏年とか進法変換を思いつくなかでダイナミックな転回がある

91

91. 匿名処理班

  • 2016年02月29日 19:42
  • ID:vqmjVTA10 #

この程度の問題わかんない奴いんのかよ…
簡単すぎて不安になるレベルだろ…

92

92. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 03:59
  • ID:MysDZ2SD0 #

7は瞬時に答えにたどり着いたが、あまりにぱっと解りすぎて解答を見るまでこんなんでいいの?って感じだった。
逆に一杯のコップを動かせなかった頭の固さに呆然。
しかも昔すぐに答えられた問題だったのを思い出して愕然。

93

93. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 16:28
  • ID:p0C9XU2Z0 #

8の動物のがわからなかった

94

94. 匿名処理班

  • 2016年03月01日 21:01
  • ID:Xy2q861z0 #

ちょっとひねくれてたぐらいの方が解きやすいのかな
12は左手か右手か、じゃない?っていうのを最初に思いついただけに、結局わからなかった自分の程度の低さを体感したよ、、答え見てから右手でパー作ってしまった

95

95. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 00:28
  • ID:jgDeW.Bd0 #

Q7解けなくて答え見てやられたー!ってなったんだけど
Q12とQ14は画像編集がんばって欲しかったw
あとはA8で正答とされている14が正答になる理由がQ8のどこにあるのか知りたい。わりとマジで

96

96. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 00:51
  • ID:jgDeW.Bd0 #

A8の理由を探しに元ネタ見てきたんだけど結局わからなかった
あとQ12の問題は向こうでも話題になってました。同じくらいQ2についてコメントがあったけど
連投になってたらすまん

97

97. 匿名処理班

  • 2016年03月02日 14:28
  • ID:qmpgGnvd0 #

Q8の動物の計算
変数が4つあって式が3つだから、一意には決まらないよ
答えはいくらでもある

98

98. 匿名処理班

  • 2016年03月03日 01:21
  • ID:.UfO19T90 #

2日くらい考えたけど動物代数の解き方がさっぱり分からないので誰か教えてくれ〜…

99

99. 匿名処理班

  • 2016年03月03日 09:38
  • ID:pI45KW7d0 #

ごめんなさい。改行が多いと載せれないので説明は省きます。ロバx羊y.鶏zとします。
x-y=2z.z+3y=x と上二式が表されます。
,yを右辺に移項するとx=2z+y △鉢の式は共にx=であるのでz+3y=2z+yとなります。これよりz=2yとなる。そして△亮阿らx=5yが導き出される。最後に問題文がx+z=?なので代入すると5y+2y=7yとなる。つまり羊7頭となります。 多分難解です。ごめんなさい。

100

100. 匿名処理班

  • 2016年03月07日 01:28
  • ID:lwT.Hj920 #

紀元前が分からんかったな
それ以外はほぼ即答だった

101

101. 匿名処理班

  • 2016年03月08日 21:37
  • ID:WHdxUR1D0 #

バスの問題の解き方って「バスのタイプが、左ハンドルのバスなら進行方向は左、右ハンドルのバスなら進行方向は右」ってのはOK?

102

102. 匿名処理班

  • 2016年03月09日 03:58
  • ID:.ijHfgOn0 #

左右盲の俺、何十年生きてても左側通行がわからない

103

103. 匿名処理班

  • 2016年04月23日 00:54
  • ID:dhZ81NwT0 #

12は納得出来ないな
Cは見方に寄ればどっちからでも見れる
むしろ人差し指を上げてないAが仲間はずれ

104

104. 匿名処理班

  • 2016年05月11日 07:36
  • ID:2yY2kcYN0 #

紀元前の問題、正解はしたけど、そのころって70才まで寿命あったのかなぁ。。。
もう少し若い年齢(10才とか20才とか)での出題でも良いのに。

105

105. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 16:59
  • ID:UMXNmjWt0 #

※20
クイズと言うものは出題者の意図を読み取ってその通りに回答するもの。
いちゃもんつけても不正解となるだけで何の益もない。

106

106. 匿名処理班

  • 2016年06月13日 17:30
  • ID:hZvCMAma0 #

「010」は「10」じゃなく「8」なので不正解です

107

107. 匿名処理班

  • 2016年06月25日 22:32
  • ID:ZISD.x3X0 #

問4は法則性というか
なんというか。
1.4.9.16
整数の2乗の和に
2.8って感じか

108

108. 匿名処理班

  • 2016年08月31日 22:19
  • ID:bmdIgNSJ0 #

問8の答は3つとも半分でも倍数でも正解でいいと思う

109

109. 匿名処理班

  • 2016年09月01日 03:23
  • ID:fT4iCgxg0 #

8の解答は何故512じゃないの?

110

110. 匿名処理班

  • 2016年11月01日 09:08
  • ID:KRZs1wNz0 #

※103
牛:x, 羊:y, 鶏:z
x-y=2z…
z+3y=x…
△茲蝓-x+3y=-z…'
(+')よりxを消去して:2y=z…
より:z=2y…'
(+')より:x-y+z=2z+2y…
い留κ佞豊'を代入:x-y+z=2*2y+2y
∴x+z=7y…
答えは羊7頭。
ちなみに'とイ茲蝓x=5yが成り立つので、nを自然数として、
(x,y,z)=(5n,n,2n)
本文の解では、「牛=10、羊=2、鶏=4」となってますが、これは1例に過ぎません。n=1を代入して(5,1,2)でもよいし、n=3を代入して(15,3,6)などでもよいです。試しに代入してみてください。

111

111. 匿名処理班

  • 2016年11月08日 16:56
  • ID:QHKG8AUR0 #

問8は牛=5、羊=1、鶏=2だろ。
約分できるのにし無いのは不正解だろ。
答えは羊7頭が普通の答え。

112

112. 匿名処理班

  • 2017年04月20日 09:31
  • ID:5q6lPQ0D0 #

問8は羊7匹が答えだよ。2つの式が3匹(動物すべて使って)で成り立ってるんだから最後の1つも3匹使わなきゃだめでしょ。だから羊で答えなきゃならない。

113

113. 匿名処理班

  • 2017年06月11日 11:25
  • ID:foFZRLvi0 #

12問目どうたらこうたら言ってる奴いるけど、そもそもどちらでも言えるってのとどちらかっていうのは別なんだから右手にも左手にも見えるのが問題に関係してないんだからその考えは間違い
右手だって言われて納得できない形ならまだしも左手にも見えるってのはただの屁理屈

114

114. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 18:27
  • ID:6vL2NfYr0 #

12問目は、右や左とハッキリ答えられるかどうかを問われてると思いました。だからCでは?

115

115. 匿名処理班

  • 2017年12月07日 23:17
  • ID:loNsmTuw0 #

12のBは左手じゃないんですか?

116

116. 匿名処理班

  • 2018年09月01日 03:24
  • ID:kN9OcVve0 #

※71
確かに14ははまりそうなものも微妙に大きさがちがってはまらないので答えがないです。

117

117. 匿名処理班

  • 2018年11月02日 13:08
  • ID:MCv3bDOM0 #

(8)牛5羊1鳥2で
7じゃアカンのかないのか。
2で割ってるだけだけど。

118

118. 匿名処理班

  • 2020年10月23日 17:23
  • ID:pxtk205B0 #

 問5は酷いね見てる環境にもよるのか?私のpcでは縦横4:3で完全に長方形
   回答を見れば 恐らく多くの人が(私も)最初に思いついて全く同じ形ではないので    捨てた答えだろう、、問題文に全く同じ形と強調されてるし、こんな中途半端な答えな   訳が無い、、、、、んん無理じゃない?、、、、解らん、、、難しすぎてアッサリ諦め   たけど、もし時間を費やしてたらと思うと、、酷い、せめて問題文に正方形とかくべき

119

119. 匿名処理班

  • 2023年12月16日 22:58
  • ID:qSPJSxV40 #

2番目の解説の方法で解けました。
珍しく分かりました。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links