画像1
 忘れもしない2011年3月11日。地震と津波による甚大なる被害をだした東日本大震災。だがその復興は海外の人々を驚かせるのに十分だった。そして震災後の壊滅的な道路をたった6日で直したという写真は、その復興の早さがうかがえる一例として現在でも話題となっており、海外掲示板9gagでは自分の国だったらどのくらいかかるか?と議論がなされていたようだ。
 拡散されている画像は、東日本大震災後の崩れた常磐自動車道のビフォア・アフターで、2011年3月17日の段階では目も当てられないほど分断された道路が、2011年3月23日には完全に修復されているというものである。(実際のところ日本では、被災後12日で復旧させた事例として扱われているそうだ)

 海外掲示板9gag.comでは「自分の国はどのくらいで直せるか?」と議論が飛び交っていたようだ。ちなみに日本がたった6日で修復した事実に関しては、日本クオリティとしてもう常識になっちゃってる模様。
画像1
以下9Gagの反応:
malenkatarina:
 多分数年かかります。(ノルウェー)

vlespindula81:
 10年くらいっすかね。(ブラジル)

f_p_b_:
 15年。工事中の道路と、多額の借金を残して。(ブラジル)

dastemple:
 1年。(ドイツ)

 steini:
 ドイツはこうだろ!

 3ヶ月かけて報告。

 4ヶ月かけてなぜか難民の施設についての会議。

 9ヶ月かけて資金が難民にちゃんと使われているかの会議。

 5ヶ月かけて工事現場のセットアップ。

 1日かけて修復。

 13ヶ月間ほったらかし。

 1ヶ月かけて工事現場の片付け。

gatbomb:
 他の政党を非難して予算を立てて結局何もしない。(インド)

arjunrchougule:
 1世紀。(インド)

handsumyungman:
 地震を逮捕して、罰金を払わせる。そしたら2日くらいかな。

(シンガポール)

basicnormiebae:
 この道路の何がおかしいの?(シリア)

ashnazgdurbatul:
 何で壊れてない道を直す必要があるんだ?(ルーマニア)

neomob:
 フランスでは労働者がストライキを起こして1年後に作業に取り掛かるって感じですかね..

matthewllerttul:
 何だこのくらい。まだ走れるじゃないか!(プエルトリコ)

wonderlamaz:
 空いた穴をテキトーに埋めるだけで3年くらいかな。(ベルギー)

lord_of_spins:
 ドーロって何ですのん?(アフリカ)

mr_garvey69:
 上海に住んでます。私たちなら4時間で直せるでしょう。

(元どおりに戻せるとは言っていない)

juampiortiz:
 永遠に無理。(ベネズエラ)

xneilx4:
 6年と5分。(イスラエル)
via: How long would it take to fix this road in your country?・translated by perfumoon / edited by parumo

 海外に移住経験のある人なら日本の復興能力の高さを実感することだろう。私も足掛け7年アメリカに住んでいたが、アスファルトの質からいっても、日本って凄いと思う。ひび割れていたり、ただ埋めただけの凹凸のある道路とか普通にたくさんあったから。

▼あわせて読みたい
ここまでくるとミステリー、ロシアの突貫工事がいろいろやばすぎる画像特集


効率的にてきぱきと、しかも掃除しながら作業する日本の工事現場の作業員の仕事っぷりがアンビリーバブル!と海外で話題に


【動画】5日間の突貫工事でちいさな鉄道橋をゴージャスな陸橋に架けなおす早回し工事映像(高画質)


日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25


日本のあそこがトップ。海外サイトが選んだ「地球上で最も不気味な場所ベスト15」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:32
  • ID:jHXBe60X0 #

日本でも重要度によってかかる日数は違うだろうねえww

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:35
  • ID:p2TIUSda0 #

しかし年末の工事とか何年間も同じ箇所やってたりして胡散臭い所もあるんだよなぁ
インフラ整備だけではないと思うんだよなぁ建てた予算使い切りみたいな…

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:38
  • ID:GYu7SZmX0 #

震災の時だってこの技術で沢山助けてもらったよね。
ありがとう。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:39
  • ID:EVr4IpVv0 #

そりゃあんだけ車、ガソリン、高速で金巻き上げてればこれくらいはね

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:40
  • ID:UlsF8zpY0 #

凹凸の無い滑らかなアスファルト、
車を走らせて気持ち良い程の道路は、
他の国では完全な元の状態には直せないでしょう

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:40
  • ID:OEl5nRuy0 #

これで壊れてないって言ってるやつアホか

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:42
  • ID:Bss5vM4C0 #

シリアの方のジョークに少し泣きそうになってしまった。
少なくとも上の画像ですら爆撃を恐れる必要はない。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:43
  • ID:KFC7c6X.0 #

まず予算がぶっ飛んでるからな

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:43
  • ID:eO.sOtOl0 #

海外ってすごいな

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:44
  • ID:uQJJkcgD0 #

いや、どんな国でも重要な道路ならすぐ修復するでしょ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:45
  • ID:FkNTEged0 #

日本人だって一人では大したことは出来ない
困っているみんなのためにみんなでやるから凄いことが出来るんだよ

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:47
  • ID:U.MPOYeR0 #

ブラジルの借金、と言う言葉については日本もあると思う。
シンガポールのように、自身を逮捕して刑務所に入れ、莫大な罰金を取りたい。
シリアのコメントはかなり深刻じゃないだろうか。
イスラエルの6年と「5分」とはなんぞや。

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:49
  • ID:.t6FihNx0 #

シリア…(´;ω;`)

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:55
  • ID:P1a.HulW0 #

これに関しては適切な税金の運用方法だと思うよ

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:56
  • ID:txeUlcke0 #

※6
「ウチの道路はデフォルトでこれくらい酷い」っていう自虐

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:57
  • ID:S.caDS0A0 #

シリアァ……

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 18:59
  • ID:12HXh6730 #

あと10年もしたら、日本もこうはいかないと思う。
将来の日本にまったく希望が見えない。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:02
  • ID:TsnH4p0R0 #

欧米諸国などのアスファルト舗装やコンクリート舗装は有事の際に自国の戦車が全速力で走れることを基準に作られています。
そのため、ゴム製のタイヤでは表面が研磨されて滑りやすくなるだけで再舗装が必要になるほど削れることもありませんし、再舗装自体も深く削り取って行わなければならないので時間と多額の費用が必要となり簡単にはできません。
ですので、欧米諸国の場合は重要な主要間道以外だとタイヤが落ち込んで事故が起きるような穴でも補修まで数年掛かりますし、場合によっては予算が付くまで補修せずに通行禁止にして何年間も放置します。
日本の場合は戦後の交通事故死者数が日清日露戦争から第二次世界大戦までの死者数を越え交通戦争と言われるようになったことがあり、その時に舗装自体を見直してゴム製のタイヤに最適な日本独自の道路舗装を完成させて交通事故の主要要因であったスリップを大幅に減らしました。
一方で日本の道路舗装では重たい戦車の走行には耐えられなくなり、戦車が全速力で走るとアスファルトが剥がれキャタピラに巻き込まれたり、剥がれたアスファルトによって後続のトラックなどの兵員輸送車や補給車両が走れなくなっています。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:05
  • ID:P37Hw.ih0 #

イスラエルwwww

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:09
  • ID:qpQiE.Cx0 #

ルーマニア、プエルトリコが何故かスルー

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:13
  • ID:eEKn2ewF0 #

古い記事だね

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:13
  • ID:q2kbvOH20 #

最初から?こうやって税金を使っていけっつの…
他国でもそうだが、マジになりゃ短時間で済む事例は沢山あるでしょう
ほったらかしにしてるから長くかかるように見えてるだけで
横浜駅とかサグラダファミリアとかピサの斜塔とか

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:13
  • ID:lnjVkfCq0 #

ベトナム住まいだけど、道路工事中なんか道路規制をロクにしないから
我先にとお互いに車線に出るもんだから大渋滞ですよ
そんな人混みの中で道路工事するもんだから、進み具合はグダグダでアスファルトも凸凹ですわ

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:14
  • ID:tnQpkkNq0 #

田舎の道路見てみろよ!ど真ん中にドでかい穴が空いてるのなんて当たり前だからな!

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:15
  • ID:cVJDRqxW0 #

これは場所が違うガセって決着ついたはずだろ

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:25
  • ID:JpUw5SPt0 #

日本人は実務は早いけど手続きが長い  

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:25
  • ID:8L.PEYSI0 #

日本人の僕も驚いた

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:30
  • ID:VwTq5WDj0 #

ものすごーい税金が大量にぶちこまれているからな
道路の脇で崩壊した家はその税金を払うために修理できずに廃屋になる

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:32
  • ID:2FMuA1.M0 #

このままで十分ってのは吃驚した

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:33
  • ID:GiQ.zNcR0 #

第三世界では地雷さえ埋まってなければそこが命の道路だ

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:37
  • ID:LJekB4PZ0 #

シリアが切ない

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:41
  • ID:vPyaXNaS0 #

※7
もっと酷い有様の道がありふれてる国なんでしょ。シリアなんて今とっちらかってるじゃないか・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:44
  • ID:Z.f4MSde0 #

シリアがせつない

34

34. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:53
  • ID:ZIHPoO2X0 #

「何がおかしいの?」とか「なんで壊れてない道を直す必要があるんだ?」とか
最初は何を言ってるんだと思ったけど、後からニヤリとしたw

35

35. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:54
  • ID:ZNmdfK0y0 #

※2
アレもよーく見ると
「一昨年やってた工事はガス管の交換。去年のは下水管の補修。今年のは上水道の交換ですが何か?」
みたいな御役所仕事の産物でありましてな

36

36. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 19:54
  • ID:zay60gp.0 #

※20
その10年の間、あんたはただ愚痴をこぼしながら誰かが何かをしてくれるのを待ち続けるだけなのか

37

37. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:03
  • ID:CatRFY.60 #

>何だこのくらい。まだ走れるじゃないか(プエルトリコ)
嫌いじゃないぞその適応力

38

38. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:18
  • ID:qQe4iPTX0 #

※32
随分と稼いでる家なんだな。
あっさり廃屋にして別の土地に新居建築か。
まぁそんだけ税金納めてるんだから当然なんだろうな。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:18
  • ID:V90Rm5WX0 #

※2
あれな。
せめて古い水道管などの入れ替えとかなら納得も出来るんだけどな。
実際は予算使い切りのために数年で駄目になるような造りでローテーションさせてるみたいよ。
ハッキリとは言ってないけど、土建屋やってる同級生がそんなニュアンスのことを言ってたよ。

40

40. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:22
  • ID:6iyhvDcu0 #

復興のための応急処置だったので、精度はそこそこで、後日やり直したけどな。
ほんますごいことだと思うよ。其処を通った時、振動で酔って吐いたのが懐かしい…

41

41. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:23
  • ID:ZYX47Dar0 #

※28
流石に看板の位置も向こう側の木々のシルエットまで同じで違う場所とかありえないわ
日数誤魔化したとかのほうがまだ信憑性ある

42

42. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:26
  • ID:EnBR.qPu0 #

江戸時代は石なんかで道を全部覆ったら砂埃が尋常じゃないんで割と適当だったんだゾ

43

43. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:29
  • ID:UHyVVT4i0 #

震災時、この写真の場所の近くで被災しました。
家に帰る道も陥没してたりして怖かったのを覚えてます。

44

44. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:29
  • ID:fGww.jSO0 #

※2
予算の使い切りもだけど練習も兼ねてるらしいぞ

45

45. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:30
  • ID:Vz9xvHA20 #

支援物資の運搬にはまず道路が必要だったから最優先事項として扱われた
ラッキーなケースだとは思うけど
でもそもそも日本人ってアリンコやハチみたいな習性があると思うよ
巣が壊れたらわらわらとよってたかってしゃかりきに直す

46

46. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:33
  • ID:jG6vV7VK0 #

毎年、年末の無駄な工事で技術だけは高めてるからな・・・w

47

47. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:42
  • ID:My3HZTC40 #

シリアとかまで行くとアスファルト使ってなさそうだから逆にそのままでも通行できそうだけどな

48

48. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:45
  • ID:GPHXtNCs0 #

壊れていないときたか!世の中広いぜ!!

49

49. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:49
  • ID:Jt83ueDb0 #

※7
脳みそが平和やなあ…

50

50. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:52
  • ID:v0WHnOM10 #

くしの歯作戦の事はもっと知られて欲しい
「拓け! (amazon 4864850062)」を買ってくれ

51

51. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 20:52
  • ID:KFVvlTRO0 #

日本ではこういうの作ってる自治体もあるんやで。
相模原市道路通報アプリ パッ!撮るん。(ぱっとるん)
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/17067/030218.html

52

52. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:06
  • ID:M7Ug4n040 #

イスラエルの、5分って何??

53

53. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:06
  • ID:12HXh6730 #

あと10年もしたら、日本は3日で修理できるようになると思う。
将来の日本には希望がしかない。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:07
  • ID:exntjtse0 #

最近は道路の補修してほしい箇所をスマホで撮って送ると速攻直してくれるようになったので快適快適

55

55. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:07
  • ID:3.lCWd6w0 #

シリアがぶっ飛んでる

56

56. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:13
  • ID:chQscota0 #

素晴らしいけど情報が間違って伝わってんな。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:18
  • ID:G.zg.K1H0 #

どこが壊れてるの?
このコメントした人はセンスあるわw

58

58. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:25
  • ID:YuF.MPPC0 #

※48
大変だったね。でも無事でなによりだったよ。

59

59. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:28
  • ID:scJgHBV90 #

※26
水曜どうでしょう(って言うローカル番組)でベトナム縦断した時スゴかったもんな。
道路に牛とか石とかアヒルとか・・・「ゲームかよ!」って。w

60

60. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:32
  • ID:U..GNb400 #

※58
6年掛けて直して5分で元通りって意味じゃないかな?
地雷やら爆撃でね…

61

61. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 21:36
  • ID:jOhuZFzJ0 #

とりあえずどこの国も政治家には苦労してるんだなw

62

62. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:04
  • ID:rRpjiEMt0 #

「壊れてない道路を直す必要はない」って発想はジョークとしてすら出てこなかった

63

63. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:23
  • ID:RmCOLpps0 #

※21
ヒトマル桜子さん(萌)が軽量なのは、そういう制約があるからなんだね。機甲部隊が道を走れなくて大渋滞じゃ、アルデンヌじゃあるまいし洒落にならない。

64

64. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:31
  • ID:mR5dogmE0 #

>(元どおりに戻せるとは言っていない)
中国人はやっぱり侮れないわ

65

65. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:36
  • ID:Ejd.mJYF0 #

ドイツw

66

66. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:45
  • ID:Al1lRtXZ0 #

※7
良く見るとまだ一車線生きてるから大丈夫と判断する国もあるんじゃないかな

67

67. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:55
  • ID:cvqJX8kx0 #

真面目な話、災害が怖いから直しに行きたくないって幹線道路が放置されたケースは海外じゃかなり多い

68

68. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 22:57
  • ID:7MBJkLjx0 #

海外に住んでると日本の道路がどれだけ綺麗か改めて見直しちゃうよ
こっちの道路は穴はあきっぱなしだし、釘が飛び出てるし本当危なくてベビーカーなんて使い物にならないよ

69

69. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 23:10
  • ID:tlqDIzAR0 #

※48
大変でしたね。これからたくさんいいことがありますように。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 23:23
  • ID:8NAKjKRM0 #

無駄に思えても、その作業してる人の技量も上がるし給料が出るわけだから経済も回る
公共事業ってのは大事なのよ、仕事があるってのは大事なの

71

71. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 23:23
  • ID:8teBR9Nq0 #

この道の先に食べる物もなく寒さに震えてる人たちが待ってると思ったらねぇ
みんな私利私欲より他人のために働いて本当に立派だったよ

72

72. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 23:55
  • ID:cusXFIXP0 #

日本人だけど6日はマジで凄いわ

73

73. 匿名処理班

  • 2016年02月21日 23:57
  • ID:OMSO2VJc0 #

アメリカ人には「ドーロ」じゃなくて「ロード」って言わないとわからんか

74

74. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:03
  • ID:.X.Mtnd.0 #

近くの道路作るの1年以上かかってるよ・・・

75

75. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:09
  • ID:Xez0a8mP0 #

※80
そう、あまり土建屋を叩かないでやってほしい
地場の土建屋は今どこでもギリギリの採算でやってる
こいつ等が死ぬと、何かあった時に緊急車両が通る道路の復旧のための
瓦礫の撤去すらおぼつかなくなる
東北の震災でこうした作業をしたのは、役所でもボランティアでもない
自分の家族も犠牲になったにもかかわらず不眠不休で作業にあたった
地場の土建屋なんだ
一口に無駄な公共工事と切って捨てることは容易い
でも、そのお陰で経済がまわり、引いては災害時の民間による啓開活動、
復旧活動を支える地元企業を育てているということを、一度考えてみて欲しい

76

76. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:10
  • ID:d65BHF.e0 #

まあ、日本の場合は、国民から絞れるだけ搾り取った税金を政府から勝ち取るために、地方自治体は金がないフリをしなきゃいけないからね。直す必要のない道路まで年がら年中直してれば、そりゃ道路の質は高いし、業者の経験値も貯まる。その分、土木産業と関係の無い人たちが買いたい物を我慢してるだけだよ。

77

77. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:45
  • ID:P9i6nbG10 #

当時は民主党政権だったから6日もかかってしまった、ということはない?

78

78. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:50
  • ID:JIC1bZY70 #

これコンクリで表面を覆っただけじゃなくて
崩れた右手の土手もがっちり固めてるから凄いね

79

79. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:50
  • ID:hAUfghFb0 #

外国は土地が広い上に自動車関係の税金あんまとってないからまぁそんな感じじゃね?

80

80. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 00:57
  • ID:55HZuF200 #

※56
ありがとう。「啓開」という言葉を、始めて知った。道があり道を通れるありがたさを、誰が支えてくれているのか、改めて学びたいと思う。
本当にありがとう。

81

81. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 01:23
  • ID:UABRcizr0 #

アフリカの、ドーロって何んだ?のコメントってそもそも舗装された道みたいな概念がないってことか?

82

82. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 01:27
  • ID:d3HsqX2B0 #

※90
おかげでスムーズなインフラが確保できて税金が国民に還元されているので全く不満はないな。

83

83. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 01:36
  • ID:d3HsqX2B0 #

中国人の自虐ジョークは本当に秀逸だなといつも感心する。
>上海に住んでます。私たちなら4時間で直せるでしょう。
>(元どおりに戻せるとは言っていない)
このセンスwwww
政治批判が直接出来ないからこそ磨かれたんだろうなあ

84

84. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 02:36
  • ID:xj3t5Ad50 #

どの国でも政治不信が強いんだなって印象
これは日本でも現場の最速で、お役所会議が長引いたらドイツの例みたいになるんだろうな

85

85. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 03:09
  • ID:UTf.guTo0 #

アフリカに声だしてワロタwwww

86

86. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 03:09
  • ID:t.mX.3rC0 #

ロシアに行ったときめちゃくちゃデッコボコな一般道をボッロボロの中古車で体感100キロくらいでガンガン飛ばしていた時は死を覚悟した

87

87. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 03:16
  • ID:qDXgQ.hS0 #

地元に20年ほど前から少しずつ工事してる道路がある
川の中に橋脚だけ先に作ってあったりするんだけどもう腐り始めてるだろうな

88

88. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 04:48
  • ID:38LCSoK60 #

何年も進まない工事現場は、今年の予算が大して出なかったからダラダラと次年度予算が付くまで進めてないだけ。金です。

89

89. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 04:48
  • ID:lls7B9KU0 #

この写真、何度も見るが白線と破線に沿って亀裂入ってるんだよなぁ
不思議でたまらんが偶然だよね

90

90. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 04:57
  • ID:2229pv170 #

どこかのサイトでこの写真に、
「10人の監督が一人の作業員を見張る方式を、日本は取り入れてないんだな」ってコメントを見て、笑いつつも、海外のインフラ事情を考えさせられたのを覚えてる

91

91. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 05:30
  • ID:2229pv170 #

※20
貴方が何歳かは知りませんが、20年前に「日本も将来は」的な悲観的な考えは沢山あったが(バブルも崩壊したし)、その20年前と大した違いはないですよ。悪くなったこともあれば良くなったこともある。ただ一つ言えるのは、悲観的な考えと意識は、悲観的な行動しか生まないってこと。

92

92. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 05:33
  • ID:2229pv170 #

※90
搾り取った上になにもしないよりは100倍マシだろう
外国人のコメントではそうした海外事情がよく分かる

93

93. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 05:58
  • ID:Qjm6xaMh0 #

いろんな国見てきた身としては、インフラ復旧に関しては日本はずば抜けて早い。
日本は、インフラ設備に関わらず現状復旧(今あるものを復旧、維持すること)に関しては、尋常じゃないくらいすごいパワーがある。反面で変化をもたらすことには半端ない抵抗もあるから(憲法改正が進まないこととかね)、これは欠点ともいえるんだが。

94

94. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 06:15
  • ID:qPf3Onkt0 #

ここは当時、食料とか支援物資をガンガン運ぶ必要が有ったから
早期に直したんでしょ?
流石に他の部分では半年~1年以上も後に直した例も多かったと思うよ

95

95. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 06:59
  • ID:QetuMLkE0 #

アフリカって自然動物を守るためにあえて最初から作らないのかな

96

96. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 08:55
  • ID:xGAugoRE0 #

道路の掘って埋めるだけの作業だけど現場の9割(重機の運転手も)は何をやっているか分かってないよ
監督も分かってなかったり殆ど現場にいないから本当に掘って埋める練習を20mで数千万かけるw
ガス・水道管関係とかは実質ソレ

97

97. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 09:19
  • ID:0R7x84JD0 #

能力者の覚醒と異世界からの転生
クククもうすぐ発動だ
一秒も掛からずに修正してやる

98

98. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 09:27
  • ID:2229pv170 #

>>110
ははは、そんなのインフラに限らずだよ
ブルーワーカーの大半は、会社の規模が大きければ大きいほど、(組み付け修復など)やることが多ければ多いほど、与えられた仕事をただパーフェクトに熟すだけ。自分のやっている仕事がなんの影響があるのか、どんな役割があるのかなんてトラブルでもなければ教えてもらえない

99

99. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 09:46
  • ID:.gG6riSa0 #

道路自慢も良いが、ぜひ震災がひどかった東北に来てほしい。
震災後の道路は波打ってデコボコ、以前のようにスムーズに車を走らせる事が出来ない。
道路が傷んでいると、引きずられて他の環境も荒んできます。
公共物はメンテナンスが無ければ機能を最大限に発揮できません。
震災後の、交通の要である道路の痛みが酷いんです。

100

100. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 09:50
  • ID:7PsyAve70 #

水道管、ガス管、電話線、最近は電線その他
地中に埋める工事は全部別々にやるので、綺麗に舗装しても埋めたり掘ったりを数年繰り返しますけどねwwww

101

101. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 10:29
  • ID:2229pv170 #

※117
公共事業とは言え、請け負ってるのが一派企業でしかも違うからね。
その理論だと、ドコモとAUとソフトバンクの設備工事は全部同じ日にやれってことになる。積水ハウスと住友林業の家が隣同士で建てられるのなら、同じ日に同じ建築作業をやれということになる。ま、もうちょっと統合して、連携してもらいたいけれど。

102

102. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 10:58
  • ID:wb.KY3eN0 #

プエルトリコのたくましさ

103

103. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 11:18
  • ID:AUk7ldH30 #

日本の復興技術がこれだけ先進的なら、海外派遣復興事業として、新たなビジネスチャンスがあるんじゃないか?集団的自衛権で自衛隊を海外派遣して紛争に巻き込まれたり、変な政治ゲームに巻き込まれるより、よっぽど日本の良さが際立つと思う。

104

104. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 11:26
  • ID:Jef6.soM0 #

※103
舗装は一気に全面をやるわけじゃなく1車線毎にやるから中央の繋ぎ目部分は強度が落ちてる。

105

105. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 11:59
  • ID:6MEnSZoo0 #

道は直せても、原発は直せません。

106

106. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 12:04
  • ID:yaRhV2bH0 #

※45
え?これで仮復旧?
どうなってんだ。
※49の言うとおりなのか。
無駄が多すぎる気はするが。

107

107. .

  • 2016年02月22日 12:09
  • ID:Iq9ZCXm10 #

まっさらに整備した道路を年度末の予算埋め公共工事で凸凹にする

108

108. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 12:31
  • ID:VU4cgcLG0 #

この手のインフラ整備で再工事とかみるとすぐ無駄という人がいるけど
最初から機械が全自動で100%綺麗に直してくれるようなもんじゃないからな

109

109. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 12:42
  • ID:1QQ22RRW0 #

日本の道路を戦車が走るようになったら国の終わりだからな。
そんな事のために道路をつくらんでよろしい。

110

110. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 12:49
  • ID:YBbXB7sC0 #

ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_523328.html
ここで日々の作業状況など工事の全容を見ることが出来ます。
全力を尽くして復旧作業に当たって下さった皆さんに感謝です。

111

111. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 13:08
  • ID:U3GpL5GC0 #

※120
実際にインフラ投資と称して日本のゼネコン派遣している
海外援助の多くが日本の企業に還元される仕組みになっていたりする
(中国有償”だった”ODAは知らん

112

112. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 14:09
  • ID:ByshvZA.0 #

※2
ただ、それを無駄だと言ってると、地震だけじゃなく毎年やって来る台風によって起きる陥没や土砂崩れに対応できなくなり、修復されていない道路と付き合う事になる訳で…。
実は毎年、車を飲み込むレベルの陥没や土砂崩れは起きていて、それを人知れず誰かが修復してくれているからこそ、スムーズな移動が出来ているという感謝を忘れちゃいけない。
あと、何より実際に日本人がダントツで道路環境にうるさいというのが、一番の理由だったりするんだよねぇ。

113

113. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 15:10
  • ID:edVDhrqW0 #

震災の時だって公共工事はムダムダーって減らした後だったから
余剰になった重機のかなりの数を海外に売却しちゃってて
どこでも重機が不足して、それはそれは困ったんだよ…。

114

114. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 15:55
  • ID:XpyVRmeT0 #

こういう6日で修復した事実があるのにそういうことは報道せず
重要じゃない一部の田舎に注目して全然復旧が進んでいないと報道するのが日本人だからね
数年ですべて元通りになるわけないやろ

115

115. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 16:26
  • ID:bgWxftcr0 #

マジレスすると、海外ならとりあえず左の走行できそうな
スペースを優先的に使って、ゆっくり直すって発想だろうな
日本みたいに一気に突貫工事で魔法のように直す国は
殆どないでしょうね

116

116. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 18:23
  • ID:VSUihZDJ0 #

※95
自虐でしょ
国名じゃなくてアフリカってところからなりすましが面白がって言ってる可能性もある

117

117. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 18:36
  • ID:6SSXTPJ10 #

日本の杜撰な工事の結果起きたあのトンネル事故は何なんだろう?
なんでも「日本すげーっ」て褒められるのには違和感ありすぎて・・・・

118

118. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 18:58
  • ID:edVDhrqW0 #

※135
私はあれは「士気が下がった」ことが原因で起きた事故だと思ってる。
あの頃、それまで定期的に行なわれていた点検がいくつも「仕分け」されてた。
今まで安全のためと信じてやってきた仕事がいきなり「無駄」「不要」と言われて切り捨てられたら、作業する人はどういう心理状態になるか、想像するとぞっとしませんか?

119

119. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 19:12
  • ID:rI0ZnhpT0 #

※91
マイナス付いてるけどさ、自分はあると思うよ
宮城県山の方面住まいだけど、311からガソリン普通に入れられるまで
1ヶ月以上かかった、県知事も怒りの声をあげてたよ。
後で調べてみたら、当時官僚使わずに政府主体でやるってんで、滅茶苦茶だったって。
驚いたのは救助にあたる自衛隊への燃料供給もギリギリだったってこと。
ゾッとしたね

120

120. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 19:47
  • ID:.QjHmDv60 #

これは日本では6日で直したのではなく(被災後)12日で復旧させた事例として扱われると思うのだけど。

121

121. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 20:19
  • ID:8d3Fssmj0 #

この道路直さないと被災地を助けられない、という事情もあったからなぁ…
一方で俺んちの近くの道路の凹みなんて何年経っても直してくれないから

122

122. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 21:02
  • ID:.lqxz5ly0 #

※123
一刻も早く寸断された道路をなんとかして救急車両を通さなければならない、
という理由があったがゆえの精度を落とした仮復旧だよ。

123

123. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 21:18
  • ID:mCptXe6P0 #

おかげで被災した実家にバスで帰れた

124

124. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 22:04
  • ID:z2HCgkHN0 #

多数が誉めているものを見ると「自分だけは」違う評価を付けたくなるよね。
その気持ちわかるよ。注目されて気持ちいいもんね。

125

125. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 22:53
  • ID:4oOFbdgU0 #

アメリカは広いから、すべての道路を補修してたら大変なことになる。
日本とて、車の少ない田舎道は結構放置されてる。

126

126. 匿名処理班

  • 2016年02月22日 23:27
  • ID:aJPnI46q0 #

※2
実は常にどこかの業者と契約している状態にして、何かあった時の復旧の為に業者のスケジュールをおさえるのを兼ねてるってインタビューで言ってたな。

127

127. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 02:20
  • ID:HcDJGZ0R0 #

そうか こうなってたんだよね…
電気も何も途切れて、自分の付近がどういう状態なのか情報も入らず、
さっぱり分からない不安な状態だった
(高速道路がダメになって車が一切通れない、というのは分かっていたが)
道路修復、電気、ガス、水道、1ヶ月弱で開通したかな
それはすごいことなんだね、日本…

128

128. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 03:40
  • ID:HmRO9m2H0 #

ん?これうちの町じゃん。広報紙に載ってたよ

129

129. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 09:17
  • ID:o.c1fGha0 #

日本は普段は適当に(他国と比べるとそれでも真面目なのかも知れないが)工事して
いざとなると本気でやってこうなるパターンな気がする

130

130. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 10:11
  • ID:Wd9mx8E30 #

※80  関連した仕事をしています。ありがとう。土建屋さんや無駄に見える工事の必要さを理解してくれるのは 本当にうれしい。誘導員だけど、女だけど、みんな 凄く頑張っています。

131

131. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 10:13
  • ID:ZriCD.QC0 #

ドイツのいかに自分の国が無能か理路整然と秩序立てて説明する当たり
几帳面さを感じてわろた。非合理をシステム化すると止められなくなる体質改善してくれ

132

132. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 10:56
  • ID:aM3BFyDJ0 #

※140
やっぱり仮復旧なんですね。精度を落としてあのクオリティーってのが信じられなくて。
本復旧かと思った。

133

133. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 14:51
  • ID:8V2Qdrbt0 #

神「俺なら6日で全世界作れる(キリッ」

134

134. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:41
  • ID:m5ejX1YG0 #

10数年もダラダラやってる道路工事多過ぎ

135

135. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 16:46
  • ID:KCDoucWd0 #

これって東日本大震災じゃなくて静岡の地震じゃなかったか

136

136. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 17:33
  • ID:8oLEDfXm0 #

建築関係の人達には非常に申し訳ないんだが、それでもバラ撒き公共工事には異を唱えたい。業者を繋ぐ為に一見無駄に見えても工事を発注すると言うが、公共工事が無くば業者が生き残れない現状というのがまずおかしいのでは…。元請け→下請け→孫請け→曾孫請け→玄孫請け→…と、実際工事をするのは下層の頑張ってる業者で、上請けたちは間を抜くだけ。こういう奴らは排除されるべきなんだが、結局コネ優先で請け先が決まるから頑張ってる人達にお金が残らない。若い職人もアホらしくて育たない。胡坐かいて左団扇煽いでる糞タレたちを排除する仕組み作らんと、公共工事があろうがなかろうがどっちにしても業界に明日は無いと思う。

137

137. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 20:48
  • ID:XTK1i93t0 #

※135 うん、東名高速道路の静岡の所。
当時のTVのニュースじゃ復旧の速さより瓦解した部分の基礎が如何に手抜きだったかばかり報道してた
被虐志向過ぎなんだよな、日本は!

138

138. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 21:23
  • ID:Gy4ccbw90 #

※152
もし、8日以降も創造作業を続けたら、何を作ったんだろうね。神様って。

139

139. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 23:07
  • ID:G36kycGo0 #

地方にカネを流すには地面いじくるのが一番楽ってのもある
問題は「予算額が適正かどうか誰が判断するのか」ってとこなんだよな
おカネがこれくらい必要!って決める人がいたら権限集中しすぎるし
変な人だったらおかしなことするだろうし
だったら以前の予算額そのまま、ってほうが合理的なのかなとも思う
そもそも来季の予定すべて計画的に組めってのがまず無理で、雨や台風もあれば
災害も他の仕事もある状態で4,5月に予算使っちゃったら他の仕事できないわけで
そうするとどうしても年度末に偏るんだよな…

140

140. 匿名処理班

  • 2016年02月23日 23:23
  • ID:RdkG8cRc0 #

近所だから、作業見てた。
ttp://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_523328.html

141

141. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 08:11
  • ID:.R4hdlN10 #

米157
人間作った失敗に気付いて全部壊してたんじゃね

142

142. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 08:40
  • ID:Gaw0K0380 #

この道路のクソ高い料金を聞いたら外人もドン引きだろうな。

143

143. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 10:40
  • ID:9E7fbNsc0 #

※155
建設業法で下請けに一括で請けさせる丸投げは禁止されてるから
それはないよ。特に公共工事ではなおさら。
必ず元請会社の現場代理人が発注者との協議や工程管理、施工管理、
安全管理などをする。
まあ、それでも違反する輩は時々摘発されてたりするけど。
 あと、実際この業界にいればバラまきなどとは思わない。
主要な道路の整備や河川の護岸整備工事などは絶対必要だと思うから。
建設業はよく叩かれるけど皆さんきちんと現状把握してくださいね。
現場はほんと大変ですよ。

144

144. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 13:05
  • ID:d81ZHAg30 #

※163
なるほど、業法で禁止されているのですね。浅学の恥を晒し申し訳ないです。
僕は業界の人間ではなく、色々な中小の経理を預かる仕事をしており、そちらの方々から聞いた話が元です。その人達が違反をしている訳ではないと思うので、貴方が言われる様に自社からも何人か派遣されているのでしょうね。ただ外注に回す事自体はいいのです。技術的に自分達にできない事を他所にしてもらう。ですが、同業でより規模の大きい(もしくはコネがある)所が工事を請け、自分達の出来る工事量だけでは儲からないので、下に回してリベートをハネる。時には理不尽な程リベートをハネるケースもある。
これって健全な体質なのでしょうか?そうした体質が下請けに過度な負担を強いて、若者の職人が育たず、予算を圧縮した手抜き工事が横行する。
それって某々政権時代のバラマキによって、これは儲かると業者が増えすぎたが為ではないでしょうか。
僕は現場で少ない予算で頑張る地場業者を批判するつもりは毛頭ないです。
ですが、業界の体質を変えねば誰にとっても良くない未来が待っているのでは、と思います。
予算圧縮で不渡りを出さない様に四苦八苦する前に、公共に頼らない財務体制に創らねば中小建設に日本のインフラに明るい未来はないと愚考します。

145

145. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 14:16
  • ID:hOl2WIIv0 #

直してもらわなければただでさえ陸の孤島だった実家の両親は、現在きっとこの世にいなかった。改めてこの国の機動力と技術力に感謝したよ・・

146

146. 匿名処理班

  • 2016年02月24日 16:27
  • ID:fsXj5fcs0 #

復興 × 失った勢いを回復させる。
復旧 ○ 前の状態に戻す事。
普通、道路インフラの復興とは言わないだろ。

147

147. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 09:35
  • ID:wAfruXFR0 #

まったくかんけいないが、崩れた方の写真の
したの地層が綺麗だなあと。

148

148. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 13:54
  • ID:wWbSPK0L0 #

※164
土建屋が儲かるとかいつの時代の話をしてるんだよ?
そんなのはバブルまでの話
バブル以降はみんな原価かつかつでやってんだよ
「ぼくのかんがえたさいきょうのこうきょうこうじ」
とかうんざりなんだ

149

149. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 19:20
  • ID:ta9VxAhk0 #

なんかさー、練習だとか仕事をつくるためだとかいって、正当化してしかも説教してるひとの気が知れないんだけど。
もし本当にそうなら、そしてそれが正しいんなら、それはみんなに説明するべきだよね。「この工事には意味があるのだ!お前らにはわからないところで」みたいな態度じゃなくてさー。公共でしょ?「ただいま土木工事従業員の技術習得のため、仕事を創出するための道路工事をおこなっております」ってさー。言ってごらんよ?
「みんなのために頑張って、急いで道路を直そう!」っていう高い技術や意識と、「無駄にみえる公共事業にはそういう側面もあるのだ多少の犠牲は仕方がないのだ」みたいな、イヤーな根性って、ぜんぜん別、ってか真逆だと思うけどね〜。

150

150. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 20:42
  • ID:9mR5bRFp0 #

※28
3月30日に東京から水戸まで走ったけど、綺麗になってたよ
道よりも東京に電気がついてないことのほうが印象的だった
常磐線でいわきに行くまではさすがに日数かかったけど

151

151. 匿名処理班

  • 2016年02月25日 23:59
  • ID:HPZU.Cyo0 #

※157
月か火星に別種の人類作ってたと思う

152

152. 匿名処理班

  • 2016年02月27日 16:02
  • ID:xjtZ3mfp0 #

ライフラインだから優先されただけだろうね。

153

153. 匿名処理班

  • 2016年03月05日 21:14
  • ID:ZTvmC.Tf0 #

乾燥したプエルトリコならbefore状態でもまだ当分走れるだろうけど、雨や雪の多い日本ではこの状態だとあっちゅー間にもっと崩れてグズグズになるのよん

154

154. 匿名処理班

  • 2016年11月25日 06:39
  • ID:y0PelU.00 #

※80※96※106※130※149
いや無駄だよ、何が無駄ってね、工事が必要なとこなんて山ほどあるんだよ
そっちを優先にしてくれれば誰も叩かないんだよ、練習云々って全部必要な工事じゃない
同じ金使うなら普通に必要なとこやりゃいいだけなのに、あと昔から叩いてるのは土建屋じゃない

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links