1_e28
 痛みの感じ方は人によってそれぞれだ。落ちていた画鋲を踏んづけても、割と感じない人もいれば、走馬灯がまわりはじめるほど絶望的な痛みを感じる人もいる。ノーマルな人ならば、痛いよりは痛くない方がいいだろう。

  新たなる研究によると、脳内の構造を変化させることで、痛みに対する耐性を上げることができるという。この研究は、簡単な運動を行うだけで慢性的な痛みを抑えるという新たな治療法の扉を開くかもしれない。
 イギリスではほぼ半分近くもの人が何らかの慢性的な痛み(6ヶ月以上持続する痛み)を抱えており、病院にかかる5人に1人はこの痛みの治療に訪れているのだという。

 しかし中には長期的な激しい痛みであっても上手に付き合える人が存在する。そのメカニズムを解明できれば、痛みで苦しむ人たちにとっては光明となるだろう。
3_e24
 エンドルフィンなどの天然の鎮痛薬に対応する受容体が脳に存在することは、予てから判明していた。しかし今回イギリス、マンチェスター大学の研究チームが明らかにしたのは、その数を増やすことで長期的な激しい痛みの抑制に役立つことである。

 クリストファー・ブラウン博士らは、関節炎患者17名と健康な対照群9名の皮膚をレーザーで刺激し、痛みにどれだけ耐えられるか実験した。そして被験者の脳をPET(陽電子放射断層撮影)で撮影しオピオイド受容体の数を計測したところ、その数が多いほど、痛みに強いことが判明した。

 この結果は脳内のオピオイド受容体の増加が、慢性的な痛みに対処するための適応反応であることを示唆しているという。ブラウン博士は、適応反応のメカニズムは不明であるが、それを促進させる方法を解明できれば、鎮痛薬による副作用のリスクを負うことなく、痛みの治療が可能になると説明する。

運動量と痛みの耐性に関連性

 マンチェスター疼痛協会のアンソニー・ジョーンズ教授は、この研究によって痛みの感覚系全体が非常に柔軟で、個人は状況に応じて痛みに対する柔軟性を高められることを示しているとコメントする。

 同教授によれば、運動すると脳内の天然の鎮痛システムが活性化することはすでに明らかになっているという。運動量を増やせば、オピオイド受容体が増える可能性もあるそうだ。

via:dailymail・translated hiroching

 私が痛がりなのは運動量が足りないせいなのかもしれないと思い始めちゃったじゃないか。痛みを積極的に受けたがる人もいるが、痛いのと気持ちいいのって似て非なる作用がありそうだ。

▼あわせて読みたい
痛みは脳内で作られる。その強さを左右するものは感情であり、コントロールすることができる。(米研究)


その痛みどんな感情からきてる?負の感情が及ぼす体の痛みを部位別で表した「ペインチャート図」


痛点ライフハック、痛みをごまかす簡単な5つの方法


昆虫が痛みを感じない理由は寿命の短さにあった?(米研究)


ハチに刺されると一番痛いのはどこ?学生が体を張って自ら検証した「全25部位痛みランク表」



 
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 09:30
  • ID:D9DhrECP0 #

Dr. houseもこの治療があれば・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 09:41
  • ID:mWm3YNdo0 #

歯科医の診療時に
使えるようにして欲しいわ

3

3. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 09:58
  • ID:TgKDUaLK0 #

原因不明の疼痛を伴う持病持ち。まだまだ仮説だらけだけれど通常人とは多少違うらしい私や同病の人の脳にも、これ効果出るのかな。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:12
  • ID:ezd.oCro0 #

血管手術時に麻酔一切効かず地獄の時間味わったので
この技術は切実な希望
いやあ歯の手術なんてあれに比べたらインコの甘噛みに
すら感じる痛みだった

5

5. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:16
  • ID:EV.4VO7l0 #

格闘技系の選手なんかはアドレナリンで痛み忘れてプレーする話し良く聞くな
緊張感途切れた途端痛み爆発だとか

6

6. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:20
  • ID:vcL3lXWO0 #

軍事的なことに使えそうだと思ってしまった

7

7. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:20
  • ID:SWSbonEL0 #

他人がこうされたら嫌だろうなと思う感覚を和らげる物質があれば投与したい。
このままだと何も出来ない人生で終わりそう。

8

8. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:30
  • ID:HxT4IAyQ0 #

>私が痛がりなのは運動量が足りないせいなのかもしれないと思い始めちゃったじゃないか。
いや、これは本人の努力よりも遺伝的な意味の方が多い事例だと思うよ?目が良いか悪いかとか、一定の音が聴き取り難いとかの例に近いと思う。そう言えば中国の針治療で、出産の時に痛覚を麻痺させて痛みを感じない様にする方法が有ったよね。これなんかは後遺症も出難い方法だし、昔から人体の不思議を解明していた凄い例だと思うんだけど。個人的には針治療はお勧めだな。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:55
  • ID:tYjrUGDa0 #

陣痛をなんとかしてくれ
一人目の時の記憶が辛すぎて2人目をつくれない…

10

10. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 10:55
  • ID:orp3JO5H0 #

そういえばテラフォーマーズでこういうネタあったような。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 11:28
  • ID:swN8eyKH0 #

気づいたら怪我してることがよくあるんだけど、もしかして常にそういう物質が駄々漏れなんだろうか……。どんくさいだけだと思ってたけど、不安になってきた。

12

12. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 11:29
  • ID:CCoN.SHn0 #

繊維筋痛症の知人にとって朗報となればいい。
ただ、現在の厚労大臣は労働法制改悪の方に熱心だから期待もてないか…

13

13. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 11:58
  • ID:OUJf5Zz.0 #

痛みをもっと楽に出来ればまだまだ生きようと思う人も世の中に沢山いるから
こういう研究は活発に行なってほしいなと思いました

14

14. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 12:29
  • ID:V62bTXlS0 #

快楽は苦痛を希釈したものだって誰かが言ってたな。
とりあえず「あっあっ水見式」的な展開なら僕はノーサンキューだ。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 12:36
  • ID:iMuI.7TN0 #

現実的に副作用リスクない鎮痛方法が確立されると有り難いです。精神薬服用しているから市販の鎮痛剤はNGだし突然の痛みは困るわ・・。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 13:03
  • ID:yyJOcMLX0 #

良いことだけに使うなら凄い技術だけど、悪い方向で使うことも可能なのでどうかなとは思う。
痛みは体を守るために働く症状なのでそれが無くなると暴走を止められなくなってしまいそう。

17

17. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 13:09
  • ID:deiagLon0 #

以前、心の痛みを脳は実際に身体の痛みと同じように処理してるという記事があったけど
なら心の痛みにも応用できるのかしら
運動や鍛錬、活動により心の痛みが緩和されるというのはよく経験則にあらゆる人の発言や著作にあるけれど

18

18. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 13:36
  • ID:BSBfJauc0 #

”ノーマルな人ならば、痛いよりは痛くない方がいいだろう”
wwww

19

19. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 13:52
  • ID:Ssnj2Axh0 #

繊維筋痛症やけど、体動かせば動かすほど痛くなるから、不用意に万人に運動すればいいかもとか書いて欲しくない。
無知な人がかえって痛くなったらかわいそう。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 14:11
  • ID:waGlNgQ70 #

※6
漫画なんかでよくある「痛みを感じない戦闘員」な。
感情もマヒさせることができたら最凶だ。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 14:27
  • ID:HxT4IAyQ0 #

これからは、こういう分野の治療がきっと発達して行くだろうね。脳のどの部分で痛みを感じているから、一時的にそれを遮断するとか、この人は遺伝的にこういう仕組みを持っているから、それを回避するためにこういう方法を使おうとか、そういう方面の医療が始まっているという事なんだろうと思う。でも、まだ始まったばかりで不明な部分が多いんだと思うよ。早く「痛みとは何ぞい」という全体の究明が進むと良いと心から願う。

22

22. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 14:31
  • ID:D4JRVRHZ0 #

運動中に怪我しても気が付かないことってあるよね。半日くらいたってから、ん?なんか痛いなと気が付く。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 14:39
  • ID:h9SUDhEW0 #

あまり運動できない病気とか疾患ある人が痛みに弱くなってより苦しむという悪循環か 

24

24. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 14:42
  • ID:ZnQG.k2H0 #

知ってる
勇次郎みたいに筋肉をフル活動すればいいんだろ

25

25. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 14:57
  • ID:lgDWSly40 #

痛みには慣れがある
部活のラグビーで毎日の様にスクラム組んでて、引退してラグビーから離れてしばらくしてOB戦に出てスクラム組んだらソレだけで身体が痛かった
日常的に感じる程度の痛みは慣れてしまい感じなくなる

26

26. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 18:10
  • ID:ObruNXGu0 #

痛覚マスキングができるのか!?

27

27. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 20:23
  • ID:6ydIAKBP0 #

※26
虐殺器官思うよね。
痛みの感覚にだけマスキングをして、痛みの知覚だけは保存する。
痛みを感じない。痛みを知るだけ。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 21:06
  • ID:IIjCEkef0 #

毎月の生理が異常にひどくて、いつの間にか痛みに対する閾値が上がっちゃったよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 21:11
  • ID:aAOkZphf0 #

確かに痛みは慣れるな
ヘルニアやってパンツはくのもクッソ痛かったけど
だんだん動く要領をつかんでくるんだよな

30

30. 匿名処理班

  • 2016年02月03日 23:46
  • ID:FUuA7g170 #

ヘルニアって自覚症状がない人も居るからな。

31

31. 匿名処理班

  • 2016年02月04日 09:32
  • ID:u.wq1fAJ0 #

アトピーなんで痛みより痒みを何とかして欲しい

32

32. 匿名処理班

  • 2016年02月09日 22:26
  • ID:b.5genYG0 #

どこぞの魔法少女が...

33

33. 匿名処理班

  • 2016年04月15日 20:35
  • ID:.6G21ogZ0 #

「…痛覚を消してきた」
「不死身?」
「バカ言え、しにそうだよ」

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links