0_e10
 地球に壊滅的なダメージを与えかねない危険な小惑星が迫った場合に備えて、NASAはその脅威から地球を守る準備を進めている。この度、新たに惑星防衛調整室(Planetary Defense Coordination Office=PDCO)という小惑星発見を担う部署が設立されたのだ。

 PDCOは、地球に被害を与える可能性がある地球近傍天体をいち早く発見するために、NASA局内の調整を図る機関だ。新機関設立のずっと以前からもNASAは地球防衛に従事してきたが、今回の新設されたPDCOは、連邦緊急管理庁(FEMA)などとも連携し、こうした業務の拡大改善を図ることが狙いだ。

 NASAが前向きになると逆に地球ヤバイのかって話が信憑性を帯びているようで怖い。
 地球近傍天体観測プログラムの責任者であり、惑星防衛官にもなったリンドレイ・ジョンソン氏は、今回の設立はNASAが小惑星の発見に関するその国内及び国際的な取り組みに本腰を入れている証拠であるとコメントしている。

彗星や小惑星など地球近傍天体が衝突したときの影響

 90年代後半以前に生まれた人ならば、『ディープ・インパクト』という映画をご存知だろう。巨大な隕石が地球に迫り、アメリカとロシアの共同チームがその破壊の任務に赴くというあらすじだ。任務に失敗すれば、人類滅亡が待っている。

 映画で登場する11kmもの隕石は確かに大きく、地球に衝突すれば大きな被害が出ることは間違いないが、地球を完全に吹き飛ばすほどではないという。『アストロノミー&ジオフィジクス』誌に掲載された論文によれば、約50〜100kmの巨大彗星ならば地球が破壊される可能性は高いそうだ。これまで木星と海王星の間を軌道するケンタウルス族から飛来した彗星が、4〜10万年に1度の割合で衝突してきたという。
3_e7
 彗星は、もちろん小惑星とは別のものだ。彗星は氷、チリ、岩石で構成されるが、小惑星は金属や岩石が主である。とは言え、100kmもの大きさがあれば、どちらも地球を壊滅せしめることができる。

 アメリカ、コロラド大学のブライアン・トゥーン氏によれば、直径800mほどの小惑星ならば、TNT爆薬1,000億トン相当のエネルギーで甚大な被害と広範囲にわたる地震を引き起こすという。

 だがその程度では完全に壊滅的と言えるまでの被害は出ない。恐竜を絶滅させた小惑星は11〜12kmあったと考えられている。映画の彗星が11kmだったのもこれに基づいていたのであろう。そして幸いにも、現段階で地球を壊滅させるほど大きい小惑星は発見されていない。

空を監視する必要性
2_e9
 恐竜絶滅以来、小惑星の衝突による大災害は起きていないが、今日までに13,500個の地球近傍天体が発見されている。実に、毎年1,500個もの地球近傍天体が新たに発見されているのだ。昨年のハロウィンでは、600mもの大きさを持つ2015 TB145という小惑星が地球をかすめていったことは記憶に新しい。

 NASA科学ミッション部門副長官ジョン・グランズフェルド氏によれば、現在のところ衝突が懸念されるものは発見されていないが、ハロウィンでのニアミスやロシア、チェリャビンスクで目撃された火球は、警戒を怠らず、空を監視する必要性があることを告げている。

 こうした観測を行うのは世界各国の天文台だ。NASAが使用するの広域赤外線探査衛星NEOWISEで、これが集めた画像から小惑星や彗星のデータを分析している。

PCDO設立の背景
1_e10
 NASAは1998年から地球近傍天体の観測を続けてきた。これは直径1kmを超える潜在的に危険な地球近傍天体の90%を発見するために、議会が出資したものだ。これまで、こうした大型のものは全体の93%にあたると推測される約911個が発見された。

 今後NASAが目指すのは、2020年までに直径120m以上の地球近傍天体の90%を特定することだ。だが、これらはサイズが小さく、大型のものよりも大量に存在するために発見はより困難である。

 こうしたことに加え、財政問題や事務上の煩雑さも頭痛の種である。過去5年で発見プログラムの予算は10倍にも増加したが、発見できた140m以上の小惑星は全体の10%にしか満たないと推測されている。こうした事情により、NASAは計画を見直す必要に迫られ、新たにPCDOが設立される運びとなった。

via:nasatechtimes.rt・・translated hiroching

▼あわせて読みたい
地球に衝突し、被害及ぼす危険ある小惑星は4700個(NASA)


2015年9月15日〜28日に隕石衝突により世界が終焉する。この説をNASAが否定


2880年3月16日、巨大小惑星衝突の危機。人類滅亡しちゃうのか?(米研究)


2880年3月16日、巨大小惑星衝突の危機。人類滅亡しちゃうのか?(米研究)


もし月が地球に衝突したらどうなるのか?3Dシミュレーションした動画

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 09:07
  • ID:Yd7ZC4e20 #

ブルースウィリスを主役にして
ドワナクロージュマアーイを流す
以上の対策があるなら聞いてみたい

2

2. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 09:15
  • ID:2RJnksEB0 #

石油採掘のスペシャリスト達もリストアップ済みです

3

3. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 09:24
  • ID:eb7xmi6Z0 #

笛を積んだ無人宇宙機を打ち上げるとか言い出したら、いよいよヤバイ。

4

4. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 09:30
  • ID:liVDmaBd0 #

かかって来いよチキン隕石

5

5. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 09:34
  • ID:vnqkwyVW0 #

災害レベル「神」ですね。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 09:46
  • ID:jC.7hL7I0 #

月「オレの方が大変なんだけどな」
なんて愚痴が聞こえて来そう

7

7. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:00
  • ID:gPf0Ye7z0 #

※7
ムーンパニックって映画もあったなw

8

8. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:19
  • ID:ANmBcVl30 #

リアルストラス4状態
そのうちストラトス・ゼロ(SAC-0)を作り飛ばすのを
見られると思うと少しだけ楽しみだ

9

9. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:38
  • ID:NmR9W7Pd0 #

まあ普通に考えたら、惑星に
大型隕石が衝突する可能性>>>>>>生命が発生する可能性
だからね。それは警戒するに越した事は無い

10

10. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:39
  • ID:Qf3.VJXY0 #

俺が呼ばれてないから、まだ大丈夫だろ
こう見えて俺は最終手段の一員だからな
働いてないのは、その為に力を温存しているんだ

11

11. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:53
  • ID:EborPn1c0 #

なんでこんな時に限ってNASAチャンネルが映らないんだよ!!

12

12. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:56
  • ID:rhyJ3ayW0 #

聞いた話だと直径500mの彗星が地球にぶつかっただけで2時間以上何千度という高温にさらされるらしい、地球は大丈夫だけど生命体は即死。ちなみに以前木星に当たった1kmの彗星のキノコ雲が地球と同じくらいの大きさだったらしい

13

13. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:56
  • ID:ILMMy36c0 #

心配すんな!
オラの右足によるダイレクトボレーで太平洋に叩き込むからでぇじょうぶだ!

14

14. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 10:58
  • ID:plq6ISB.0 #

南極に巨大な推進ロケットを建設して地球の軌道を変えればいいんだ
だけど怪獣が目を覚ましちゃうから退治するチームも作っておかなきゃならないんだ

15

15. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 11:08
  • ID:J60mMZWh0 #

お前等の世代がわからんw

16

16. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 11:09
  • ID:Tz1tHkde0 #

NASAが本気出したという事は、軍と協力してメティオスイーパー部隊でも結成するのかしら?とか妄想をしてしまう。宇宙迎撃部隊や大気圏内迎撃部隊の専用機を見てみたいものだ。(もしかして専用マシンは一切無しとかのショボショボ計画なのかな?)国際宇宙ステーションの運用も2024年までなんて言わないで、宇宙迎撃機の発着プラットフォームとして存続してくれると個人的には嬉しい。(現在の国際宇宙ステーションではなかったとしても、何らかの人工衛星基地が将来的には必要になると思う)

17

17. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 11:20
  • ID:Kl.rEgyx0 #

まあ隕石衝突と聞くとつい人類が滅亡する規模のものを思い浮かべてしまうけど、そこまででなくても十分な被害が出るであろう隕石を想定して発足されたんじゃない?
以前のロシアの隕石程度の。

18

18. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 11:26
  • ID:Tz1tHkde0 #

実際にヤバイ小惑星なり彗星が出現してから対策&回避方法を考え初めても遅いかも知れないから、地球の近くの近傍浮遊物を利用してコースを逸らせる実験を繰り返さなきゃいかんだろうね。いくら理論として可能であっても、実際にやってみて上手く行くかどうかは未知数だろうから。それでもし必要な装備が有れば、新規に開発を行う…という手順が必要だと思う。大宇宙を相手にしたメイク&トライが始まるのかと思うと、正に胸熱だのう。

19

19. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 12:36
  • ID:VFT.fFLg0 #

※1
あの人「死に難い」しな

20

20. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 12:40
  • ID:yFdor1K90 #

主の御意思だ、余計なことをしてはいかん。
つうかね、さっさと落ちてコイ。でかいのコイ。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 12:45
  • ID:1QcWmMQa0 #

「まどろっこしいねぇ、はやく片付けておしまいよ!!」
「アラホラサッサー」

22

22. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 13:06
  • ID:EvbDCRl60 #

もし手に負えないのが来たら・・・
「このまま何もせんほうがええ」(渡老人)となるかも知れぬ・・・。
手に負えるもの(サイズ、相対速度)でも対策できるものを開発するのには数十年は掛かると思うけどね。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 13:26
  • ID:5oDBpmgb0 #

このネタだと、やっぱり"妖星ゴラス"が好きだな。
科学考証的に無理があっても、人類みんなで生き延びようというポジティブな明るさを感じる。
実際は選抜された一部が生き残る"ディープインパクト"になるんだろうけど。
俺は持病があるから、間違って選抜されても他の人に権利を譲ろう。

24

24. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 13:52
  • ID:Tz1tHkde0 #

日本は、メティオスイーパーを題材にした新しいアニメを作るべきだと思う。(そういう事をやるべきなのは、何と言ってもアニメの国、日本だと思うので)新しい宇宙時代の幕開けをアニメの世界で盛り上げれば、世界的な潮流になると思う。(実際の計画に国際協力も付き易くなる)個人的な希望としては過去の女の子を主人公にした路線じゃなくて、もっとリアル路線でハードに見せる大人が見ても楽しめる作品を期待したい。できれば日本のJAXAも作品上で絡ませて欲しいな。(世界的に注目されているとなれば、日本政府も実際の計画に参加を検討すると思うしJAXAも活動の場も広がる)今の時代なら、きっと面白い作品が作れると思うんだよね。とにかく個人的には、このNASAの計画は熱く応援したい。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 14:04
  • ID:Tz1tHkde0 #

※25
考え方を逆にしてみたらどうだろう?数百年後、数千年後の危機に備えるためには、今開発を始める必要が有るんだと思うよ。もちろん危機は数十年後にやって来るかも知れないけど。今できる事が有るなら、始めようという事なんじゃないかな?

26

26. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 14:25
  • ID:jnEBgRnz0 #

今からエアロスミスにテーマ曲を依頼しとこう

27

27. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 14:26
  • ID:M49jE1F60 #

2013年のチェリャビンスク隕石の接近に気付けなかったのが本当にショックだったんあろうな・・・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 17:56
  • ID:SbDfeBdC0 #

銀河系中心域に見つかるよ、それは明らかな敵意をもっててすごい勢いで増殖侵食を繰り返しながら…

29

29. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 18:10
  • ID:UoFHroPr0 #

未知の領域の危機感を煽って予算を得たいだけなんじゃねーの(´・ω・`)
あいつらの脅し文句は「今何が起きても不思議ではない」だからな。

30

30. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 18:34
  • ID:4.CSHPqv0 #

記念すべき初仕事の結果は「失敗」、人類は滅亡です
とかならないことを祈る

31

31. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 19:01
  • ID:oQT60uUP0 #

上空監視体制を整えていると
どっかの国の衛星の動きとかも
偶然目に入ったりするわけですよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 19:09
  • ID:1QcWmMQa0 #

落下地点を予想して素手でキャッチする
簡単なお仕事です!時給800〜

33

33. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 19:15
  • ID:AKgjpBmH0 #

地球防衛軍創設も近い。

34

34. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 19:29
  • ID:zaSVZAGw0 #

ヨーロッパではNEOシールドとかいう小惑星から地球を守る計画なかったけ?

35

35. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 19:35
  • ID:0paApNNI0 #

後の国連宇宙軍である。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 20:33
  • ID:WVGYBhRO0 #

まあどちらにせよ
隕石付近で直撃させず核爆発を起して
ルート変更するかまたは隕石に人工衛星を
着地させてコース変更ぐらいしか
無いんだろうね
でも氷で出来た彗星なら
核ミサイルを直撃させて
蒸発させたほうが簡単かもね
構成成分が水なわけだから

37

37. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 20:35
  • ID:AfsblD0j0 #

NASAが守りたいのは地球じゃなく予算枠だからね
地球ヤバイじゃなくてNASA財政ヤバイだけ

38

38. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 20:49
  • ID:pQQw1W0f0 #

EDFの出動だ〜

39

39. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 21:07
  • ID:W.2lDvNP0 #

木星「俺が守護らねばならぬ」

40

40. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 21:20
  • ID:JHmGNQNx0 #

とりあえずスティーブン・タイラーがスタンバイしてる

41

41. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 21:52
  • ID:fZKyaAgH0 #

やっと地球人も、滅びないための行動を始めたか。
禁止されてるのかというぐらいしなかったからな。
まずは、防ぎようのないのが来るのを前提に、「超時空惑星カターン」カプセル…できるだけの情報と遺伝子資源を積んだ人工衛星を打ち上げることだ。
それから、「すべての卵を一つのバスケットに入れるな」と、スペースガードだな。

42

42. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 22:01
  • ID:v.BWNTw.0 #

※33
実際のところはそれだよな。
予算を取るためには名目が必要なわけだし。

43

43. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 23:26
  • ID:Tz1tHkde0 #

※40
人類が現時点で実現できる最高の爆発現象が核爆発だというのは事実だけど、地球に接近する脅威を排除する時に一番コストパフォーマンスが良いのが核爆弾だとは限らないと思う。とにかく脅威物質を地球との衝突コースから逸らせれば目的は達される訳だから、核使用以外のアイディアは既に色々と出されているみたい。例えばソーラーパネルを脅威物の近くに設置して反射光を脅威物に当てて表面の蒸発の反作用でコースをずらすとか、ワイヤーの牽引方式でコース変更とか、実際に提唱されたニュースを見た事が有る。脅威物が破壊&分裂してしまうと厄介な問題が増えるかも知れないから、核の使用は他に方法が無い場合の選択肢になる気が個人的にはしている。(宇宙空間での核の使用は地上程は威力が伝わらないのも問題みたいだし、国際的な問題から核はなるべく使用したくないだろうね)

44

44. 匿名処理班

  • 2016年01月20日 00:33
  • ID:Bh0aAQ.C0 #

日本も早急に「救急戦隊ゴーゴーファイブ」を結成すべきだな。

45

45. 匿名処理班

  • 2016年01月20日 00:34
  • ID:VYJOa6HE0 #

見つけても破壊出来んだろ 結局はさ

46

46. 匿名処理班

  • 2016年01月20日 00:43
  • ID:J6VW.BUQ0 #

みんなで死ねば怖くない

47

47. 匿名処理班

  • 2016年01月20日 05:24
  • ID:2dzwjBMj0 #

落ちてきても痛くしないでね

48

48. 匿名処理班

  • 2016年01月20日 12:59
  • ID:B3kG546j0 #

ハンパに生き延びて、厳しい時代を生きるくらいなら
災害に巻き込まれたほうがいい
>>49
ひとつの命を救うことは無限の未来を守ること、、、だったか

49

49. 匿名処理班

  • 2016年01月23日 19:10
  • ID:z1upBEbd0 #

次の人類にむけての遺産つくらなくていいのか?
なにも作れなかった人類と呼ばれるだろ

50

50. 匿名処理班

  • 2016年01月31日 11:18
  • ID:lhG93DlY0 #

ワンパンマンがいるから地球安心

51

51. 匿名処理班

  • 2016年02月04日 14:51
  • ID:iuOu2eOr0 #

1度ロシアに隕石が落ちた時、あの時はほんとはもっと大きな隕石が落ちるはずだったらしいね。
それを正体不明の、龍のようなものが打ち砕いて被害を最小限に抑えたのだそう。
地球を守る何かの意思があるのは確かだと思うけど、人間も地球の一生物としてその働きに参加しないといけないね

52

52. 匿名処理班

  • 2016年03月15日 15:59
  • ID:.GFSKewM0 #

発見は結構だがそっから先の対策はどうするの?

53

53. 匿名処理班

  • 2016年03月27日 21:31
  • ID:2Z3o.RLe0 #

黒魔道士にメテオ使うの禁止させれば解決

54

54. 匿名処理班

  • 2017年05月15日 11:04
  • ID:R2fEfJ6S0 #

隕石が落ちる場所に予め穴空けとくから心配しないでいいよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links