0_e9
 タバコの害はいろいろ言われているが、お酒に関していえばそこまででもない。仕事を終えたビールが生きがいだという人もいれば、仲間と飲むお酒が楽しいという人もいる。

 百薬の長とも言われているお酒だが、飲みすぎると体に良くないことは周知の事実である。適量にたしなむことができればそれに越したことはないが、多くの人はつい飲み過ぎてしまうこともあるだろう。

 そしてこう考える。飲む楽しみと引き換えに、お酒をやめる価値はあるのだろうか?答えはイエスだ。医学的には、お酒をやめて30日間で得られる健康へのメリットがいくつも確認されている。ここで、そのいくつかを紹介しよう。

お酒をやめて30日以内に起こること

1. 肝臓内の脂肪が15%減少
1_e7
 過度の飲酒は肝臓内に脂肪細胞を蓄積させる。だがそれもたったの1ヶ月で大幅に改善する。ある実験からは禁酒後1ヶ月で肝臓の脂肪が15%減少することが確認された。

2. 食事の量が減少
10
 2015年に専門誌『オベシティ(肥満)』に掲載された論文では、アルコールを摂取した人は、そうでない人よりも30%多く食べたという。

3. 仕事の効率が上昇
30
 ある実験では、禁酒後1ヶ月の被験者は、仕事の効率が17%以上向上したという。

4. ぐっすり眠れる
11_e1
 飲酒すると脳内でアルファ波が増加する。つまり予想に反して、就寝前にお酒を飲むとよく眠れなくなるのだ。

5. 甘いものが欲しくなる
11_e2
 お酒をやめた人は、砂糖など、ドーパミンの分泌を促す代わりの楽しみを求めるようになる。甘いものからお酒と同じ快感を覚えたとしても慌てないことだ。

6. 癌のリスクが低下
6_e5
 アルコールは、口内、肝臓、乳房、結腸、直腸における癌のリスクを上げる。さらにアルコールによって感覚が刺激され、食べる量も増えるという。

7. 体重が2%減
7_e3
 被験者10人が参加した実験では、禁酒後1ヶ月で平均2%体重が減少した。

8. 肌が健康に
8_e2
 アルコールは脱水症状を引き起こす。その影響は、わずか数日間お酒をやめただけで皮膚に違いが現れるほどだ。皮膚炎やフケ症にも改善が見られるかもしれない。

9. 飲酒習慣が大きく変わる
9_e3
 1ヶ月間禁酒した857人を調査したところ、6ヶ月後も飲酒量が大幅に減少していた。

via:metro・translated hiroching / edited by parumo

 ということでまずは30日、禁酒生活を続けてみてはどうだろう?この記事を読んだだけでお酒が飲みたくなってしまったそこのあなた、もしかしたらアルコール依存症の領域に片足を踏み入れているのかもしれない。

▼あわせて読みたい
全部やればマジ完璧。ひどい二日酔いに効く6つの方法


アルコールを飲み過ぎると気持ちが悪くなるのはなぜ?


全部やればマジ完璧。ひどい二日酔いに効く6つの方法


ショウジョウバエもアルコール依存症になることが判明


アル中と戦った10人の作家

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 14:36
  • ID:YCTQZ7Hz0 #

脳波のアルファ波は間違いじゃない?安らいでいるときの波形だったはず。
お酒を飲むと興奮状態の波形になったはず。

2

2. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 14:37
  • ID:Z.ceVj5L0 #

・甘いものが欲しくなる。
これ以外はよさそう。

3

3. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 14:40
  • ID:FqUtS9920 #

どの程度飲んでた状態からの禁酒かによる
海外基準なら日本人にはあんまり関係ないかもしれない

4

4. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 14:54
  • ID:GB5PQjqq0 #

週一で度数高いお酒を一杯程度なら健康にはいいのかな

5

5. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 14:58
  • ID:5Po9kYrk0 #

体重はむしろ増えた。糖分をほしくなっておやつが増えた。それぞれなんかも。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:03
  • ID:9h9L0Hky0 #

これ系の記事面白いな
タバコをやめると30日で〜みたいなのも読みたい

7

7. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:04
  • ID:J977SHBz0 #

酒飲むの止めた途端にそんな急激に体重減るかな
自分の場合だと、胃腸の調子が良くなって、かえって一時的に太るんだよねw
いったん太ってから、徐々に減りはじめる

8

8. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:12
  • ID:8Hw80iRC0 #

飲酒も喫煙も全くしないんだが、その分お金は浮くし、体も調子良いし、良いことづくめだと思う。よく「酒を飲まないんて人生損してる」とか一方的な価値観を押し付けられることがあるけど、そういう人ってこういうリスクについては棚上げなんだよね。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:15
  • ID:hoc.YQgj0 #

4. ぐっすり眠れる
たしかイギリスの研究機関の実験では
酔っ払って眠くなるのは脳波の指令で身体機能が
休息状態に入ってるからじゃなくて
脳への信号の伝達がアルコールの影響で
物理的に遮断されて鈍くなるからだったはず。

10

10. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:18
  • ID:.3X1Qm2g0 #

毎日500ml程度のアルコールを10年間摂取し続けると
脳が萎縮するそうだ。
早い時期からアルツハイマーを発症する確率が上がるんだって。
飲酒運転がなくならい理由のひとつかもな。すでに脳が犯罪行為かどうかを、まともに判断する事が出来なくなってるのかも。
ちなみに、酒を飲んで記憶がなくなるのはすでにかなりヤバい状態にまで、脳にダメージが出てる証拠らしい。

11

11. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:20
  • ID:pjdPJMya0 #

下戸であることに感謝

12

12. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:24
  • ID:nIiaCSFO0 #

体重2%しか変わらんのか、
アルコール飲料ってカロリー高いからもっと変化するかと思ったけど。
ってかさ、2%程度なら普通の生活してても変動するだろw

13

13. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:36
  • ID:Pl3SVO760 #

酒は知らんが、タバコ止めた時の俺は
朝の寝起きがスッキリで頭痛もしない
体臭と口臭が無くなった
味や臭いが分かるようになって、苦いコーヒーとかが飲めなくなった
いっつも肌がガサガサだったけど、肌がテカりだした
なにより一番金を使わなくなった、コンビニでタバコ買うついでにコーヒー買ったり
タバコだけ買いに車動かしたりする事がなくなってほんと金が貯まりだした

14

14. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:45
  • ID:TmNPRNG00 #

中毒寸前の酒飲みだったけど、自分の精神状態に疑問を感じて、
ある時から「基本的に1杯、たくさん飲んでも3杯まで」って自己ルールを決めた。
元々、瓶空けるまで飲まなきゃ気がすまないタチだったからしばらく苛立ったけど、
1ヶ月もしたら落ち着いて、美味しく味わう程度にしか欲しくなくなった。
他の効果はどうだか知らないけど、約1ヶ月で何かが変わったのは確かだな。

15

15. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 15:48
  • ID:YLWZN0Ae0 #

※1
アルコールは大脳皮質の働きも低下させるので安らぐ反応になるんじゃないかな?
興奮状態の波形は奇異反応が出ていると思われる。
体がこれじゃダメだとドーパミンを出して元気になっちゃうって反応ね。
セレトニンの分泌を促すとノルアドレナリンの抑制とかもあるけど…
そんなこんなでお酒を飲むと眠れるんだけど良い睡眠にはならないということになるってお話。

16

16. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 16:07
  • ID:sf9kR33K0 #

※10
毎日アルコール換算で500ml(日本酒なら一升瓶2本程度)という意味なら相当ヤバい
自分はアルコール依存症だと思ってるけどそこまでは飲んでない
でもやはり脳への影響はあると思う

17

17. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 16:12
  • ID:pScgzmH80 #

2日で1本ずつ日本酒・焼酎・ワインを空けていた。辞めたけど身体はそう変わらない。酒代が煙草代に変わっただけ

18

18. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 16:24
  • ID:34tjeH2B0 #

本当にやめなくちゃいけない状況に陥った時にはすでにやめられなくなってしまっているのが、酒の恐ろしいところなんだよなぁ…

19

19. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 17:09
  • ID:G0W68mP90 #

最新の研究では、酒は少量であっても害しかないと謂われてるよね。百薬だ何たらいわれてるが実に都合がいい言葉ではあるよね。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 17:40
  • ID:.wzGslSl0 #

健康を気にするなら外食やコンビニ弁当やスーパーの惣菜等の方が怖い。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 17:42
  • ID:Mboh7PA10 #

>酒代が煙草代に変わっただけ
それはかえって体に良くないんじゃない?

22

22. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 17:48
  • ID:H3g3KbB.0 #

みんなで楽しく飲み交わすお酒にメリットが何も無いとは思えないんだが・・・
何事もほどほどに、ではないのかな

23

23. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 17:51
  • ID:NBlSvxbz0 #

ワイン飲むヨーロッパの方々は意識低い系なのか

24

24. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 18:10
  • ID:GKdHXzIx0 #

酒はあくまで法で許されてるだけであって、毒性と依存性はかなり高い代物だからなあ。
かといって禁じるとどうなるかは禁酒法の時代を見ればわかる。

25

25. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 18:29
  • ID:wPfEUEAH0 #

やめるのは無理だ
少し減らす努力をしよう

26

26. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:07
  • ID:Bm6hjBXd0 #

飲酒が生活習慣の人を対象にしたデータだから
その辺を強調しないと過度な嫌煙と同じでプロパガンダ的なものを感じる。

27

27. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:09
  • ID:WgHn05WN0 #

この手の話は、禁酒する前の状況をはっきりしてもらわないと、さっぱりわからん。
毎日晩酌する人もいれば、金・土曜日にビールを1〜2本飲むだけのような人もいるわけで。

28

28. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:19
  • ID:TQrCbVdI0 #

カタログスペックしか見てないからデメリットばかり見えてくるんだと思うわ
酒飲まないと絶対しないだろうなって会話や思考をアウトプットするから最高の精神安定剤
翌日口の中出来物酷いから週一しか飲まないけどね

29

29. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:22
  • ID:53ZExEsk0 #

俺も甘いものはほしくなった

30

30. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:25
  • ID:LIPUvlPh0 #

もう文章と写真が酒=アルコール依存って感じねw

31

31. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:47
  • ID:dQ4p159w0 #

※10
500mlてビール1缶飲んだだけで萎縮しちゃうのかよと思ったが「アルコール」ね
そりゃ毎日20缶飲んでたら当然委縮もおこるな

32

32. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:48
  • ID:w9p7Sb7E0 #

40代、野郎、体重60キロ、体脂肪7%前後
毎日、日本酒一升くらいととチェイサー代わりにビール、チューハイ2〜4本。
1. 肝臓内の脂肪が15%減少
これ以上減ったら困る。健康診断で体年齢30で余裕で通るといわれた。
2. 食事の量が減少
元々大食い
3. 仕事の効率が上昇
今以上のノルマは無理、明日も仕事。
4. ぐっすり眠れる
眠ってます
5. 甘いものが欲しくなる
酒のあてにチョコ、せんべい、ポテチです
6. 癌のリスクが低下
男親族、全員癌でなくなってますが?
7. 体重が2%減
20年以上、この体重なので
8. 肌が健康に
肌荒れなくて羨ましいといわれてますが?
9. 飲酒習慣が大きく変わる
過去の人が酒嫌いで辞めてた時期あったが元に戻っただけ。

33

33. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 19:53
  • ID:.bebealy0 #

これはなるほどと思った
納得できる

34

34. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 20:00
  • ID:I0BSnfjS0 #

自分の場合の実地報告
一日コップ一杯程度のウィスキーを寝る前に毎日飲んでいた程度だったがあるコトを境にきっぱり止めた
どうしようかと思っていた腰回りの脂肪が落ちました

35

35. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 20:08
  • ID:DRddHWxV0 #

昔は西洋では酒とタバコは恥ずかしい習慣みたいに
言われているという情報が伝わってきていたが
ネット社会になり色々な国のありのままの姿が
映し出されるようになりフタを開ければ意外と
酒もタバコも楽しみまくっているのに驚いた。
昭和世代に嘘を吹き込んでた奴らは何がしたかったんだ…。

36

36. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 20:28
  • ID:LjKI9uIF0 #

※38
勝手に情報しいれて勝手に思い込んでるだけなのになぜその人達に文句を言うのか…
判断は自分やぞ

37

37. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 21:04
  • ID:I9yLEJY50 #

なんだろう、ワールズ・エンドが見たくなった

38

38. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 21:47
  • ID:WgHn05WN0 #

恐ろしいと思うのが、仕事上で30代以上の人たちと接する時に、
頭の回転の速さや、どれだけしっかりしているかといった雰囲気で、
この人酒飲むな、とか、この人は酒飲まない人だろうな、というのが、結構区別つくこと。
10年単位で飲み続けると、周囲からもわかるくらいに脳に影響出るのだと私は解釈しています。
ただ、現実的な仕事の話でいいますと、お酒をツールに生きるタイプの人とそうでない人がいますので、メリット・デメリットを天秤にかけてどちらに傾くかは人によりけりだとは思いますが。

39

39. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 21:49
  • ID:QXDS4rhk0 #

最後の奴、『禁酒を30日間続けた人は30日間酒を飲んでいない』的なオチかと思った

40

40. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 21:53
  • ID:TtIe.BzD0 #

ほどほどが一番・・・飲まないとやってられないってあるかもだけどね。
飲んでも家族・友達、周りに迷惑になる飲み方だけは本当にやめて欲しいわ

41

41. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 21:59
  • ID:4YaA9J.S0 #

身体に悪くて何が悪い

42

42. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 22:05
  • ID:WFjGCyPc0 #

マジかよ飲んでないけど止めるわ!

43

43. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 22:29
  • ID:4HDnFBsS0 #

そうなんだ…じゃあ年間の飲酒量を50パーセント減にするわ。
1月1日に御屠蘇を御猪口一杯摂取済だから
夏祭りに田舎で飲む神前の御猪口一杯を辞めれば半減だな
此れはもう、凄い健康に成るなあ!

44

44. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 22:59
  • ID:PzDTuhLr0 #

健康に悪いのかも知れないけど体にいいんだよ!

45

45. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 23:19
  • ID:s8Wqkw100 #

あとくされなくすっぱり酒を止めたんなら健康効果も高いだろうけど、
酒好きが「酒呑みたいでも飲まない。ああ。ああ。でも呑みたい」って毎日葛藤してストレスを溜めながら生きるのは、ずっと健康に悪そうだな。

46

46. 匿名処理班

  • 2016年01月10日 23:27
  • ID:MSgQsk2O0 #

飲むことのメリットと飲まないことのメリットを知ったうえでうまく付き合えばいいってだけでしょ
飲む方か飲まない方かでムキになって批判しあう人って結構いるけど、そんなに張り合うようなことかな?

47

47. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 01:13
  • ID:AboInwD.0 #

安酒をガバガバ飲むのは辞めた
良い酒を日々適量、味わって楽しむ
禁欲主義ってのは人生の楽しみを減らしてて馬鹿馬鹿しい

48

48. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 03:46
  • ID:hWNDPbi60 #

ま〜体に悪いのは間違いないな
自分は一人飲みだと1缶位じゃ飲んだ気にならない2缶目で調子出てきたからもう1缶、3缶飲んだら酔っ払っちゃったんでもう寝オチするまで飲んじゃうよってなるし
人と飲んでも下を滑らかにする為と言いつつ左手は常にグラスを持ってる状態
だからといって断酒は健康にはいいんだろうが生きてる意味がなくなってしまう
週一で一人飲みなら好きなだけ、人と飲むなら1〜2軒目位は自分にご褒美で

49

49. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 09:35
  • ID:9nfqAmpk0 #

※6
ググると結構あるぞ
数日の禁煙から再びタバコを吸うと煙くてむせるとか臭いに敏感になるとかそういうの

50

50. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 09:51
  • ID:nNVK9Lz30 #

睡眠は、少量だと気分的な緊張が解けてぐっすり眠れるけど、多すぎると頭が心臓になったみたいに脈動して目が冴え眠れなくなる。 他にも色々効果があるけど薬と同じでその効果に頼り切ると最悪中毒者になってしまう。 自分の体は自分の意志でコントロールできるようにしたいもんだね。

51

51. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 10:24
  • ID:50qTa.aS0 #

学習効果の向上、いや元に戻るのか。
飲酒後は、ほとんど学習効果がない。
家に帰ってからの、読書・勉強が飲酒後じゃいみない。
ソレが毎日積み重なると、1年でもすごいさだよ。
正直毎日飲酒してるようなやつは、ぜんぜん成長しないし、ものおぼえも悪い。

52

52. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 11:05
  • ID:Un9Fd58a0 #

一年間禁酒したことがある。
食べ物にまったく美味しさが感じられずつまらなすぎて
また飲むようになった
確かに体重は少し減ったけど、食事の楽しみがまったくない日々だったなあ。

53

53. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 11:27
  • ID:UJCOPeqm0 #

※37
うーん・・・・それだけで? 他にもやめた習慣や、新たに始めたことがあるんじゃないかな?
具体的な数値も知りたいです。

54

54. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 12:06
  • ID:pOrxNwpL0 #

睡眠の質は本当に変わるよな。
これが理由で、基本的に飲み会以外で酒は飲まんわ。
なお飲み会では浴びるほど飲む為、アル中扱いされているもよう。

55

55. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 12:29
  • ID:RomDvV0Y0 #

おっと、1つ忘れてるぜ
禁断症状だ

56

56. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 14:13
  • ID:kZYTS3rE0 #

アルコールにはメリットもあることを付け加えないとフェアじゃない。
「酒は百薬の長」ほどほどの飲酒で急性心筋梗塞が30%近く低下、で検索。

57

57. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 14:58
  • ID:wZ0Tl..v0 #

禁酒してー
ちきしょー

58

58. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 15:22
  • ID:xvkZuoQR0 #

※57
37でございます。
 本当にそれだけです。きっかけはある安いウィスキーを深酒し、猛烈な二日酔いになったことと、なじみの飲み屋が閉店したことですが(現在は飲酒は年2〜3回くらい)。
 中年になって付いた腰回りの脂肪って少々の運動くらいでは取れにくいですよね。風呂に浸かりながら「・・・どーしよー」マジで掴みながら考えていたのですが、酒を断って「掴むもの」が消えました。嬉しかったなー
 ただ自分、元々酒が入るとすぐ赤くなってしまう体質だったので酒との相性そのものが良くなかったのかもと思います。これには個人差があると思います。数値は申し訳ない、あまり健康を気にすることなかったので計測していないですが「目に見えて」腰回りが細くなったのは事実です。
 新たな習慣とか運動とかも思い当たるものはないです。断酒の効果は3カ月から半年くらいで現れたと思います。今でも腰回りは「皮」状態ですが、へそ周りが掴めます。
(T_T)

59

59. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 15:45
  • ID:GMgeTpZI0 #

酒の席で心ないことを誰かに言われたことがあった。
その人はお酒の勢いのせいで、言ったことすら覚えてないけど
こっちは流せずに悶々とした。
いや、自分が悶々とするのはいいのだ。
最悪なのは、逆に自分がお酒に酔ってそんな風に誰かを傷つけてしまうこと。
だからそれが怖くてお酒が飲めなくなった。でもこれでいいと思ってる。
・・・ちょっとだけ痩せたうえに、血液ドロドロが改善したしね。

60

60. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 16:43
  • ID:vLAnFdyw0 #

オトンはガンになって酒やめたけどしばらくしたらまた飲んでた。アル中は死んでもいいから酒飲みたいらしい。

61

61. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 19:41
  • ID:epp8sibu0 #

妊娠中〜授乳期は完全にやめてたけど、「甘いもの欲しくなる」は顕著にそうだったな。
あとはわからんw自分じゃ特には何も実感なかったわ。
お酒の量減ったかな…いや、大酒飲みだけど元々コントロールできてたから、別に変わりないな。

62

62. 匿名処理班

  • 2016年01月11日 21:04
  • ID:649JeiAj0 #

※15
アルコールはダウナー系。
基本的には麻痺させる方向です。
だから、酒飲むと理性をつかさどっているところが麻痺して、その人の理性が弱くなった状態になりますから、凶暴になったり、心配なことを思い出して泣いたりとかします。
アルファ波が出るかどうかはわかりませんが、穏やかになる人は多いかもしれません。

63

63. 匿名処理班

  • 2016年01月12日 00:58
  • ID:DAHSJHn90 #

酒飲んでも気分が良くなったことはないんだよなあ
体がだるくなるだけ
なんで皆あんなにうまそうにパカパカ飲めるんだろう

64

64. 匿名処理班

  • 2016年01月12日 08:16
  • ID:dx4zgInj0 #

酒とお菓子
どっちがマシか判断に困るところだ

65

65. 匿名処理班

  • 2016年01月12日 17:48
  • ID:TStobZFO0 #

アル中には当てはまらないわ。一月じゃ禁断症状が
ようやく治まってやっと正気に戻る時期だもの。

66

66. 匿名処理班

  • 2016年01月13日 16:17
  • ID:QXDHJsI.0 #

神経細胞は成人後も増えると言うし、海馬の容積も頭を日常的に使う人、毎日一定時間の運動をする人は大きくなると本で読んだがアルコールによる萎縮をこれらで予防あるいはいくらかでも抑えることは出来ないんだろうか?
早い話が酒やめたくねーって事だが。

67

67. 匿名処理班

  • 2016年01月13日 21:14
  • ID:d6ElZBTn0 #

過ぎたればなお及ばざるが如し。
禁酒も過ぎたる事。

68

68. 匿名処理班

  • 2016年01月13日 22:09
  • ID:utTj3PZj0 #

食事量が増えたのか減ったのかどちらかにしろよ。

69

69. 匿名処理班

  • 2016年01月14日 02:42
  • ID:fqsychCB0 #

酒やめたら、酒代が浮いた。

70

70. 匿名処理班

  • 2016年01月14日 12:40
  • ID:x.bzoa5z0 #

※52
俺もそのパターンだわ
ビールだけど飲み始めるとだんだん弾みがついて止まらなくなっちゃう
ついでにツマミも食い続けるから最悪
断酒は無理にしても量を減らさないとなー

71

71. 匿名処理班

  • 2016年01月14日 18:06
  • ID:tDLnxtp20 #

日本人は世界一酒好きらしい、これは辞められませんわ。
図録▽世界一酒好きな日本人(飲酒許容度の国際比較)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1972.html

72

72. 匿名処理班

  • 2016年01月14日 19:23
  • ID:6I7CaEI.0 #

アルコールもタバコもあくまで個人の嗜好としてそれぞれの判断ですべきだな 

73

73. 匿名処理班

  • 2016年01月15日 02:42
  • ID:RNljrbjH0 #

日本人は人種的にアルコールに弱い人が多い民族なのに、世界的にも酒に寛容なんだよな。
素面じゃ洒落にならない事も、酒の席ならなぁなぁで済まされる。いわゆる無礼講ってやつ。
酒飲まない人間には最悪の席。
喫煙は、人間も行為自体も犯罪のようにボロクソに言われるが、酒飲んで絡んだり暴力行為に及んでも、酔ってたから…で言い訳になる。
飲酒運転とかで事故っても、人間は責められるが喫煙のように行為そのものが責められる事はない。
その即効性も含めて、周りに与える迷惑度と危険性は、飲酒の方が遥かに高いのに。

74

74. 匿名処理班

  • 2016年01月16日 13:31
  • ID:37bb.lfP0 #

すっごい健康体になる!ってことじゃなくて、飲みすぎて壊れかけた体も人並みになるよってことでしょ?

75

75. 匿名処理班

  • 2016年01月16日 15:37
  • ID:q.1w7EMA0 #

若いころはつきあい酒でガブガブ飲まされて悪酔いするから酒は嫌いだったのに、中年になってから「少しなら気持ちいい」ということに気づいて、以来すっかり一人で家飲みが日課になっちゃった。いかんなあ〜・・・。一ヶ月か・・・。一ヶ月・・・。
長ぇ〜・・・。

76

76. 匿名処理班

  • 2016年01月16日 16:05
  • ID:F2DlwwBK0 #

※6
タバコは30日程度じゃ、今まで吸った毒素が顔に大量の白ニキビとなって出るだけで好転なんて何年単位で禁煙しないと意味ないよ

77

77. 匿名処理班

  • 2016年01月16日 17:00
  • ID:dwbShuR90 #

酒も煙草もやめたけど、相変わらずデブだし運動不足で体重い。

78

78. 匿名処理班

  • 2016年01月16日 23:53
  • ID:bkvuB.3V0 #

まず30日禁酒する方法を誰か教えて!

79

79. 匿名処理班

  • 2016年01月18日 00:19
  • ID:I79DhXDM0 #

好きなもの食べて好きなものを飲む。
人生これに勝る幸せはあるまい。
でも体に悪いのも多いので、ほどほどにしましょう。
食べられない呑めないというのは苦痛だしね。
酒呑みだけど、時間決めて呑んでます。
(20時〜22時まで。それ以降は水かお茶。食事も取らない)

80

80. 匿名処理班

  • 2016年01月18日 22:02
  • ID:4HGE6TT30 #

何事もハマりすぎない
たしなむ程度にするのが一番だな

81

81. 匿名処理班

  • 2016年01月19日 02:41
  • ID:WDZPIKTP0 #

甘いものをほしくなるのは本当だ!
知人が入院してその間お酒飲めなくて退院後やたらと甘いものを欲しがってた
以前は全く好みじゃなかったのに
なんでかなーって謎だった

82

82. 匿名処理班

  • 2016年01月20日 13:32
  • ID:uzZiKs5n0 #

過度に取ってりゃそりゃ毒だしやめれば体調改善するわな
酒の場合許容量が人によって違いすぎるのが何かと摩擦になるよなぁ
程々に飲める俺はほろ酔い気分で美味しくご飯食べたりちびちび舐めながら好きな音楽楽しんで聴いたりでお酒すごく好きだよ
すごく好きだからって沢山飲んだりとても頻繁に飲んだりはしないし飲み会はあまり好きじゃないけど

83

83. 匿名処理班

  • 2016年01月21日 15:37
  • ID:.axOmEs60 #

酒のみは食い物を多く食べる。
禁酒後もおんなじような事が書いてあるけど、どっちなの?

84

84. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 12:23
  • ID:9.e3P9iu0 #

元から飲まないオレはどうしたらええん・・・
どうしたらええん!!

85

85. 匿名処理班

  • 2016年01月31日 11:07
  • ID:LW1gwN9C0 #

リアルタイム!
私いま。2週間断酒中です!
しかも、こんなに飲まないのは何年ぶりかな?ってくらい。
まあ、体調が悪いだけですが笑
ためしに1ヶ月やってみようかな〜。
体に変化はあるのか?!

86

86. 匿名処理班

  • 2016年02月01日 18:43
  • ID:.fMSBJRS0 #

お酒はたまに映画とかをぶっ続けで見たい時とかにビール500mlを六缶くらい飲むわ
煙草も酒もやめる気ないっす

87

87. 匿名処理班

  • 2016年02月02日 18:06
  • ID:mPADYYxy0 #

断酒のWebを沢山見て、禁酒?断酒を開始して30日。仕事が終わり、スポーツジム5〜7K走り、ストレッチの毎日。後のビール(発泡酒)が最高!!で焼酎300〜400mlでした。
記憶力が・・おかしいと思い開始しました。最初は睡眠時間が短かったが、最近では高校生の様に熟睡できます。目覚めが爽やかです。アルコールは毒なのがよくわかりました。百害あって一利なし。平日のジム後は、ノンアルコールビールでOKですが、さすがに休日前に、取ダメしたTVでゆっくりの時は「焼酎のお湯割り」が欲しいです。しかし、二日酔いの目覚めが嫌で今のところ大丈夫です。

88

88. 匿名処理班

  • 2016年04月03日 22:17
  • ID:aP4bLY3n0 #

酒もたばこもやめてほんと正解だったわ。
人生そんな物なくても他に楽しいことはたくさんあることにやめてから気づいた

89

89. 匿名処理班

  • 2016年06月27日 22:30
  • ID:4ARxxo2C0 #

病気して(検査したけど酒のせいじゃなかった)1ヶ月酒断ちするハメになった時は、マジで死ぬかと思った。
体調?病気もあったけど、全くよくなんなかったよ!元々不眠症なのに、拍車かけて寝らんねぇし、ずっとイライラしてるから寝不足と相まって肌はボロボロ、痩せるっつか食欲不振でやつれたっつの。
こんなん全人類に当てはまるワケねぇだろ、チクショウ。

90

90. 匿名処理班

  • 2016年08月21日 21:37
  • ID:E3yl4.6V0 #

コルチゾール出る地点で害and害だと思う
成人して数回飲んだけど全然美味しくないしクラクラするだけで気持ちよくないし・・
それでもいつか美味しさがわかる気がして我慢して飲み続けて美味さがわかって酒を欲するようになっちゃって結局禁酒して苦しんで・・ってなりそうでもう飲むのやめた
ていうか酒の美味しさを知りたくない、あんな不味くて苦い物美味い美味いって・・怖すぎだわどうゆうことなの・・

91

91. 匿名処理班

  • 2017年07月17日 07:08
  • ID:1CHIZF1m0 #

少しお酒が入るとベロンベロンになるまで止まらなくなってしまう
こないだ1日1本消費していこうと思って買った500×6のストロングチューハイを一時間ぐらいで全缶飲み尽くしてしまった時は自己嫌悪が凄かった・・・
適量守ってお酒と付き合える人はプラスの効果っも大きいのだろうけれど、自分のような人間は断酒するべきなんだろうな

92

92. 匿名処理班

  • 2017年07月30日 22:44
  • ID:s5egAPv60 #

辞めて約1年 体調あまり変化なし お菓子を嗜む程度 もう以前のように酒に振り回されたくない なので当分飲まない

93

93. 匿名処理班

  • 2017年07月31日 22:04
  • ID:KFO.2nUK0 #

つまり、
酒は体に悪い。

94

94. 匿名処理班

  • 2017年10月06日 02:20
  • ID:lnyU7mT00 #

今年還暦の男性。
過去、約1年間の断酒を2度やった。何の変化もなかった。
ただ酔っぱらって帰宅しないので、深夜の時間を有効に使え、二日酔いにならないので、翌日午前中の時間を無駄にすることがなかった(そもそも、それが断酒の目的だった)その点は良かった。
目標とした断酒期間を終え、呑みが解禁になると、翌日から酒量は断酒前と、まったく同じになった。

95

95. 匿名処理班

  • 2018年09月01日 07:46
  • ID:6du4zVSw0 #

酒好きで夜二本飲んでたけど毎朝起きるの辛くてゾンビのようにフラフラしてネガティブだったのに昨日一本だけにしたら朝スッキリ起きられた 飲んだら食べちゃうからそれが少し抑えられたのもあると思う。 金もかかるし休みの前日くらいだけにして酒止めようと思う

96

96. 匿名処理班

  • 2018年09月09日 22:02
  • ID:kWlvyzUk0 #

酒をやめると鬱がなくなり、記憶力が上がるのか?

97

97. 匿名処理班

  • 2018年11月19日 15:19
  • ID:7U7aHdg80 #

※41
医療費全額自己負担するなら好きなだけどうぞ

98

98. 匿名処理班

  • 2018年11月19日 15:35
  • ID:7U7aHdg80 #

酒に適量なんてない
血液に入り込み全身に運ばれすべての細胞にダメージを与えている
ほどほどなら良いという認識は間違い

99

99. 匿名処理班

  • 2018年12月03日 02:28
  • ID:NgX0RQZJ0 #

厳格なイスラム教の国は、
基本禁酒なので癌少ないのか?
世界の癌患者率ランキング調べたら
イスラム教の多い中東国は50位以内に
無かった。

100

100. 匿名処理班

  • 2019年11月22日 16:45
  • ID:lUX.gXVN0 #

程々しか飲まない人には関係ない話。重度のアルコール中毒者とか酒乱とかだけじゃないかな、気にするの。
日本の感覚だと分からないが、世界には悪臭が酷くてとても飲めたものじゃない酒があるのだが。中国とか韓国・北朝鮮とかモンゴルとか。よくあんなのをたくさん飲めるものだ???あと、西洋のも苦い薬みたいで微妙なものもある。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links