no title
 世界の子どもたちと親御さんたちに様々な情報を提供しているアプリデベロッパー、Toca Bocaのウェブサイトでは、「今日のランチ」プロジェクトを行っている。

 これは、大人に子どもの視点で見てもらうことを狙いとした写真シリーズの1つである。今回は、世界7ヵ国(日本・アメリカ・インド・南アフリカ・スウェーデン・ブラジル、オーストラリア)、10人子どもたちが、自らのおひるごはんを撮影し、それについて説明してくれた。
 「世界中の子供がどのような食事を与えられているかを知ることはとても興味深いです。彼らの撮った写真は、彼らが実際に食べている食事で、彼らの食習慣が垣間見えるものです。」Toca Boca編集長のシモーネさんはそう語る。

1.カナコ(11歳 女子)のお弁当 :日本
1_e
 カナコの食事はとてもクリエイティブだ。
 ひつじのショーンのおにぎりはお米、のり、チーズでできている。草むらはブロッコリー、他の具材は卵焼き、ソーセージ、肉野菜炒め、フルーツ(キウイ、スイカ、ぶどう)。私のお弁当はいつもこんな感じ。たくさんの食べ物があって、カラフルなの。でも『ひつじのショーン』はたまにしか入ってないわ。
2.マリック(10歳 男子)のお弁当:アメリカ、イリノイ州
2_e
 マリックは短くて素敵な説明文を送ってくれた。
 僕は今日、ピーナッツバター&ゼリーサンドイッチ-ハニー小麦パン、生のイチゴ、ソフトチョコレートチップ・クッキー、タキス フエゴ(アメリカ版からムーチョのようなスナック菓子)を食べたんだ。
3.スチェッタ(7歳 女子):インド
3_e
 スチェッタはベジタリアンだ。
 私のランチは、豆カレー、お米、くし型のスパイシーポテト、サラダよ。
4.ケマ(10歳 男子):南アフリカ
4_e
 ケマは自分のランチについて丁寧に説明してくれた。
 この食べ物は南アフリカの人気料理で、ボエリロールと言うんだ。見た目はホットドッグみたいだけど、中のソーセージは別のもので、ボーアウォースという名前なんだ。ボーアウォースは南アフリカではバーベキューの時に良く食べるけど、ランチで食べてもいいんだ。僕のランチは、全粒粉のパンに、ボーアウォースのソーセージ、ケチャップとフライドポテト。
5.ケイデンス(12歳 女子):アメリカ、カルフォルニア州
5_e
 ケイデンスのランチは日によって大きく違うらしい。そして彼女もベジタリアンだ。
 玉ねぎのピクルスとチリソースがのったファラフェル(ひよこ豆のコロッケをピタパンなどに挟んだサンドイッチ)、スイートポテトフライ。これはフードトラックから買った特別なランチなの。いつものランチは、パスタ、タコス、それかベジタリアンお寿司が多いわ。
6.ボボ(9歳 男子):スウェーデン
6_e
 彼は本当はじゃがいもが嫌いだ。
 ミートボール、揚げたジャガイモ、キュウリ、ケチャップ。ジャガイモは嫌いだけど、昨日の残り物だから早く食べなくちゃいけないんだ。いつもは親と兄弟と一緒に食べるよ。おじいちゃん、おばあちゃんやいとことは食べない
7.ヴァージニア(7歳 女子):ブラジル
7_e
 ポークとマッシュポテトにすりおろしチーズかけて、ケチャップをかけたの。チェリートマトのサラダにはいっぱいバルサミコがかかってのよ。それとカウド・デ・フェイジョン(黒豆スープ)。家にいる時のランチはいつもこんな感じ。夕飯もこんな感じかな。すごく美味しいの!
8.アンディ(10歳 男子):アメリカ、フロリダ州
8_e
 ピーナッツバターサンドイッチ。ジャムは入ってないよ。僕はジャム嫌いだから。それとブドウ、バナナブレッド、チョコレートミルク。ピーナッツバターはほぼ毎日、朝ごはんやランチの時に食べるよ。でも、いつもはランチにバナナブレッドははいってないんだ
9.タクト(8歳 男子):日本
9_e
 そうめん、つゆ、キュウリ、トマト、卵焼き、ちくわ。キュウリとトマトは家の庭で採れたもの。いつもと違うのは、僕のお皿にトマトがのっていること!お母さんはたまに僕のお皿にトマトをのせるんだ。
10.シヴォーン(11歳 女子): オーストラリア
10_e
 シヴォーンは写真にとても丁寧な説明をつけてくれた。
 今日は野菜入りのライスと、ローストポテトと手作りのパンのランチだったわ。野菜入りランチは昨日の晩御飯の残りで、おばあちゃんとおばさんと一緒に食べたの。炒め物みたいだけど、炒めてないわ。私のおばさんは、とても健康的だから、きっとおばさんが作ったんだと思う。ローストポテトはオーブンで焼いてあるの。おばあちゃんがどうやって作ったのか分からないんけど、とてもカリカリしてる。お母さんでさえ、こんなことはできない。“リーラ”は美味しいパンを作るの。いつもお出かけする時は、焼きたてのパンを持っていくわ。家の中がパンのいい香りでいっぱいになるの。これがいつもの週末の食事よ。
 ちなみに下の動画は、アメリカの子どもたちが他の国の子どもたちが食べているランチを試しに食べたときの反応を撮影したものだ。日本のメニューも入っているがなんかちょっと怪しいメニューだ。
American Kids Try School Lunches from Around the World - Episode 2
インド
2_e0
「ワーォ」

−飲んでみてよ

「これは絶対ミルクじゃないよ」「うげー」「好きじゃない」

−どんな味かな?

「気持ち悪くなる」

−スウィートケサリはどう?

「マッシュポテトじゃないわよね?とってもマズイ」「こんなの食べられない」「これは僕のメニューリストにはのらないね。ばいばーい」「インドの人、かわいそう」

フランス
3_e0
「ワーォ」

−パンの横についているもの(チーズ)と食べて

「そんな必要あるの?」「何これ、ケーキかと思ったよ」「フランス好きよ」「フランスはどこに行っても素敵なの」

−フランス人っていつも何を飲んでるか知ってる?

「紅茶だよ」

−ワインじゃなくて?

「彼らはワインなんて飲まないよ」

−ランチと一緒に飲めるワインを持ってきてあげるね。

「オッケー」「え?なに?」「いいんだよ」「でも…」「ワインが飲めるんだ」

−嘘でした

「分かってたわ」「人類が滅亡するー」「あんた、大げさよ」

「学校のランチより、こっちの方がいいよ」

キューバ
4_e0
「ワーォ」

「変な匂いがするわ」

「あ、でもそんなにまずくないかも」「(ボディランゲージで“まずい”)」「なんだ、これ!おいしすぎる!」

「バナナだー」「これってプランテン(料理用バナナで、生食用バナナほど甘くない)じゃない?」

−それ、根っこなんだよ

「(無言でトレイから外す)」

スウェーデン
5_e0
「これって…チーズ?」「お願い、僕チーズ食べたくないんだ」「まずいんだよね…」「だめだ、食べられない」

ジュースを飲んでみる

「これは何だ?」「僕も飲みたい」「グレープフルーツジュース?」

ニンジンサラダに対して

「こんないっぱいのニンジンにレーズン?いらないね」「ウーララー(フランス語のOMG)」

ケニヤ
6_e0
匂いをかいでみる

「ワーォ」「いい匂いがする」「これはチリ(チリコンカン)だね」

実際に食べてみる

「熱い!すごく熱いよ」「一日中でも食べられるわ」「(ボディーランゲージで“美味しい”)」「熱い、それがこの味だよ」「豆を食べるとおならがでるんだ」

−豆に関する歌があったよね?

「豆、豆、魔法のフルーツ。たくさん食べるほどおならが出る。たくさんおならが出るほど、元気になる。だから毎日、豆を食べよう」

日本
7_e0
(しばらく間をおいて)「ワーォ」「このお皿にのっているものは全部食べないよ。いやだよー。こんなの一生食べたくない」「お箸の使い方なんて知らないわ」「こうやってお箸を使うんでしょ?」「あぁぁー、中国人はどうやってこんなの食べるの?」

カレーうどんを覗き込んで

「僕の鼻は美味しくないって言ってる」

−スープは嫌いなの?

「あたりまえ」

−麺は好き?

「嫌い」

「フォーみたい」「ピザの方がもっと美味しいよ」「お箸の使い方なら知ってるよ。ほら取れた」

飲み物を手にとって

「これも中国の飲み物?」

−ちがうよ、このランチは日本だよ。

「あー、日本ね。分かったわ」

−日本人って誰のこと?

「トム・クルーズよ」

アフガニスタン
8_e0
謎の物体がお皿に盛られ運ばれてきた

「なにこれー?」「スポンジケーキ?」「それかパンだね」「チーズ?!」「とっても固そう」

正体は“高エネルギービスケット”

−どんな食べ物に見える?

「分からないわ、でも美味しそう」

−アフガニスタンの子供たちはランチにこれを食べているんだ

「どこ?」「アフ…何?」

−これを毎日食べなきゃいけない子供たちのことをかわいそうだと思う?

「いいえ、だってこれ美味しそうだもん」「ブロックみたい。こんな小さい塊が900カロリーもあるの?」「これなら、ほぼ毎日のランチで食べたいよ」「毎日食べるわ」「やだよ、こんなの毎日食べたくない。僕、もう帰る。トイレ行こうー」「アフガニスタンに行って、これを手に入れるよ。本当に美味しいクッキーだ。分かったよ、僕ももう少し食わず嫌いをなくすよう頑張るよ。でも、ママの料理は駄目だよ。それが、狙いだったんでしょ?僕らの食わず嫌いをなくすことが?」
dailymail Translated melondeau

▼あわせて読みたい
世界の学校給食、最新版


似て非なるシリーズ。学校給食、刑務所飯、さあどっち?(アメリカ編)


「せつなすぎる給食」で話題となったスコットランドの小学校の給食メニュー


ほんのりせつない。アメリカの高校学食、42の実例写真


ここが違うよ日本の学校?アメリカと日本の学校の大きな9つの違い

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 12:02
  • ID:T..0XD9m0 #

日本のお弁当とされているけど日本の中でも割と特例みたいな弁当だから
たぶん海外の弁当も本当はもっと普通のカタチがあるんだろう

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 12:05
  • ID:SXsf1rgd0 #

アフガニスタンの高エネルギービスケット、気になる〜!!

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 12:24
  • ID:5oayS1W50 #

6番の子よ、長崎には絶対に来てはいけない

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 12:37
  • ID:L1MHrRn00 #

最後の子供達の素直な反応に笑ったw
アフガニスタンのはレーションみたいな?

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 12:40
  • ID:qvaDKBtv0 #

トム・クルーズって日本人だったのか

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 12:42
  • ID:7SjUEzyp0 #

うん。
6番のスウェーデン君は、九州で名前を名乗るのは避けたがいいね。
昔、この子と同名のプロレスラーが居て、福岡スポーツセンターで試合に出ると、必ずいい具合に酔ったオジサンが大声で名前を叫ぶんだ。
すると場内の全オヤジがドッと沸く、という案配。
ヤルスキーさんとかマン○ヴィッツさんも世界には居るし、カツオ、コンノ、コン、はラテン語圏じゃ修道士や修道尼が十字を切るレベルらしいけどね。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 13:06
  • ID:7y7cCZs50 #

自分が子供だったら断然ショーンの、お弁当が食べたい。
大人になった今、ブラジルの豆豆しいランチがすごく美味しそうに見える。
ビールに合いそう。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 13:35
  • ID:DjKIrKqU0 #

日本のメニューが何なのか、ぱっと見ではほぼわからなかったw
何でこれを選んだんだ…

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 13:43
  • ID:YcuO.NSd0 #

アフガニスタンのはミート・キューブみたいだな。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 13:49
  • ID:H6wBzZns0 #

日本のランチはお母さんがまぁまぁ頑張った日のレベルだと思うな。普段なら冷凍食品使ったり、フルーツない日もあるし。
アメリカはなんでお菓子入れちゃうかな…デザート感覚?日本なら先生に怒られるよ!
最後の子どもたちの会話が可愛かった。みんな素直でおもしろい。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 13:54
  • ID:SmDr4VF00 #

ワーオw

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 14:10
  • ID:E9t2PMEB0 #

※4
自衛隊の救難糧食に似たような物があるよ。
同じものが非常食として売られてもいるよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 14:15
  • ID:EaApmaFo0 #

からムーチョw

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 14:29
  • ID:MtoQqMz00 #

びっくりするほど行儀悪くて唖然とした…。
「日本の子供は躾がなってない。欧米はー、オウベイガー」とか言ってる人たちは何を見てそう思うんだろう?

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 15:12
  • ID:ORro4.bX0 #

俺は9のソーメンでいいや

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 15:28
  • ID:E2oVVANZ0 #

相変わらずのアメリカだな
かわいそうになる

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 15:48
  • ID:mhlSR4M70 #

WFP(国際連合世界食糧計画)のHEB(高エネルギービスケット)は、緊急に運び込む既製品、相手国内に拠点を作って製造するもの、などあるらしいのだけどここに出てくるのはどっちなんだろ
WFPのマークが入ったパッケージのはも少し大きいブロックらしい、それをカットしたものなのかな
その場合は
Per 100g, HEBs have a minimum of 450 kcal of energy, 4.5% maximum moisture, a minimum of 10-15 g of protein, a minimum of 15 g fat, and 10-15 g sugar at a maximum.(Wikipedia)
とのことなので動画の塊は200gってことだろか

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 16:24
  • ID:c9OkAsSf0 #

一方、大人は昼食を食べなかったり、節約で食べれないやつもいる

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 16:34
  • ID:YHdLFuHY0 #

−日本人って誰のこと?
「トム・クルーズよ」
何よりこれが一番びっくりだ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 17:20
  • ID:okfdClWp0 #

世界では昼ごはん食べられるだけまだマシなんだろうなー

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 17:41
  • ID:aJlJkr9k0 #

向こうではトム・クルーズは日本人という認識なんだな…。
と言うか、そこまで日本マニアで有名なんだな。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 18:07
  • ID:v2tJ1HK10 #

インドの食事は日本人でも結構イケるイメージがあるな。衛生面を除けば、だが。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 18:13
  • ID:Q1xyV8rr0 #

毎回思うけどアメリカって料理しないの?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 18:23
  • ID:pU9kHaNn0 #

微笑ましいっちゃ微笑ましいけど、これ見ると日本の子供は小さいながらもよっぽど行儀と社交辞令が出来てると思うわ…

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 18:25
  • ID:3CQ4r5mj0 #

日本の扱いで草トムクルーズで大草原

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 18:53
  • ID:6LcD4oDZ0 #

実写版:戦闘妖精・雪風に出ると噂だがトム・クルーズが日本人なら安心だな()

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 19:22
  • ID:XGQaLsSu0 #

この子達はちゃんとした日本の給食出しても文句言うだろうな
「トム・クルーズ」はもう煽りに来てるだろこれ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 20:05
  • ID:jZhBrOsx0 #

日本のは一部幼稚園や保育園だと1番みたいなお弁当多いみたいよ
子供同士で見せ合いっことかするから気を抜いたの作れないらしい
近頃100均のお弁当デコレーション用グッズの充実振り見ると
あーこういうの使って毎日作るのか大変だなあと思うわ

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 20:37
  • ID:QfwdZcrU0 #

トムクルーズで草生えた

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 21:56
  • ID:Eaxdhu0o0 #

Siobhanはシヴォーンって読むのよ
アイルランド系の名前だね

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 00:32
  • ID:LpkSXNky0 #

子供たちのコメント、
正直で素直っちゃそうだけど
お前らそうやってケチばっかつけてるから将来アメリカンデブっていわれるんだぞ。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 00:58
  • ID:cFFr7PuB0 #

相変わらずアメリカ人は食べ物と異文化に対する敬意が欠けてるな
あの子ども達を見れば 100年後でも『アメリカ=味音痴』の評価は続くのは間違いないと思う

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 01:09
  • ID:wpP9vYl.0 #

日本のメニューについてきてるイチゴ牛乳?ハングル書いてあるね
こういうのに出てくる日本食ってなんでいつも今一なんだろ
ちょっと検索すればもっとましな物が出せるだろうに

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 02:02
  • ID:GwMiyLFc0 #

※14
記事を読んで自分も同じ感想を持ったよ。行儀悪すぎてびっくりした。
そもそもどんな物でも作ってもらった料理に対して失礼な態度だよね。
自分の子供だったら叱りつけるわ。
一番アカンのは、こういうことを企画する大人だけど。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 02:22
  • ID:OoqFcazr0 #

※8
ラストサムライを見たんだと思うw

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 09:21
  • ID:p0gLqLcv0 #

行儀悪すぎだろw

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 11:46
  • ID:1ApnlSH80 #

アフガニスタンの子どもが高カロリーレーションを食べてる理由を調べてみたらとっても勉強になると思うよ。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 14:30
  • ID:W01OERiM0 #

真面目に食育している日本人の親が、拠ん所ない事情で我が子を預けなきゃあいけなくなったら、預け先がこんな食文化だと本気で泣く。
もし一時でも一旦でも預けてしまったら、引き取り前後の我が子の作法や考え方の隔たりが怖いだろうな〜…。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月26日 19:46
  • ID:.pBnQtKr0 #

トム・クルーズ=ラストサムライ=日本人www

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 00:45
  • ID:oYdV.KRQ0 #

どーやったらこんなに生意気になるの?

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 00:46
  • ID:TItxru.50 #

ワーォ

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 11:47
  • ID:XuNUYzHK0 #

※36
近所の幼稚園ではキャラ弁が禁止になった
事情があって作れないママと作れるママの格差がギスギスを生んでしまった為
そして子供が恥をかかないように嫌々作ってたママ達が弁当がプレッシャーになると園にクレームを出したから

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 13:19
  • ID:F7AHdlbD0 #

箸のサイズ大きいね 余計に使いづらいと思う
あと茶色の丸いのなんだろう?味噌にしか見えない・・・
それはともかく一分くらいのとこで食べたものを皿にペッペするのはどうなんだろうか

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 17:17
  • ID:ITbXVak40 #

育ち盛りなのに栄養なさそうなの多すぎ
日本は食に対して関心が高いのわかるね
日本のお母さんは大変だけど

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 18:20
  • ID:Y4SdBJuD0 #

何かマジメなコメント多いなw
カラパイアってこんなサイトだったけ?

46

46. GoN

  • 2015年10月27日 18:52
  • ID:5EhGG4el0 #

なんでだろうね?世界の食事を見渡すと、愛おしさが湧くのは。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月27日 19:41
  • ID:rIynRb3r0 #

アメリカ人は全員ではないけど、料理作れない人は多い。 お菓子食べるのは作らなくていいから。 ただそれだけ。マイクロウェーブしか使えない。 卵を焼いて、料理が出来るというやつに会った時は、ほんとびっくらこいた。

48

48. 匿名処理班※38

  • 2015年10月28日 14:58
  • ID:gWwF7bqr0 #

※47
そーいえば、アメリカ人の妻を貰った日本人男性が、移住先のアメリカでは既製品の食べ物をお皿に綺麗に盛れる程度で、自分は料理がデキる!と豪語出来るとかエイプリルフール並みにふざけた事を著書に書いていたが、
…あれ、マジだったのか…
ちなみにその本の、上記があったのと同じ章に、既製品のクッキーをただお皿に盛り付けたのを妻のママ友とのお茶会に持参して「わー!スゴい!貴男はお料理出来るのねぇ!」って褒め称えられたという、日本人からしたら奇妙に思える描写があるよ
…※47を読むまで妄想か嘘だと思ってた
そうだ、東南アジアとかのバリエーション豊富な安い屋台で食事をする文化でも、自宅で卵を茹でるだけでも、自分ちは立派な料理ができる!と、素人は豪語する文化らしいね
食育をはじめとするカルチャーショックって凄まじい…!

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 13:41
  • ID:KzxKmCk30 #

インドは栄養バランスがよさそう。アメリカは「子供が喜ぶし、あんまり食べた後汚れなし、いいやこれで」みたいな感覚なんだろうなぁ

50

50. 匿名処理班

  • 2017年04月03日 17:17
  • ID:Aspltkwa0 #

日本でこんなもん食った事ねえよ(笑)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links