0_e18
 今でもその独特なファンタジーの世界が子どものみならず大人までをも魅了する、ルイス・キャロル原作の児童小説、不思議の国のアリス。

 この世界観に魅了されたウォルト・ディズニーは、第二次世界大戦を乗り越えて、ついに1951年、このアニメーション映画を公開した。ちなみにウォルト・ディズニーは1930年代戦前からこの作品をアニメ化の構想を練っていたという。

 アニメーションを制作するにあたって、1人の少女が起用された。キャサリン・ボーモントで当時10歳。キャサリンはアリス役の声優をやっているのだが、それだけでなく、アリスの動きを作る上でのモデルにもなっていたのだ。
 ウォルト・ディズニー自らが抜擢したというキャサリンは我々の思い描くアリスそのものである。キャサリンにまずポーズをとらせ、そのポーズを参考にしながら原画が作成され、それを元にアニメーションが制作されていったのである。

 これらの写真はキャサリンがアニメーションの元となるポーズを撮影している時のものだ。アニメーションと比較しながら見ていこう
2_e23
3_e22
4_e18
5_e18
6_e17
7_e16
8_e12
10_e11
30
 アリスの世界から抜け出てきたかのようなキャサリン
9_e13
1_e25
 キャサリンはその2年後、ディズニー映画、ピーター・パンのウェンディー役の声優もつとめた。大学を卒業後、学校の先生となり30年以上教師生活を送り、1998年にウォルト・ディズニー・カンパニーから、「ディズニー・レジェンド」として表彰されたそうだ。以下の動画で現在のキャサリン(77歳)を見ることができる。
Alice in Wonderland Behind The Scenes - Kathryn Beaumont (1951) - Disney Animated Movie HD

▼あわせて読みたい
脳神経学者が解き明かす「不思議の国のアリス」に隠された脳に関する5つの事実


なんと112年前。世界最古の実写版「不思議の国のアリス」のフィルム(1903年)


不思議の国のアリスのモデルとされている女性「アリス・リデル」


こんなにかわいかった!実在した「クマのプーさん」に出てくるクリストファー・ロビンとクマのぬいぐるみ


1950年代、ディズニーやワーナー・ブラザースのアニメーターたちはこのようにキャラクターを描いていた。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 18:40
  • ID:7.gX4Ain0 #

可愛い子だなぁー

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 18:44
  • ID:MXWndgoR0 #

たしか白雪姫とか初期の作品はロトスコープだって聞いた事ある
最近は3Dアニメばっかりだけど2Dのディズニーが観たいなぁ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 18:57
  • ID:9lksd8Zy0 #

こういう作り方するゲームがあった気がする
3Dモデルから2Dアニメーション作るやつ。KOF13だったかな?
こんな昔から作り方の手法があったんだな
ちなみにこの子の実写映画でも雰囲気が良さ気だ

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:03
  • ID:N8Q5NvY40 #

ロトスコープって言う手法やね。
不思議の国のアリスの以前にもディズニーはこの手法でアニメ作ってたよ。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:04
  • ID:QT0NL.cG0 #

そもそも長編ディズニーってほとんどの作品がこうやって描いてるんじゃないの
私の知る限りアリエル役の人もいたはずだよ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:07
  • ID:8UF3wWhf0 #

ディズニーアニメ映画が日本で公開されるたびにメイキング映像で人間の動きをトレースして描いてるってTVで特番のメイキング番組やってるよね だからああやってウネウネ動くんだ〜ってね

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:18
  • ID:piYwvXvx0 #

本人の方がかわいいね

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:23
  • ID:I.RK9qUO0 #

テニエルのアリスが3次元になった感じ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:35
  • ID:MPbR8EiJ0 #

コスプレオリジン?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:36
  • ID:UX5FR1hT0 #

※4
あと2Dにしか見えない3Dってのがギルティギアだな
カットシーンひとつひとつの画角に合わせて3Dモデルの体格を変更して見栄えを良くしたりとか工夫の塊

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 19:57
  • ID:CF41YodZ0 #

ここはあえて最後の動画を見ないでおこうと思う

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:08
  • ID:WeRJT4KJ0 #

日本でも戦後のアニメでも使ってるのあるよ
演出によっては今でも使うし

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:14
  • ID:.2R6VDat0 #

こーゆーの見ちゃうとやっぱ白人て可愛いなぁて思っちゃう

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:19
  • ID:lexC.6b90 #

77才の今もかわいい件ww

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:27
  • ID:jXeV.K9B0 #

モデルいたんだな

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 20:29
  • ID:AXbCdq0x0 #

※3
KOF13と12ですね
アリス好きな私的にはパルモさんがよくアリスネタ掲載してくださるのがとても嬉しいです♪

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 21:15
  • ID:5liaA42I0 #

「昔のやり方」「当時はこうするしかなかった」
などということはなく、今のCG映画も要するに
同じ作り方をしている。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 21:28
  • ID:ARvdAJE.0 #

ネズミーのアニメーションは、原画マンの技じゃなくトレースマンの仕事の結果だったのか

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 21:52
  • ID:iwbopXBQ0 #

ディズニーってだけでエピソードが華やかになるね。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 21:57
  • ID:vjRn53TQ0 #

※23
「バンビ」もトレースならそれはそれで凄すぎるな

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 22:02
  • ID:zHHY1BKa0 #

※22
人に特殊な衣装着せて演技させたものをデータで取り込むモーショントレースとかもそうだな

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 22:19
  • ID:qey4U2Hj0 #

逆立ちも写真の方が手のつき方がリアルだけどアニメは見栄えよく
変えてあるんだね。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 23:17
  • ID:ci0q7.Zb0 #

一作目の白雪姫からやってんじゃん

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 00:09
  • ID:9fM.Jd6x0 #

いや違うぞ!ロトスコープはただトレースするだけだからどうしても「実写の映像をなぞっただけ」の動きになっちゃう。線画のフィルターかけたような。だからアニメキャラには合わないの。実際に見比べないとわかりにくいかも…
ディズニーのアニメーターは実際の少女の動きを観察し理解した上で2Dのアニメキャラに馴染ませる、落とし込むにはどうすればいいかっていうのを研究してたんだよ(その中でロトスコープ試したりもしてたけど)
近代のアニメーションの基礎は初期ディズニーのアニメーターの膨大な研究からきたことは2Dアニメ大国の日本としては忘れてはいけない事だね
ちなみにロトスコープと通常のアニメ作画の違いは、3Dアニメのモーションキャプチャと手付けモーションの違いと似ていて、デフォルメキャラにキャプチャデータそのまま入れると凄く気持ち悪くなっちゃうの。だから『ランゴ』ってカメレオンが主役のCGアニメでは役者(声優でもある)の演技を撮影してそれ見ながらアニメーターが手付けでモーションをつけたんだって。多分これと全く同じ事なんじゃないかな
長文でごめんなさい

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 00:24
  • ID:3dq5WbjR0 #

日本でも白蛇伝っていう昔のアニメでディズニーに倣ってロトスコしてたですよ

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 00:28
  • ID:lkP21dOI0 #

これはただのポーズモデル

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 00:29
  • ID:V.pdy3x40 #

※30
なるほどね、完全にトレースするのと参考にするのと、モデルは変えて動きだけマッピングするのとあるってことか。そういやロトスコープを使った近年の作品だと「惡の華」があったね。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 01:28
  • ID:JNlxFJbB0 #

これ日本でも機械輸入してやってみたけどものすごく手間がかかるからやめたって聞いた

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 01:55
  • ID:.fFXvD8d0 #

※25
バンビ制作のために実際にスタジオで鹿を飼ってたって話もあるし、全部でなくとも一部は本物をロトスコーピングしてるかもね。
ちなみにマケットっていう参考用のフィギュアを作ることもあるそうで、スターウォーズのフィギュアなんか調べてるとレプリカが販売されてる。
日本のアニメはデジカメが普及してからロトスコープが容易になったけど、アニメ制作のためだけにわざわざフィギュアを作ったなんて話は聞いたことがない。
最近のゲームならMGSVでマケット作ったって聞いたけど・・・

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 03:13
  • ID:HJrxCYGC0 #

『ピノキオ』の女神やジュゼッペ爺さんもそうだよね

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 04:26
  • ID:W5iiqOIv0 #

日本でもときどきやってるロトスコープ(rotoscope)アニメーションだよねー
調べたら、最初に使われた作品は1912年だって
百年以上前からあったとは思わなかったわ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 06:41
  • ID:mZjnEKqy0 #

実写で良ゴホンなんでもない

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 07:00
  • ID:8uTg5ClP0 #

意外にも3D作品は手作業でモーション付けてるんだよねディズニー
動きのモデルになる人はいるらしいけど

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 07:16
  • ID:V7w9hJQL0 #

実物の方が可愛い事例w

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 07:58
  • ID:s.MALXB50 #

このメイキング映像を編集して出せばそこそこ売れる気がする

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 08:53
  • ID:ljQaDTnc0 #

本当にきれいな人は歳をとっても綺麗だな。
日本は若年至上主義みたいなところあるけど、やっぱり歳相応の美しさは自然でいいね。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 09:06
  • ID:7D9ZwZeO0 #

これ本人の実写映画版もつくって公開してほしかった

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 09:30
  • ID:36ykYNBz0 #

めっちゃ可愛い!!!

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 09:36
  • ID:CkmCEj5x0 #

モーションキャプチャーの元祖みたいなもんか

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 09:46
  • ID:71VH9U.m0 #

アリスだけじゃないよね、ディズニー映画は当時からモーションキャプチャと同じことやってた

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 11:05
  • ID:i5.r6Hjl0 #

ディズニーの昔の映画は大体ロトスコープで描いてる
ただし上でも書かれてる通りそのままトレースしてるわけではなく絵はデフォルメされてる
そういえばアラジンのランプの精は一人の天才アニメーターがフリーハンドで描いてたって聞いたことがあるけど・・・
日本のアニメでもロトスコは使われるけどディズニーと決定的に違うのは日本のアニメは8フレームで作ってるのに対してディズニーは24フレームフルアニメーションで作ってる
日本が8フレームで作るのはアニメータの予算と人手の問題(手塚プロが作った現在でも続く悪しき慣習)
3Dの世界ではモーションキャプチャは最近でも割とよく見かける
アイカツとかプリパラのライブパートはモーションキャプチャで作ってる
モーションキャプチャは関節のマーカーの動きを記録するものだから一度記録されたモーションは同じ関節の構造ならどんな物体にも適用出来るのでPIXERよろしく手足のついた電気スタンドを躍らせることも可能・・・それジャ○ネットたかたのOPダンスやw

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 11:29
  • ID:Q.zqyfkD0 #

可愛いね。
リアルアリス。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 12:09
  • ID:223WMiFO0 #

ディズニーはこれぐらいの時代の絵柄が一番いいなぁ

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 12:47
  • ID:qK33Bf8R0 #

もうそろそろ著作権の呪縛から解放してあげては・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 13:08
  • ID:vCgctLO20 #

手を添えて笑ってる写真すっごくかわいい。
アニメじゃないけど、アメコミも実写トレース多い。ポーズとらせた友達の写真なんかを下敷きにしてあって、フリーで描かれたコマとの絵柄がギクシャクしてたりするw
日本だと躍動感とか感情の機微なんかの空間?空気?を大事にしてるなと思うけど、
アメリカだと動きの中のリアルさ(細かな書き込みよりも動きそのもの)を重視してるのかな。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 13:22
  • ID:UHYaCHPf0 #

美人さんだなぁ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 20:25
  • ID:qM0Mfyb.0 #

ライオンキングはジャングル大帝レオのロトスコープ

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 23:11
  • ID:nTHjD58q0 #

惡の華・・・ウッ

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 23:35
  • ID:LyoO5sB10 #

 確か最初期にウォルトディズニーが作ったアニメも不思議の国のアリスで、その時はアリスだけ実写だった。
この作品に出てくる「クロウサギ」がのちのミッキーのひな型になった

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 03:31
  • ID:UwIKuSy50 #

白雪姫とシンデレラもだっけ?白雪姫のセル画の上から頬紅を綿棒で塗ったとかなんとか・・・。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 11:27
  • ID:Vts1IurW0 #

※31
その話出てくると思った。
動画で参加してた大塚康生さんの本でみたけど、作画現場はそんなものがあった事自体しらなかったとか。
自分も撮影現場の写真は見たことあるけど、本気でやると制作費がとんでもなくなるし、宣伝に使っただけなんじゃないかな……。
ロトスコープで有名なのはアニメのロード・オブ・ザ・リングだけど、あれも制作費がかさんで一作で断念したんだよね。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 13:33
  • ID:UHxmw.Qs0 #

※47
ブレイドアンドソウルというアニメのエンディングを見てたぶんモーションキャプチャだと思うんですけど、ダンサーがちょっとアレで、もっといいダンサーを探して来ればいいのにと思いました。 で、アニメに全然興味なくてオリエンタルダンスの講師をしている妻に見せて感想を聞いたら、たぶんベリーダンサーをつかったんじゃないかという分析をしてくれました。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 16:39
  • ID:T0upYCnJ0 #

10歳!
大人っぽいなあー。
ディズニーはアリストキャットの頃もロトスコープ使ってたはず。
階段で執事が倒れ落ちそうになる弁護士を支えてドタバタやるシーンがロトスコープ。
コメディアンに演じてもらったんだって。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月19日 11:26
  • ID:1C6.ld4Y0 #

資金や技術的な事がクリアできてたら、本人主演の実写を作ってほしかったなあ。モデルの方がアニメの絵よりもカワイイ、って滅多にない事だろ。キャサリンこそアリスだわ。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月19日 17:34
  • ID:DB.buFYR0 #

米10
ギルティも初期は3Dから2Dに落としてたよ

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月20日 16:53
  • ID:gB15Ij480 #

アリス実写映画出ないかなージョニーデップが出た酷い内容のじゃなくて内容弄らないやつ作って欲しい

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月22日 03:32
  • ID:U6sU3D8I0 #

ロトスコープと一概に言っても。完全にトレースしてしまったら惡の華みたいになるから、デフォルメしてるところがやっぱ凄いよな。

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 15:41
  • ID:bhxEIJ220 #

やっぱりこの子役もオズの魔法使いの主役みたいに枕を強要されてたのかな
昔のディズニーはイヤだけど今のディズニーは良いですね

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月25日 20:33
  • ID:DwSfOU9E0 #

ウォルトの目が届いている間のディズニー映画のキャラクターの所作は凄く丁寧。リアリティのある物の中にファンタジーが上乗せされているから、とても親しみやすい気がする。
最近の3D技術を駆使した作品は、現実離れしすぎでそういう親しみやすさが少ないような。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 11:15
  • ID:ObtMN96M0 #

※59
わかる。面白いんだけど、温かみが足りないというか何というか。やっぱりスタッフがどんなにシリーズを愛していたとしても、原作者には敵わないということなのか?

61

61. 匿名処理班だよ〜ん

  • 2017年08月11日 16:58
  • ID:w5kVxhId0 #

ロトスコってのはラルフバクシの指輪物語みたいのを言うんだよ。
デズニーのは当時、リアルなキャラを描くための方法で、フライシャーのガリバー辺りが分かりやすいわな。
日本でも白蛇伝等のリアルキャラは同じ手法だよ。でも日本人は特種で、頭の想像だけで描けちゃったから独自の進化をしたんだよ。それが良かった。
実写を参考にしてる内は実写を越える事は無いからね。今のCGがツマラナイのはそこさね。

62

62. 匿名処理班

  • 2018年04月06日 22:18
  • ID:a6nG8qVF0 #

※68
>日本人は特種で、頭の想像だけで描けちゃったから独自の進化をしたんだよ。それが良かった。
それは間違い。
アニメーターさんめっちゃ資料探して作画の際に見てるよ。
絵描く人ならわかる話だけどどんな絵でもまずは観察から。
想像だけで描けるわけがない。適当な事を言わないように。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links