no title
 2011年3月11日、この日を忘れることはないだろう。東北地方太平洋側を中心に巨大な地震により、日本は近年まれに見る大打撃を受けた。未曽有の津波により福島第一原子力発電所は全電源を喪失。原子炉を冷却できなくなり、1号炉・2号炉・3号炉で炉心溶融(メルトダウン)が発生。大量の放射性物質の漏洩を伴う重大な原子力事故に発展した。

 あれから4年半、第一原子力発電所周辺はいったいどうなっているのか?現在でも避難区域となっている、第一原発から20キロ圏内の福島県双葉郡に、ポーランドのフォトジャーナリスト、Arkadiusz Podniesinskiが、取材クルーと共にドローンを使いながらの撮影に入った。
 現地を訪れた第一印象は「そこだけ時間が止まっている」だったそうだ。スーパーマーケットの棚にはまだ商品が残っている状態で、学校の黒板にはその日学生らが書き残していった文字が刻まれている。

 道路に置き去りになった車は深い緑に包まれ、宴会場の座敷のテーブルには皿が並んだままだ。世界各地にあるゴーストタウンと同様の光景の中、ただ1つ、異質だったのは、地面に規則正しく並んだ汚染土を入れた無数の黒い袋である。

 写真はこちらのサイトから確認することができる。

 防護服を身に着け撮影を行ったArkadiusz Podniesinskiは、「ここだけ完全に時間が止まっているということをただただ実感した」と話している。

 福島県の一部地域にだされていた避難指示だが、徐々に解除されつつある。福島県楢葉町の避難指示が先月9月5日をもって解除された。町に帰ることを決めた住民、帰ることをためらう住民と様々な思いが交錯する。

 それでも今尚、浪江町・双葉町・大熊町が帰宅困難区域に指定されており、飯館村・富岡町は居住制限区域となっている。

 昨年Googleのストリートビューが福島第一原子力発電所の門前まで撮影をしたそうだ。その様子はGoogleマップのストリートビューから見ることができる。


▼あわせて読みたい
福島警戒区域で「動物たちの命を全うさせる」生き方を選んだ男性の物語


東日本大震災から3年:見捨てられた動物たちの為、原発20キロ圏内で生きることを選んだ男性の今


スイス人写真家が撮影した”東北地方太平洋沖地震”直後から最近までの福島原子力発電所の内部


カナダ・米国で起きたヒトデの大量死、福島の原発事故と関連性はないとする3つの理由(米研究)


あれから28年後、今では人気の観光地となっているチェルノブイリ原発事故跡地ツアー

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 18:48
  • ID:3JAw2neW0 #

未だ仮設住宅で苦労されている方に、何れ幸あれと祈るばかりです。
復興作業を継続されている方にも労いの功を。

2

2. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 18:53
  • ID:9770NO.K0 #

2枚目の車が並んでる写真はもともとどういう状態だったんだ?
道路に並んでた?にしては路面が見えないし。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 18:56
  • ID:PB.ngFH00 #

汚染土が入った袋が豪雨で流されて批判されたことがあったけど、
この写真を見ると、到底管理しきれる量ではないと思えてくるな……。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 18:57
  • ID:4bF7HGpx0 #

学校の黒板が…。退避前に学生らが集まって寄せ書きしたのかと思うと…泣けてくる…。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 18:58
  • ID:BnlYbdeQ0 #

数千年後には影も形もなく消えるモノたちだろうけど
その時代の人が見たらなんていうのかな

6

6. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:10
  • ID:oprW2up90 #

「必ず復興する 陸自 福島駐屯地一同」
ごめん。
これ以上黒板の文字読めなかった……

7

7. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:13
  • ID:dIhI5XR60 #

これ、日本なんだよなぁ・・・。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:14
  • ID:LIACCDwG0 #

ダッシュ村を再興してもらいたいなあ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:15
  • ID:LMvbRi6h0 #

薄型テレビがないな 古くなったから捨てただけだな

10

10. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:17
  • ID:ET3VRXY70 #

すごいな 日本じゃないみたい映画の世界のよう
ラストオブアスにもみえる
店の中の蜘蛛の巣にも驚いた

11

11. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:35
  • ID:hbt3COjt0 #

こうやって現地に入って写真撮ってきて話題になるのがほとんど外国人記者ってのが泣ける
日本のTV局もバラエティに金使うんだったらこういうのに金注ぎ込めばいいのに

12

12. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:39
  • ID:R2CEdKSX0 #

床が陥没した学校の体育館
の体育館ステージに卒業証書授与式ってなってて・・・切なくなるな・・・。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:47
  • ID:aSbTxS8c0 #

もっと地震に強い国になってほしいな
無き人を前に泣き崩れる人たちの写真をどこかで見たけどもう目も当てられなかった。あんなことは二度と起こってはならないわ。ある程度大規模な地震の周期も分かってるんだしなんとかならないんだろうか。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:48
  • ID:EXN2t51o0 #

地震ですからね。
仕方のないことです。
いつまでも感傷にひたったり、恐れたりしてずにいきたいものです。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 19:59
  • ID:5svnjlgP0 #

生粋の隠蔽性質持ちの日本のメディアがこんな場所取材するわけないし、したところでもみ消されるのがオチだね。
仮に報道されたとしても、大衆は既に過去の出来事としか認識しないだろう・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:01
  • ID:f0MN1ikG0 #

浪江や富岡は高速も開通して昼間の時間帯は
誰でも入れるようになったから(二輪車は通過不可)
線量が気にならない人は行ってみた方がいい(安全基準以下だし)
高速道から見ると、畑は荒れ放題だから、
普通の家と荒れ地が点在する不思議な風景
村や区と呼べるようなとてつもなく広い地域がゴーストタウンになっている
個人商店は当然ながら、ヤマダ電機とか吉野家とか、ドコモショップとか
どこの街角にある店も全部閉じて、それこそ地震当時の荒れようを
そのまま残している風景は何とも言えない切なさがある。
作業員の方とても多いので思いのほか活気はある。
そして黒い袋の汚染土と除染作業中ののぼりがいたるところに。
ネットじゃ原発賛成や反対で対立したりしてるけど、
ちゃんと自分の目で見て、この事故がどういうものだったか
しっかり認識する事は大事だと思うよ。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:02
  • ID:D5oJKQak0 #

蜘蛛の巣のスーパーはちょっと行って見たいな
日本だって信じられねぇわ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:03
  • ID:vLSrJz2P0 #

むしろ震源からの距離と震災被害の少なさの方が驚嘆に値する気もする。
同時にそれでも戻れない、住めないと言う事実の重みも感じるが。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:32
  • ID:ZlwOZxj80 #

2日前の記事なんだけど。
『日立機械(茨城県日立市、松山浩一社長)は、放射能に汚染された土壌を洗浄できる移動式処理装置「アースセーバー」を発売した。1時間当たり2トンの汚染土壌を、水だけで最大94%除染洗浄する。洗浄した土は埋め戻せるため、汚染土壌の運送費や中間貯蔵施設の負担軽減につながる。装置一式は国産10トントラックに積載され、除染が必要な現場まで移動して作業できる。消費税抜き価格は1億5000万円(車両を含む)。』
こういう除染技術の発展は、逆に福島の不幸は、転じて日本の希望に変える事にもなると信じてる。
現在、東南アジアでは原発ラッシュで紛争や震災による事故がこれから先に無いとは言えない。その中でも日本は世界で“日本の奇跡”に充分なれる!

20

20. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:32
  • ID:P6DmY7he0 #

本がどっさり置き去りにされてるけど、誰も取っていかないのかね?
そら持っていったら窃盗になるんだけど、誰も見咎める人がいない状況できれいに残ってるのはある意味凄いな

21

21. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:34
  • ID:6ErMdika0 #

蜘蛛の巣は、落ちて腐敗して食品に群がった虫を捕食しにきた蜘蛛のものだろうな
巣だけ残ってるみたいだし、もう餌となる虫もいないから出て行ったのかな

22

22. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:37
  • ID:zPaiuTGw0 #

今度行ってみるかな

23

23. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 20:50
  • ID:YHFLYksN0 #

廃墟になってるのは想像ついたけど、普段見ない光景が今見て衝撃すぎた
ひどいとしか言えない
あの汚染土袋の保管場所
場所が狭いのか2段に詰まれてるのは、この先置く場所がなくなる暗示とも思える
あの汚染土袋が、この先どんだけ増え続けていくのか怖い気もする
この画像や町の画像を見ても原発再稼動喜べるとは思えないよな
川内の原発のみなさんも、見るといいと思う
人間の欲は、災難が自分にふりかからない限り伝わらないのかもしれないなあ
でも、これだけ悲惨な町になっても政治家って何も思わないのかね
まさに懲りない国民というか無責任政治家の表れが福島原発だろうな

24

24. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:14
  • ID:70zSmih90 #

海外のメディアには感謝したい。
日本のメディアはこの惨状を報道すらしない。
しかし牛の写真すごいね・・・
それをかわいそうだからと育てている人が居るとなぜ報道されないのか?
これが現実なんだよな・・・・・・

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:23
  • ID:255SACbv0 #

優しい記事で安心した
大事なふるさとを貶されることが多かったから震災以降「福島」はNGWord扱いだったよ
本当に良いところなんだよ

26

26. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:26
  • ID:RFpVvQlP0 #

「原子力 明るい未来のエネルギー」
この看板が紹介されるときには必ず翻訳されて目にする世界中の人々はその意味を知るんだよな
なんという皮肉 なんという愚かさ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:36
  • ID:Bo3JAtnb0 #

福島って言っても広いからね、天気予報は三箇所に分けて放送してるほど広い。
食品は、ちゃんと検査してOK出たものだけ流通してるのに
風評被害されてるところは本当に気の毒だ
フルーツ王国福島〜今年はブドウが激ウマっすわ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:43
  • ID:wxKZMwIv0 #

すべての思想を排してただ「事実」だけを見せる記事でよかった。
どんな主張がされてるかと少し身構えたけど、安心したよ。
今起こっている現実を知れてよかった。ありがとう。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 21:52
  • ID:XTs5nIkA0 #

スーパーの店内とかはじめて見た 時が止まったまんまなんだな

30

30. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 22:01
  • ID:MK1hydu50 #

誰も手の出しようがない。
放置するしか他にない。
捨てられる場所があるとしたら、宇宙だけ。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 22:06
  • ID:MJ0op.WI0 #

まるで別の国のようだ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 22:25
  • ID:oprW2up90 #

福島のお米、取り寄せて毎日食べてるよ。
全部検査されてるんだから、かえって安心だし、何より美味い!

33

33. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 22:39
  • ID:WqdD6waN0 #

※40
毎年のように福島産の桃食べるんだけど、
メチャウマ過ぎてどんどん食べちゃうよ〜

34

34. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 22:40
  • ID:3dd1xpCE0 #

※22
地震は天災だけど福島のことはそうとばかり言えない気がするので、仕方ないというのはひっかかる
でも前に進むしかないのはわかってるから、何かできることを考えて実行して少しでも福島の方々に協力できたらいいな

35

35. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 23:03
  • ID:ZI8qHcWK0 #

※40
会津民だけど、外国に行って「フクシマ出身です」って言ったらどんなリアクションされるんだろうと不安になる。
広い県の端と端で、自分は浜通りにさえ殆ど行かないのに。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 23:07
  • ID:DA49NdQi0 #

マジでこれ日本かよ
まるでラストオブアスみたいだ

37

37. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 23:09
  • ID:S2xFEI.n0 #

あと20年もすればかなりの範囲で
住める放射線量になるはずなんだよね・・・
早く復興する事を願います

38

38. 匿名処理班

  • 2015年10月08日 23:25
  • ID:mkEUWIe70 #

初めての夏を迎える頃、
東京に出張があった際に、帰りに有給とって一人で見に行った。
双葉町・浪江町ぐらいまではJRからの連絡バスで行けた。
数キロメートル先の海岸線が見えて、その距離は全て更地になっていた。
そしてところどころに、流されてきた船とガレキの山々。
言葉を失うっていうのが人生で初めてだったかも。
数年経ったけど現場はまだ時が止まったままなんだな。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 00:00
  • ID:8VDFybiA0 #

ドローンで探検したいな

40

40. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 00:28
  • ID:1jvUD5No0 #

地震から立ち入り禁止になるまでの期間、客先の見回りその他で何度も富岡や楢葉に入ったけど、動物や人間が出す音が全く聞こえない、体験したことの無い世界だったなあ。
※20
単に換金しにくい・利率が低いから残ってるだけ。家電屋やATM、裕福そうな家屋は地震から数日でどこも軒並やられたし、普通の一般家庭も警備云々の状況まで進む間にかなりの割合で空き巣にやられたよ。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 00:42
  • ID:gFv5kmCZ0 #

ついこの間のように思えるけど4年も経ってるんだね

42

42. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 00:44
  • ID:toVzvl860 #

もう4年・・・まだ4年・・・
10年単位で進捗を見守るしかないんじゃないかな

43

43. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 00:58
  • ID:0snCnBg30 #

※21
地震も凄かったけど、被害のほとんどは津波によるもの
阪神淡路大震災の復興はバブル時でしかも局所的だっから早かったが、今回は比較にならないほど広範囲でしかも不況だから条件が厳しすぎるよな

44

44. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 01:08
  • ID:odtjWWgc0 #

>19
日本人が報道すると、利権とか原発推進思想・反原発思想とかの絡みが生々しすぎて、互いに互いを中傷しあうだけで報道どころじゃないからな。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 01:32
  • ID:6j1v.1J20 #

これを見てやっぱり悲しくなる
原爆は人を殺すが、原発事故は街を殺す
本当に震災前の街が戻るのか、それが一番の不安
流石に土地の少ない日本じゃ、意地でも復興させられると思うけど、ね
それでも何か、大切なものを失ってしまったのかもしれない
反対派より賛成派に近いが、一度事故が起きればこういう事になる、というのは事実として受け止めなければね
詭弁で民意を操作して推進しながら、結果住民を見捨てて不安にさせるようじゃ、責任も果たせてない
将来的には、原子力関係の研究職に就きそうだし、心の重たい課題ですわぁ
でも、正直ネットの自称賛成派の何も考えてない様な賛美と反対派批判みてたら、無理だなぁとも思う
結局、デモでもなんでもやらせて、印象操作すればいい、昔と同じ流れになってて悲しいよ

46

46. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 01:45
  • ID:xRThmXvk0 #

たった5年弱でこんなふうになるんだな。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 02:59
  • ID:crZ8q5Gq0 #

※13
つーか丁度地デジ切り替えの時期だったから捨てただけだろ

48

48. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 05:39
  • ID:vyGyQzL40 #

The Sunに掲載した方の写真は1500×1014あるようで黒板も多少読みやすいのかな
「photographer captures the chilling ghost towns left behind by Fukushima」
にしても請戸小の黒板写真はいろいろあれど「H25.9.19福岡市消防局」との書き込みがあるのでこれってホント最近の撮影なんですね、黒板は都度書き込まれ生きているのと対照的に同小学校の体育館写真は時間が止まったみたい…
「希望の牧場・ふくしま」ってマスの記事では扱いにくい場所なんだろうなあ
メディアによっては載るんだろうけど、そこいらって俺はたぶん読まない範囲?
とりあえずはおお牛生きてんぜありがてえなぁ、と以上も以下もなく思うのです
汚染土の写真、量的にびっくりですがグーグルマップ(Earthモード)で俯瞰すると
「え、これっぽっち?」のすぐ後に「いやいや、これは "こんなにも" っていう数だ…」
そして今後袋詰めされるべき量ってのはいったいいかほどなのか…と

49

49. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 05:52
  • ID:jxuChEf80 #

日本人でも多くが知らない景色を届けてくれてありがとう
しかしサムネの画像、今となっては皮肉にしか見えないのが哀しい

50

50. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 07:12
  • ID:EPEI.pfv0 #

※29
とても為になる情報をありがとうございます。
原発事故だけでなく、レアアースの採掘で一緒に出てくる放射能を含む副産物も浄化できるようになるかもしれませんね。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 08:29
  • ID:AX.0S.x40 #

阪神淡路大震災の時はバブルなんぞはじけきった後だよ。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 10:42
  • ID:186W8ex40 #

※26 とてつもなくハエがわいたんだろうね
『原子力 明るい未来のエネルギー』うーん、なんて皮肉
ダチョウが走ってたのもここだったかな

53

53. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 11:16
  • ID:.hE2GlJ80 #

阪神大震災がバブル時だったってのはさすがに突っ込みたい
バブルはじけて不況になってたし神戸は震災で余計に追い打ちだったよ
引き合いに出すなら正しく発信しようよ、当時の景気動向はあんまり関係ない
ただ阪神の時は被災地周辺に対して大阪の都心は無事だったから
救援物資を何とか徒歩でも運ぶことができたし人の行き来は可能だったんだよな
東北は巨大な津波で街ごと無くなって、原発事故で住民自体が立ち入り禁止になってるから
復興への兆しが見えないという意味では絶望感がより強いと思う
改め写真を見て地割れしていることが衝撃的だった

54

54. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 11:31
  • ID:m2yy78Tm0 #

なんかコメント欄変?消えてる?
最近は福島の話題になると心無い発言する奴が多いなぁと思ってたけど、ここはそうでもないみたいね。まだまだ優しくて理解ある人がいて良かった

55

55. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 12:08
  • ID:I.DK5G.m0 #

汚染土壌を処理する機械自体はもうあるような話を聞いたことがある気がするんだが
費用とか量の問題なのかな

56

56. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 12:14
  • ID:2Cb9Y9CN0 #

車のやつがwalking deadっぽい

57

57. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 13:05
  • ID:F981DLIz0 #

少し前のオオカミの記事を読んだけど
このまま自然に帰すのがベストだよ

58

58. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 15:40
  • ID:fSVSjhGg0 #

写真の線量見ても分かるけど、結局の所、原発施設の近くじゃなければ、ホットスポット以外は天然大理石の床やその鉱山(10uSv/h以上)の方が線量が高いんだよね…。
本当、最初の夏の時にローラー作戦でホットスポットを絞り、ちゃんと管理していれば殆どの人がすぐに帰れたレベルだったのに、それをしなかった為に台風等でその辺りが難しくなったからなぁ…。
炉の破損状況を真っ先に調べに行って写真を撮ったのも米軍だったし、国民を安心させる為にとヒラリー経由で渡された写真を隠蔽したりと、ハッキリ言ってあの時の政府の対応が悪過ぎた。

59

59. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 16:50
  • ID:YQCYugjD0 #

ラストオブアスを思い出した。
どれほど過酷な状況なのかを物語っているね。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 16:55
  • ID:6vyu1lAc0 #

復興も保全も大事。
重要なのは憎んだり許すことじゃなくて忘れないこと。

61

61. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 18:11
  • ID:RqyIx4.V0 #

※4
管理しきれないのに管理できてるといってたのがね。

62

62. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 18:17
  • ID:W5KD2XZ10 #

原発は、諸刃の剣だな・・・・・・・・。原発以外の方法でエネルギーを造らないといけないな。

63

63. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 18:56
  • ID:vaqm6zLK0 #

不謹慎かもしれないが、廃墟好きにはぐっと来る画像だな

64

64. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 20:59
  • ID:nzieBE.60 #

※40 私も桃はいつも福島さんを好んで食べる。
きっとすごく気を遣って出荷されているだろうし、味にブレがないからね。
今年もすごくいい出来でした。ごちそうさま。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 21:18
  • ID:hiq7Si3S0 #

除染のことだが、、、除染に意味はない!
除染しても雨が降れば汚染の数値は元通り。地元民には常識アンド気休め。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 22:46
  • ID:ezE4uPEK0 #

アイ・アム・レジェンドを思い出した

67

67. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 00:01
  • ID:qFl4lrUt0 #

Facebookで紹介されてたよ
カラパイアの記事として。
しかしオリンピックで騒いでる場合か?
日本の奇跡はよ!

68

68. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 00:06
  • ID:ua48aKns0 #

※95
汚染した土壌は、放置してはいない。
  強度のビニール袋に土壌を詰めて
  所定場所に防水性シートにて包み込んでいる。
  双葉町・浪江町も何年かすると人が住めるよ。
  人間が考えている以上に自然の力はすごいよ。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 01:25
  • ID:bGG8QM110 #

土壌汚染が収まる頃には無能政治家のせいで日本崩壊してそう

70

70. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 03:31
  • ID:YjsaXXM20 #

原発周辺施設とか許可取って入っているのかな?周辺じゃ6号線以外立ち入り禁止区域だしあの状態のまま放置してあるということは熊野町周辺だろうから入れないはず
これが興味本意のジャーナリズムだったらちょっとね・・・
働いてるこっちの身には嫌みにしかならない。ここ最近は観光気分で廃墟を撮るみたいにカメラ持って工事区画内にウロウロする人も増えてきてるし 何がしたいんだか(# ゜Д゜)

71

71. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 07:04
  • ID:c1HICOB.0 #

こう言うの日本人が出すと叩かれるけど、本当の復興現場はまさにこれなんだよな

72

72. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 10:43
  • ID:bJj3WLfZ0 #

こんな地震大国の日本でわざわざ原発にこだわる意味がわからん
ウランだってどうせ輸入しとるんやし、火力と大して変わらんちゃうの?
てか自然エネルギーにこそ日本の技術力を結集すべきだと思うんやけどなあ

73

73. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 12:04
  • ID:.yCvGbr00 #

「明るい未来のエネルギー」
本当に今見ると皮肉にしか見えない

74

74. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 12:25
  • ID:G5h5tB..0 #

※103
引用元(mnnのほう)に撮影者のエッセイへのリンクがあります
ここにある以外の写真も多く文章も長い丁寧な物のよう
機械翻訳でも結構わかるものですね
レッドゾーンに入る許可をオレンジゾーンで数日待つ、警察は車両を止めて注意深く許可証の確認をする(これは写真もあります)、などの記載があるようです

75

75. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 13:55
  • ID:PxouT.ZP0 #

被災した原発は他にもあるのに
なんでここだけこうなんだろう

76

76. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 15:27
  • ID:Nm2YseX60 #

本当にただの興味本位だけど、行って、自分の目で確かめたい。

77

77. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 16:03
  • ID:YgD.V30Q0 #

原爆ドームとかみたいに一部だけ廃墟を残しておいたらどうだろう?

78

78. 匿名処理班

  • 2015年10月10日 21:03
  • ID:Lx2rE5GW0 #

福島県民だけど心無い記事や言葉に疲れてしまって、最近は悔しくても黙ってることが多くなってた。
ここのコメは優しくてホッとしたよ。
ありがとうございます。

79

79. 匿名処理班

  • 2015年10月11日 02:57
  • ID:8ahPQrU40 #

余所者が何を言っても余所者ですが、入れるようになったのは良いものの、返って人の手で残された家が荒らされたりしないかそれだけが心配・・。牛さんを放牧している写真には草が生えてないけど、あれは牛さんが全部食べた後なのかな?そうなると、他の場所でも動物が草を食べてくれていたり、綺麗になっている土地もあるのだろうか。
自然界で見れば1日1mm程度の前進、人間からすればもっと遅いのかもしれないし、写真の惨状だけを見て悲観的に感じる人もいるかもしれないけれど、皆のコメを読みながら小さな前進が少しずつ復興に向かって来ていると思えば、ちょっとした前進でも良い事だと思うしもっと希望をもっていいんだと気持ちが切り替わりました。復興を夢ではなく現実になって欲しいです。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年10月11日 18:00
  • ID:URPT5FRe0 #

日本の報道が現地入りしないのは火事場泥棒とかそういう人種を増やさない為ってのもあるんじゃないかな。
日本のマスメディアは確かに腐ってるのが多いけど、なんでもかんでもマスメディアのせいにする前に批判してる人が率先して行動するべきだと思う。
批判しかできないのであれば目くそ鼻くそだよ。

81

81. 匿名処理班

  • 2015年10月11日 19:37
  • ID:nsHYzdSG0 #

何も知らずそこに居る動物が一番の被害者だよなあ

82

82. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 18:20
  • ID:AA6.MBEQ0 #

報道機関も震災後の現地そのものが放つ死の空気に相当参ったと述懐してるしね
不在の年月の重さを自然が洗い流すにはもう少し時間がかかる

83

83. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 14:41
  • ID:TPBxYyGa0 #

荒廃っぷりがチェルノブイリのその後とまんま同じじゃないですか・・・

84

84. 匿名処理班

  • 2015年10月17日 22:46
  • ID:3957cdCP0 #

もののけ姫のエンディングそのものじゃないか…

85

85. 匿名処理班

  • 2015年10月18日 19:50
  • ID:vSo3hIc.0 #

※33
あなたみたいな人が政治家になってほしいと切実に願う。

86

86. 匿名処理班

  • 2015年10月19日 05:04
  • ID:P.DTtk1l0 #

四代公害病の時とは比べものにならないくらい長い時間収束には時間がかかるのではないのでしょうか。
いつの時代も前の世代の尻ぬぐいをするのは次の世代です、本当に勘弁してほしいです。

87

87. 匿名処理班

  • 2015年10月21日 12:22
  • ID:.4pP9HYD0 #

この失敗を踏まえて、人類はさらに前進する
くらい言えないのなら、人間は猿のままでいた方が幸せだった

88

88. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 02:46
  • ID:bOWvivuA0 #

胸が詰まる写真ばかり、こんなにも緑が綺麗な場所なのに。
外国人ジャーナリストだから発表できる写真や記事がある。なんでも日本だけで解決するんじゃなく力も借りようよ。外国から配信された津波の泥に埋まった人の写真も見たよ。きれいごとじゃなく本当に困ってる人のために必要なことは何か知りたい。それは災害大国日本の未来につながるはずだよ。

89

89. 匿名処理班

  • 2015年10月30日 00:00
  • ID:.E4yeqRx0 #

福島県民です。
この記事をなかなか見る勇気が
出なかったのだけど
みて良かったです。
コメントに福島を思ってくれてる人が
沢山いてくれてうれしかったです。
ありがとうございます。

90

90. 匿名処理班

  • 2015年11月09日 00:03
  • ID:T1eNXYIo0 #

震災のほんの1か月前、ふと「グーグル地図でチェルノブイリが見られるのでは?」と思い、見てみた
バイクで近隣の町に潜入したレポのページなんかも見たよ
まさにこの記事のとおりだった
急いで避難したから生活そのまま、学校も遊園地も…
紹介されてた中に、強制避難で鞄一つ抱えて泣きながらバスに向かう婆ちゃんの写真があって、年寄りに弱い自分にはとても悲しかった
でもまさか日本で、なんて思ってなかった
生まれ育った土地を離れざるを得なかった人達
繋がれたまま死んでいった家畜
福島のことを思うと今も心が痛いです

91

91. 匿名処理班

  • 2016年01月26日 03:52
  • ID:Uo4XtLfq0 #

なんでこういう写真がいつも海外のジャーナリスト達から出てくるの
日本のマスコミは死んだといつも言われてるけど、言われて当然じゃないか

92

92. 匿名処理班

  • 2016年07月17日 17:22
  • ID:BKvFfeJ.0 #

実際に飯舘村や南相馬にいったけど、やっぱり目の前にすると!
びっくりする!

93

93. 匿名処理班

  • 2018年07月04日 17:01
  • ID:yrc95uII0 #

水を差すような事を書いてしまうけど、民間のお店に入るのに許可とかとっているのかな。
私がもし自分の店に勝手に進入され写真を公開されたら結構複雑な気持ちになると思う。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links