1_e3
 この物語は、米オレゴン州に野生動物を保護するためのワイルドライフ・イメージズ・リハビリテーション&エデュケーション・センターを設立したJ・デビッド・シドンズ氏が、これまでに遭遇した中で最も信じがたく、もっとも心温まる動物の愛情を目の当たりにした経験談である。

 獰猛とされている巨大なグリズリーベア(ハイイロクマ)が、なんと小さな猫に自らの餌を分け与え、真の友情を結んだというのだ。その記録は映像で捕えられており、まぎれもない真実である。
The Grizzly and the Tabby cat

 以下は、今は亡き、J・デビッド・シドンズ氏の日記である。

 それは凍りつくような瞬間だった。松の木陰で、巨大なグリズリーが午後の食事を貪っていた。そこにブラックベリーの藪の中から現れた子猫が、警戒しつつも巨大な怪物へと近寄って行ったのだ。
5_e1
 とっさにオレンジ色のトラ猫を救出しなければ思ったが、すぐに別の考えが頭をよぎる。自分の行動が猫を驚かせて、却って事態を悪化させてしまうのではないか? なす術もなく、まだ生後6週間にも満たないであろう子猫が、食事中のクマへと詰め寄っていく姿を見つめていた。
00_e0
 すると微かにゴロゴロと喉を鳴らす音が聞こえてきた。子猫は耳を前に向け、尻尾を上げている。グリズリーにも聞こえたようだ。鷹揚に侵入者へと目を向ける。子猫がぴたりとその場で立ち止まった。どちらも身じろぎもせず、長い間があった。運命の瞬間だ。

 驚いたことに、グリズリーは侵入者を気にもとめず、また食事に没頭しだした。無謀にも子猫はなおも距離を詰めながら、喉鳴りを強めた。そして、クマにそっと触れた。
6_e1
 まるで”親が子に対するように”としか形容できないような、何気ない優しさでだ。グリズリーは餌の山から小さな鶏肉を引っ張り出し、子猫の前に落とした。子猫はまるで躊躇することなく鶏肉を咥え、そのままブラックベリーの藪の中へ駆け込んで行った。
8_e0
 驚きで呆然とした。私が野生種や家畜を含め、動物の研究を始めて40年以上にもなるが、猫とクマのこのような光景を見たことも、聞いたこともない。
9_e0
 猫を育てたゴリラなど、変わった組み合わせを観察したことはあるが、大抵は人間が介在している。しかし、今回のグリズリーと子猫の関係はまったく自発的なものだった。

 このオスのグリズリーは、15年前から施設で暮らしている。ここでは毎年、病気や怪我、あるいは親を失った2000匹もの動物を保護しているが、ときおり付近の住民が猫を捨てていくこともある。この子猫もそうした捨て猫の中の1匹だ。

 おそらく、何も知らない子猫が、お腹を空かせてグリズリーの餌に手を出そうと思ったのだろう。そして、このグリスリーはそれを受け入れたのだ。猫はグリズリーに対してまったく恐怖心を抱いている様子はないようだ。だが、人間は苦手なようである。
10_e0
 それでも忍耐強く世話をしているうちに、徐々に子猫も私に気を許すようになってきた。グリズリーの餌をやりに行くと、子猫も近寄ってゴロゴロと喉を鳴らしてくれる。だが、撫でようとすると、さっと手の届かない場所まで逃げてしまう。反対にグリズリーにはよく懐いており、いつも側にまとわりついている。ヨダレにだけは閉口しているようだが。
2_e
 子猫とグリズリーとの間には本物の愛情が育まれたようだ。子猫は夜になるとグリズリーの巣箱へ入り、その顎の下で体を丸めて眠っている。この保護区にこれ以上安全な場所はあるまい。

 日中は茂みの中に身を潜めて、うろうろと散歩するグリズリーが寄ってくるのを待つ。そして、絶好のチャンスが訪れるとさっと飛び出し、グリズリーにピシャリと一撃を加える。この後は2匹の追い駆けっこが20分ほど展開されるというのがいつもの流れだ。
1
 ワイルドライフ・イメージズでは保護した動物の90パーセントは野生に還している。だが、このグリズリーは野生に返すことはできなかった残り10パーセントの1匹である。

 まだコグマだった頃、母グマと姉と一緒にモンタナ州のバーリントン・ノーザン鉄道で横たわっていたところを助けられた。線路には姉の死骸が残されており、オスのコグマは意識不明の状態で発見された。母グマの屍体は見つかっていないが、致命傷を負い、森の中で息絶えたと思われる。

 保護されたコグマは獣医で2ヶ月間の集中治療を受けた末、野生に還すことは困難と判断された。右目の視力を失い、軽い神経の後遺症にも悩まされていたからだ。そして、ワイルドライフ・イメージズで引き取ることになった。
no title
 引き取られて間もなく、彼は非常に甘えん坊であることが判明した。長い間、放って置かれると悲しそうな声で鳴くのだ。そこで、日に1、2時間は一緒に過ごすことが日課となった。長い間に私とグリズリーとの間には友情が育まれた。

 そんな彼の生活に子猫がやってきた。クマは子猫に夢中になった。いつかオレンジ色のトラ猫に恋の季節が訪れたとき、ここを飛び出して行くかもしれない。寂しがりやのクマが取り残されるのではないかと、私はそれだけが気がかりだ。

 悲しいことに、J・デビッド・シドンズと猫とグリズリーはもうこの世にはいない。だが彼らは世界中にいる大勢の人たちにこんな素敵な出来事を伝えてくれた。シドンズ家もスタッフも彼らの物語を決して忘れることはなく、今後も奇跡の友情物語は語り継がれていくことだろう。。

via:wildlifeimages・原文翻訳:hiroching


▼あわせて読みたい
私の彼氏は野獣なの。黒猫と黒クマのラブラブカップル(ベルリン動物園)


ある日、道端で、クマさんに出会った猫、仲良くランデブー


愛情と相性が生んだ奇跡の関係、クマと人間の奇跡の友情物語


ボッチじゃないよ、ともだちできたよ。野生で生きる猫とキツネの友情物語(動画)


心を溶かす。15組の異種動物たちに芽生えた友情をとらえた素晴らしい写真

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 11:53
  • ID:EnU.frDd0 #

感動した
みんなもういないというのが悲しい

2

2. 名無し猫

  • 2015年04月01日 12:03
  • ID:SYRdnqfC0 #

家の猫はタヌキが来ても平気

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:16
  • ID:oRoRGwuz0 #

ちゃんと力加減をして首ねっこを噛んで運んでいるところが凄い

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:19
  • ID:f9qEC40P0 #

この熊のこともデカイ猫と思っているのだろうか・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:31
  • ID:.YliIM.J0 #

猫は魔性の生きもんだ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:35
  • ID:t4bewI9I0 #

※5
「ワイもモリモリ食ってこのおっちゃんみたいになるんやで!」
♪だけど 大きく なっても
 猫は 猫 ニャンニャン

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:37
  • ID:xCaEih9K0 #

大熊猫が生まれたり……しないか

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:50
  • ID:I.pzsLZa0 #

最初に出会ったのは子猫が6週間の時ってことか
映像では結構大きくなってるけど、どれくらいたったんだろう

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:58
  • ID:RKg8lqjS0 #

もうみんないないのか(´;ω;`)

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 13:04
  • ID:VpprUPpW0 #

猫ってホントに色んな動物と仲良く出来るんだなあ
馬、鹿あたりの草食動物との交流は写真でよく見かけるけど熊さんとまで仲良く出来るとは…

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 13:07
  • ID:YTmUukRE0 #

熊ってさみしがりだよな白くまも犬ぞりの犬達だっこしてるし

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 13:40
  • ID:qUqTHr2e0 #

人間が介在してないか知らんが野生じゃないからだろうな
餌ももらえてるし
自分で餌取らないといけない生活だと猫は餌に見えるだろう

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 13:48
  • ID:bG50v3Rw0 #

猫「この猫でけえ!」

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:14
  • ID:0uH.FdNw0 #

熊猫(パンダ)

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:18
  • ID:YHH8K..b0 #

※11
⚪︎猫は好奇心旺盛で、他の生きものによく興味をもつ(獲物にならない大きさの場合)
⚪︎猫は用心深いので相手をじっくり観察し、敵意のないことを確かめることができる
⚪︎いざという時にも素早く逃げられる自信があるから、大きな生きものにも近づける
⚪︎猫の動作は静かでゆっくりとしていて相手を刺激しない
以上の特性から他種の生きものとの交流か可能になるんだと思う

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:19
  • ID:LQGJHoVG0 #

猫の適応力は哺乳類随一だと思う
たぶん宇宙人とも仲良くなれる

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:45
  • ID:v50mSfbj0 #

種を超えた友情?愛情はいいね
人と犬、ネコ、トリでも素晴らしい
クマは知能が高いからこういう行動に出るのか?

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:46
  • ID:UnrmYOtf0 #

猫が馬に擦り寄ったり、時に背中に乗っていたりするのは牧場の風物詩だが
あれも相当無茶な大きさの組み合わせだからな

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:46
  • ID:eXCjojE70 #

なぜか猿もネコ好きが多い

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 15:09
  • ID:MRtqMtJ40 #

猫「ロックオン完了にゃ」

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 15:23
  • ID:hxR82mPM0 #

なんでいないのか・・・。悲しいけど理由が知りたい・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 15:51
  • ID:RwLKfYIR0 #

泣いた
猛獣ですら親友がいるのにおれときたら・・・・

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 17:53
  • ID:WyhSei9p0 #

これを見ると、餌と他の生き物と敵以外に、野生動物も人間が思っている以上に複雑に世界を認識しているということなんじゃないかと思える。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 18:32
  • ID:cQVFGejS0 #

こうして又一つ「猫最強説」が補完されたのであった。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 19:34
  • ID:AYSGDB010 #

てか、熊の爪!…ぎょええええええだな
一撃であの世行き

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 19:44
  • ID:4evlGvf.0 #

最後の文章・・・(´;ω;`)

27

27. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 20:32
  • ID:4gYeo9X.0 #

なんだ施設で保護されてる球磨の話しか。
人間から定期的にエサを貰ってるから、がっついてないだけだよね。
野生なら空腹時に小さい生き物が近寄ってきたらエサとしか認識しないよ。

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 21:37
  • ID:6U3rW32U0 #

猫の、干したての布団かホットケーキみたいな“可愛い匂い”にメロメロになるのは人間だけではないようだww

29

29. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 21:50
  • ID:GgBopZ.o0 #

グリズリーもNNNからは逃れられないのか

30

30. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 23:34
  • ID:fiENhkCB0 #

猫コミュ力たけえええええ

31

31. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 02:30
  • ID:6GvLtXRy0 #

猫「最強のセコム見つけた」

32

32. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 03:33
  • ID:acgrWfN.0 #

僕はこういう世界が好きだったんだった

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 08:04
  • ID:zeBC2.h80 #

※13
野生ではない事で種を超えて友情が芽生えるなら、野生じゃない事もそんなに悪くないな

34

34. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 11:23
  • ID:lnGgedce0 #

野生でないということよりも、クマも性格があるんだろうな。
自然界の肉食獣も草食動物をそばにおいたりする。
今はもうみな揃っていないということ、目頭が熱くなった。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 12:58
  • ID:H08d.Cgi0 #

この茶虎は人間に何かされたのかもしれないね
この熊さんを1人ぽっちにしてしまったのも人間のせい
2人は心に傷をおっていつかお友達になったんだね
熊さんの顎の下は人間が近づかない1番の安心できる場所だったのかもな
天国でまた2人+ママやねーちゃんと幸せに暮らしているといいな

36

36. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 17:21
  • ID:QY5QtsAI0 #

※8
パンダってそうやって生まれたのか・・・なるほど。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年04月03日 00:06
  • ID:bsQq4dum0 #

その後一頭と一匹はどうなったんだろう
シドンズ氏はそれを見届けたのかな

38

38. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 15:26
  • ID:03Slqml80 #

NNNの歴史がまた1ページ。
動画中のくまが猫の尻抑えてお座りしてなよ、、っていうふうに見える

39

39. 最後の今はもういないが気になって

  • 2015年08月26日 05:24
  • ID:RzCLp.7s0 #

グリズリーが敵と認識するには、あまりに非力なので遊び相手にしたんだろう。
人間がハムスターとか(非力なペット)飼うのに近いんじゃないか。

40

40. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 05:00
  • ID:SLnKEL9R0 #

動物は、無益な殺生をしない、テレパシーを使える。
 ̄ ̄ ̄

41

41. 匿名処理班

  • 2018年05月26日 21:38
  • ID:eU4PbA2Q0 #

彼らは寄り添って生き、そして去っていった。
誰もがいつか去っていく淋しさのなかで、ささやかな奇跡。

42

42.

  • 2018年11月15日 06:56
  • ID:Irdkyl7y0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2018年12月01日 11:54
  • ID:h.bBLLyM0 #

この猫生後6週間ちゃう。大人猫や。もしかしたら妊婦猫かも?

44

44. 匿名処理班

  • 2018年12月02日 00:28
  • ID:IQW0089.0 #

茶トラのメスは希少種だし映像でも立派なタマタマがついてたの確認できるから妊娠猫ではない
オス猫は放浪者だからある日突然消えたりしたんだろうな
その後の猫と熊のレポートどこや

45

45. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 03:40
  • ID:yPGsQQU10 #

クマって自分の獲った物に凄く執着するんだよね?
餌を分け与えることがあるとは思わんかったわ

46

46. 匿名処理班

  • 2021年04月14日 15:25
  • ID:S.qg5.0i0 #

神経の後遺症がこのオス熊に寛容さを与えたのか
それとも、姉の死を間近で見たことが関係しているのか
この子猫は姉の生まれ変わりなのか

47

47. 匿名処理班

  • 2021年07月15日 14:56
  • ID:FZy7EyVb0 #

猫にしたら人間も熊も、なんだって従者

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links