no title
 米ニューヨーク、マンハッタンのロウアーイーストサイドで突如銃ショップがオープンした。この銃ショップ、見かけは普通の銃ショップだが、銃を求めて店に入った顧客のほとんどは銃を買うことなく出ていくという。

 その理由はセールストークにある。店長に銃を見せてくれと頼むとこんな感じの説明が返ってくる。

 「このリボルバー(回転式拳銃)は銃の中でも特に扱いが簡単で、一番人気がある。これは、22口径で約15センチだ」。そして、さらに説明は続く。「5歳の男の子がこの銃を使って、生後9ヵ月の弟を死亡させた。その子は両親の寝室で銃を見つけると、室内の柵の中にいた弟に向けて発砲。弟の頭をぶち抜いたんだ。」
Guns With History

 他の銃販売店ではおそらく聞くことのない、この気が滅入るような率直なセールストークは、「アメリカでの銃による暴力を防ぐこと」をモットーとしたNPO団体、ステート・ユナイテッド・ツー・プリベント・ガン・バイオレンス(States United To Prevent Gun VIolence)の狙い通りだった。彼らは、アメリカ国内で一番銃規制の強い都市として知られるマンハッタンに偽の銃販売店を開いたのだ。
4
 「私たちの目的は人々の関心を高めることです。」と話すのは、銃に反対するニューヨーカー団体(New Yorkers Against Gun Violence)のトップ、レア・ガン・バレットさんだ。「銃を所持している人は、銃を持つことで自分や家族の身を守れる、安全性が確保できると言います。しかし、殺人、自殺、家庭内暴力の観点から見ると、銃が家にあるということは安全どころか危険性を増やしているだけなんです。」

 昨年の秋の世論調査では、アメリカ国民の半分以下しか銃規制の強化を支持していない事が判明した。これではいけない、と思ったバレットさんたちは国民の意識を変えるために、偽の銃販売店や銃を販売するウェブサイトを作ったりするアイデアを思いついたという。
5
 通常、民衆の関心を集めたり、主張を呼びかけるためによく行われるのはイベントやキャンペーンなどだ。しかし今回、彼らは全く違う観点から攻めてみようと決めた。それが、隠しカメラがたくさん付けられた偽の販売店という、前代未聞の社会的実験だった。
3
 バレットさんによると、この実験の対象者は主に銃を所持している親たちだという。

 「アメリカの若い世代(10−19歳)における銃による自殺は、12歳がピークで、82パーセントの確率で家にある銃が使われています。通常、親の所有している銃です。親が銃を所有しているのであれば、その責任は親にあります。子供の完全に手の届かない場所で保管する必要があるということを忘れないでください。」とバレットさんは述べた。

 偽の店はアートギャラリーを借りて2日間、営業された。店には、弾が装填されていない銃と、映画で使われているような本物同様の偽造銃が約100個ほど置かれた。入り口に飾られた広告には、ピストル、ライフル、ショットガン、中古銃などと書かれており、さらにその上に「銃の店」という文字が付け加えられた。また、それぞれの銃にはタグが付けられ、似たような銃を使用した事件の詳細が明記された。
8
 カウンターには俳優が立ち、迷彩柄のベストとアメリカ国旗が雰囲気作りのために付け加えられた。また、ニューヨーク市警たちもその現場にいたという。

 「この店にきたお客さんたちは、みな真剣に銃の購入を考えているようでした。銃に付けられたタグを見れば、そのような人たちでも武器を所有することを再度考えるでしょう。教育的な経験になるはずです。」とバレットさんは話した。
14
 そして、ついにその実験は始まった。

 バレットさんによると、店に来る多数の人は護身用の銃を求めてやってくるという。

 「僕は憲法修正第2条(アメリカにおける銃規制をすべきではないという根拠になっている項目)を支持している。ニューヨークで銃販売店を見つけるのは結構大変だったよ。」と店内で話す男性もいた。

 また店内のビデオを見れば、タグを読む客のしかめっ面と、銃に関わる説明を聞いたときの気まずい瞬間が伝わってくる。
6
 「収集家の人たちは、この銃が大好きなんだ。」客の一人がある銃をつかむと、店長はこう告げた。そして、さらにその銃に関する歴史を話し始めた。

 「アダム・ランザの母親のコレクションにもこの銃があった...息子がこの銃と他の複数の銃を手に取り母親を殺すまでは。その後、彼はサンデーフックに行き、罪のない6人の教師と20人の生徒を殺害したんだ。20人の子供の命はあっけなく消えてしまったよ。」
7
 こんな話を聞かされたら、普通の人なら購入を躊躇するかせめて再考するだろう。実際にこの話を聞いた男性客はこう続けた。「今の話を聞いたら考えが代わったよ。この銃を買うのはやめることにした。」と。そして、その客は店を去っていった。

 店長の話を聞いた時にみせる人々の表情
10
11
12
13
via:washingtonpost・原文翻訳:melondeau

 この試みはうまくいったが、銃を持つ自由を主張する全米ライフル協会は黙っていなかったようだ。こういった行為はアメリカ合衆国憲法修正第2条にある「規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない」。に反しているとして抗議したそうだ。

▼あわせて読みたい
13歳の子どもでも軍隊レベルの銃が扱える。アメリカの銃専門のテーマパーク「マシンガンアメリカ」の内部が明らかに


アメリカのウォルマートでどのように銃が売られているかがわかる写真と映像


ぼくの、わたしの、「はじめての銃」。自分用の銃を持つアメリカの子どもたちのポートレート


銃社会アメリカ、年代別銃の広告ポスター写真


ワクワクが止まらない!?世界最大の銃の展示会に群がる大きいおともだち(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 16:42
  • ID:NID4N.bv0 #

違法?違法ではないだろ
ただの店長なりの商売文句

2

2. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 16:53
  • ID:sDuoCWt.0 #

こういった説明をした上で買いたがる「客」には売ってやればいい。
そして一定の監視がつくことになれば、なおいい。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 16:55
  • ID:zOED.0kG0 #

銃から身を守るために銃が必要になるという終わりのない矛盾。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 16:57
  • ID:Y2VCC9Ju0 #

なお、事件、テロ、銃規制が起きるたび
銃が飛ぶように売れていく模様

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:02
  • ID:fzUkyXHf0 #

たばこに癌の画像つけて売るのと同じ理屈だろ
別に問題ない

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:02
  • ID:aEaN3Fxt0 #

 >この試みはうまくいったが、銃を持つ自由を主張する全米ライフル協会は黙っていなかったようだ。こういった行為は違法であるとして抗議したそうだ。
なぜ違法なんだ? 法的根拠があるのか?
銃を持つ自由があるなら持たない自由だってあるだろうに

7

7. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:08
  • ID:.2Vkv0Uy0 #

同じようなものに日本のスーパーでこの餅は今年で
何十人やったとかこのラーメンは常習性あって深夜食べると
太るぞといわれたらそれはそれで嫌かも

8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:11
  • ID:DYR.xHRR0 #

アメリカにはセコムは無いのだろうか

9

9. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:12
  • ID:gRGUKlE80 #

ニューヨークみたいな銃に厳しい街でも銃欲しがる奴が居るんだな
免許いる上に、原則自宅から持ち出せないのに

10

10. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:12
  • ID:4yogb1hT0 #

自分が持ってる銃で
自分が撃たれるかもって想像はしないのかな…
必要なのは全面禁止とかじゃなくて
適切に資格を問うことと
的確な取り締まりだと思うんだ
車みたいに

11

11. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:13
  • ID:tuGW55Z30 #

銃の所持の是非は兎も角
やり口がリベラル特有の陰険さでヤダなー

12

12. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:13
  • ID:dPVeazh00 #

ライフル協会とかいう超身近にいる死の商人

13

13. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:23
  • ID:GVr1aB3N0 #

不思議だな、使う可能性も考えて購入を決めてるはずなのに、使った結果がどんな事になるかは余り考えていないんだな。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:25
  • ID:oRW2JaOs0 #

>アダム・ランザの母親のコレクションにもこの銃があった...
そりゃイイ!! と目を輝かせ購入する客には警察の尾行が。。。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:27
  • ID:4ILqJIXB0 #

ただ実際に買う前にそういう事件もあったと知っておくのはいい事だと思う
本当に必要ならそれでも買っていくだろうし

16

16. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:27
  • ID:.XgLP3hL0 #

アメリカの銃社会が一向に収まる気配がないのは、政治の中枢にまで銃を作っている連中が入り込んでいるからなんだってね
なにせ金持ちで権力や一定の支持層を持っているからなかなか銃の所持規制って訳にはいかないらしい
子供向けの銃(もちろん殺傷能力のある本物の銃)なんかが普通に販売されてて2万円しなかったりするし、一般家庭に銃があるというのは他国の感覚からすればどう考えても異常なんだけど、それが当たり前になっているというのが怖いね

17

17. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:28
  • ID:kuhZpftS0 #

相手の心に突き刺さるマシンガントーク

18

18. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:28
  • ID:qhNsPBvQ0 #

きちんと厳正に管理してきちんとつかえば頼もしい相棒だけど、人間には多かれ少なかれ過ちがあるからね。 テキトーに舐めて扱えば取り返しのつかない事態になる。 銃は車と全くおんなじ。 

19

19. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:31
  • ID:AtLFIRQ10 #

所持の自由を主張するのであれば、
持たないべきだという主張も自由なはずですよ
ライフル協会さん。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:37
  • ID:eWHLMQJ50 #

どう足掻いたって人を殺す為の道具なんだから商品の説明としては間違って無いんじゃないの。
「この銃は、たった一人で数十人の子供を殺すことが出来ますよ」って説明を、どうして全米ライフル協会が嫌がるのか理解できない。
だってそれが出来る道具じゃないと自分の身を守れないってのが彼らが銃を愛する理由なんでしょう?

21

21. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:42
  • ID:UrJqbi.70 #

「だからなに?あんたは、俺を犯罪者だと思ってんの?」って返されたらアウトだけどな。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:44
  • ID:d.gOE2lj0 #

規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。
― アメリカ合衆国憲法修正第2条

23

23. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:44
  • ID:MuAaduVf0 #

規制することはいい事だと思うが、実際規制するとなったらどう規制するんだ?
社会の隅々まで蔓延している銃を全て回収しきれるのか?
未回収の銃をもつ者を絶対に摘発できる保障がない限り銃をもたない者のリスクを高めるだけなんじゃないか?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:45
  • ID:9FDymG120 #

なぜか理解されない(ライフル協会は故意に理解しないが正しいが)のが、銃に対して銃は防衛の役には全く立たないということ
撃たれたら終わりなんだよ。加害する意思を持って不意打ちしてくるサイコ野郎よりこちらが先に銃を抜けるわけがない
どうにか相手を先に撃ったとしても、今際の際に相手にぶっ放されたら終わり。撃たれたあとで相手を蜂の巣にしたところで傷が治るわけもない
西部劇幻想みたいなのがあって、相手が先に銃を抜いたのにヒーロー側が先に射撃して、相手はくずおれるがなぜか最後まで撃たないっていうアレ
バカは自分が銃さえ持ってればああいう展開になると思ってんの。お前は西部劇以外に銃の扱いの何を知ってんだよっていう
実際には銃が手に入れやすい環境なんてのは、軍隊上がりで銃の扱いに長けたサイコ野郎が銃を乱射して一方的に殺戮するのが楽チンになるだけ

25

25. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:45
  • ID:Z.DMaGpM0 #

「店長の話を聞いた時にみせる人々の表情」
この表情が出るなら救いがあると思いたい。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:45
  • ID:2YLixJ4a0 #

タバコの絵柄は正直に語ってるのに、銃に関しては真実を語ってはいけないと言うのか

27

27. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:45
  • ID:d.gOE2lj0 #

規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。
― アメリカ合衆国憲法修正第2条

28

28. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:47
  • ID:OnpBvPbg0 #

それにしても、みんなリアクションいいな。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:50
  • ID:tN5.P2YR0 #

ライフル協会が一番の害悪なのになw

30

30. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:51
  • ID:HU73FEYk0 #

多分ライフル協会が目を付けたのは「銃の購入を躊躇させるようなことをしている」ってとこじゃなくて「偽装銃を本物のように売る真似をした」ってとこなんじゃないかな?

31

31. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:52
  • ID:HuJ0xRyC0 #

今年一番関心した
素晴らしい試みだと思う

32

32. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:55
  • ID:.O76AgdW0 #

たとえ自分が持ってなくても、誰かが持っているって状況が怖すぎる
人を撃った子供って自分のやったこと覚えてるのかな

33

33. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:57
  • ID:za3MujOc0 #

マイケルやん

34

34. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 17:58
  • ID:BrcQ.6gb0 #

一般市民が銃を積極的に使用する用途って狩猟か競技ぐらいであって、そのための購入ならきっと維持管理や危険性にも注意して使用・保管するはずよな。ここで買わずに出て行く人は多分、道具としての銃じゃなくてコレクションとしての銃が欲しかったんだろうな。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:02
  • ID:RnlKjg.m0 #

※16
そして年間4000人の事故死者がでる
たとえ事故を起こしてない人でも、潜在的に殺人者になる可能性を常にもつことになる
まあ銃と車を同列には語れないけど、結局完全にコントロールすることなん不可能だと思うよ

36

36. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:07
  • ID:QUY3vphg0 #

銃は護身にはならないよ。寝込みに強盗に襲われて先に撃てるかを実験してみるほうが効果あると思う。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:18
  • ID:48BpiGD.0 #

こういうの見ると教育って大事だなーって心底思うよ

38

38. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:23
  • ID:fyykf3sk0 #

ガン・バレットなんて完璧な名前なのに銃規制推進派なのか

39

39. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:26
  • ID:zxrGRt770 #

銃規制はした方がいいだろうけど、利権を無視したとしてももう無理なんだよね。
話は単純で、自分の身が守れなくなるから。
例えば銃の単純所持が禁止になったとしても、所謂ギャングだとか密売人といった犯罪者はそれに従わないだろう。それらがもし家に押し入ってきたら?自分の家族を人質にとったらどうするのか?警察や特殊犯が解決してくれるだろうけど、それらは事件が起こってからなんだよね。
そういう疑心暗鬼もあって、もう後戻り出来ないところまで来ちゃってると思う。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:26
  • ID:PvTE6jhX0 #

違法の意味がわからん

41

41. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:26
  • ID:0xrvoxIy0 #

多感な時期に手の届く所に銃があるってのは色々危ういだろうなぁ。
アメリカにおける銃自体の是非については俺にはちょっと判断付かないけど、保管の仕方とか、免許制にくらいはしたらどうなのとは思う。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:30
  • ID:WzxrI6o.0 #

危険性をわかりやすく教えてくれるいい店じゃないか。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:41
  • ID:9bhNVOVU0 #

※17
どこが陰険なんだ? この人は本当の事を言ってるだけだぞ?

44

44. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:41
  • ID:EVQpA9.c0 #

ちょっとひっかかったんだけど、銃での自殺って関係あるのかな。
銃があるから自殺したんじゃなくて、自殺の手段がたまたま銃だっただけじゃないの?
ナイフや包丁でも人は殺せるわけだけど、人を殺す為の武器が売られている状況とどんな違いがあるんだろう。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:45
  • ID:hbS2bWjI0 #

アメリカで日本は厳格な銃規制社会だし銃がなくても安全だって言ったら地下鉄サリン事件引き合いにだされて意味不明だった 

46

46. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:48
  • ID:8cVgw6tJ0 #

勘違いされがちだけど、アメリカ人だから銃を持っているor撃った事がある もしくは大半が銃に肯定的 というわけでもない
住んでる地域にもよるが、銃と全く無縁の生活を送る人もいれば、野生生物から身を守ったり畑を守るためだけに銃を使う層も多い
どうしてもこういう目立つ銃の場面場面と議論が多くかわされていてそこだけを注視する傾向にあるから日本人はほとんどの人が「アメリカ人は銃を〜」というような固定観念がある 酷い人に至っては「白人→アメリカ人→銃を〜」なんて連想までしていきなり「銃を何丁持ってます?」と質問して失笑を買った人も見た事がある
銃に肯定的な人間もいれば、こうした活動で少しでも銃を減らそうとしている(意識を変えようとしている)人も大勢いる
また州によっては拳銃携帯の禁止になっている州もある
こういう記事は取り上げる時に他の情報もなるべく多く載せて欲しい
ここに出ている人がアメリカ人の総意ではなく「一部の実験」の結果 であるという事に
日本でも知られてないだけで猟銃は数出ている そして極まれに事件に出てくる
でも実際はそうした猟銃よりも密輸入・製造された銃のほうが遥かに多く、犯罪にも多くかかわっている という事
日本は銃社会ではないけど、それでも銃の問題は多く複雑だということ
銃社会ではなくても日本人も少しは銃について知識を持つべきだとは思う(使い方とかではなく社会に与える影響や存在)

47

47. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:49
  • ID:LGdHTcr90 #

海外の奴らはなんで銃は危険なのに買いたがるんだろう?残酷な奴らだ。と勝手に思っていたが、話を聞いた後の表情をみるとこの人たちも同じ人間なんだもんな…としみじみ思った。
日本は銃刀法違反があるからなくて当たり前って感じだけど、こうやって銃を持ってもいい国の人たちが、銃を持たないと決断すると言うのは真の平和を知ったと言う意味で素晴らしいことだと思う。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:57
  • ID:HJBAkYkp0 #

こういう皮肉の利いたキャンペーンは大好きだ
賛成派はもちろん,反対派も騒ぐことで,どんどん目的の達成度が高まる

49

49. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 18:59
  • ID:RWCEH9X60 #

※32 ※46
寝込みや不意打ちなら、銃でも刃物でも鈍器でも一緒だろ。
寝てる時に、刃物を持った武装強盗が部屋を荒らしてるのに気付いてしまったら?
銃vs刃物なら圧倒的有利と考えるのが普通だろ。ナイフの方が速いとか無しねw
サイコ野郎なら突っ込んでくるかもしれんが、対処できそうだろう。
銃vs銃でも同様。その強盗がイカれ野郎でもない限り、「自分も撃たれるかも」
と思って逃げていく可能性が極めて高くなる。
サイコ野郎なら突っ込んでくるかもしれんが、自分が刃物や鈍器で相手が銃のケース
よりは、自分も銃を持っていたほうが心強いだろう。

50

50. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:13
  • ID:BrcQ.6gb0 #

※57
その考え方だとその人は公共の場でちょっとでも不審な奴が居たら、即銃撃していいって思ってんのか。サリン撒かれた時点で銃意味無いよな。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:13
  • ID:LGdHTcr90 #

※56
まあ確かに手段が銃だったというのもあるけど、実際刃物で傷つけるよりは銃は簡単でしょ?
刃物は「自分の力で殺す」となるから無意識に恐怖が湧く。
だけど銃は引き金を引いてしまえば「銃が殺してくれる」ってなるんじゃないかな?
強く言ってしまえば自分は恐怖を背負いたくないから、物のせいにしているといってもいい。
刃物は日常的に身の回りに存在するから、誰だって一度は必ず自分のミスで指を切ってしまったりしまって「痛みの恐怖」をしっている。
だけど、たとえ銃の所持を許された国であっても、実際被弾した経験をした人は少ない。だから彼らは恐怖がなく、殺傷能力の高いと言う知識があるから気持ち的に楽なんじゃないかな?だから銃が「特別なもの」に見える。
と自分は思う。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:16
  • ID:rPh8RWpW0 #

未だに規制反対する人がこんなに多いのって、
銃の一般使用は一切禁止と保証されたとしても、
殺られるまえに殺れるノーリスクな護身ができる便利さを既に知ってしまった以上
ナイフなど接近しないと護身できないアイテムに戻るのは、心もとないから嫌だって心理からくるのかな
あとは銃の使用権を国に干渉される反感とかかな
銃許可してる今のほうが、全体的に見たらよっぽど危険っぽいのに…

53

53. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:17
  • ID:rXCHFlzy0 #

※56
簡単に自殺しやすいんじゃない?
刃物で自殺するのも首吊るのも大変だと思うし
銃があったら顎下かこめかみかわからないけど思い立ったら
引き金引けばそれでだいたい終わるしね。心理的に違う気がする
手段の一つでしかないかもだけど自殺する手段として圧倒的に多いなら
関係ないとも言えないと思う。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:18
  • ID:NY6O.jup0 #

銃のある国の銃乱射事件なんか、ライフルやマシンガンを持ってるから実行できたってチキン野朗かなりいると思うぞ。刃物で襲撃はできないけど、銃ならってヤツ。
やはり銃など百害。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:24
  • ID:SsKl5kOu0 #

※5
防弾チョッキ着ろよ

56

56. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:25
  • ID:bR4ZAboV0 #

銃を持っている事によって1発も撃たずに犯罪を抑止した、って使い方が成功した例もある。LA暴動でTVクルーが襲われている現場に遭遇した人が銃を抜き「できれば誰も撃ちたくはないが、その人たちから離れないなら躊躇わずに撃つぞ!」と叫ぶと暴徒は引き下がった。これが「離れないなら引っぱたくぞ!」じゃあこうは行かなかっただろう。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:26
  • ID:OIhK5z1d0 #

この店のコンセプトを理解したら確かに気まずくなるだろうけど、後で別の店で買うだけだと思う

58

58. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:30
  • ID:zypFamDq0 #

銃所持の本当の目的は、国民に害をなす政府が誕生したら倒す為
ただ国民は何時でも銃をもってるぞというのが重要なのであって自動小銃とか行過ぎだとは思う

59

59. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:36
  • ID:6L3Ng7.f0 #

Drハウスがいるぞ

60

60. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:40
  • ID:2YLixJ4a0 #

銃を買う←ライフル協会儲かる
銃を撃つ←ライフル協会儲かる
撃たれた人病院へ行く←病院儲かる
死んだ人←葬儀屋儲かる
金は天下の周りもの←この悪循環を止めてはならない!ライフル協会激おこ

61

61. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:41
  • ID:SsKl5kOu0 #

銃で人を殺すにはちゃんとした訓練がいるんだよ
自衛のためって馬鹿はほざいてるけど
実際に自衛しなければいけないときに限ってパニックって
引き金が引けなかったりする
そして相手に銃を奪われ殺されるのが落ち

62

62. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:45
  • ID:p3sSd4nr0 #

銃社会の中にいない日本人がどうの言っても意味無いね

63

63. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:45
  • ID:YejtWK230 #

でももし万が一銃規制が出来たら…
ハリウッド映画の面白さはちょっと減るかもなぁ
引き換えにするほどのもんじゃないけど

64

64. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:48
  • ID:qKba7eGE0 #

※58 ※62
長年住んだ経験あるけど持ったことない。田舎暮らしで無縁の生活だった。
周りには「NYとか怖いよね。銃持ってる人とかいそうだし。」なんていう現地人多かった。
というか民間で銃持ってる人は敬遠される雰囲気があった。
だいたい銃の事件なんて全国的にみたらそんなに頻繁にないよ。むしろ減少傾向にある。アメリカの国土は日本より広い。のどかなとこだってたくさんある。ハリウッド映画の影響が大きすぎる気がする。
ただ個人的には銃が存在する国である以上、悲しいことだが護身のために銃の知識はどこかの施設などで学んだ方がいいと思う。
見たときに安全装置が作動しているか、撃つとどういう反動があるか、を知るのは無駄ではないだろう。
しかし自分で所持しようなんて全く思わない。持つやつが増えるから銃が必要になる。
身を守るための武装ってどこまでやればいいのさ?
撃つのが好きで手放したくない団体がいるからこうなってるだけでしょ。
キリが無いからさっさと規制してくれればそんな不安も必要もなくなる。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:50
  • ID:bR4ZAboV0 #

※50
実際にコンシールドキャリー法(審査と教習を受け試験に合格した人は一般市民であっても弾を込めた銃を隠し持って良い、という法律)を採択した市では犯罪発生件数が激減し、採択しなかった隣の市にその分の悪人がなだれ込んで犯罪を激増させた、という例がある。そりゃ泥棒だってその辺の誰かが銃を持ってる街で仕事したくないわね。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:51
  • ID:UJ72dvC80 #

実際、アメリカの映画見てるとクソみたいな治安で笑える
まぁもちろん映画はフィクションだけど、仮にいっせいに銃規制をしても、強盗がどんどんうちを襲うようになるんじゃないか、っていう不安があるんだろうな
そしてますます銃が簡単に売られて治安はどんどん悪化する
悪循環だね

67

67. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:56
  • ID:LdR24lgS0 #

そんな説明を聞いて再考しちゃう程度の覚悟で銃を買おうとしてたのか…(困惑)
これでもバイヤーの上澄みらしいし銃社会って恐いわ。感覚が鈍るのかな

68

68. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 19:58
  • ID:rVDzE2rs0 #

「これは名刀ですよ、かの細川忠興公所用の和泉守兼定、三十六人の家臣をこれで手討ちにしついた名が歌仙…」

69

69. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:12
  • ID:bR4ZAboV0 #

※85
いや、日本は「銃社会じゃないわりに銃犯罪社会」ですよ。日本の民間人による銃砲正規所持率は世界でも最低クラスですが、そのわりに銃器犯罪発生率は結構高いです。逆に成人は基本的に必ず銃を持ってるとか、国民の5人に1人は銃を持ってるとかのアイスランド、フィンランド、スイスなんかは「銃社会だけど銃犯罪社会じゃない」パターンじゃないですかね。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:15
  • ID:R9S.6j5S0 #

銃一つ一つに付随する事件を全部記憶してるんだとしたらそれも凄いと思った

71

71. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:19
  • ID:Qf0jK.qa0 #

※17 物買いにいって、嫌な気分になって何も買えずに出て行かざるを得なくなるとかもうね(苦笑)

72

72. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:21
  • ID:73tGmfn20 #

※24
「バレット」さんだけに?

73

73. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:25
  • ID:dTwTeua90 #

どうだろうね。
相手がどうして銃を欲するのか、それを理解しないと
信条の押し売りにしかならないんじゃないか。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:26
  • ID:BPlFXDQ30 #

でも実際、日本でも不安だよね。
変な奴が出ても、警察が来るまで待たなきゃいけない。
ちょっとでも過激な反撃をしようものなら、
今度はこっちが犯罪者扱いを受けるような始末。
治安がもっと酷く、警察ももっと頼りない社会で、
銃を持つなと言われるのも不安だろう。

75

75. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:32
  • ID:H6jFGfFr0 #

この程度のセールストークでめげるとか
アメリカ人って意外とメンタル弱いな

76

76. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:46
  • ID:uOlTJ5PQ0 #

(偽)中古車ディーラーが「この車は頑丈ですよ!実に6人もの人をまとめて轢き殺しても動き続けたんだ!HAHAHA!」とか言ったら、自動車協会の連中が「こういう行為は違法である!」とか言うんかw
ライフル協会とかいう狂気の利権団体をまず真っ先にすり潰せば、銃自体が普及しようとも犯罪発生率は下がる気がするわw

77

77. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:51
  • ID:r060VQBW0 #

まぁ確かに感情に訴えかける戦略だけど、ライフル協会が無くならないの結局「金」だからな。政治にも影響与えて保護される始末。
情に訴えるのが汚いというなら、命より金に執着する汚さと比べてどうかっつー話だな。

78

78. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:53
  • ID:5OICE2gO0 #

レア・ガン・バレットさんって本名かな
すごく気になる名前だ

79

79. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 20:59
  • ID:sHLt.Hmn0 #

※94
それと同じだよね
これにイチャモンつける銃協会の必死っぷりに笑う

80

80. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:08
  • ID:GsAJKDIW0 #

100年後の殺人事件の件数を0にはできなくても現在の5%に減少させる試みが今はじまったと思えば

81

81. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:09
  • ID:PwCgUwB20 #

なんて皮肉。
名前が"バレット"さん

82

82. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:11
  • ID:b8r.tklg0 #

母方の親戚が大勢アメリカにいるが
アメリカで生まれて暮らして亡くなるまでの数十年の間に
銃を手にしたことがある人は一人もいない。
住んでる地域はロサンゼルス、アリゾナ、ニューメキシコ。
一方、日本で生まれ育った日本人の父は
ハワイで興味本位で射撃体験をしたのであった。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:40
  • ID:Ynh2Ezjo0 #

この役者さんはGTA5で主人公の一人マイケルを演じた人なんだよね。
皮肉が利いているというかなんというか・・・

84

84. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:43
  • ID:0tYz0pRc0 #

虚言では無く事実を語っただけで違法は無いよね
向こうのサイトでも書いてあったけど市と警察の許可を取ってある訳で
この取組事態を違法だと言うのは間違いですしこれを感じる国民の思いも自由だー

85

85. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:48
  • ID:qvekp3TO0 #

そのNPO以上に知識も理解もある賢い客や、他人には無関心客が来たら困るだろうな。
俺は後者だ。家畜が屠殺されようと肉を食い、善良な市民をはねたり紛争で必ず見かける日本者でも構わず乗る。だって俺は悪用しないもん。

86

86. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 21:57
  • ID:gciPeFzZ0 #

日本人の感覚ではこのセールストークは問題なく働いて銃に対する関心を変えるには良いと思うが、アメリカ等の他国ではどう思われているか国土によって違うから良し悪しを決める基準が分からない。
しかし銃が危ない物という考えはより理解できたつもりです。

87

87. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:00
  • ID:rUdjVVBs0 #

アダムランザのような奴の犯行を許してしまってるのだから銃による抑止力なんてまるでない。もはや推進派の議論は破綻している。

88

88. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:15
  • ID:M4Bn7upz0 #

※101
メンタル弱いって言うよりも
いかに覚悟や自覚、責任感の無い連中が
銃を買いに行ってるかってことだよね
銃犯罪国家になる理由の一つが垣間見える
面白い試みだと思ったね

89

89. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:39
  • ID:l7x.tIzk0 #

バレットさんて名前がいい

90

90. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:40
  • ID:M4Bn7upz0 #

※17
話(実話)を聞いて改心してる買い手がいるなら十分良いことだと思う
むしろ今回分かったように碌に考えずに買おうとしてる人間が結構いるってのが問題だろう
本来は銃を普及するライフル協会がやらなければいけないことをしてないから、こういう人らがケツ拭いてる、と考えるべきだね

91

91. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:41
  • ID:AwLpU.B90 #

それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
と、ウルトラセブンは言ったな

92

92. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:44
  • ID:.QxebEwb0 #

※30
これすっごいアメリカらしい法律だよね。
開拓時代に自衛で銃を持っていたなごりを今でも引きずってる感じがさ。規律ある民兵ってのがまた軍事大国らしい。
逆に日本だと武士以外の人間が武器を持つことを徹底的に禁止してたのが今でも続いている感じ。

93

93. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:49
  • ID:q2iMxaEj0 #

改めて感じる全米ライフル協会の権力よ。
知らない人には伝わりにくいと思うが。
日本で例えるならなんだろう。

94

94. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 22:52
  • ID:2X6N5kal0 #

店主は客に対して
「その銃の間違った使用方法」が如何に危険かを教えている、
または「正直に商品説明をしている」善良な店主だと思うけどね。
何故本当の事を言うとライフル協会が怒るのかが分からない。
車だって家電だって、間違った使い方をすると命を落とすのにね。

95

95. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:01
  • ID:LLOdcBDX0 #

※49
子供時代に名前でおちょくられてアンチになったと妄想。

96

96. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:09
  • ID:LzKhXJgy0 #

銃を持つなら知っているべき危険性を実例と一緒に教えてくれるなんてとても親切

97

97. 空缶

  • 2015年03月27日 23:21
  • ID:4PztzLt50 #

現に世間に銃が充ち満ちており
推進派が言うところの「丸腰の恐怖」が
更なる銃所持率を上げるイタチごっこだってなら
何か非殺傷系の兵器に置き換えていくのはどうだろうかと。
兵器にくわしくないのだけど、何かゴム弾関係とか、そんなやつ。
兵器大国アメリカならさらっと開発できんだろ、そういうの。
どうせ、どんなに強力な銃を持っていたって
夜盗の奇襲や銃乱射の基地外に対してはあまり意味がないのだし。
自衛の必然とタイミングが揃った時は、相手に無力になってもらえればいいのであって
それだけの理由で脳みそをスプレーさせるのはやり過ぎでもあるし。
 
いや、でもこんな事誰かがもう考えてる筈だよな。
そうなってないってのは問題があるのか。

98

98. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:31
  • ID:eYDodnCm0 #

銃も核も同じ
隣人が持てばこちらも持ちたくなる…というか持たざるを得なくなる
目の前にいる個人同士でもいっせーので手放せやしないのに、況や隣人国家をや
でも手にしたものが何を引き起こすかを知る義務があると思うよ

99

99. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:31
  • ID:0kKOGt5.0 #

オカルトアイテム収集家とかが買いに来たりしないんだろうか
俺なら悪趣味として面白がって買っちゃいそう

100

100. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:37
  • ID:XZuNBJvS0 #

言論の自由だから銃に反対しようが何の問題もない

101

101. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:37
  • ID:pUozRuVU0 #

居酒屋に入って注文したら、アルコールと酔っ払いが起こした迷惑な話を
店主から聞かされようなもんだろこれ
しかもその上で頼んだ酒を提供してくれるかも記事からはわからん

102

102. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:46
  • ID:y6mYFL7K0 #

人によっては、そのトークによって、すげー!となって更に銃を欲しがる人もいるかも知れないけどな。
猟奇的殺人犯の素質があるのがバレる訳だが。

103

103. 匿名処理班

  • 2015年03月27日 23:47
  • ID:2m76DV.o0 #

※56
銃の有無と自殺率の関係を把握するのは困難だろうけど
日米で単純に比較したら銃で自殺が減ることになるね。
他人にとっては電車に飛び込んだりされるよりは良いだろうけど。

104

104. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:03
  • ID:5kaM2gr40 #

※129
事実でも、アンバランスに悪口ばかりなら怒るに決まってるだろう。

105

105. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:09
  • ID:1e6wEarG0 #

「自由」を盾にした銃企業の詭弁が通っちゃうところが凄いよね! 社会全体の安全よりお金と利権を守ることがアメリカの自由の本質ですからね。 

106

106. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:13
  • ID:f6ogqsDu0 #

※14
それを言うなら、ALSOKだろ
人類ほぼ最強の女子が、お前らを四六時中守ってくれるんだから
これより強い自衛手段はねぇよな

107

107. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:15
  • ID:ml0j3eHU0 #

鍵付きのガンロッカーって日本とかスイス?だけなのかな?アメリカは保管場所がいかんと思うね

108

108. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:15
  • ID:Dcz3He4W0 #

悲惨な事件をしると、やっぱ厳罰化とか禁止する方向に向かうと思うんだけど。
ただ感情だけで動かない事は凄いと思う。
日本人にはアメリカの銃の事は一生理解できないし、理解できる環境にないと思う。

109

109. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:25
  • ID:nw1gXirG0 #

所持の自由といっても、欲しがる人すべてに同一の銃が配られるわけじゃないからなあ。
貧乏だったら安くて低性能、信頼性の低いものしか手に入れられないし、
裕福なら高価で高性能、信頼性の高いものを(複数)手に入れられることでしょう。
自由は、平等を内包しているわけではないってことです。

110

110. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:51
  • ID:aZW7.8yB0 #

最終目標は素手、戦わずにして勝つ事だろう

111

111. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 00:52
  • ID:RpbqxhQF0 #

買おうとしてる銃と同モデルに高い実績があるって事をセールストークにしてるのにそれで購入をためらうのが分からん
さらに銃にまつわる歴史までカバーしたうんちくまで付いてきて購入意欲が増すことはあっても、買わずに帰るなんて選択肢はないだろうに

112

112. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 01:08
  • ID:rUF3s.QX0 #

なんか変な言い方になるけど、お客さんの生の反応を見れただけでも、こういう表情するんだなって身近に感じられただけでも、この動画と記事に感謝だわ。

113

113. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 01:09
  • ID:0qKQJjtD0 #

これで躊躇してるお客さんは、仮に拳銃強盗が自宅に押し入っても銃を持って撃退出来ないだろうね
そう言う人は銃を持って犯人を刺激するよりも抵抗せずに金銭を渡した後に警察に届けた方が生存率は上がりそう(勿論顔を見られたとかで問答無用の可能性はあるけど銃を持ってれば相手はかなりの確率で撃ってくるだろう)
子供の暴発事故もそうだし
躊躇せずに買える人も侵入者にとっさに銃を取り出せる状況なんて限られるだろうし持つメリットなんて犯罪者にしか無いと思う
ゾンビいないし

114

114. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 01:24
  • ID:HfUq.OBW0 #

※94 むしろ欲しくなるわww

115

115. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 01:45
  • ID:iLBJfrhC0 #

子供が誤射しないように鍵付きの銃とかはダメなのかな。というかそういうのあるのかな。かなかな。

116

116. 名無しよん

  • 2015年03月28日 01:45
  • ID:foSpP4wE0 #

思わず元記事を確認してしまったが、「Leah Gunn Barrett」さんだね。
銃は「Gun」、銃弾は「Bullet」だからまあ違うといやあ違うが、それだけに絶妙ともいえるなあ…。ちなみに「Barrett」という銃器メーカーはあるけどね、普通に名字だから。

117

117. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 01:56
  • ID:.By44q6q0 #

ま〜なんだ・・・・
>レア・ガン・バレットさん
あんたまず改名したほうがいいよ・・・うん、したほうがいいw

118

118. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 02:02
  • ID:.By44q6q0 #

※50
アンタに賛成だわ。
だからといって放置するのは悲劇を生み出すだけ。
例えば強盗の例もそうだが、そもそも銃をもって生活する事が異常なんだよな。
日本でも刀を腰に差していた時代もあったが、それも国民の協力でなくなった。
やろうと思えば銃だって根絶できる、日本がそうであるようにね。
でも銃は金を生み出す。 
結果その銃で生命を脅かすとか本末転倒の笑えない話なんだけどな。
あれ? そうするとやっぱりあんたの言う事になるわなw
金から脱却する方法でもない限り銃とは永遠の付き合いになるわな>アメリカ

119

119. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 02:08
  • ID:31eT3PN70 #

※30
変な話だよなぁ。
「規律ある民兵」とは言ってるが、
銃を持たせた後で規律を覚えさせるつもりらしい。

120

120. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 02:16
  • ID:jrgaE.Bo0 #

通常の銃販売店の隣に、必ずこの店をオープンさせるんだ

121

121. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 02:27
  • ID:nUzXC8pb0 #

つーか、この程度の事で銃の購入を止める奴らが意味わからん。
店長に話を聞くまで、こういった類の事を一切知らなかったって事か?

122

122. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 02:43
  • ID:wp.YoEGK0 #

※31
日本は廃刀令をやりきったじゃないか。
しかし所持は今でも認めている。
銃だって弾を所持させなきゃ良いだけ。
「規律有る民兵」とやらが欲しいならゴルフの打ちっ放しよろしく射撃場を街中に置いて撃ちたい時、練習したい時にそこで撃たせれば良いんだ。

123

123. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 02:47
  • ID:wLlMdRZ10 #

自由の国アメリカの自由を担保しているのは銃であるという根源的な思想や歴史があるから、
危険だから規制するとかっていう程単純じゃないんだよね
意味がよくわからないという人は諸々調べてみるといい

124

124. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 03:03
  • ID:PRdszd7e0 #

違法なわけがないとか、タバコの箱の絵と同じとか、欲しいなら客は買えばよいと書いている方が多いですが、置いてある銃もこの店自体も偽物。この店で銃は買えない。
「(略)ニューヨークで銃販売店を見つけるのは結構大変だったよ。」
彼のような、銃を欲しい(必要としていた)人の購入する機会と店を探すのに費やした労力を奪った事になる。
全米ライフル協会の突込みはそうした事だと思う。考えてもらう為の入口が「騙し」だから陰険といえば陰険。
主旨や偽店主のトークは皮肉たっぶりでニヤリとするが、反対側の意見を考慮せず否定するのもどうかとは思う。
ま、そもそも一般市民が「本当に銃を必要としている」状況に至るのが、手軽に銃が手に入る米国が抱えた問題。「この時銃を買っていれば、大切な人を失わずにすんだ」とこのキャンペーンを恨む事になる「お客」が出ない事を祈る。

125

125. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 03:35
  • ID:CONMo1Zr0 #

※161
日本でも刃物で命を奪おうと思えば奪える社会なわけで、それでも枕元に刃物を置いて防衛しようと考えて実践してる人は少数だと思う。だから、自衛のための武器携帯というのは、理屈としてはよくわかるけど、現実的に必携すべきものなのかは疑問。
でも武器をただ取りあげるだけではダメで、「なぜ武器を使ってまで他人を襲うのか」という社会の根本的な原因(貧困、格差等)をしっかり取り除くことで、自衛のために凶器を必携するという意識は徐々に変わって、それに伴い徐々物理的にもに減って行けるんじゃないかな…と理想論。

126

126. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 05:23
  • ID:v7slNSVD0 #

銃の危険性を認識して買うのをやめたんじゃなくて、
「あ、この店やばそうなだな、かかわらんどいて他の店にしよ」
って思って買うのやめた人もそこそこ居そうだ

127

127. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 05:37
  • ID:ByOECnWn0 #

試みは面白いとは思う。けれど隠しカメラにイミテーションという部分は正直悪趣味。銃規制云々以前の問題でどうなんだろうと思う。結果的に特定の人物たちをピエロに仕立てあげて攻めるなんてのは有効的であれ決して褒められた攻め方では無いんじゃないだろうか。
時間と効率が劣ってもそういう攻め方ではない方法を模索すべきじゃないかな。

128

128. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 06:12
  • ID:A3HYByBx0 #

銃を説明する際にその銃にまつわる歴史の話しをしているに過ぎないし、
買うか買わないかは客の判断、これに抗議するとか自由の国アメリカ・・・
全米ライフル協会の存在が大きすぎるアメリカ
実際、銃の危険を感じる国に住んでたら、身を守るために欲しくなるのかねやっぱり

129

129. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 07:10
  • ID:FKNymMle0 #

全米ライフル協会が資金を政治家に提供して銃を社会に広め、
製薬会社が政治家と研究者に金を渡して、副作用しかない薬も認可させ、
キリスト教徒が政治に介入し進化論を否定し、
製造業界が温暖化を否定し、科学を否定し、
金が政治を動かすようになるとこうなる。
金に飼われた人間が教育をするからこの悪循環は止まらない。

130

130. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 07:19
  • ID:fajyUDd90 #

全米ライフル協会クソだな。
銃に反対する自由もあるだろ。

131

131. ■■■

  • 2015年03月28日 07:24
  • ID:UzpyojiT0 #

大業物は日本では価値が高いが・・・
まさか日本刀と同じ感覚じゃないだろうけど

132

132. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 07:45
  • ID:vujTbAFe0 #

かつて織田信長が所有していた刀で、自身に無礼を働いた茶坊主を彼が隠れていた棚ごと切り裂いた事から「圧し切り(へしきり)」と呼ばれるようになった。
みたいなセールストークだろう
これを聞いて銃買わなくなるようなメンタルなら
バールも包丁もカッターナイフもバットもゴルフクラブも握れないよな

133

133. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 07:59
  • ID:AaPB0yhe0 #

ここで銃を買っていった人がしばらくして店の前を走って行き、そのあとを警官が追いかけて行ったら笑う。それにしても、この店では実際に銃は購入できるんだろうか?

134

134. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 08:13
  • ID:XMVj2qkz0 #

※167
ライフル協会上層部の連中は必ずしもそう考えてるとは言えないけどね
基本的には「儲かるから」そして「銃が好きだから」だ

135

135. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 08:33
  • ID:PdLlICmg0 #

銃で撃てば 人は死ぬ

136

136. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 08:36
  • ID:BsSejfK.0 #

だからといって日本がいいのかといえば、被害者にならなければ警察が動かない社会。
その時には被害者となった自分は死んでいるかもしれない。それでいいのかということ。
防衛行動も相手を傷つけたら過剰防衛なんだぜ。
格闘家でもない限り相手を傷つけるくらいに全力で防衛し無いと自身を守れないよ。
銃はたしかに危険な道具だが、セルフディフェンスがデフォのアメリカではしかたがないということだろ。

137

137. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 09:23
  • ID:NORBT0cJ0 #

ライフル協会が文句言うのは当然だと思う。
例えば、『ハンバーガーの店』と看板をだして、食品見本しか置かず、買おうとするとハンバーガーがいかに体に悪いか説明される。そんなのがあったら詐欺的だし、マック辺りが講義するのは当然だろう。
ハンバーガーがいかに体に悪いか、十分わかって買おうとしている客にとってもいい迷惑だ。

138

138. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 09:31
  • ID:vx0OPMkc0 #

国土が広すぎて911で助けを求めても、緊急車両が到着する頃には殺されてしまう。未亡人の妊婦さんが自分と子供を守る為に、ショットガンで家に押しこもうとした暴漢(2人?)を撃ち殺した事件があったやん。911に助けを求めたらオペ側が「自分の身を守る最善の方法を」と助言した。日本のように、ちょっと車で走れば交番や警察署があるという環境じゃないから難しいな。
ネットで「先住民の土地を銃で奪い取ったアメリカ合衆国という名の武装勢力」のような記事を見てからは、いつか銃で滅ぼされるだろうなと思っているわ

139

139. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 09:49
  • ID:GxJRuLqB0 #

ライフル協会の主張が意味不明。説明を聞かされようが購入すんなと言っている訳ではなく、買うか買わないかは最終的に本人が決められるんだからどこが違法なんだ。

140

140. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 10:12
  • ID:XlxjWuGN0 #

銃社会である限り「先進国」から除外してもいいぐらいだね。

141

141. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 10:41
  • ID:1dGTgg200 #

※67 ※70 ※142
わかりやすいコメントありがとう。
いろんな意見が聞けてよかった。

142

142. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 10:46
  • ID:llNwPR1v0 #

うーん、これは興味深い試みだな
しかし、なぜ撃った経歴を話すと銃保持の権利を侵した事になるのか?
銃は人を撃つものなのに?

143

143. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 11:27
  • ID:oJ4ikzWn0 #

銃を買いにきた人の悲しそうな顔、銃が買えなくて悲しいのかな?
害獣駆除は必要だけど、それ以外の個人用途は制限されるべき。

144

144. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 11:36
  • ID:0GmAIaxE0 #

まぁその気のある奴がこんな大っぴらな店には来ないよ。こんな分かりやすい店に来るようなのはファッションぐらいにしか考えてないだろう。

145

145. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 12:07
  • ID:n0j5yYX30 #

まぁアメリカ行ったらってか海外に滞在したら銃は欲しくなるよ
フラっと行って安全な場所なんて限られてる
日本は日本人率が高い上に人の目も多いし長年勉強や仕事して積み上げた人生がある
犯罪起こしたら家族ぐるみで死ぬまで村八だからリスクが高くて誰もやりたがらないだけで
海外には戸籍すらないもう後がない貧民が大勢居るからな

146

146. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 12:20
  • ID:ZoAU.cJz0 #

で、お前らはなんで他国の、それもかなり昔からある文化に対して日本の価値観で語ってんだ?

147

147. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 12:23
  • ID:nw1gXirG0 #

日本型「銃を必要としない社会」はそのままアメリカに適用できるだろうか、と考えると。
現状では、殺傷目的の道具を携帯していなくとも通常は安全である、という地域のほうが
世界全体の割合としては少ないんじゃないですかね。
とかく個人、個人の自由を尊重する社会の場合、自由という権利は各個人に配られているわけなので、そういった身の安全も、結局は自分で何とかしなきゃいけない。
殺されそうになったら殺す、それを実際に積極的に実行する、その手段を選ぶ権利は
ちゃんとあるんだな。いまの日本の感覚だと、ためらいがあるでしょ?
(その感覚がいつから、どのように社会に根を張ったのか、はわからんけど)
なんでもそうだけど、そういった直接的な段階を防ぐためのセキュリティって
まったくの個人でやるには限界があるよね。どこかで社会やインフラのお世話にならないといけない。
西洋的合理性とはあきらかに違う、それとはちがうロジック、怨念、思念が
複雑に織り交ぜられ、それでも現代に添う形をとりつつ形成された
日本型のいわゆる息苦しい、堅苦しい社会。どうなんですかね。
実際社会は比較的平和なんだけどね。平和だからといって(不審な)死者がいないわけじゃないし。
俺個人としては、日本以外には住みたくはない。

148

148. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 12:30
  • ID:Vyx.zYBS0 #

力を欲するものは、その力に責任を持たねばならない
あたりまえじゃないか

149

149. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 12:31
  • ID:10zGLvJB0 #

俺とこの動画のなかで銃を買いに来てた人たちの違いといえば
ただ生まれた場所が違ってたってだけの偶然で
俺だって銃社会に生まれてれば不安で銃を欲しがっただろうし
この人たちに比べて特別に倫理的に優れてるってわけじゃないだろう
そんなことを思った。

150

150. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 13:07
  • ID:1dGTgg200 #

銃は持つべきではないけど、出回ってしまっている銃は今更どうしようもない。
どうすればいいんだろう

151

151. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 13:19
  • ID:oTHO4wXk0 #

この取り組みはとても社会的でアートな考え方であり
デザイン的視点がなされている様に思う。
モノを買うのは何もモノそのものだけでは無い。
そこにある物語も含まれるのだから。

152

152. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 13:20
  • ID:t5d0Ne.t0 #

アメリカ旅行に行った時に寄ったマンハッタンのGunShop。
あれを見てからいつも思うんだ。この写真を含めて。
『G T A 5 の 武 器 屋 と 凄 く 似 て る』
ごめんなさいゲームのやり過ぎですね

153

153. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 13:34
  • ID:LH5DZ9D.0 #

セールストークは歴史の重みを知るという意味ではいいと思うし、それを聞いたうえで購入する人はちゃんと責任と覚悟が備わってるはずだから試みとしてはいいかも。
ただ、腑に落ちないのは偽の銃器販売店ってとこかな。買えないってことでしょ?

154

154. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 13:47
  • ID:p6WTjWY30 #

違法だろ
自社製品なら好きに言えばいいかもしれんが
小売店がその商品のネガティブな情報を不確定多数に継続的に吹聴していいと思ってんのか?

155

155. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 14:05
  • ID:FqQ.Gyes0 #

これは素晴らしい、危険な道具を持つ責任を再認識出来る。
日本でも酒や自動車の危険な側面を教える為に同じようなことをして欲しい

156

156. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 15:17
  • ID:MLaEgvcL0 #

※73 映画やドラマ、ゲームの見過ぎ。

157

157. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 15:28
  • ID:7qbxH.h30 #

危険性を認識させるためという名目で堂々と競合する分野の企業のネガティブキャンペーンをする時代が来るね!

158

158. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 15:54
  • ID:L9o0ov7.0 #

「刃物や鈍器と違って使い道が狩猟・スポーツ程度に限られるだろ?
そんなのしそうにないお前は持っててもどうせ碌な事に使わないよな?
だから俺が銃にまつわるうんざり話を紹介してやるよ喜べHAHAHA」な試みだな
でも銃がなくても別の道具で○される、刃物や鈍器より軽い力で実行でき、即効性・射程が長いがどちらも殺傷されるという結果は変わらない
銃の次は落ちてるレンガのブロックや包丁も規制したら?
銃がこの世から消えても人が人を害しようとする行動は変わらない
銃が無ければ刃物、それも無ければ次は鈍器、それすら無ければ最後は殴る蹴る締めるで○される

159

159. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 16:48
  • ID:F7vcCp7t0 #

そりゃ物質である以上、刃物やブロック、紐、最悪どんなものでも殺せると思うわw
銃はとてもお手軽に殺せるってことが問題じゃないのか?
子供がブロックで人間殺すってすごく大変でレアなことだと思うが?
高校時代アメリカにいたけど、本当に治安の悪いところはマジでやばい。
昼間の夜もマジで車で通るのも怖い。車のダッシュボードに銃隠し持って繁華街に遊びに行く日本人もいたけど普通はほとんど夜は外に出ない。
NYの夜景のきれいなところに行くのも怖かった(ゲットー通り過ぎる時赤信号で止まるのがまた怖い)それがアメリカの日常。それが普通。だからそれが異常なのかはよくわからない。
日本もある意味異常なところはたくさんあるからな。
でもお手軽に人を殺せるものをむやみに持てるのはそれだけリスクが高くなるのは確かだと思う。

160

160. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 17:34
  • ID:8dCD30oo0 #

GTAVのマイケルを演じたNed Luke扮する
銃砲店の店主が銃の呪われた出自を語る公共広告映像

161

161. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 17:40
  • ID:hnGTVZ820 #

hahahaha、そんなこと言ったら日本で餅とネクタイは買えないな!

162

162. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 18:45
  • ID:ZDDJM.O30 #

「マジ!?!?!?wwwウッヒョースゲーwwww買う買う〜!!」
って奴がいたら売るの?

163

163. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:03
  • ID:nWhgJdOA0 #

あぶり出しにつかえそう
こう言うの聞いて何も思わずに買う奴はチェックしとくとか
まぁ警戒して買わないかもだけど
買わない人は護身用の銃を持たないことになるけど
銃犯罪から遠ざかる可能性が高くなるし良い気がする

164

164. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:11
  • ID:jp7ckVlq0 #

※29
「5歳の息子が9か月の弟を撃つ前なら、彼らの御両親もそう答えたでしょうね」

165

165. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:18
  • ID:RmtgjR2x0 #

自殺する奴は銃がなくてもやる
日本がそれを証明している

166

166. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:44
  • ID:XMVj2qkz0 #

※218
こういうのを思考停止と呼ぶ
上でも散々指摘されてるが、それならなぜ銃の割合が高くなるのかを考えなくてはならない

167

167. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:47
  • ID:YuQI9VOD0 #

なお、米兵を殺しまくったMG42はアメリカでも大人気である。

168

168. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:51
  • ID:YuQI9VOD0 #

※217
「それは、親の管理が杜撰だったからだ。同じ事は刃物でも工具でも文房具でも起きる。」

169

169. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:54
  • ID:Zj9h6EUx0 #

実用性や扱いやすさは実証済みって事だな。
子供が弄って問題になるのは、管理する親の問題だろ。
日本と違って向うじゃ子供は子供として親の管理下に置いておくのが基本。
子供だけに留守番させるのも違法で、そうするならシッターを雇うような国。
無邪気で無垢な子供だっていうのなら、ちゃんと完全管理しとけって話。
そういう国なんだから。
だがライフル協会。
買う気を損ねるようなセールストークは別に違法じゃないだろ。
銃に対するイメージ悪化を誘導するようなトークについては、修正第2乗に関わってくる可能性もあるが、むしろ表現の自由を鑑みれば何の問題も無い。
サタデーナイトスペシャルとか、銃犯罪の代名詞みたいなスラングもあったが、それが違法だから裁判だって話も聞いたことないしな。

170

170. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 20:55
  • ID:MGm3ojlv0 #

銃の危険性を認識して所持しなかったとしても、
他者から撃たれる恐れが消えないままなのが銃社会の怖いところだな
どちらにしろ、ライフル協会の利権を崩さないことには真の安息は訪れない

171

171. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 21:28
  • ID:meMgx4qF0 #

※94
あれっ なんで日本刀だとかっこ良くなるのか、、、。

172

172. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 21:31
  • ID:meMgx4qF0 #

※214
ヘザーラクロックスなら買いそうな気がするわ。youtube観れ。

173

173. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 22:06
  • ID:AjkhKFEV0 #

K−マートにすら各州の銃規制に沿った「今週お買い得の」護身用拳銃(そんなタグが付いてる)が陳列されてたり
個人間で合法的にクラシック(使用に問題ない)実銃が売買できたりするアメリカで未だに個人商店が健在なのは
政治的にどうであれ人種間の緊張状態が常に継続してる多民族国家ならではの必要悪と看做されてるっぽい

174

174. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 23:29
  • ID:u5Zpj9u.0 #

上の方のコメで害獣駆除にも使うとあったが、日本でも猟友会とか専門の人ならそれ用に猟銃所持してますし、そもそも用途が違うっていうね

175

175. 匿名処理班

  • 2015年03月28日 23:31
  • ID:jp7ckVlq0 #

※222
>買う気を損ねるようなセールストークは別に違法じゃないだろ。
ほんとこれ
銃そのものは使う人間次第のツールだというお題目をどれだけ唱えてみても
圧力団体としてのクレイジーっぷりが反捕鯨団体並なせいで
「そうだね、ほんっとに扱う人間次第だね」状態だ

176

176. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 00:37
  • ID:intYhL2L0 #

※214
(実際にはいなかったけど)イミテーションのみで本物を置いてないのは
そういう客に備えてかな

177

177. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 01:24
  • ID:6XFfTg8K0 #

色んなところで開催して欲しい
銃の使われた悲惨な歴史を明るく楽しそうに説明して欲しい
ドン引きする客が跡を絶たないだろう

178

178. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 02:15
  • ID:GAwPCyCt0 #

こういうセンスはいいね。素直に賞賛。
すくなくとも、先進国で銃はメリットよりデメリットのが多いやろ。
アメリカは損してると思う。

179

179. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 03:02
  • ID:znmcqEzA0 #

マイケル・ムーア監督の「ボーリング・フォー・コロンバイン」がアメリカ銃社会の問題をテーマにしてて面白かったよ
ドキュメンタリーだけど笑いもあるしセンスがいい

180

180. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 03:41
  • ID:svKk3af10 #

※146
他の生物の命を奪う為の道具の悪口を言うな、ですか。
間違った使用方法の具体例が悪口になるんだ?すごいね

181

181. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 04:12
  • ID:SToDJeo00 #

護身用に持っていた銃を強盗に奪われて殺されるパターンが多いんだよな

182

182. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 04:16
  • ID:SEAC.PCB0 #

前々からアメリカには言いたかったんだが、護身用に銃が必要なら、法律で鉄の弾を禁止しろよ。
今はゴム弾っていう、殺傷力の低い弾があるだろ。
ゴム弾でも打ちどころが悪ければ死ぬけど、従来の鉄の弾に比べたら殺傷能力は格段に低い。それでいて、一発当たれば痛みで身動きできないほどの威力はあるから、護身用としても十分な威力はある。
ゴム弾にすりゃ、「銃は廃止すべき」も「護身用に銃が必要」も両方の意見を両立できるんだから、さっさとゴム弾以外禁止にしろよ。
銃が必要である事と、鉄の弾が必要である事はイコールじゃないって気付けよ
護身用ならゴム弾でいいんだよ。

183

183. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 04:19
  • ID:SEAC.PCB0 #

※223
ゴム弾を装填した銃を所持すれば解決。
ほんとね、アメリカ人は何で「非殺傷兵器を所持する」という発想にならないのか不思議でしょうがないわ。
ちょっと頭を使えば、自分の身を守る為の兵器に殺傷力を求める必要は無いってわかるだろうに。
相手を無力化できればそれで十分なのに。

184

184. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 06:11
  • ID:wIhpDtf.0 #

銃の溢れる現状がヤバイってのは誰でも分かってる、アメリカ人でもそこまで馬鹿じゃない
でももう無理なんだよ、確かに銃自体は危険で異常なモノかもしれない、でもそれが店に並べば
それは流通システムの上を流れる商品のひとつでしかないんだ
「じゃ、明日から銃を作って売るの禁止な」となったらどうなるか、そのシステムに乗っかって生きている大勢の人間の生活がどうなるのか
ビジネスとして完全に根を張ってしまっているんだ、銃に一度も触ったことすら無い人間が銃を作るための材料を運ぶ仕事をしていて、
それが彼にとって給料を得て家族を養う唯一の手段だった、なんて例え話はきっとありふれたものだろう
被害者でも加害者でもない人間が大勢いる、「正しいことかどうか?」そんな声は「明日の生活どうするよ?」という、より大きな声に掻き消されてしまう
アメリカの銃絡みの法案がどれも抜け道だらけでザル法ばかりなのも、かつての禁酒法のように理想と現実のギャップを実感してるからだろう
『市民が武装する権利』なんて本気で信じてるのはイカレた奴だけだね

185

185. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 09:48
  • ID:8OkSYHM30 #

別に銃を売らないと言ってる訳ではなく、事故や事件を語ることで銃を持つ人の責任の重さを説いてる訳で、全米ライフル協会の主張する持つ権利を侵害してる訳ではないと思う。

186

186. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 09:58
  • ID:sKqFg6Do0 #

剣をとる者はみな、剣で滅びる。 (マタイの福音書)

187

187. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 10:05
  • ID:CQfRah8x0 #

店主「ああこれはいい銃だよ。20人の子どもを一瞬にして撃ちぬいたんだ」
客「10人ぐらいの銃はないか?」

188

188. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 10:31
  • ID:esaAexVN0 #

アメリカは軍事大国だから、本土決戦に備えて国民全員武装させてるじゃね?
国民総武装の過程で事故や強盗とかで武器を悪用されるのも計算のうちで必要な犠牲とか考えてそうや。

189

189. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 11:59
  • ID:QStusrDv0 #

その銃が犯罪者テロリスト共から救った命の数を上げないなら文句言われても仕方ないだろ

190

190. 空缶

  • 2015年03月29日 12:48
  • ID:0.X8atb00 #

「そうか。ところでプラズマガンはあるか?」

191

191. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 13:10
  • ID:I70DtCvN0 #

※246
犯人を射殺した数が自慢の銃もあるかもしれないな

192

192. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 13:27
  • ID:ITdd0mhX0 #

面白いじゃん。こういうのがあるからアメリカは面白い( ^ω^ )
良いセールストークだね。

193

193. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 13:51
  • ID:V2VYuhEa0 #

アメリカじゃライフル協会だか、銃の協会だかが影響力持ちすぎてるらしいな・・・。
政治にまで入り込んでるとか。
日本で言う経団連みたいなもんか?

194

194. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 14:27
  • ID:a7CyAAnC0 #

GTA Vのマイケル役の俳優が演じたやつか

195

195. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 15:45
  • ID:l.n3i39o0 #

単純に取り締まりや管理法がゆるすぎる
日本だって基本誰だって銃をもてるが
それに伴う責任は極めて思い
銃もって1人で外でたら、目的外行動は一切できない
しょんべんしたいからって銃を車においてコンビニへなんて言語道断
銃持ってるやつが自由にぶらつけるってのがおかしいわ

196

196. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 16:19
  • ID:IjjgWQwX0 #

※158
あるよ。
でも、鍵でロックしてしまうと必要な時に解除する手間が命取りになりかねないから、はやらないんじゃないかな?

197

197. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 16:37
  • ID:KkkzM6340 #

基本的には一般人にはゴム弾しか売っちゃいけないようにすればいいとは自分も考えたことあるけど。
調べるとゴム弾も何だかんだで当たり所悪いと死ぬし、逆に撃たれても意識有る犯人から撃ち返されるってリスクも有るんだってな。
そのせいで浸透しないんだとか。

198

198. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:35
  • ID:mvyfD8MF0 #

銃持って襲ってくる連中をどうしたらえーの?

199

199. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 08:15
  • ID:Ba9ZRdq30 #

その民兵とやらに規律ねーのがいるから問題なんだろうが

200

200. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 09:07
  • ID:f.l96GNT0 #

アメリカでは地方の方が銃の所持率が高いんだっけか?

201

201. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 12:52
  • ID:OqKh4RoI0 #

※246
テロリスト・犯罪者から救えなかった命の数、つまり一般市民を殺した数のほうが多いんよ…

202

202. 匿名処理班

  • 2015年03月30日 17:52
  • ID:YSlsQMcV0 #

アメリカは憲法でNPO取り締まれるの??

203

203. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 00:06
  • ID:pOyvIMM40 #

もっと賢くなって、銃禁止の方が安全だと気づければええな。。
まあ治安わるけりゃ元の木阿弥か。

204

204. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 07:57
  • ID:wNGHnV7H0 #

GTAVのマイケルの声優がやってるもんだから感慨深い

205

205. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 13:31
  • ID:ORl1rkey0 #

※71
銃で行えた善行より悪行、救った命より散った命の方が圧倒的だからな

206

206. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 17:36
  • ID:CQ1ESppZ0 #

これも矛盾なんだよなぁ。
自分の命を守るための武器は、他人の命を奪う事が出来る武器でもあるからね。

207

207. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 19:30
  • ID:aiTSAGnw0 #

※56
銃の方が引き金さえ引ければ、自殺は楽でしょ
刃物じゃ、自分の肉を切り裂く感触を感じつつ、痛みに耐えて
急所に押し込むなり、引き切らなきゃいけないけど
銃だったら、引き金引けばあとは音速(亜音速?)で
弾が飛んで行ってくれるから、はやい、はやい

208

208. 匿名処理班

  • 2015年03月31日 19:41
  • ID:DDzhxtVp0 #

黒船、WW2とUSAは二度、我が国を暴力的に指導したわけだけど、武器の管理に関しちゃ一貫して生徒より遅れてる。敗戦後は国が色々改造されたけど、銃文化が入らなかったのはほんとに良かった。影響は「警官の拳銃所持」程度。パン食普及→余暇小麦売りつけとかの延長で、余暇の銃を撒かれた可能性も実はあったんじゃないか?
*273
火力が高すぎるので。文字通り。子供は刃物でも事故るけど、ダメージは銃の比じゃないので。

209

209. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 00:39
  • ID:M0oiNBGW0 #

ワロタwいいなこれ

210

210. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 12:04
  • ID:LSd7PZ350 #

店の維持費大丈夫なのか

211

211. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 13:18
  • ID:ELgJT4uv0 #

>全米ライフル協会
コイツらをどうにかしない限り、真の平和は訪れないぞ

212

212. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 14:33
  • ID:HBWBKjU70 #

※276
>銃文化が入らなかったのはほんとに良かった。
戦前は民間人でも銃所持してたけどね…(今も古い銃が見つかるのはその影響)
アメリカをくさしたいからって事実を無視するのは宜しくないな

213

213. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 15:24
  • ID:7bFCrbfX0 #

ただの性能をうたったセールストークだろ

214

214. 276

  • 2015年04月01日 16:13
  • ID:y79ym5cH0 #

*280
確認しました。幕末から敗戦までは民間がたくさん銃持ってました。忘れてました。すいません。
しかし、民間が武装解除されたのはGHQの仕事とのこと。もちろん反乱抑止のため。見事にダブルスタンダード。占領統治らしい。自国は悪政に反乱を起こす権利を保留してるわけで。結果的にハッピーでラッキーだったけど、経緯は苦い。
国家に武装する権利をお預けしちゃうというのはやっぱり去勢です。暴力行使の権利と能力を個人が持っていたほうが精神的に健全で、自立した人間という見方はできる。
ただ、現実には民間武装は、お守り効果以上のものはなくリスクはむしろ高まっちゃうと。銃信仰。

215

215. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 18:30
  • ID:vWAJyRDm0 #

実にアメリカらしい発想だなw
日本の野党もこういうセンスを持ってほしいけど無理だろうなぁ…。

216

216. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 19:02
  • ID:nx2HkRpS0 #

※247
遅かったなM41A1は宇宙海兵隊が買い占めた。
UZIとハードボーラーロングスライドで我慢しろ(lol)

217

217. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 19:06
  • ID:nx2HkRpS0 #

荒野でミニガンとか大砲とかマ-デュースで、ラジコン飛行機を撃ってる国では
焼け石に水だと思うわ。

218

218. 匿名処理班

  • 2015年04月01日 21:39
  • ID:60acpfCu0 #

※46
向こうではお金を奪うために銃で脅すでしょ。
だから自分も相打ち覚悟で打ち返せるよと交渉の為に使える。
不意打ちには対処できないけどね。

219

219. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 01:22
  • ID:2t2NV3gy0 #

あれ? 写真見て笑ったの、わたしだけ?
下から三番目の男の顔、爆笑したわwww

220

220. 匿名処理班

  • 2015年04月03日 00:24
  • ID:smEXzrRG0 #

※286
ふつうは不意討ちというか、銃を取り出して構えるまで待ってくれないと思うの

221

221. 匿名処理班

  • 2015年04月03日 00:36
  • ID:yx3jRwUn0 #

一方日本は銃規制ゆるくなる流れ
獣害を防ぐ猟師不足が原因

222

222. 匿名処理班

  • 2015年04月03日 16:16
  • ID:YEF3PtsK0 #

※94
なんで500年前の時代の話と現代の話を
比較しているのか分からない。
当時の歴史背景も国の文化も全然違うのに。
国宝や重要文化財になっている銃なんて有るの?

223

223. 匿名処理班

  • 2015年04月03日 18:23
  • ID:niNhKnly0 #

まあ、銃が規制されてる世界からすれば、なぜ銃がそこまで必要なのかわからないわな。
東京にいる人が、田舎では「車が必須」と言うのを聞いて「なんで車がいるのか意味がわからない、歩いて数分のところに車で行ってるのだろう、そこまでして車で移動しなければいけないのか?車では年間何千人も死者が出ている!なぜ車を規制しないのか!」って言ってるのと似てる感じがする。
銃が日常の世界に行けば、なぜ銃が必要なのか理解できるんじゃないかなと思う。

224

224. 匿名処理班

  • 2015年04月04日 00:21
  • ID:hUiZIUe20 #

護身の為に銃を持つ事を反対する人間って多いんだな。
犯罪者は銃武装して押し入って来るのに、素手や鈍器や刃物で家族を守る自信があるのか。
銃によって失われた命もあるだろうが、同様に守られた命もあるのでは?

225

225. 匿名処理班

  • 2015年04月04日 05:27
  • ID:daXsV6Cp0 #

昨日の夜TVでやっていたライアーゲームのエデンの園みたいだな。皆で銃を持たないと言う赤りんごを選べば平和なのに、抜け駆けして銃を持つという金のりんごを手にする奴がいるから本当なら争いたくない人も自分の身を守る為に赤りんごを選べない。

226

226. 匿名処理班

  • 2015年04月04日 10:48
  • ID:IviLePhQ0 #

なんだかんだでアメリカンは純粋な気がした。こんな話で購入を考え直すなんて、センシティブで悪くない人たちやないか。まあ、最初から理解してなかったのかという疑問はあるけど。

227

227. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 00:52
  • ID:jBXKAW.h0 #

ライフル協会が扮する店員さんも一緒に置けばもっと良いと思う。
こっちの方は銃所持に対してポジティブなエピソードが聞ける。
単品だと悪い事実を集めたネガティブキャンペーンだが、
両極端にすればバランスがとれるだろう。

228

228. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 03:04
  • ID:Iit3v8930 #

※139
自家用車で居酒屋にきた客に対して、店主が飲酒運転事故の話をしてるようなもの
客が忘れてる可能性のある危険を思いださせている
誠実な対応だと思うけど

229

229. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 04:59
  • ID:W7FUg4MD0 #

「顧客のほとんどは銃を買うことなく出て行く」んだから、買って帰る客も居るんだな

230

230. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 11:55
  • ID:XYzw.c.H0 #

※182
被害者にならない=犯罪が発生してない
警察が動く必要ないだろw

231

231. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 18:35
  • ID:4JBb5wi60 #

DHMOと同じで似たようなことは何に対しても出来るからほぼ無意味

232

232. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 21:13
  • ID:jl2h21450 #

※49
この活動のための「芸名」なんじゃない?

233

233. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 22:10
  • ID:j.3v5wZk0 #

※304
それ以前に、偽物の銃しか置いてないんだから、仮に購買意思があっても「銃を買って出て行く」ことはできない気がするんだけど。偽物を本物と偽って売買完了させるわけにもいかないだろうし。
いや、この試みは面白いと思うけど。

234

234. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 22:19
  • ID:7b549c7u0 #

こんな面倒くさい店で買い物はしたくないな。別の店行く。

235

235. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 22:38
  • ID:XLFfaf7A0 #

持つ人の根本理由は襲われた際の自衛用だからね

236

236. 匿名処理班

  • 2015年04月05日 23:59
  • ID:S96PAfx50 #

米国って言ったって広いんだ。
害獣駆除に扱う様な平和な所もあれば、犯罪多発地域だってあるだろ。
ただ銃で自己防衛するのが国是な訳で、それを否定するなと協会は言いたいんだろうよ。

237

237. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 06:17
  • ID:IcfSkpvt0 #

ニューヨーク育ちなのでアメリカの銃社会を現実的に身に染みて感じてきた。
街中で発砲音を聞いたこともある。でもアメリカが改善しないといけないのは銃社会ではなくて「銃社会だから治安が悪い」っていう発想だと思う。
なんか、結局免罪符にしてるようにしか思えないんだよね。
銃は確かに明確に「武器」であるから当然危険ではあるけど
実際は殺意のある人間がいたら獲物は何でも一緒で危険度はさして変わらないと思うよ。
鉛筆だって人はころせるんだしね。

238

238. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 08:17
  • ID:jZ.O1I1b0 #

銃販売店にはこのタグを必ずつける事でも義務付ければ良い
規律ある民兵なら特に問題もないだろ

239

239. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 09:53
  • ID:7bureh4W0 #

米は日本人とか西欧と法律の考え方が違う。
自己解決が禁止でないし犯罪者を被害者になりそうなひとが殺しても罪に問われない。
日本だと犯罪者が侵入してきて殺したら殺した犯罪だけど米は殺していいし積極的な防御が賞賛される。
当然選択肢で銃を持つことが選ばれる。
犯罪に使われる可能性があるなんて関係ない。
これもNYだから話にあるわけで南部の州とかなら喜んで買う人もおおいはず。
買わない人もいるだろうが。
普通人を殺した銃は溶かされるかかなりのマニア用。

240

240. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 11:45
  • ID:DBB6M.Ky0 #

ま、なんやかんやで自国以外の人間がクチ出す問題ではない訳だが・・・
フツーに考えれば、歳幾らもない子供の家に銃を置いておくのは
事故のリスクを高めてるだけだよね・・・

241

241. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 13:51
  • ID:rYHdtG.J0 #

5歳の男の子でも扱える!
それなら俺の体格でも扱えそうだ、それください。

242

242. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 19:01
  • ID:UfDV13aY0 #

日本のペットショップもこんな風になってほしいもんだわ

243

243. 匿名処理班

  • 2015年04月06日 19:15
  • ID:uSYpiVk50 #

ターミネーターが銃砲店に行って店主が余所見してる隙に弾を込めて
お客さんダメだよ→いいんだ…ドゴンッって撃つシーンがあるけど
あんな簡単に手に入るのかと思うと怖いな

244

244. 匿名処理班

  • 2015年04月07日 00:08
  • ID:Gsnmsp5U0 #

フロームマイコールドデーッドハーンズ!じゃねえんだっつーんだよなあ

245

245. 匿名処理班

  • 2015年04月08日 07:04
  • ID:EZzbmUso0 #

>>人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない
なんも侵してないよな、買うなとも言ってないし、「友人がこの銃で狩りに行って特大の獲物仕留めたんだぜHAHAHA!」と言ってるのと変わらんよ、話聞いた受け取り側がどう感じるかなだけ

246

246. 匿名処理班

  • 2015年04月09日 22:39
  • ID:ESoJsvu40 #

名前がバレットで草。つづりちゃうと思うが。

247

247. 匿名処理班

  • 2015年04月13日 13:53
  • ID:1mNWpVYW0 #

アメリカはもう銃社会から逃れられないだろうなー
悪人にまで銃が行き届いてるから一般人から銃取り上げたら…

248

248. 匿名処理班

  • 2015年04月16日 17:06
  • ID:LetziyDI0 #

今度は是非銃器を是認する団体とコラボしてみて欲しい。
偽店員A「お目が高い。この銃は20人の子供の命を奪った銃で…」
偽店員B「こちらはいかがです?この銃を持った商店主は撃たれて重傷を負いながらも反撃し、強盗2人組を撃ち倒して自らと家族と買い物客の命を守りました」
アメリカの写真家に「銃を持つアメリカ人と、その人が銃を持つに至った訳」をライフワークにしている人がいる。「自宅に押し入った強盗に母親を射殺された」「別れた男が押し入って来て暴行を受けた」「経営する店が1年に3度も強盗に襲われた」「担当した事件の犯人に逆恨みされて撃たれた弁護士」切実な話が少なくない。こういう人達に「銃を持ったって危険を増やすだけです」と説いても何の説得力も持たないだろうと思う。

249

249. 匿名処理班

  • 2015年04月16日 17:28
  • ID:LetziyDI0 #

※222
サタデーナイトスペシャル(格安拳銃)といえば、アメリカの報道番組で「サタデーナイトスペシャルはギャングに手軽な武器を与え犯罪を助長している有害無益な存在ではないのか」という特集が組まれた。
この番組で槍玉に挙げられたメーカーの社長は取材に応じ「経済的に豊かでない人達にも自衛手段は平等に供給されるべきだという理念でこの製品を作っている。経済的に豊かでない人達の多くは治安が悪い地区に暮らしており、彼等こそが切実に自衛手段を必要としているのだ」と反論した。もちろん商売上の建前でもあるだろうが、筋は通っている。どちらの側にも理があるのがアメリカの現実なんだろう。

250

250. 匿名処理班

  • 2015年04月21日 11:47
  • ID:PXfJDxAc0 #

※327
そして経済的に豊かでない人々が糧を得るために激安銃で犯罪を起こすというまさに悪循環

251

251. 匿名処理班

  • 2015年04月22日 03:11
  • ID:7ElcihH.0 #

※126
逆に?日本では廃刀令で士族からの抵抗が相当あったけどね
そういえば昔人に言われて成程と思ったのが日本は革命を経験してないから政治に対する意識が低いての
確かに明治維新も武士同士の争いであって庶民が武士と争ったり直接参加したわけじゃないしね

252

252. 匿名処理班

  • 2015年04月23日 09:31
  • ID:nRSoyBhu0 #

これと同じ事を酒や煙草、車でもやるべきだな
このビールは年間全国で○○%のシェアを誇ってるんだ。そして、このビールを飲んで事件や事故を起こすのはその内の○○%。飲酒運転はその内の○○%で内○○%は死亡者を出してるんだよ。
このタバコは全国で○○個も売り上げてるんだ。そして、このタバコの喫煙者の内○○%は癌に罹ってるそうだ。そして、その内の○○%は入退院を繰り返してるそうだよ。
この車を所有している人は全国で○○人。その内に○○%は事故を起こし、その事故の内○○人は死亡してるんだ。また、この車で起こった事故による賠償金額は○○○円で、それが元で家庭崩壊した家が○○%もあるそうだよ。
こうすれば酒に纏わる事件も起きないし、タバコが関係して病気になる奴も居なくなる
んで持って交通事故だって無くなってみんなハッピーに成る訳だ
この方法が悪いとは言わないが、良いとも言えないよね
まぁ、銃に対するネガティブキャンペーンだから実際に売るつもりもないんだろうけどさ
銃推進派は、この銃を持った○○は家に押し入った強盗を撃ち殺し、偶々遊びに来ていた孫と娘夫婦を守ったんだ、とかそういう話をして販売しそうだけどね
結局、こう言うのは必要最低限度の教育がなされてるかどうかが問題だよ
子供が弟撃ち殺した事だって銃の保管をきっちりとしていれば防げた事では無いのか?高校とかで起こる銃乱射事件はその原因と成るイジメ問題を放置した結果じゃん
結果を見て、銃は危ないね、じゃなくて。何でそうなったのか?それが起こらないようにするにはどうすればよかったのかを考えなきゃ、例え銃がアメリカ全土から亡くなっても今度は包丁と車で事件が起きるよ

253

253. 名無しさん

  • 2015年04月27日 16:55
  • ID:SArmrHJQ0 #

That's good shop!
\(・∀・)/Let's pre説明!!
マイセルフ抑制(よくせい)!!抑える&制御心!
セルフcontrol!!
カッコいい!!
誰かから、運営に困らない運営金が得られそう。
ここで、フランチャイズやチェーン展開にすると、
うまく説明できない人が出てきたり、因縁や苦情が来て、ヤバイのかなぁ…って。
…? ('A`) 研修必須だな!!

254

254. 匿名処理班

  • 2015年05月05日 06:42
  • ID:EmPd1Fmd0 #

※23
そりゃあ戦争の国だからね

255

255. 匿名処理班

  • 2015年06月27日 01:12
  • ID:iveOk1OF0 #

泣いた

256

256. 匿名処理班

  • 2015年07月02日 02:03
  • ID:tjtjgnjk0 #

そのうち筋肉量も規制されるようになったりしてな(笑)

257

257. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 23:48
  • ID:rGQ55TKi0 #

いいアイデアだな。アメ公のこういう賢さは好きだ。

258

258. 匿名処理班

  • 2015年08月18日 01:24
  • ID:yuTfoofU0 #

銃の逸話を聞いたときの客のしかめっ面は
「銃もつのやめよう」ではなく「この店長やばい」だと思うんだが
それはそうと店長役の俳優の記憶力すげーな

259

259. 匿名処理班

  • 2015年09月15日 08:40
  • ID:qY.4mnCs0 #

道具は使う人の問題だからね、護身用に必要と思うなら問題ない
だが、全米ライフル協会は無理のある生命だと思うね

260

260. 匿名処理班

  • 2015年09月21日 15:49
  • ID:nnxJsxGo0 #

※23
それも無いことはないと思うけど、それよりもアメリカの歴史を見てみるといい。
いわゆるアメリカの自由と平等というのは銃によって担保されてきたので、
アメリカ人にとって銃を捨てることは日本人が思う以上に遥かに重大な意味を持っている。
マイケルムーアのボウリングフォーコロンバインを見るとおもしろいよ。銃規制派からは悪の権化のように言われる全米ライフル協会だけど、その協会が言った「銃が人を殺すのではなく、人が人を殺すのである」というは真実で、カナダもアメリカに次いで銃所持率は高いが、銃撃事件は圧倒的に少ない。
結局アメリカという社会で醸成された、アメリカ人の気質が問題なのではということだった。

261

261. 匿名処理班

  • 2015年09月21日 17:40
  • ID:h5BOFHDj0 #

護身を目的とした銃の所持という考え方もあるかと思うが、殺傷能力があるという点が問題であろう。よって、殺傷能力がなく、護身のための性能がある銃を開発したらどうだろうか?弾をゴム製にするとか、身動きできなくなる程度の破壊力に留めるとか、そうすれば、全米ライフル協会も納得するのではないだろうか。

262

262. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 16:28
  • ID:pfkpwAbH0 #

所有した銃で殺される。銃がないために殺される。まぁ銃を持てない治安がいい国に住んでる日本人がいくら何を言ったって説得力ないわな。

263

263. 匿名処理班

  • 2015年12月03日 14:31
  • ID:3mPtSSvZ0 #

この店員はGTA5のマイケルの声のヒト

264

264. 匿名処理班

  • 2015年12月06日 00:06
  • ID:oGo1t2tv0 #

護身用の銃ではなくて全身防弾スーツみたいなのを開発っていう方向にはならないのかな

265

265. 匿名処理班

  • 2016年01月14日 20:51
  • ID:vWx5VfcE0 #

>アメリカ国内で一番銃規制の強い都市として知られるマンハッタンに
銃規制が緩い町でやらんと意味が無いんじゃ?

266

266. 匿名処理班

  • 2016年01月15日 13:48
  • ID:DS.kw9pi0 #

この人達は全米ライフル協会の存在を知らないのかな

267

267. 匿名処理班

  • 2016年02月15日 13:49
  • ID:WwV9rXjZ0 #

「なる程、そりゃあ良い銃だな。じゃあ産まれたての新生児が幼稚園バスに居る子供達全員を皆殺しに出来るようなハッピーな代物もあるって事か?ブラザー……」

268

268. 匿名処理班

  • 2016年04月27日 20:08
  • ID:q.wVBByD0 #

要するに、相互確証破壊は双方が理性的で無いと意味を成さないというだけの話

269

269. 匿名処理班

  • 2016年07月30日 08:46
  • ID:3RmrKMIZ0 #

アメリカは広いからなぁ
今から銃を狩り始めても根絶は無理だろう
それくらい銃が出回りすぎてるしなにより簡単な設備で作れてしまうからな
密造銃がこわすぎる

270

270. 匿名処理班

  • 2016年07月31日 09:21
  • ID:TDVq24BL0 #

規制にするべきかどうかっていうのは当のアメリカ人たちが考えるべき問題だし、一朝一夕で答えなんかでないだろう。
俺が言えるのは『その思想に便乗して別の思惑を持っている奴らに精々寝首をかかれないようにしとけよ、合衆国さんよ』と言う事かな。
コメ欄にもそれっぽいのがいるでしょ、次は軍隊を解体しろとかいいだすぜ、絶対にな。

271

271. 匿名処理班

  • 2016年08月20日 21:45
  • ID:1dfqdzOB0 #

※32
あんまり大々的に報道されませんが、アメリカの報道に注目していると「銃を持った善人が居合わせたお陰で武装強盗事件や乱射事件や異常者の行きずり殺人が阻止された」って例も少なからずあるんです。「イカれた野郎が銃を振り回してから善人が銃を取りに行ったって間に合うわけがない」は必ずしも不可避の運命じゃないんですね。だから学校乱射事件で「銃を持った先生がいたら犯行を止められたのに」なんて意見も出てくるわけです。これを言った人は散々非難されましたが、彼の言ったことには少なくとも一面の真実があります。そもそも犯罪者や犯罪を起こそうとする人の手に簡単に銃が渡らなければそんな事件自体が元々起きなかっただろう、とも言えますが。「自動車は最も簡単に合法に入手できて誰にも怪しまれず特殊な訓練も必要としない効果的な無差別殺傷の道具」というのがテロ事件や通り魔事件で証明されてしまった今、抑止と自衛というのは難しい問題です。

272

272. 匿名処理班

  • 2016年09月15日 22:46
  • ID:joZcIYaf0 #

今更過ぎるコメントだけど・・・
この動画、店主だけじゃなくて客も役者だったのがバレたみたいね。
だから銃規制団体のプロパガンダとしか見られなくなってるよ。

273

273. 匿名処理班

  • 2017年04月08日 08:44
  • ID:67XZw0fB0 #

子供でも武器が買える国とかラノベの舞台にし易そうなんだが

274

274. 匿名処理班

  • 2017年04月12日 21:23
  • ID:VjRJ5Uet0 #

全米ライフル協会もマッチポンプやってるからいいだろ別に。

275

275. 匿名処理班

  • 2017年04月13日 15:48
  • ID:dGlT6GCQ0 #

力を持つのならそれなりの責任と覚悟が必要だよね。それと感情の制御もね。

276

276. ななし

  • 2017年04月22日 03:55
  • ID:L9vVCrkI0 #

全米ライフル協会はマイケルムーアの映画観て頭オカシイと思った

277

277. 匿名処理班

  • 2017年08月16日 00:34
  • ID:6sjsKs5R0 #

「そいつはいいな。俺の目的にピッタリだ。幾らだ?」

278

278. 匿名処理班

  • 2017年08月18日 23:53
  • ID:7i4dUflN0 #

「説明されて気が変わった」っていうのは改心したとかじゃなくて、「なんだ、おかしな店だな…。気持ち悪いからこの店は止めとくか」ってだけでしょ。

279

279. 匿名処理班

  • 2017年09月10日 16:27
  • ID:fzJJ4Vnp0 #

正直デモとかで騒ぐより何万倍も賢いし効果的だと思う

280

280. 匿名処理班

  • 2018年03月15日 14:10
  • ID:VdQVZ9sp0 #

今の日本を見て。ほとんどの人が銃なんか見たことない。それで良い。銃がないのが一番良い。

281

281. 匿名処理班

  • 2018年03月24日 21:15
  • ID:MdhFeJ.50 #

※182
多少怪我させたくらいじゃ過剰防衛にならないぞ
たとえば明らかに無抵抗の相手や無力化した相手にさらに執拗に攻撃したり逃げる相手に攻撃した場合に取られるだけ
ドラマほど簡単には過剰防衛は成立しないし不起訴処分になることもある

282

282. 匿名処理班

  • 2018年04月06日 11:19
  • ID:leigAGRM0 #

規律ある民兵は
とかなんとか言ってるけど
規律がねえから乱射事件おきてんじゃねえのかい?

283

283. 匿名処理班

  • 2018年04月06日 14:13
  • ID:ZF.jkej30 #

「めんどくさい店に入っちゃったな、別の店行こ」という表情じゃないのか

284

284. 匿名処理班

  • 2018年04月07日 18:06
  • ID:n957QKdi0 #

※13
その餅やラーメンは他人をコロさないだろ。お前はラーメンや餅を使って他人をコロせるのかw?
ってか皮肉な事にアメリカ国内で、銃規制の強いワシントンDCが全米有数の犯罪の多い街だという事実。犯罪者側から見たら、反撃される危険性がないって事だからな。俺がアメリカ国内をあちこち旅行した時も、1番ヤバさを肌で感じたのはワシントンDCだった。行くまではニューヨークがヤバいと思ってたけど、実際のニューヨークは全然そんなんじゃなくて拍子抜けした(当時のジュリアーニ市長が犯罪撲滅運動やってた時期だったのもあるが)。ワシントンDCのコンビニやファストフード店は、窓にはいかつい鉄格子付きの店で、商品の受け渡しも映画で見る刑務所の面会室みたく、厚い防弾ガラス越しで商品の受け渡しもゴツい金属製の引き出しにカネを入れ、その引き出しに商品が入れられ戻って来るという形式だった。というかアメリカは、「普通の街角」と危ない場所が隣接してるから、安全な普通の街中でも、少し路地を入っただけでいきなりヤバい雰囲気になるし、たった1ブロック先では治安が全然違うのが恐ろしいところ。

285

285. 匿名処理班

  • 2018年06月28日 08:14
  • ID:uMo9l.3g0 #

結局金儲けしたいライフル協会がガンだって分かりやすいね

286

286. 匿名処理班

  • 2018年07月09日 04:02
  • ID:v7xWvDg10 #

自分が銃を規制されてる国にいるからなのか、銃を護身用に買っても使う日がくるとは思えないなー。
強盗に襲われても向こうがナイフなり銃なり持ってたら、自分の銃を取り出して相手に向けるようとしてる間にやられそうだし、実際に持ってた銃で反撃したって報道も聞かない気がする。知らないだけかもしれないけど。

田舎に住んでて動物を撃つため、とかなら自分が住んでる国でも許されてるから、まだわかるけど。

287

287. 匿名処理班

  • 2018年08月01日 17:54
  • ID:2nWEDyra0 #

通常店員は「売るためだけに甘い言葉ばかり並べて客をいい気持にさせ買わせる」だが、銃の場合はこれ位使い方を徹底するべきでしょう。指一本で人を殺せる道具なのだから。

288

288. 匿名処理班

  • 2018年08月02日 03:51
  • ID:Sb5qzkyX0 #

コメントの番号がぐちゃぐちゃなんだけど如何なってんの?

289

289. 匿名処理班

  • 2018年08月04日 00:07
  • ID:awxoTCDt0 #

アホくさ
資本主義の否定だわ

290

290. 匿名処理班

  • 2018年11月08日 23:31
  • ID:Campx.hW0 #

銃大好きだから俺なら何を言われても気にせず買うな。
銃が人を殺すのではない。
人が人を殺してるだけだから。

291

291. 匿名処理班

  • 2018年12月21日 06:33
  • ID:kop5s.iL0 #

「プリウスはよく店や歩道に突っ込み度々人を殺める」と言われればプリウスを買うのをやめるのか?俺だったらそうはしないね。

292

292. 匿名処理班

  • 2019年01月22日 12:59
  • ID:K1Iicp.d0 #

※44
口にくわえて発砲が自殺では一番確実で、一瞬のやり方みたい
ヒトラーの自殺方法もこれだったらしい、
銃で自殺にたいするハードルが下がるのかもしれないね
(どうしても死にたい人はロープでも刃物でも死んでしまうし、
 潜在的に死にたいと思ってた人が
 踏ん切りつきやすくなるだけの気もする)

293

293. 匿名処理班

  • 2019年03月16日 02:09
  • ID:A6YLJIyg0 #

銃規制しても犯罪者は別の場所から仕入れるから意味ないんだよね
まあ護身用の銃で起きる犯罪もかなり多いんだけどさ
ドミネーターみたいに正当な理由無く撃てないような銃ができればいいんだが

294

294. 匿名処理班

  • 2019年05月02日 22:33
  • ID:7EVgklhN0 #

※73
そんなのは関係ないでしょう
店の人はこういう危険があると教えている、それでも入り用な人は買うってだけのお話で

295

295. 匿名処理班

  • 2019年05月12日 07:45
  • ID:57RB.K0u0 #

"主に銃を所持している親たち"が来店している割には、銃を手にしたときに引き金に指がかかってる。銃を持ったことのないエキストラを使った演出なのか、合衆国の銃を所持した人間がこんなにも危険な運用をしているのか区別がつかない。いずれにせよそういった安全に対する知識が一切なくても銃を所持出来る合衆国の恐ろしさよ。安全装置の有無に関わらず発砲する時以外は絶対に引き金に指をかけないなんて銃を運用する上で前提だろうに。

296

296. 匿名処理班

  • 2019年07月25日 18:39
  • ID:QmyGLmAN0 #

斬新なセールストークやな

297

297. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 20:47
  • ID:LVaQV7Br0 #

ライフル協会は防弾アーマーも売ろう。

298

298. 匿名処理班

  • 2019年08月17日 05:24
  • ID:7r7hI15T0 #

※264
で頭撃たれたりして今度はフルフェイスの防弾ヘルメット、気が付いたら街中奇怪なストームトルーパーみたいのしか居なくなったりしてなw

ライフル協会も大概とはいえそれを脳死ムーブで悪者にして正論言った気でいるアホの多い事よな。銃規制したところで犯罪者がみすみす仕事道具手放すわけ無いだろうに。群狼に羊を放り込む事になるだけよ。
結局銃規制が効いてくるのは国全体に銃や弾、付随する装置や材料が流通しなくなってからってのが前提で、GHQが1億総特攻怖さに軍は勿論全国民から銃を取り上げた結果の日本は稀な成功例ってだけ。密輸の厳しい島国ってのもあるだろうが。

299

299.

  • 2019年10月19日 14:28
  • ID:60HlSVlA0 #
300

300. 匿名処理班

  • 2019年10月30日 01:29
  • ID:0Ese05uQ0 #

一般国民が銃を所持することを規制しても、銃社会が根付いてしまった今、素直に銃を手放す人は少ないだろうね。だって周りには銃が備え付けてある家が何件もあるし、所持していない人間だって、街なかで当たり前のように銃が売られている環境だから、それを盗むことは難しく無い。そんな環境で自分だけ丸腰の状態じゃ心許なすぎるから大抵の人はひっそり銃を隠し持とうとするだろうし、自分が思いつくような事なら周囲の人達だってそうするだろうと想像できる。

301

301. 匿名処理班

  • 2019年12月08日 17:14
  • ID:7Wj3ZWuy0 #

※295
書こうと思ってた事がすでに書かれてた

5枚目の写真で台無しだな。冗談では済まない愚行。

302

302. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 15:22
  • ID:xufNSk5d0 #

※7
でも、食べちゃうんだよねぇ

303

303. 匿名処理班

  • 2021年02月23日 20:31
  • ID:yOJCOcTX0 #

なぜか2021/2/23にこの記事が1週間のトップに上がってきた。

304

304. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 19:12
  • ID:oO1gyD.70 #

こんな国には住みたくないね。

305

305. 匿名処理班

  • 2021年02月25日 19:42
  • ID:nr0DkjFR0 #

GTA5のマイケル・デサンタ役のアメリカの俳優、ネッド・ルークじゃないか。
本当にガンショップの店長と思ってる人居て草

306

306. 匿名処理班

  • 2021年02月27日 08:43
  • ID:84NCaoXV0 #

こういうエピソード聞かされると寧ろ気になるよね。20人の子供を撃ち抜いたなんて言われたら俺は興味湧いちゃうな
子供が母親を撃った銃なんて、そのくらい扱いやすいって事だろうし非力な自分の護身用としてピッタリだと感じる

307

307. 匿名処理班

  • 2021年02月27日 11:00
  • ID:ciDTgBvv0 #

※306
扱いが簡易で十分な殺傷能力を持つという要件を満たしているという意味ではこの上なく「いい銃」ではあるよね

308

308. 匿名処理班

  • 2021年02月27日 11:17
  • ID:JRCMJdhn0 #

おそらく今の技術でリボルバーを作るのならほんの数分で1丁作れるのかもしれない
しかしその1丁が奪うのは何十年という時間だ
それは1秒かからない

309

309. 匿名処理班

  • 2021年02月28日 07:21
  • ID:LuOuTBBX0 #

銃を使う犯罪者から取り上げることができない以上無駄だろ
被害者になるかもしれないという心理で武装せざるを得ない
事故だけ減っても意味がないし誰かが守ってくれるわけでもない
あの家には銃がないと知れれば餌食にされるだけ

310

310. 匿名処理班

  • 2022年09月27日 00:22
  • ID:LGFXwa.m0 #

平気な顔して売ってくれって言ったら普通に買えるのかな?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links