no title
全部で4問ある、一見簡単そうな計算テスト。1問を説くのに10秒もかからないかもしれない。普通に全部答えることはできるだろうが、全問正解率はなんと10%に満たないという。いわゆるトリッキーな問題ってやつだ。頭の体操にやってみるといいだろう。
 ちなみに1問目は、もしかしたら日本人なら引っかからないかもしれない。2問目はすでにカラパイアで記事にしてあるので知っている人は知っているはずだ。では全問正解目指してがんばってほしい。
Simple Math Test - 90% fail

問題

1問目
1
2問目
3
3問目
5
4問目
7

回答

1問目の答え
2
2問目の答え
fixed
3問目の答え
6
4問目の答え
8
▼あわせて読みたい
思考停止する人間の脳、「バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらですか」


世界最強のIQ集団「MENSA(メンサ)」に入れるかどうかチェックできる「IQテスト」


認識度チェックテスト:わかる人にしかわからない動画「白チームが何回パスしたか数えてみよう!」


簡単な足し算で驚きの結末が!!98%の人々を驚かすシンプルなテスト。あとの2%は「変人」の可能性あり。


面白心理テスト、「どの動物を最初に手放し、どの動物を最後まで残す?」

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:41
  • ID:tgu4zMW.0 #

1問目が納得いかないけど、英語ではhalf=1/2で合ってるんだろうか
とりあえず日本語の文章だと半分=25だと思ったよ

2

2. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:42
  • ID:XSke4cLw0 #

50の半分の25で割って2+20だと思ったんだけど、
半分=0.5ってなんか納得いかないなぁ

3

3. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:43
  • ID:FxztZ5oC0 #

1の答えはダメな答えだな
あとはまあ納得

4

4. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:44
  • ID:RWCNs9l80 #

リンゴだけ正解だった…

5

5. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:46
  • ID:2IXbxumY0 #

こう言うの嫌い(苦手

6

6. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:49
  • ID:uZyGEKUg0 #

何の半分かが明記されてないんで回答しようがない…

7

7. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:53
  • ID:zzljIWw50 #

3番目はおかしい。
交換法則が成り立たないはず。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:54
  • ID:3Mc8znh50 #

他はわかったけど第1問だけ答え見て「ん?」ってなった
22かなと思ったわ
半分=1/2=0.5って理屈は分かるっちゃ分かるんだけど……
なんかしっくりこないなぁ

9

9. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:57
  • ID:r1DfWmrg0 #

一問目間違えた。てか書き方が悪い気がする。
普通半分で割るっていわれたら25で割るのかと思うのでは…?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:58
  • ID:A4fGFiH10 #

ハーフを0.5と認識させたいならせめてa halfじゃないと

11

11. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:58
  • ID:7GvHVYuA0 #

1は日本語訳がだめ
というかミスリードを起こさせ、なおかつ正しい日本語としてこの問題を訳すことが不可能だろ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 16:59
  • ID:baNru4QU0 #

俺も※2と同じ考えだった。
あとは正解。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:07
  • ID:31dnGtht0 #

1は英語ならではの表現なんだろうな
残念ながら日本で0.5を半分とは言わないからなぁ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:07
  • ID:KLx.IMw30 #

これは計算ではない…とんちだ… でも面白かったぞ…

15

15. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:08
  • ID:3vy5Pnty0 #

3問目を間違えた
頭かっちかちだわ
不注意で死んでしまいそう

16

16. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:09
  • ID:9uRnkFIc0 #

英語だから楽しめる問題かもね。
寝る時に羊を数えるのも日本語じゃ意味無いし

17

17. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:15
  • ID:HnvHBddv0 #

一門目,,,

18

18. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:22
  • ID:9qaXlYWQ0 #

英語がわからなかったので全問不正解!!!!

19

19. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:22
  • ID:F6Fumc3g0 #

全問間違えた。本当にありがとうございました。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:26
  • ID:FdqtEFFZ0 #

2と4だけわかった。
3は悔しい‥。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:27
  • ID:sDcfNU880 #

3番以外正解したが、3番の答えはおかしい。
この問題は、”=”を両辺の数字が等しい、という意味では使っていない。
よって、1=5ならば5=1である根拠がない。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:29
  • ID:Mdst5Es00 #

3はもし、のあとの例題そのものもおかしい、等号が成り立っていない
2=25→2=21と置き換えてみてもおかしい。
こうなるとこの等号って何?ってなる。つまり1=5が5=1を示す根拠が乏しい。
問一は不評のようだけど純粋に疑いもしなかったからやられたなと思った。
もちろん言葉の問題で日常会話で半分で割ると言ったら普通は半分にすると同義と捉える。
問題分としてはNGだね。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:32
  • ID:uVbbttJl0 #

まさか、宇宙の真理と手の中のりんごがつながるとは思わなかった。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:36
  • ID:k2jnRwv20 #

まあ、できたけどな

25

25. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:37
  • ID:uaw.tclF0 #

一問目以外正解だった
まあ、90%の人が間違えますよと言われなきゃ
間違えた答えしちゃったかもね

26

26. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:43
  • ID:h7Pu.8gZ0 #

ハーフは2分の1だろうけど、半分で割ってってのは珍妙な日本語なだけ

27

27. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:44
  • ID:PdfDOSdB0 #

1,3,4と納得行かない
クイズならいいけど計算問題としては認めたくない

28

28. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:47
  • ID:T.fQtDGT0 #

全部できたよ〜 私計算にぶいから ぱぱっと反応しないからかもね
ひっかかってる人多いけどhalf(1/2)で割ったら ×2/1で 2倍になるよ〜

29

29. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:49
  • ID:BH2BvG4.0 #

22じゃないのかー

30

30. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:51
  • ID:Medo3UID0 #

1は問題がなぁ。
50を半分に割るのか(50/2)、
50の半分を使って割るのか(50/25)とも解釈できる。
教習所の筆記試験みたいだ。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 17:57
  • ID:oOrXoZDv0 #

構えて解いたにもかかわらずリンゴしかあってないっていう…
泣いちゃう

32

32. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:01
  • ID:qiMEpHRJ0 #

一問目より三問目の方がおかしい

33

33. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:03
  • ID:mVHfzErg0 #

リンゴは両手に持てる分だけだから2個だろうと勘ぐったら間違えた・・・

34

34. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:05
  • ID:YrwX2WS40 #

半分は0.5じゃなくて÷2だろ
ただの屁理屈じゃねーが

35

35. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:06
  • ID:THDLiiQi0 #

リンゴは一個食べちゃったので、正解は40個である

36

36. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:13
  • ID:5XCleW0S0 #

いろいろおかしいって意見もあるようですが
こういうのは気楽に楽しみましょうや

37

37. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:13
  • ID:RMXsC2cU0 #

1は英語の感覚がないと無理だわっておもった。
もしそれすらも考慮して正しく答えを出した人がいたら単純に尊敬する。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:14
  • ID:c1K46HOe0 #

日本語では1が基準じゃないから、何の半分かを書かないと駄目でしょ。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:15
  • ID:OEGm.Zc20 #

最後だけ正解いえーい

40

40. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:19
  • ID:SAJiuKiX0 #

1は英語普段使ってる人じゃないとわからないんじゃない?日本語で同じ問題だしたらどっちかっつーとなぞなぞの部類だわ。 3は一番納得w その通りだわ。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:22
  • ID:cnZSjR830 #

2と4はすんなり分かったけど、3は迷った
1は意地悪すぎだな
半分に分割じゃなくて半分で分割ねぇ…

42

42. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:28
  • ID:XrEuweld0 #

3門目やられた〜

43

43. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:31
  • ID:YwmrC9Tp0 #

言葉のひっかけ問題なんだね。でも英語ができないオイラにはそもそも問題文が読めんかったよ。w

44

44. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:32
  • ID:h.TA1Tn00 #

1は言葉が曖昧で回答不能だよ〜。
3には見事に引っかかった。
くやしい(笑)。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:35
  • ID:gz2Z.VHD0 #

常識で考えてしまうことを、浅い日本語?問題文用意して
お前らこう思ったでしょ?残念答えはこーでした^^
っていう手合いはアーハイハイってなるねぇ。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:37
  • ID:M36ifEA30 #

2と4は解答と一致だった
「計算テスト」と言いつつ、一応その通りなのは前半だけか
1問目は(少なくとも日本人への出題としては)やっぱり22が正解だろ
halfといったら「何かの」半分であって、それ単独で0.5の意味には取らないわ
3問目は誤答への誘導が酷いな

47

47. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:44
  • ID:ixIp599h0 #

教習所の試験問題みたいなことするな!!

48

48. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:46
  • ID:0i.ZL7C60 #

もっと知的でクールな問題を期待したんですけどぉ・・・
コレ、小学生のイジワルクイズというかトンチ問題というか

49

49. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 18:55
  • ID:BUqVKime0 #

※41
÷0.5 が×2になるって理屈そのものは皆わかるでしょ
そこでひっかかったんじゃなくて、この問いの日本語訳がどうとでもとれる意地悪な文章だってとこが問題なんじゃないのかな
そもそも「何の」半分なのかがハッキリしてないし間違える人がいてもしょうがない
元が英文であることとかその辺も全て酌んだうえで正解した人は凄いけどね

50

50. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:09
  • ID:dUs5ulAl0 #

1は英語でも錯誤させて間違えさせようとしてる問題だからこの訳とあんまり変わらんよ
一見、答えに納得しそうになるけど最も酷いのは3問目
1行目で交換法則を満たしていないから5=1は有効にならない

51

51. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:14
  • ID:sKnjlXJt0 #

問3は論理的に擁護できない。
;以下で交換法則が成り立たない関係に=記号を使っているのだから、
1=5ならば5=1は言えない。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:14
  • ID:MtKQUh.x0 #

トンチじゃねーか…くだらねぇ!

53

53. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:15
  • ID:WcgRcZvy0 #

1は設問の仕方が間違い。何に対して半分なのかを指定しないと。
これなら10の半分の5でもいいということになる。
66は後出しジャンケンだろ。理屈の意味分かってる?
半分(half)で割る(add)だけでは英語でも解釈できないから引っ掛けなんだろ。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:15
  • ID:QuR0krbd0 #

自信があった1と2が不正解で、自信がなかった3と4が正解だった。
なんかすっきりしない。

55

55. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:30
  • ID:252pCMaa0 #

Math(数学)というより3と4問目は、”なぞなぞ” だよね?

56

56. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:48
  • ID:dZkKrIlp0 #

「半分に割って」じゃなくて「半分で割って」というのが味噌なんだね、最初の問題は。でも日本語で「半分」って言っても「1/2」とぱっと思いつかないかなぁ。(英語だとhalfは1/2の意味があるけども)日本語では「半分」とはなにに対しての半分なのか書いてないとほとんどの人は「50の半分」と考えてしまうだろうし。だからこれは数学の問題というよりなぞなぞに近くなる気がする。

57

57. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 19:57
  • ID:kLlndAOb0 #

どう考えてもこの問題の書き方では1問目は22だろうに

58

58. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:01
  • ID:iIycFvjC0 #

1だけ間違ったけどこの設問じゃ間違っても悔しくはないなw

59

59. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:18
  • ID:8x5Lcl5g0 #

くやしいのう、くやしいのうw
自分も1と3はひっかかりましたorz
2は知ってたし、4は「285じゃまちがいなんだろ?」で正解出しちゃうよね。

60

60. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:41
  • ID:2dH3V3dM0 #

2,3,4は原文読まなくても正解できるけど1は無理だわ

61

61. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:43
  • ID:t.wyu.Wx0 #

大多数と同じく1問目だけ間違えて22って解答した
これは問題の不備だよね

62

62. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:45
  • ID:6IlUtWmn0 #

1は英語の問題で、3は定議論、4は単なるなぞなぞ
2だけしか計算問題ないじゃねーか

63

63. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:57
  • ID:cZteGztr0 #

俺は一問目あってたよ
ただ1=5はできなかった
やられたね

64

64. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 20:59
  • ID:1MUHjJNF0 #

そんなにリンゴ持てるかい

65

65. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:04
  • ID:T.fQtDGT0 #

※49 divide into half じゃなくて by half なんだから ÷1/2 つまり×2 でしょ
リンゴの問題も you take 42 ときて How many do you〜だから 42 は自明
英語の問題だから英語で考えたらいいんよ文系向きだね〜

66

66. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:06
  • ID:zLh811qM0 #

わざと間違うような設問のいじわる問題なのに、ひっかかって文句言う人が多くてワロタ。なんでも楽しめるような心のゆとりも必要かなってコメント欄見て思った。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:13
  • ID:FV.rWAfT0 #

全問不正解・・・悔しいよう。

68

68. 空缶

  • 2015年02月26日 21:24
  • ID:GTyA1tv30 #

石橋を叩き割る硬度の石頭で溺れてしまったでござる。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:26
  • ID:Hj.2LP7a0 #

3問目にマジレスする奴は何をやってもダメ

70

70. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:33
  • ID:f8osq.ox0 #

最後しか合ってねえ

71

71. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:34
  • ID:M36ifEA30 #

※86
アバウトな物言いだなぁ
「各々の出題の仕方が、引っ掛け方として納得いくかどうか」って話だろうに
特に問3は、引っ掛けにしてもあまりにも理不尽なんだよ

72

72. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 21:43
  • ID:sbxYEr6n0 #

納得行かないなぁw

73

73. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 22:06
  • ID:DooOyujb0 #

三問目は あ=A え=E お=O という感じに形として捉えれば分からなくもないが納得いかない
伝えたいことがまったく伝わってないって言う

74

74. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 22:19
  • ID:fKc4E2vh0 #

1は無理ぃ〜半分て…?何の半分?
あとの3問は簡っ単っ( ̄∀ ̄)b

75

75. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 23:17
  • ID:zLh811qM0 #

※15
ミスリードを起こさせるためのトリッキーな問題だから正解率が10%に満たないわけだよ。
※39
これを半分で割ってじゃなく1/2で割ってって書いたら誰もひっかからないだろ。つまりはそういうことだ。
問題にケチつけてる人多いけど、これはミスリードを起こして正解率を下げる問題なんだからそこんとこ理解した方がいいんじゃないかなー。

76

76. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 23:22
  • ID:wGHsm8iw0 #

対称律: 対象 a, b について a = b が成り立っているときはいつでも b = a も同時に成り立つ。

77

77. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 23:39
  • ID:sDcfNU880 #

※85
「3番以外正解したが、3番の答えはおかしい」の*32です。
自分も日本語で意味が分かりにくい問題は英文を読んで解答しました。
特に1番の問題は、英文を読まないと何を言ってるのか意味不明ですからね。だから
>英語の問題だから英語で考えたらいいんよ
には同感です。
ただし、自分は理学部出身ですので、
>文系向きだね〜
とは思いません。理系は学部の低学年の時代から英語で書かれた専門書で勉強しますので、英語には慣れてますよ。

78

78. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 23:45
  • ID:MJVg7NU40 #

バットとボールがアメリカ人の登場人物だと思って考えてしまった

79

79. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 23:53
  • ID:EwJFlGOy0 #

パルモの書いた「一問目は日本人なら引っかからないかもしれない」がそもそもミスリードじゃね?
「日本人は引っかからない(から、まず正解する)かもしれない」じゃなくて、
「日本人は(a harf=0.5の文化が無いから、問題に)引っかからない(し、答えの意味も分からない)かもしれない」なんじゃないの
文化の違いのせいで、悪問じゃないよなぁ

80

80. 匿名処理班

  • 2015年02月26日 23:56
  • ID:X7l9l9Tl0 #

まず英文を理解するのに10秒以上かかるんだ

81

81. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 00:00
  • ID:J65eKc4I0 #

数学苦手だけどこういうのは案外得意かと思いきややっぱり苦手だったわ

82

82. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 00:04
  • ID:KLlU.ZwF0 #

なんかプラスマイナス評価見ると
「引っ掛けなんだから楽しめ」という(短絡的な)意見のゴリ押しが酷いな
引っ掛けであっても納得のいく引っ掛け方とそうでない引っ掛け方があり、
今回の2や4は前者で、逆に1や3は後者だから散々苦言が飛び交ってる
こんな別に難しくもない話すら、理解を拒むのかよと

83

83. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 00:20
  • ID:uWK25Iog0 #

少なくともここにいる連中はこれらが引っ掛け問題だとわかって解いたんだろうから、問題文の日本語が不自然なら原文と思われる方の問題文を注意深く読むべきだし、自分が出した答えがあまりにも捻りのないものだったら他に解答がないものかと考えるだろ。
そうすれば、少なくとも平凡な引っ掛かり方はしまい。

84

84. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 00:26
  • ID:5wNLNYbm0 #

言葉の壁にブチあたって問題を解く以前の問題だった

85

85. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 00:36
  • ID:c7qhlcx60 #

2問目は問題としてはあれで正解でいいと思う。
けど日常の値段だと0.1ドルであっても不思議はない
セット価格で0.1ドル負けてくれていれば…

86

86. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 00:57
  • ID:lEuuhEkY0 #

どんなに「たかが意地悪問題に怒るなよw」と言ったところで記事のタイトルに「簡単なはずなのに」なんて煽ってる時点で「間違ったやつはバカ」と言ってるようなもんだろ

87

87. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 01:02
  • ID:Af9J4.Bh0 #

※48
両手に2個と言う答えは、秀逸!

88

88. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 01:03
  • ID:x1uv8OFv0 #

問題って言うか、なぞなぞに近いね
言葉の引っ掛けが多い

89

89. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 01:24
  • ID:Fk6wcB060 #

英語って1とその他の数を区別して1が基準だからな
文章に一見蛇足的なあ「a」が入るのもそうだ
宗教哲学にも通ずる深い深ーい問題
俺は英語苦手だけどhalfは25と0.5の両方考えたけどなすまんけどな

90

90. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 01:26
  • ID:J39nfmG.0 #

3番は数学的な定義の通じる話じゃないのは1=5の仮定の時点で崩れてるんだから、この時点でそこが引っ掛けのカギと気づくべきなのはむしろ理系の方

91

91. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 01:59
  • ID:6lNch.nG0 #

4問目は、取ってしまったんだから0個かと思ったわ。

92

92. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 02:31
  • ID:tJuug9.f0 #

※114
数学的な定義が通じなかったら5=1も通じなくなるわけで
単に数学的な厳密性に欠けるから3問目が批判されてるわけじゃない
インチキであっても気持ちよくピースが嵌ってくれれば文句なんて言われないのさ
現実の数学と違っても良いから、せめて問題の中では法則の中に一貫性を持たせてくれ
可換則を答えにするなら、出題の中でだけはそれを裏切らないでくれ
5=300が正解
理由は俺がそう定義したから
そうでなければこれでも正解になっちゃうからね

93

93. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 02:45
  • ID:mDvBpayD0 #

俺の場合、殆ど即答だったから3番だけ合ってた。
答え見て一番納得出来ないのは4番だよ。

94

94. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 03:04
  • ID:9UMDABqB0 #

2,3,4あたた 1は22かとおもたです

95

95. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 03:29
  • ID:sF5EYrVA0 #

3問目だけわからんかった
さすがに2問目が不正解はいないだろう・・・

96

96. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 03:59
  • ID:QK.t1KM.0 #

初めに私が持っていた林檎の数が書いてないから42以上としか答えられなくない?

97

97. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 04:07
  • ID:EsUbOq040 #

1問目はhalfが「半分」だけではなく「1/2」を意味することを知ってなきゃ解けないなあ。
3問目は、みんな言ってるように等号が機能してないから、1=5がどこまでが数学の記号として考えるかが出題者のさじ加減ひとつになってしまう。
よっぽど勘がいいか、元々問題が知ってるか、出題者の心が読める人じゃないと解けないよね。

98

98. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 04:27
  • ID:7n0LzDqN0 #

1番目のは「これ英語の方でhalfって書いてあるから1/2の事なんだろうなぁ、日本語で『半分』って訳しちゃダメでしょ……」って思いながら解いたので解けたわ。
面白いのは2番目だね。有名な奴だけど、ちゃんと計算すれば分かるのに間違った暗算をしやすいっていうの。

99

99. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 04:31
  • ID:wIXu65Rb0 #

1問目は英語のみできるひっかけ問題だから日本語への直訳はできない

100

100. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 04:54
  • ID:AJbk3Ajp0 #

計算テストって言うから計算しようと思ったら
英語のなぞなぞだったw

101

101. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 05:25
  • ID:j63fiooW0 #

こういうの苦手だけど
3と4正解した
自分にとっては2問も正解できて嬉しい

102

102. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 05:51
  • ID:8vwypt8X0 #

定義という、一部は解釈の違いに重点置いた感じだよな。
ぶっちゃけ「提示された答えだけが正解」ってわけでもないから
そういう目線もあるぜ!って感覚で楽しめばいいんじゃないか?
自分の解釈と違った答えに出会った時、純粋にwktkできるかどうかを見極める問題な気さえしてくるわw

103

103. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 07:40
  • ID:sIIeJr0y0 #

1だけ間違えた。
日本人なら引っかからないかもという言葉に油断させられた!

104

104. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 10:11
  • ID:8ElTsx6y0 #

1は半分と訳さず1/2とすべきだったな

105

105. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 10:13
  • ID:DvzuCHP80 #

どう解釈するか、ってことだから可能性を複数解答するのが最もスマートだと思う
特に最後、「何を」を42個取った/引いた/食べた(※Takeの意味は複数ある)とは
書いてない上、「いくつあるでしょう?」というのも「何がいくつ」であるのかも書いてない
分子かもしれないし、リンゴについた虫かもしれない
そもそもリンゴではなくアップルコンピューターかもしれない
更に元々、全てを所有してるのであれば42個「分けよう」が327個は自分の物であることには
変わりがないのかもしれない
要は一出題者の解釈によるから別に何とも思わない→出題者は神ではないってことさ
ただの一つの意見

106

106. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 10:26
  • ID:xTksNwUP0 #

フツーに”半分で”じゃなく”半分に”の誤植かと思ったわ

107

107. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 10:26
  • ID:0VpPCAhF0 #

1問目は訳が悪いな
半分で割ってだと50の半分を割るように見える

108

108. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 10:48
  • ID:W2Fw5uYD0 #

全問10秒では問題文を理解できなかったから、
解けた、納得いかないに関わらず、コメントしている人達はすごいなとしか思えない。

109

109. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 11:05
  • ID:GdFZ1C.70 #

米116
同感
通常のこの場合の=は
f(1)=5
f(2)=25
・・・
の代替と考えられるわけで、f(5)は何?ってきかれて1とは答えない
いや、そうじゃなくて純粋に
1=5
なら
1+1+1+1+1=5+5+5+5+5 ∴5=25=1
という話なら、繰り返せば全ての整数が=で結ばれる(証明略)
なんでも正解ならそれでいいけど、あぁ数学わかってない人が作ったんだなーっていう感想

110

110. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 12:21
  • ID:w2GWGIUo0 #

訳し方が悪いねハーフって書いてあるけどこれは50%と表記すべきでは?

111

111. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 12:21
  • ID:qM2umwXR0 #

※15
ミスリードさせようとする原文の意図を汲み取ってよく訳していると思うよ

112

112. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 12:34
  • ID:MtNx0C7V0 #

半分で割る = 0.5で割る ←これを納得できる日本人は殆どいないと思います。日本語にした時点で問題が成立しません。
3問目は1とか5とかを「数字」ではなくxやyのような「記号」として考えるなら…

113

113. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 12:54
  • ID:.QImw5cc0 #

半分 に 割る
半分 で 割る
日本語的にちょっとなあ。半分 で 割る なんて日本語はあまり使わないだろ。
halfなら50%と訳すべきだったかもなあ。

114

114. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 13:05
  • ID:CJpYEvOH0 #

※138
俺もまず問題が10秒じゃ理解できなかった…

115

115. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 13:07
  • ID:jmey.EHm0 #

※2
より細かくいうと、日本語では「○○の」が省略される傾向にある
つまり、「50を半分で割って20を足す」という文からは、『50を「○○の半分」で割って20を足す」という日本語が導かれる
日本語では『指定のない半分という数』が存在しない以上、「半分=1の半分」と捉えるのは無理がある(「50の」ではなく「1の」とするための明確な優先法則が日本語にはない。むしろ、この場合日本語では「50の」が優先される)
よって、題意が取れない問題なので、「22」または「回答不能」が正解

116

116. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 13:36
  • ID:fqBC3Vvz0 #

1と3無理w まあ悔しいのを認めたうえで「屁理屈だ」と遠吠えさせてもらうわw
1は和訳する上での誤解も生じてそう

117

117. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 14:39
  • ID:wbcCUwv80 #

1は和訳の問題だろうが、他は素直に騙されたw

118

118. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 14:43
  • ID:Hf0lumv90 #

2だけは納得した。

119

119. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 15:09
  • ID:EF8jduPk0 #

たぶん全部意図された間違いかたしたわ

120

120. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 17:27
  • ID:i83VhjfB0 #

全問不正解だぜ!

121

121. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 17:46
  • ID:EmpV2.qu0 #

※69
だから「if」、「もし」って書いてるんだろ
(実際には成り立たないけど)もし1=5が成り立つと定義するなら5=1も成り立つということでは

122

122. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 18:12
  • ID:AptJxBSC0 #

2と4は正解した。
但し、2は解答を見る前に正解に「気付いた」。
ああ、最初は引っかかったさ!orz
3はなるほどだけど、1の答えには納得いかないなぁ。

123

123. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 19:26
  • ID:Vc0YeYcc0 #

※151
っしゃ俺も!

124

124. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 21:43
  • ID:V00NNZip0 #

3だけ間違ったなぁ…
1はまぁ、一瞬迷ったけど「half」と「で」見ればなんとか
でも1/2じゃなく半分って訳するところが意図的とは言え嫌らしいねぇw

125

125. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 21:56
  • ID:ctsG648b0 #

50を半分で割って…って見て
「半分で?"半分に"じゃないの?」とは思えたけど、○○の半分と明記されていない以上は誤字と判断するしか無いかなーと思って25にして間違えました(半ギレ)

126

126. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 22:03
  • ID:yryXncR20 #

こういう言葉のひっかけ問題をちゃんと和訳できていることに感心する

127

127. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 22:20
  • ID:SmmfFnZi0 #

1のような文では 
a half と書けば 1/2 
the half と書けば 50/2=25
わざと無冠詞にして誤解させているのでは?

128

128. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 22:23
  • ID:7nRT.ANg0 #

1=5は素直に あーやられたー ってなった

129

129. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 22:40
  • ID:X18FU6cw0 #

※21
一休さん的というかw

130

130. 匿名処理班

  • 2015年02月27日 22:46
  • ID:uOBJzZoY0 #

数値の半分は0.5かもだけど物とかの半分は÷2だろ

131

131. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 00:12
  • ID:DIM4IIvF0 #

3はすっかりやられたわ
まんまと54325と引っ掛かったw
くそー、2-4の数字に規則性が無ければ5しか無かったのに

132

132. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 01:11
  • ID:954ClYUa0 #

全問正解したー
1問目は、真面目に式を書こうとして、半分ってなんの半分だ?指定がないときは数学的には1の半分か?と考えてクリアした。

133

133. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 02:04
  • ID:hZ8taGJ.0 #

※2
「1/2で」か「1/2に」かの差。divide by half とdivide in half. ただ、半分にするという意味でdivide by halfと誤用するアメリカ人は多いので、ただの意地悪問題。

134

134. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 03:36
  • ID:x7d4gf0m0 #

※152
だったらそこまで問題文で定義すべきだと思うんだよ
「すべてのA,Bに対しA=Bが正しければB=Aが成り立つ」
ってところまで問題文にあれば文句ない
それがないなら※139の解釈が一番矛盾のない解釈だと思う

135

135. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 09:00
  • ID:aeyHmkpJ0 #

1問めは英語だから成り立つ問題なんだろうな。
仮に日本語でより正しく表記しようとしても不自然になってひっかけポイントがバレちゃう。

136

136. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 10:35
  • ID:Eas9V4Xz0 #

3.は もし1は5 という表現なら 頭の中では1→5 と展開される事が多いと思われる。
1⇔5とは展開されない。よって1←5の認識がないので作者の意図するところとなる。

137

137. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 10:38
  • ID:ysXZ9lX20 #

問題として一番酷いのは問3だが、トンチとしては納得できて「やられた!」ってのがある。
問1はクソすぎて擁護のしようがない。騙されてもただ不愉快なだけだ。

138

138. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 10:52
  • ID:ORHuzTMD0 #

正解したの最後だけやったorz

139

139. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 10:54
  • ID:Q7Xxhjmj0 #

1問目だけ外れたけど、50を半分で割ったら=50の半分の25で割ったらって解釈したんだけど...半分=0.5なんて発想全くなかったし正解みても納得出来ないわ(怒

140

140. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 12:57
  • ID:Oxf6YN8z0 #

とんちは屁理屈、まじめに考えるほうが馬鹿を見る
でも悔しいwwwwwwwwwwビクンビクン

141

141. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 16:55
  • ID:jr64cIRl0 #

欠番もあるけどここまで172※
全問正解したと明確に報告しているのは※37※41※164の3つ
全問正解率わずか2%にも満たない!

142

142. 匿名処理班

  • 2015年02月28日 22:42
  • ID:o2hDssHR0 #

日本語なら1は22が正解
譲らない

143

143. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 02:37
  • ID:TaBqLSHt0 #

一問目だけど、そもそも50を何の半分で割るのか記載されてないので問題としてNG。

144

144. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 05:42
  • ID:Gx3QVOer0 #

俺日本語読めなかったから無理だわー

145

145. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 09:58
  • ID:j4xMqlfd0 #

※4
halfですでに0.5って意味をもつよ

146

146. 匿名処理班炊事係

  • 2015年03月01日 10:10
  • ID:j4xMqlfd0 #

※139
※166
いや、出題者は1~5を数字とさえ言っていない。
通常の数学ではそもそも数字の意味そのままに1=5なんて成り立たないんだから、○×△とかの記号の代わりに1,2,3,4,5の記号を使ったと考えることができる。
こう考えれば提出された条件のなかで確実に言えることは1=5になるはずだよ
と考えてみる

147

147. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 14:18
  • ID:bBeyc0Ly0 #

※178
※166の者です。
数字を記号の代替に使ったという解釈で一応納得できました。
しかし1~5を数字として解釈しなくてよいなら=を数学的意味の=として取る必要もないのでは?
例えば=を≦として置き換えればすべての仮定を満たしたうえで解答は5以上のすべての数字が当てはまりますし

148

148. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 19:04
  • ID:ZuqHf9uy0 #

※177
わざわざ訳がついてるんだから英語の問題は読んでないってことだろ。
1/2で割って、ならわかるけど、半分で割ってなら問題がおかしいよ。

149

149. 匿名処理班

  • 2015年03月01日 22:37
  • ID:MW.Y5Yxj0 #

3問目の答えがおかしい。 交換測が成り立つ命題ではないとおもうのだが。

150

150. 匿名処理班

  • 2015年03月02日 00:08
  • ID:0F1EtIs10 #

記入の量が足りないでござる・・・

151

151. 匿名処理班

  • 2015年03月02日 05:41
  • ID:KRs.Q2S00 #

3番はいろいろ考えたのだが、6以降が示されてないのが一番の問題ではないかと。
で、6以降を考えてみた。
 6=61
 7=761
 8=8761
 9=98761
10=50
11=55
まぁ、前提条件を無理矢理2つ追加したわけだが。

152

152. 匿名処理班

  • 2015年03月03日 01:50
  • ID:8RaN.o.30 #

1問目は普通に英語で読んだら120になった
どこが引っ掛けなのかわからないくらいおかしくないと思うんだけど

153

153. 匿名処理班

  • 2015年03月03日 23:28
  • ID:0ib0ozI80 #

捻くれた問題に捻くれて答えてやる。この問題を解ける10%の人間が幸せとは限らない。
ケッ・・・

154

154. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 00:05
  • ID:9MpkWuvy0 #

10秒じゃよめねぇ…
と思ってたら日本語書いてあったw

155

155. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 13:29
  • ID:BODn4vka0 #

1の答えが70だと思ったのは俺だけか・・・

156

156. 匿名処理班

  • 2015年03月19日 18:55
  • ID:fDgu3ZXg0 #

当たらなかった…やたら簡単だと思ったのに悔しいw

157

157. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 18:34
  • ID:tGyDhJDt0 #

半分に割る→50÷2
半分で割る→50÷25
「半分」で割る→50÷1/2 
こうやな。

158

158. 匿名処理班

  • 2015年06月03日 16:28
  • ID:kSB.3Frj0 #

1問目普通に正解
問題を英語で読んだからか?
日本語訳だと表現がビミョーだね

159

159. 匿名処理班

  • 2015年10月12日 17:29
  • ID:Tw7Pl4670 #

3くっそwww

160

160. 匿名処理班

  • 2015年10月13日 20:04
  • ID:o.Ez2C5m0 #

みなさんと同じく1の日本語に納得いかないけど海外の問題なのでハーフは25じゃないと気付いてなんとか全問正解できたけど、なんかまだ納得できない…

161

161. 匿名処理班

  • 2016年03月05日 05:39
  • ID:tCEHb.OE0 #

1問目、何の半分か不明なので提示されている数50の半分で50を割った数と考えて+20して22と考えたが誤りだった、ぞろ目だし正解かと思ったが・・。
2問目は最初から差額=1ドルで和が1.10ドルを前提に考えたので罠に掛らず正解できたが意地悪な問題だと思った、場合によって罠に掛ってたかもしれない。
3問目は見事に罠にかかって54325と考えで誤った、設問者を大いに満足させる解答の一つに違いない。
4問目、42は罠かと思えたが42しかなくて普通に正解だった。
一部10秒以上費やして正解率半分、並みの脳ミソだしこんなもんだろ

162

162. 匿名処理班

  • 2016年03月22日 15:00
  • ID:K9M8zY9T0 #

4番目の問題は逆に驚いたよ
俺には42個のリンゴを抱えた少女が「マジかよー」って言いながら
ぼろぼろリンゴを落とすイメージしか思いつかない

163

163. 匿名処理班

  • 2016年03月25日 08:22
  • ID:HsqTXxfU0 #

1=5という理論体系ではすべての数字は等しくなるから、数字言えば丸だぞ。

164

164. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 03:20
  • ID:u9Aif.6j0 #

1と3がいらっとくる

165

165. 中卒です

  • 2017年06月21日 17:48
  • ID:96XHHQ0e0 #

42リンゴだけ問題文で笑って面白かった
他は分からなかった…
3はイコールの意味が途中で変わる以上、正解が二つになるから納得できんから引っかけと思ってそっちで答えられなかった

166

166. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 09:24
  • ID:WkXu70ml0 #

間違った言い訳に問題が悪いとかいうやつは
ひねくれものってのだけはわかるな

167

167. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 11:38
  • ID:cFY99FyU0 #

42個のリンゴを持てるわけがないと考えて2個と結論付けたのに正解が42個だと!?
どうやって持つんだ?
リンゴ袋詰めセールのBBAの如くビニール袋パンパンにして持ってるのか?

168

168. 匿名処理班

  • 2017年07月22日 23:39
  • ID:6tuKG6qp0 #

問題自体センスがないし
特に第3問ではイコールの意味が4番目までと5番目で異なる
この手の問題ではルール違反
コンピューター教育では有害だよ、これ

169

169. 匿名処理班

  • 2017年09月02日 08:49
  • ID:LbjSyWOO0 #

三問目は条件反射で1=5だから5=1と答えかけて、交換法則成り立つのか?と思い、生暖かな気持ちになる

170

170. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 23:04
  • ID:YRUGYku20 #

3問目が、おかしい。a=bならば、b=aと、定義されていない。

171

171. 匿名処理班

  • 2020年03月16日 20:56
  • ID:yCBPA.bJ0 #

英語の問題だな。特に1とか。
日本語で「50を1/2で割る」と言われて25って答え出すひとはいないと思う。

172

172. 匿名処理班

  • 2021年05月19日 15:11
  • ID:nfbWAYmZ0 #

僕5年生

173

173. 匿名処理班

  • 2022年02月04日 21:09
  • ID:PaDnJSUA0 #

翻訳ミス。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links