no title
 海外サイトなどで多数取り上げられていたのは、龍の胴体を一筆で描き上げるという「一筆龍」の描画映像である。

 龍は伝説の生き物として珍重されており、ひとつなぎで途切れなく描くことで、「一筆龍」は非常に縁起が良いものとされている。
Japanese One Stroke Dragon Art

 上記映像は龍宮堂 店主、龍道さんの作品である。

 1枚5000円(額付で1万円)で原画をネットで購入できる。

 4文字までなら好きな文字入れをしてくれるそうだ
4_e0
開運,一筆龍の龍宮堂ホームページ

 こちらの映像は、栃木県日光市に店舗を構える、

 一筆龍 晄秋家(こうしゅうや)さんが描く双竜
Japanese Dragon Painting at Nikko
10
一筆龍 晄秋家(こうしゅうや)|栃木県日光市-龍絵

▼あわせて読みたい
「龍」の形をした雲が葛飾北斎の「龍図」の構図に激似!?


黄金色に輝くドラゴンの鱗(ウロコ)、世界遺産「中国黄龍溝・五彩池」


マンデルブロ集合の摩訶不思議な幻想世界


水墨画風の手描き風曲線で表現する斬新でせつないCGムービー「For The Remainder」


浮世絵・日本画に描かれた骸骨(ドクロ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 17:34
  • ID:1kxKiWsK0 #

簡単でしょう?

2

2. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 17:45
  • ID:kXO5Nprl0 #

一筆って言うから筆を一回も紙から離さないで龍を描くのかと思った

3

3. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 18:20
  • ID:Fv.A4HQE0 #

晄秋家さん、実際に行って見て話をしたが確かに凄いと思った。
思わず購入したったwww

4

4. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 18:22
  • ID:8rag8LKJ0 #

※1 ボブ先生乙

5

5. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 18:28
  • ID:JrRYkbtU0 #

こういうのが技術途絶えると後々どうやって作られたかわからない物になるんだな。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 19:06
  • ID:0e.P0YxG0 #

2枚買いました*\(^o^)/*

7

7. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 19:55
  • ID:2IWY0fOv0 #

鱗とか絶妙な力加減で描いてるんだろうな。下書きもなしでこんなん描けるとか言葉もでねぇわ

8

8. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 20:15
  • ID:RtR1Io6F0 #

芸術性に優れているのは高く評価できるが、厄除け能力はあるのだろうか?
なにを根拠に「守護、魔除け、厄払い」なのかがまったくHPの情報から伝わらない。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 20:25
  • ID:azgXiruv0 #

じーちゃんちにある。
一筆で描くんだよっていわれても、どうやってるのか見当もつかなかった。
動画みて、ようやく納得した。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 20:26
  • ID:CKZezUtT0 #

1こんな事出来た。
2何か絵に出来ないかな?
3龍とかいけそうだね。
4龍が出来た。
この場合、龍には何の意味も無い気がする。だから縁起物みたいになってるのが。。。?
でも結構練習がいるんだろうね。すごいと思います。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 20:39
  • ID:RvHXBpD10 #

ね、簡単でしょ?

12

12. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 20:41
  • ID:OxYKxY3u0 #

筆運びの僅かな緩急が鱗のような模様を生み出して、迫力が増してる

13

13. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 20:46
  • ID:OMfxbe.i0 #

タイトルgif見た時に、顔も含めて一挙に一筆書きするのかと思った・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 21:31
  • ID:x0.x1Slo0 #

ほう。動画見てるとき、中国人だと思ってみてたわ。日本人なのか。すげーな。
目の前で描いてくれて5000円なら俺も欲しいわ。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 22:02
  • ID:ZmB2fP0h0 #

簡単とか言ってる人は、儲かりそうだから自宅警備してないでやってみたらいいのに。
技術うんぬんは別としても、これだけの絵が5000円は安いわ

16

16. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 22:18
  • ID:sXJ3gDvL0 #

中国辺りで売れば、十倍値でも生産追いつかなくなりそうね。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 22:20
  • ID:Z15eGGcp0 #

中国いくと、相手の名前の漢字を元にして、
龍を書いてくれる人が、路上で屋台で出してる。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 23:13
  • ID:69sDhaI80 #

笑っていいともか何かに出てなかった?

19

19. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 23:33
  • ID:6zbpUS.q0 #

なんで一筆で模様とか出てくるの?
どういう仕組み?

20

20. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 23:54
  • ID:Jbvfxdeb0 #

こういう縁起物はむしろ高いほうがありがたがって買う奴多いからなぁ。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 01:42
  • ID:DqSRXxV00 #

※9
お前みたいなやつが寄ってこなければ十分な効果だと思うけどな

22

22. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 01:49
  • ID:.8ZmQtib0 #

すげええ(*_*)
かなり慎重に描くんだな〜と眺めてたけど鱗感を出す為に微妙に止めて進めてを繰り返してたのね。

23

23. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 02:02
  • ID:.8ZmQtib0 #

※15
ね、簡単でしょ?ってのは、高い技術を必要とするメイキングによくある感想で、本当に簡単に思ってるのではなく
作者「ね、簡単でしょ?」
鑑賞者「(^。^;)!?」
という感じでさっぱり真似出来そうにない場合に使う定型文みたいなものよ。とマジレス。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 03:24
  • ID:4q.0hq.s0 #

すごいな。
筆をあえてグッグッグッとひっかるぐらいの強さで押しながら描くコトで、鱗を表現しているのか。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 04:38
  • ID:Y.HgfeYd0 #

※9
風水とかで龍という存在自体が魔よけの象徴なんだよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 04:43
  • ID:46eXADdX0 #

筆の角度と強弱だけであんなグラデーションを出せるものなのか・・・。
もう神業だよ。敬服の域。
この技術はもっと世界に見せるべきだ。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 06:11
  • ID:whjTBKOV0 #

あのツヤツヤの紙にマジックとか筆が引っ掛かる感じの時あるけどさ
アレで模様にしようとか思いつかんし思いついても出来るもんじゃないし
ってかまぁそんなのはおまけで顔とか色とか加減とかの技術が金取るに値する絵になるのだね

28

28. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 08:28
  • ID:knhlWfDL0 #

高度な技能・特殊な技能には、それだけでも厄除けというか霊的な能力がそなわるってのが
日本人のうるわしい共通認識だと思っていたが、そこわかんないやつが増えたのかね
というか、ぶっちゃけ「厄除け能力」ってなんだよw
そのへんで売ってるお守りだって、印刷所で大量生産して神社で売ってるだけじゃん
「厄除けの根拠を示せ」ってw 手品とかプロレス楽しめないタイプだろ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 09:30
  • ID:BJyeTCLp0 #

確かにすごいし縁起物なんだろうけど、コメントで大絶賛されるほどかこれ。
一筆書きも胴体だけだし、動画みたいにゆっくりトントントンってやれば鱗みたいな模様そりゃつくだろ。魅せ方と使い方がうまいんだなあ。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 11:32
  • ID:Knok.2nA0 #

真似してみると、これが全然できない

31

31. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 12:06
  • ID:6H5IOmLx0 #

数年前にテレビで特集されてるの見たわ
力加減もそうだけど描く前の色の調合もすごいよな

32

32. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 13:19
  • ID:1gAAqZAb0 #

この前テレビで特集されて、初めてチャレンジしてみた芸能人でもそこそこのものが描けてた(味の面で言えばそちらの方がいいぐらい)から、やったもの勝ちだと思うよこれ。
そのアイディアが出るか出ないかだけどね。

33

33. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 14:04
  • ID:aL6.bb2C0 #

筆を細かく動かしてうろこ?を書いているのは分かるが、あの色の薄いところと濃いところが見事だとおもう

34

34. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 14:36
  • ID:tWkM8l0P0 #

昔は縁日でよく見かけました もっと安かったように思います
上記の様な知らない人がえらく感心して買っていくんです
それは昔も今も変わらないことですが もう少し知識や経験を
積んだ方がよいと思います

35

35. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 14:46
  • ID:D.ACl2jm0 #

体はいいけどカッコよく頭(顎)が描けないんだよ…
覇気が微塵も感じられない優しい竜になってしまう

36

36. ワニさん

  • 2014年08月23日 14:55
  • ID:lQxkaIQJ0 #

支配者様達はこういった小手先の技術に大金と権限を与える
必要があるワニ

37

37. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 15:22
  • ID:.QhbTlMj0 #

「簡単でしょ?」がわからない人は「ボブの絵画教室」で調べてくれ。
↑龍ではなく蛇足だな

38

38. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 16:23
  • ID:.BrIcAoh0 #

昔テレビで中国のオジサンがこれと同じようなの書いてるの見た気がしたが
もっと素早く書いてたなぁ

39

39. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 17:16
  • ID:Hmt.8NNR0 #

大量生産できて捗るな

40

40. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 17:17
  • ID:wLPqdRuN0 #

乾くと渋い色合いになるんだね

41

41. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 19:23
  • ID:pjJbTPmn0 #

全部一筆書きかと思ったら胴体の芯の部分が一筆書きってことなのね

42

42. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 20:25
  • ID:V.F2ntKV0 #

書道家に名前書いてもらったら数万円だし、一筆描きの龍が五千円ってのは安い気がしてきた。

43

43. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 22:27
  • ID:RcGzkm2q0 #

辰年に見た

44

44. 匿名処理班

  • 2014年08月24日 02:20
  • ID:1vlUIF.D0 #

墨は薄墨にすると材料によって赤みがかった色や青みがかった色が出るらしいけど
これは絵の具を混ぜて色を出しているところが大道芸なんだよなあ
そういうのが残っているのも凄い事なんだけど

45

45. 匿名処理班

  • 2014年08月25日 11:38
  • ID:ikrrNDlF0 #

顔と角が気に入らない

46

46. 匿名処理班

  • 2014年08月25日 18:07
  • ID:IXvuhwUY0 #

ワンパターン化しすぎてやだ

47

47. 匿名処理班

  • 2014年08月25日 23:23
  • ID:pbQE27PW0 #

一本に描いて縁起いいってのも分かるけど、繊細に心をこめてやった方が
逞しいのもあるだろ!(. .)

48

48. 匿名処理班

  • 2014年08月26日 09:03
  • ID:uDiSX48J0 #

一筆って胴体だけか
これだったら普通にかいた龍の絵の方が綺麗で良いな

49

49. 匿名処理班

  • 2014年09月08日 14:28
  • ID:w.OMTUMh0 #

「厄除け能力あるの?龍である意味なくね?」って言っている奴は
仏像を制作してる人に「ご利益あるの?」って言ってるのと同じだからな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links