2_e0
 シュレックはニュージーランド南島に飼育されていたメリノ種の去勢済みのオス羊だった。シュレックはある日、塀の外の世界とやらを見たくなってしまったのか、群れから逃走をはかり行方不明となった。

 皆にどこかで野垂れ死にしてしまったのではないかと思われていたところ、なんと6年後の2004年に山の洞窟の中にいたところを発見された。

 羊毛の為に飼育されている羊というのは大体年に一度毛刈りを行うものだが、シュレックは6年も雲隠れをしていたために毛がこんもりとついてしまったようだ。発見時、通常の羊の3倍のサイズにふくれあがっていたという。
 シュレックの飼い主のジョン・ペリアムさんは「羊というよりは、もはや神話に出てくる架空の生物みたいなことになっていたよ。」当時の思い出をそう語る。
1_e1
3_e1
4_e1
 人口よりも羊の数のほうが多いというニュージーランドの人々は、この風変わりな羊シュレックを心より愛した。

 シュレックの6年分の毛を刈る際は、わざわざ毛刈りチャンピオンが呼ばれ、その様子をテレビ局が生放送するというお祭り騒ぎだった。シュレックから取れた羊毛は通常の羊からとれる毛のおよそ6倍の27キロもあったという。

実にスーツ20人前のウールである。
5_e1
6_e1
7_e1
 シュレックは瞬く間に人気者となり、シュレックの毛は小児がん患者支援基金のためネットオークションにかけられた。そしてシュレックは、当時の首相ヘレン・クラークと面会も果たした。
8_e1
9_e0
10_e0
 最初の毛刈りから2年半後に再度シュレックの毛刈りの生放送がニュージーランドのダニーデンで行われた。

 みんなに愛されたシュレックは、ニュージーランドで一番有名な羊となり、2011年、享年16歳でその人生を終えた。ヒツジの寿命は10〜15年と言われている。シュレックは天命をまっとうしたようだ。
Shrek the sheep dies
via:amusingplanet・原文翻訳:Yucaly

 2014年現在、「世界で最も多い毛を持つ羊」の記録を持つのは、シュレックさんでその重さは27kgだった。
Tasmanian sheep may be world's woolliest

 だが、2015年にオーストラリアの羊、クリスさんにその記録を抜かれた。ちなみにクリスさんの記録は約41kgだった。


▼あわせて読みたい
犬3匹と育てたらすっかり犬と思い込んでしまった羊、それがラモさんだ。


あの毛糸はこの動物たちから作られている。毛糸を生み出す8種の動物


全員が赤レンジャイ、スコットランドの真っ赤な羊たち


心を溶かす1匹の羊。メイシーさんの成長物語


羊の毛刈りニュースタイル、剃るから脱がすへ

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:32
  • ID:JZRhMTNn0 #

申し訳ないがくさそう

2

2. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:41
  • ID:Wec5Y7rf0 #

美談のように書かれているが、羊サイドからみると、折角逃げたのに捕まっただけという…。

3

3. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:44
  • ID:eH7AnixV0 #

ドラクエの序盤っぽいなw
『 あ ば れ ひ つ じ が あ ら わ れ た ! 』

4

4. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:45
  • ID:fKlWWJ370 #

数年ぶりの毛を刈られたときに軽すぎてびっくりしただろうな

5

5. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:48
  • ID:jI965Wgd0 #

私脱いだらスゴいんですってCMあったね。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:51
  • ID:RJO.PFKm0 #

外の世界を見て、最後は本来の仕事を果たして死んだってのはちょっと良いな
ずっと外にいたかったかもしれないが

7

7. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:55
  • ID:Me8IYO.y0 #

6年間どうやって過ごしてたのか気になる

8

8. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 14:57
  • ID:6qwii5Yf0 #

俺の髪の毛もこうなればいいのにな

9

9. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:00
  • ID:IkpoAzhm0 #

祭りになるとかヤギ本人も驚いただろうな

10

10. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:04
  • ID:.Fm.q.TC0 #

*2
うっかりはぐれた所を保護された、が正解
よく「動物を自然に帰してやった」と美談の様にやるが、動物からしてみれば保護を打ち切られて苛酷な環境に放り出されたのに過ぎないから

11

11. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:10
  • ID:7lT0jilj0 #

疑問が二つ。。
目まで隠れているけどちゃんと辺り見回せる状態だったのかな。
あんなに毛皮まとって夏は体温こもらなかったのかな
体温調整大変だったろうに。。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:13
  • ID:jB2ICND90 #

エライ汚いが、この毛は使えるのか?

13

13. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:14
  • ID:hfcskWm20 #

洞窟の中でこんなのに出会ったら失禁モノなんだよなぁ…

14

14. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:17
  • ID:8cvHh82g0 #

ピクサー感

15

15. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:20
  • ID:1CyPU.Qi0 #

アメリカンドッグを思い出した

16

16. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:24
  • ID:sLXqXDZu0 #

毛を刈ったあとに服を着せられてるの見て
稲中思い出した

17

17. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:27
  • ID:ulAEcCQo0 #

野生の羊って居ないのかな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:27
  • ID:W.ThnshG0 #

転んでも怪我しなさそう

19

19. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:31
  • ID:y8xqSUom0 #

これだけ分厚いと、生半可な銃弾なら防げそうだな

20

20. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:37
  • ID:IAfWW7UM0 #

羊を襲う狼がいたとしても、
このもこもこ具合じゃ爪も歯も肉まで届きそうにないな

21

21. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:44
  • ID:1sSKKkKh0 #

自然界ではどうなってるの?
効率良く羊毛を取るために品種改良されているのか?

22

22. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:50
  • ID:lg662KDN0 #

羊って夏毛とか冬毛ってないのか…
野生の羊ってどうしてるんだろ
この羊以上に伸び放題なんかな

23

23. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:51
  • ID:orBDnigw0 #

よく一匹で六年も生きてたなww
寂しくなかったんかな

24

24. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:52
  • ID:uTJUlEE00 #

うわぁ、カリフラワーって羊にも生えるんですね。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 15:55
  • ID:rMp.sGxr0 #

27キロも担いで6年間野生生活できるって羊の脚力すごすぎィ

26

26. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 16:01
  • ID:unUZEOW10 #

ひつじかっけえええええ!

27

27. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 16:07
  • ID:6kj9TL.70 #

※2
ヒツジは人間が毛を刈るために作った種だから、野生のまま放置しておくと毛が伸びすぎて活動に支障をきたし死んでしまう
見た限りもうすでにかなり辛かっただろうから、命を救ったことには変わりない
そしてある程度賢い動物は、自分が助けられたということを意識できるらしいから、あとはわかるな

28

28. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 16:21
  • ID:apDTTONA0 #

ニューージーランドで草

29

29. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 16:41
  • ID:.XfeZq1k0 #

※9
羊だよ・・・・

30

30. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 16:52
  • ID:VW5.i1NA0 #

※9
君はいい年して羊と山羊の区別もつかんのかね?

31

31. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 16:53
  • ID:Wee.klSS0 #

人間の髪といい羊といい、丁度いい長さで毛をキープできないなんてケモノとしておかしい。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 17:04
  • ID:Je61ZPid0 #

羊に気を取られがちだが毛刈りチャンピオンのお爺ちゃんの風貌もなかなかのもんだぜ

33

33. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 17:21
  • ID:KRNZE5Kk0 #

よく他の獣に食われなかったな

34

34. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 17:29
  • ID:P8ZrbFpC0 #

さても綿羊な・・・

35

35. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 17:42
  • ID:oZFcK6Vx0 #

野生の羊って、どうしてるんだろう

36

36. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 17:58
  • ID:Wec5Y7rf0 #

※28
そうかもしれない。…が、「そう思っているだろう」というのも人間の勝手のような。
生かされていると、生きるとは違う。
「辛かろうが、死んでしまおうが、自由に生きたい!」って思っているかもよ。
誰にもわからないけど。

37

37. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 18:32
  • ID:7OKQMwdq0 #

※32
羊は人間の品種改良の末だろうから本来の姿ではないでしょ
人間は…なんでだろうね
ほぼツルツルのくせして部分的にはボーボーっていう生えかたも結構ヘンだよな

38

38. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 18:32
  • ID:TV8hz6wx0 #

群れから離れて未知の世界に羊一匹挑んだ事に感動した
たいしたもんだ

39

39. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 18:48
  • ID:tnr.0CM20 #

羊道の究極奥義「毛布毛布(モフモフ)金剛ノ鎧・極」。6年の間刈り取らなかった結果、毛が最強の鎧となった。あらゆる攻撃を防ぎ、さわり心地も最高。まさに羊のためだけの奥義。
話をかわって、羊がどう思っているのか分からないけど、全ての生物は「死にたくない、生きたい」と思っている。この羊は生きたかったんだろう・・・。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 20:05
  • ID:zClpTY750 #

羊が群れから離れて洞窟で暮らすだなんて、なんか詩的。

41

41. ナパチャット

  • 2014年08月11日 21:15
  • ID:jh.eJv.u0 #

人生じゃねーだろ

42

42. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 21:35
  • ID:PNDycq080 #

以前テレビで見たな
この毛めっちゃ高値で売れたとか

43

43. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 22:00
  • ID:Z0y0zv0S0 #

そういや人間もそうだよな
ほっとけば髪やヒゲはいくらでも伸びる…何十年も伸ばし続ける奇人変人がたまに
ニュースになったりする。サルとかゴリラはそんな事にならないのにね
そういやベジータいわく、純粋なサイヤ人は頭髪が不気味に伸びたりしないって事らしいけど
やっぱアレってサルみたいに定期的に生えかわって、毛の長さが一定に保たれているのかな
今まで気付かなかったけど、そういう細かいところまでちゃんと「サルをモチーフにして」設定してたのならすごいわw

44

44. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 22:05
  • ID:s1eEM95C0 #

もこもこの毛に顔まで覆われた姿は
キュニコス派の哲人のようだ

45

45. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 22:20
  • ID:b4nSoTrn0 #

群れから離れるとパニックになるという羊の中にあって、よっぽどのアウトローだったんだろうな

46

46. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 22:31
  • ID:PXrf17sc0 #

※13
洗えばいいんじゃないかな?

47

47. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 22:32
  • ID:R0EiewG20 #

羊ってこうしてみると人間なくしては生きられない
生き物に進化しちゃったんだね・・・・

48

48. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 22:36
  • ID:ahN9V9UV0 #

運良く洞窟に入らなければ
毛が雨に濡れて重くなって
自重で身動き取れなくなるんだっけ?

49

49. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 23:48
  • ID:jI965Wgd0 #

羊のショーンのシャーリーっぽぃ。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年08月11日 23:56
  • ID:4MF30C2X0 #

※8
刈られたいのか?

51

51. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 00:00
  • ID:.ykovuIK0 #

シャンプーかけた後抱きつきたい

52

52. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 00:13
  • ID:ssUD21rf0 #

※23
人間が毛をとるために品種改良したのは、自然な生え替わりをしないようになってるらしい。
だから、暑くなる前に刈ってあげないと、自分の毛皮が暑くて夏が耐えられないそうな。
これはよほど涼しい地域だったんだろうね。

53

53. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 01:50
  • ID:mw5GA2kL0 #

※36
野生のヒツジは、あんなに毛は伸びないよ。
飼われている羊は品種改良によって、余分に伸びる様になった。
つまり、飼われている羊は自然では生きていけない宿命。

54

54. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 01:56
  • ID:EXfGByMx0 #

※24

55

55. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 04:06
  • ID:OmRsloml0 #

モラトリアムを気取って見ても、大局に逆らい続ける事は出来ない。
刈られることを受け入れ、柵の中に安らぎを感じるようになる。

56

56. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 05:45
  • ID:EPQmbAgI0 #

毛を刈られた後がちっさ過ぎてびっくり

57

57. 空缶

  • 2014年08月12日 06:57
  • ID:nuz8RzNA0 #

>山の洞窟の中にいたところを発見された
「我が身もふもふとなりてもはや動くことままならず」
とか諦観しながら五輪書でも執筆してたんちゃうかと。

58

58. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 07:36
  • ID:c2r5uy880 #

ひつじの毛は臭いよ

59

59. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 07:55
  • ID:nvoaNe2W0 #

自然に生え変わってちょうど良い長さにはならないんだなぁ

60

60. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 07:57
  • ID:g4lBoFGP0 #

「おひさー、こんなんなっちまっただよ。。」
「おま、生きてたんやな、、、はよ刈ってもらえーや。」
「あちーわ、洞窟もどりて〜。」
こんな事を話してたんだろう、多分。

61

61. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 08:49
  • ID:MNCeDL550 #

ウール100%ヾ(*´∀`*)ノ

62

62. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 09:10
  • ID:jhJVw4o80 #

弾丸すらも包み込みそうな密度だな

63

63. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 11:58
  • ID:vAGEBod70 #

10枚くらいの湿ったセーターを6年着続けるようなものだろうか
辛いな・・・

64

64. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 12:44
  • ID:f9YAICtC0 #

緑色のアイツはつるっパゲだというのに。。。w
少しばかり分けてやってはどうだろうか?

65

65. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 12:56
  • ID:2oAJIabY0 #

NZは、本当に羊が好きなんだな

66

66. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 13:02
  • ID:AzqtxUzs0 #

※28
毛を刈るためにつくられた種…初めて知りました

67

67. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 13:15
  • ID:oWGOLbAD0 #

相当に自由を愛した羊なのだろう

68

68. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 13:20
  • ID:Jt0Ss2zR0 #

ソーセージが入ってるころころしたパンを想い出した。

69

69. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 16:45
  • ID:QjTtPEU70 #

モフモフっていうかごわごわでなんか汚れてるし油でギトギトしてんじゃねーの?

70

70. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 16:56
  • ID:sd6Ujlk10 #

FF12のコカトリスみたい

71

71. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 18:09
  • ID:AiOI7egQ0 #

周りの反応合わせて牧歌的でいいなぁ

72

72. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 20:09
  • ID:b.80LgUE0 #

通常の羊の6倍の毛がとれたということは、律儀に6年分しっかりのびてたわけか
伸び止まることを知らないのか?!

73

73. 匿名処理班

  • 2014年08月12日 20:54
  • ID:3LMN5vLp0 #

毛刈りチャンピオンと生放送に吹いた

74

74. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 00:30
  • ID:fUZDtcXz0 #

※28
へーそうなんだ。紀元前からいる羊の歴史を知ってるなんてお前は神かなんかか?

75

75. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 00:50
  • ID:20oiV16Z0 #

※70
人間が家畜化(家禽)した動物は意外と多いよ。
アヒルやガチョウも鴨や雁を家畜化したもの。フォアグラの作られ方って酷いって前に話題になってたけど、ニワトリ(ブロイラー)への仕打ち酷いという人はいない。化学繊維が台頭した現代ではアヒルやガチョウはもう家畜として認識する人は少なくなったんだろうね。

76

76. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 04:58
  • ID:VTpEY0cE0 #

1年ごとにかられてるやつだって外側は汚く見えるし洗う技術があるんじゃない?

77

77. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 05:14
  • ID:emqfi2GJ0 #

中身小さいw
しかしよく生きてたなぁ・・・。
すげぇw

78

78. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 06:55
  • ID:CCTrUzEp0 #

6年間何を思ってたのかな。洞窟の中で何を思ってたのかな。

79

79. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 07:22
  • ID:Fy.CHx0L0 #

ヒツジの毛はラノリンっていう脂でベタベタしてるらしいよ。

80

80. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 12:22
  • ID:bCVtiowI0 #

※28
あとはこの羊が美女になって恩返しに来るのをスーツを着て待てばいいだけだな

81

81. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 15:05
  • ID:mJc9J0A90 #

品種改良で顔の辺りだけ毛がはえないようにすれば見通しも良いのにねえ。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 16:31
  • ID:I9ALeaYP0 #

夏になると暑そうだな

83

83. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 16:32
  • ID:AzIVK0Pm0 #

ブライアン・メイがいっぱい!

84

84. 匿名処理班

  • 2014年08月13日 19:27
  • ID:ItJYUw840 #

>羊毛は通常の羊からとれる毛のおよそ6倍の27キロもあったという
シュレック「どうやらこの鎧を脱ぐときが来たようだな・・・」

85

85. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 00:19
  • ID:xSA8XJg10 #

歩くよりも転がった方が速そうね。
でも起き上がれないか。

86

86. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 03:47
  • ID:.J7YTJh00 #

緩衝材になりそうだ

87

87. 匿名処理班

  • 2014年08月14日 22:04
  • ID:0HTlhHkR0 #

ダニの数もハンパない

88

88. 匿名処理班

  • 2014年08月15日 16:28
  • ID:TBbJAmQI0 #

ネムキの何かの話で同じような境遇の「メデューサ」って羊がいたな
あれは漫画だが・・・

89

89. 匿名処理班

  • 2014年08月15日 21:00
  • ID:QINOg4Bk0 #

世に山ほどあるウール商品が一切洗浄してない羊毛だと思ってる人がいるのか…

90

90. 匿名処理班

  • 2014年08月16日 10:45
  • ID:FPxpUnCc0 #

その油が残ってるから良い服の材料になるのに。良いウールだと水も弾いちゃうし。

91

91. 匿名処理班

  • 2014年08月16日 21:39
  • ID:XlpkZtl.0 #

通常時がえらいイケメンだな

92

92. 匿名処理班

  • 2014年08月17日 00:21
  • ID:X9oRqOvX0 #

野生の羊ってのはないのか?
毛が長すぎて死んだとかいう話はないの?

93

93. 匿名処理班

  • 2014年08月17日 14:48
  • ID:oI6N4iit0 #

>>78
紀元前から羊の家畜化は始まってるんやで
神じゃなくても文字がよめれば資料くらい探せるべ

94

94. 匿名処理班

  • 2014年08月19日 03:26
  • ID:vX18.h620 #

こいつは羊じゃないな

95

95. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 05:23
  • ID:S.TdLZwe0 #

草食ってりゃいい生き物はまあ生きられそうだよな
外敵さえいなければ

96

96. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 11:33
  • ID:o.tW..RC0 #

羊じゃなくてもシーズーとかマルチーズなんかの毛が抜けない犬種も、ほうっておくとどんどん毛が伸びるから野犬としては長く生きられないだろうね。特に夏なんか短く刈ってあげないとすぐに皮膚病になるし。

97

97. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 12:26
  • ID:fo.GEp4W0 #

ニュージーランドだから羊を脅かすようなほ乳類はいないよ。野犬くらいはいるかもしれんが。
山羊は伸びすぎるほど伸びないし、生え変わる。
昔は山羊の生え変わって自然に抜け落ちた毛を拾い集めて服なんかを作ってて、カナダなんかでは今もそういう風に作ってるところもある。高級品になるけどね

98

98. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 12:11
  • ID:B8Sun7sE0 #

これだけ厚着すると
すっごく暑かったんじゃないだろうか

99

99. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 23:53
  • ID:vYQTfVRe0 #

羊の毛が伸び続けることに驚いている人がいることに驚いた
家畜化の歴史って確かに詳しく習わないもんなあ・・・こんなにお世話になってるのに

100

100. 匿名処理班

  • 2014年08月23日 08:26
  • ID:.OfibtPh0 #

かわいい・・・。(*−−*)
雄大な自然をバックに
「こんな姿になっちまって・・」てきな
飼い主さんの2ショット写真が一番いい。

101

101. 匿名処理班

  • 2014年08月24日 15:31
  • ID:ZhAiAQz40 #

一番上の写真のような空気感で、
大人版「実写版ポケモン」を見てみたいかも。
>おじさんはニュージーヒツジをくりだした!

102

102. 匿名処理班

  • 2014年08月27日 17:16
  • ID:WWcSQbiQ0 #

自由とは何か?
経済とは何か?
生きるとは何か?

103

103. 匿名処理班

  • 2014年08月29日 15:13
  • ID:oKlELbZc0 #

犬と一緒で羊も人間によって改良された種だから自然界で生き残っていたのは凄いな、天敵というかこの毛が盾になってたのかねw

104

104. 匿名処理班

  • 2014年08月31日 21:41
  • ID:8fAoOVE20 #

現代だと、刈られた毛は製糸会社や加工業者に送られて
徹底的に洗浄漂白された後で
毛糸や製品用の素材として加工されるんだそうだ
牧場にいたままだと汚いように見えるけど
加工品になるまでにはクリーニングされてるってこと

105

105. 匿名処理班

  • 2016年02月02日 02:34
  • ID:upAuRDAS0 #

どう転んでも人間のオモチャ

106

106. 匿名処理班

  • 2016年09月19日 01:34
  • ID:.4ZfgMHL0 #

※54
全然関係がないんだけど
プードルがどうして毛を刈らなきゃならないか、やっと理解できたよ
ありがとう
プードル飼ってる友人が「ほとんど毛が抜けない、時々トリマーに行かないといけない」と言うのに、猫しか飼ったことのない自分は「??」だった
毛が抜けかわらないから刈らないといけないのね

107

107. 匿名処理班

  • 2016年09月23日 15:59
  • ID:pZnjAsa20 #

あまり重くなるとヒザに悪いだろうから早く剃ってあげて(><。)

108

108. 匿名処理班

  • 2016年09月26日 21:22
  • ID:yAznTM050 #

この羊毛は、硬くなりすぎていて、刈ったは良いけど、使い物にはならなかったって
聞いたんだけどな

109

109. 匿名処理班

  • 2017年05月09日 18:38
  • ID:QYfXun1p0 #

モップみたいだなっ!

110

110. 匿名処理班

  • 2019年06月13日 20:27
  • ID:G1oo0sb10 #

脱走したら愛される羊として生きていきたい

111

111. 匿名処理班

  • 2022年06月20日 02:51
  • ID:FFr2INjx0 #

たぶん暑すぎて洞窟で避暑してたんだろうなぁと想像。見つかって良かったよね。たぶんシュレックもまさか毛が無限に成長して自重で死ぬ未来は想像してなかったやろうし。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links