no title
 たった2分で常温でぬるぬるだった缶ジュースをキンキンに冷やしてしまう方法が動画にて公開されていた。まあ知っている人は知っていると思うが、これは熱力学第二法則に基づいた方法なんだそうだ。
How to Cool a Drink in 2 Minutes

 用意するものは、氷と水、それを入れるボウル、そして塩だ。

1.まずはボウルに水を入れる
5
2.その水の中に氷を入れ
6
3.塩をテーブルスプーン2.3杯投入
7
4.ぐるぐるよく混ぜ
8
5.常温のジュースを投入
9
6.1分経ったらかき混ぜて
10
7.2分後に取り出す
11
8.24度だったジュースが5度に。これなら十分冷たくておいしく飲めるね。
12
 熱力学第二法則のどんな原理が働いているのかは、ツイッターで@icchii111さんが説明してくれていたよ。 ▼あわせて読みたい
コーラは飲むだけじゃない。暮らしに役立つ10のコーライフハック


記憶力を向上させる10の記憶術 【ライフハック】


知っていて損はないライフハック。ビール缶から小型コンロを作る方法


いつかきっと役に立つ。目からうろこの23のライフハック術


知っておくと便利。健康に役立つ25のライフハック

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:35
  • ID:Rv5TGOPh0 #

対流熱伝達だっけ?

2

2. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:40
  • ID:Ik4ChRj.0 #

知ってるけどやらないのは手間だから

3

3. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:40
  • ID:DKbxfyJh0 #

氷入れて飲んだ方が早いと思うんだが・・・
味や炭酸は少し薄まるけど

4

4. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:41
  • ID:uWwBA2Oh0 #

キンキンに冷えてる! カイジ

5

5. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:44
  • ID:yj8nTpGJ0 #

水なくても冷えるよ

6

6. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:48
  • ID:jm1msXVE0 #

エントロピー

7

7. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:49
  • ID:HhRApkjz0 #

氷が有るならグラスに氷3〜4個入れてジュースを注げば良いのでは?10秒でキンキン

8

8. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:49
  • ID:NOOLRgWw0 #

ずっとくるくる回してるともっと速く冷える

9

9. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:51
  • ID:78DFAKPB0 #

塩をかけると一気に氷点下まで冷えるけど、その分氷は早く溶ける。
BBQのクーラーに使おうと思ってるなら保冷時間も考えよう。
因みに、冷水に塩を掛けても温度は全く変わらない。

10

10. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:53
  • ID:t2pCpmbx0 #

氷に塩って割とポピュラーじゃないだろうか

11

11. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:55
  • ID:y01ryXO.0 #

・冷蔵庫のストックを切らさない
・ふつうに冷蔵庫いれて冷えるまでガマン
・冷凍庫いれて凍るまえにだす

12

12. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:56
  • ID:8hkqf.vo0 #

ぎょーこてんこーかー

13

13. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:57
  • ID:u7wiQ50R0 #

塩入れてないのと比較してほしい

14

14. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 14:58
  • ID:rd..qwj30 #

真水の氷はおよそ0度だが、塩水はその温度では凍らないので
氷が溶け出す。固体から液体への状態変化に必要な熱(融解熱)が
周囲から奪われることで、より冷えるという理屈・・・だと思う。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:01
  • ID:i3NC.m7I0 #

文系何の原理もわからなくてポカンだわ

16

16. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:02
  • ID:xh8EtZtb0 #

第零法則しか知りませんでしたはい

17

17. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:02
  • ID:iEgcEaGU0 #

塩水に漬け込むと言うことですが、浅漬けになる心配はありませんか?

18

18. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:06
  • ID:dK8oJ6oo0 #

エントロピーは増大する

19

19. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:07
  • ID:hUSkqPCH0 #

コップに氷を入れ、中にジュースを注いでかき回すのではダメなのかな?

20

20. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:12
  • ID:7AW63SnH0 #

これ、上手くいかないことが案外多い。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:13
  • ID:Tsqb.A9g0 #

十数秒でビールを冷やす機械があったけど、缶をガッチリ固定して冷水の中で高速回転させてた
溢れちゃうよ!と思うかもしれないけど、回転方向の都合だか何だかで大丈夫なそうな(物理は苦手
むしろ振っちゃった炭酸は平らなところでゆっくり三往復ぐらい転がすと溢れずに済む裏ワザがあるよ

22

22. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:18
  • ID:oPu.AaY90 #

コップにジュースと氷入れたら数十秒でキンキンになるけど

23

23. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:22
  • ID:whzI5wK80 #

断熱膨張かと思たわ

24

24. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:25
  • ID:TO9e6i.E0 #

同じ仕組みで、100均に缶ビールすぐ冷やすマシ〜ンが売ってたなぁ。いつの間にかなくなったな。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:30
  • ID:uRIoBZbg0 #

凝固点降下と熱力学第二法則はどう関係してるんだろ?

26

26. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 15:49
  • ID:2r9yKsCC0 #

※18
>塩水に漬け込むと言うことですが、浅漬けになる心配はありませんか?
浅漬けにならないギリギリの時間が、4〜5分だと言われています。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:04
  • ID:hUSkqPCH0 #

コメント欄の評価の方がよっぽど下がりまくりでした、とw

28

28. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:11
  • ID:4AUqf.6x0 #

熱力の第2法則でなくて第1法則だろ?

29

29. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:18
  • ID:cCr.Lk0a0 #

アイスクリーム作る方法と同じか

30

30. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:19
  • ID:z7kzckit0 #

アルコールとドライアイス使ったほうが冷えるよ

31

31. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:27
  • ID:Xc3UD.HT0 #

缶でなくペットボルを速効で冷やす方法が知りたい缶ジュースなんて暫く買ってない

32

32. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:28
  • ID:DMx9tDoc0 #

確か小学校の頃の夏休みのドリルのおまけページみたいなのに
こんな実験あったなあ懐かしい

33

33. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:29
  • ID:3BwKLHop0 #

罪のないジョークにものすごいたくさんマイナス評価がついててなんかこわい
ストレス溜まってんの?

34

34. ぐわんげ

  • 2014年07月22日 16:34
  • ID:0Dch1Eoy0 #

ぶっちゃけ氷作るのも面倒くさい…

35

35. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:39
  • ID:qJP3S5ds0 #

えっ!?これ科学好きの中学生レベルじゃないか?
学研でアイス作るキットもあったし

36

36. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:40
  • ID:bLpucokZ0 #

ケロンパ

37

37. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:43
  • ID:GjmbWWhb0 #

これにリア充ぶち込もうぜ

38

38. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:50
  • ID:7PEQYr8Q0 #

なんか驚きのある方法だと思ったら、氷は使うのかよw
しかしそうまでして濃度と冷たさを保たなきゃいけない飲み物ってないよな
ビールなんて氷入れても全然飲めるし、冷えてなくても全然飲める
逆にコーラなんて氷が溶けた分を計算して作ってるくらいで

39

39. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 16:58
  • ID:bdbhmpjB0 #

缶ジュースを冷やす方法で、コップに氷を入れて飲んだ方が早いってのは馬鹿だと思う

40

40. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:03
  • ID:3Ho1fMmd0 #

ちょっと古い冷蔵庫の冷凍室に付いた霜に缶を当ててクルクル回しても、
これほど早くは冷えないけどある程度は冷えるよね。昔便利グッズで、
容器に氷を入れて缶を置くとモーターが缶をコロコロして冷やすのあったけど、
そうか、塩を加えればもっと冷えた訳だ。ちょっと倉庫を探して来よう(笑)

41

41. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:04
  • ID:.aBLXK7e0 #

氷をジュースに入れれば?というと激しくヒンシュクを買う殺伐としたコメ欄

42

42. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:12
  • ID:3Ho1fMmd0 #

※27
あったあった(笑)騙されても惜しく無い価格商法に見事かかったよ(笑)

43

43. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:35
  • ID:3Ho1fMmd0 #

※39
夏休み

44

44. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:42
  • ID:3Ho1fMmd0 #

※36
ドライアイスはやめた方が(笑)炭酸だと爆発するよ
アルコールの気化熱利用も吸引すると飲む前に…(笑)

45

45. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:44
  • ID:Rqpoz73w0 #

氷とか既に冷えてる物を使わない法法を期待してた

46

46. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:50
  • ID:EuqMQnu80 #

冷えてるからってコップに注ぐとおいしくないよな
ビンとか缶が冷え切ってると唇が冷えて美味しくなる

47

47. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:53
  • ID:VSw.JK3O0 #

液体窒素を注げば一瞬でシャーベットになる
イノベーティブ料理

48

48. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 17:53
  • ID:30AGOU1c0 #

確か氷が融ける融解熱と、塩が溶ける溶解熱とで熱を奪われるのだった気がする

49

49. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 18:14
  • ID:3Ho1fMmd0 #

※53
最近フランス料理に取り入れられた調理方法だよね

50

50. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 18:29
  • ID:IYSnX1X.0 #

※50
アルコールを冷媒として使うんだよ・・・・・・
Poor man's liquid nitrogenでググれ。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 18:34
  • ID:.OgsrbOD0 #

何ちゃら法則は知らなかったけど塩つかって0度以下にするのは知ってた
コメでも言ってる人いるけど氷にくっつけてクルクル回して冷やすのもあるよね

52

52. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 18:47
  • ID:Zas5FDLx0 #

小学生の頃これでよくシャーベットにして食ってたな

53

53. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 18:54
  • ID:aZ.RfBeY0 #

アルミ缶ならスチール製のボウルに乗せて6Vの乾電池を缶とボウルにつなぐだけでベルティエ素子になるよ
一時間で20度くらい下がる

54

54. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 19:24
  • ID:aZh5ZMcl0 #

現在は一瞬のうちに過去となり
誰もがいつかは死に
運命は人智を越えて荒れ狂う
それが当然といわんばかりに
私はそんなこの世の全てを憎む!
熱力学第二法則を憎む!

55

55. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 19:26
  • ID:OlHHWdMz0 #

なるほど、ディオの気化熱冷凍法ならぬ、液化熱冷凍法ということか

56

56. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 19:41
  • ID:bp5vqSVe0 #

一方ロシアは
コップに氷いれて、缶からジュースいれた。

57

57. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 19:48
  • ID:EL9j0GvY0 #

この一連の流れに第二法則は重要な役割を果たしてるのかなぁ?

58

58. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 19:58
  • ID:jbuAgo9n0 #

※31
ソルティーライチをやったら1分ちょっとでしょっぱくなったんだけど?

59

59. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 19:59
  • ID:3Ho1fMmd0 #

※56
冷媒として使うならフロン、アンモニアもあるね。
冷却装置以外の物で冷やす事を考えただけなんでそこまで想像しなかった

60

60. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 20:16
  • ID:ofQBNwSv0 #

罪の無い素朴な実験ではあるんだけど
まぁ、氷を作る冷蔵庫があるんならそれで冷やせよって話になっちゃうわな

61

61. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 20:25
  • ID:DbP7tk040 #

最近じゃ「寒剤」って言葉は死語なのか?

62

62. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 20:58
  • ID:.tQPAcXV0 #

※28
第二法則であってるよ

63

63. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 21:03
  • ID:IYSnX1X.0 #

※66
家庭で出来ねぇだろ

64

64. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 21:21
  • ID:xUZvthON0 #

氷水を使ってキンキンに冷やします、というこのインパクトの薄さ

65

65. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 21:28
  • ID:KMcqgB.L0 #

氷をまた作らないとならなくなるのが勿体ない
知らなかったので目から鱗だったけれども

66

66. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 21:46
  • ID:hshR.IaP0 #

昔から塩と氷使ってアイスクリーム作る方法あるしな。

67

67. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 21:52
  • ID:03IpM6fS0 #

そのままでなく更にくるくる回したら10秒位でキンキンになるよ。

68

68. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 22:08
  • ID:wE4p.w2.0 #

「塩水は0度では凍らないので氷が溶け出す」って前段おかしくない?
「塩水と氷の塩分濃度差を均一にしようとするため氷が溶け出す」でないの?

69

69. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 22:27
  • ID:3Ho1fMmd0 #

※70
ノンフロン冷蔵庫でアルコール使うのや二酸化炭素を使うのがあるんで、
それの事かと思ったんだが、何か怒らせる事言ったかな?

70

70. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:01
  • ID:TOsg.Lai0 #

断熱膨張を利用するのかと思ったらそんな事はなかったぜ

71

71. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:03
  • ID:7U4Bs.380 #

融雪剤が塩使ってるよな
ってことはあれ溶けてるときメチャ冷えてんだな

72

72. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:07
  • ID:MMX7Fhqk0 #

キンキンに、とまではいかないが
氷を使わないで缶ジュースやペットボトルを冷やす方法として
濡れたタオルでくるむ→扇風機に当てる
ってのがあるな。
10分ぐらいで結構いい感じに冷えるよ。

73

73. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:11
  • ID:KXexvTLN0 #

塩と氷を使わない方法のクーラーもあったよな。

74

74. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:23
  • ID:.jriF.C60 #

>>76 
お前は浸透圧によって氷が溶けるということを言っているんだが・・・
塩水の凝固点が0度以下であるから氷が解ける→キンキンに冷えるっていうのは説明不足
そも、塩をいれたのは水の凝固点を下げるため また塩の溶解は吸熱反応だから(まぁこれはおまけみたいなもの) 水は塩による凝固点降下により凝固点にいたらないまでも0度以下まで温度が下がる だから単なる氷水よりも早く冷やせる

75

75. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:31
  • ID:BIEY0aSO0 #

俺なら、氷と一緒に凍ったor冷えたジュースもクーラーに入れて持っていく。

76

76. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:40
  • ID:NjWQ2HzV0 #

熱力学の第二法則ってよりも凝固点降下じゃね?

77

77. 匿名処理班

  • 2014年07月22日 23:55
  • ID:Y2xR64Rl0 #

100円ショップで売ってる四角いタッパー(サイズは縦は缶がギリギリ入るぐらい
横は冷凍庫の氷が2列ぐらい入るぐらいで深さは缶がギリギリ入るぐらい)
タッパーの深さ半分ぐらいの氷を入れ(水も塩もいらない)あとは缶をいれ
クルクル缶を回す1〜2分でキンキンに冷える
タッパーは氷を入れたまま冷凍庫に入れ次回また使う
この方法使うと氷が無駄にならない
コツは使い終わればすぐ冷凍庫に戻す

78

78. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 00:29
  • ID:jq7KWdav0 #

※60
×ベルティエ
○ペルティエ
やで

79

79. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 00:44
  • ID:0kj8tlE80 #

冷蔵庫の製氷機が壊れたから見たのにー。

80

80. sby

  • 2014年07月23日 00:57
  • ID:0obvquIq0 #

缶だったら氷の上でグルグル回してれば1分でキンキンやで
伊藤家の食卓様々 既出だったらすまぬ

81

81. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 03:37
  • ID:MfkLM9GH0 #

んーーーーー熱力学第二法則は登場するかもしれないが、反応促進とはちょっと話が違うんじゃないかなぁ…?

82

82. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 04:17
  • ID:S.bBwPWS0 #

※9
これ

83

83. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 04:38
  • ID:YcooZles0 #

※91
話が違うわけではないけど、熱力学第二法則=物体間の熱の移動に関する法則 だから、
言い回しとしてはモヤモヤするわな。
てこの原理を利用して物体を上に持ち上げた時に「てこの原理を利用して〜」ではなく「エネルギー保存の法則を利用してうんぬん」と言われてる様な気分になる

84

84. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 09:21
  • ID:FLOcZTai0 #

※83
※76が言いたかったのはルシャトリエの原理だと思う。
浸透圧は関係なく、化学平衡の概念が当てはまると考えたのだろう。
氷→水の過程には塩分濃度は関係ないんだね。
あくまで単に凝固点降下によって0℃以下での熱伝達が可能になると。
実用的ではないが、塩水の代わりに水銀を使うとどうだろう?

85

85. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 10:13
  • ID:.2VdnmJ.0 #

簡単に言い換えると、「零度以下で冷やす(零度以下にするのに塩を使う)」だよね?

86

86. 物理屋

  • 2014年07月23日 10:23
  • ID:YrEjYxr00 #

第二法則は簡単に言うと
部屋は放っておくと散らかるが、片付けるには人手をかけてやらないとならず
勝手に片付くことはない、ということ
ちなみに第一法則は、食ったら食った分だけ太る、痩せるには運動してエネルギー使うしかない、何もせずに勝手に痩せることはありえない、ってこと
この話題に熱力学は関係ない

87

87. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 10:33
  • ID:9xVaFg.G0 #

この方法、ついこの前、旦那が嫁に ぬるい缶ビール出されて キレた、っていう
話の時、どっかの まとめコメントで、書いたわ。w。
旦那には 塩でも まいておけと。

88

88. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 10:36
  • ID:WOi.EzzM0 #

缶ジュースを冷やすということは、冷たい飲み物が飲みたいということなんだから氷があるならグラスに入れて中身を注ぐのは間違いじゃないだろ
缶ジュースを冷やすのが手段で、冷たい飲み物を飲みたいのが目的なんだから

89

89. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 11:56
  • ID:YV1i.xn70 #

そういやこんなのあったな

90

90. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 12:06
  • ID:1Imo1uMU0 #

しまってあったビールを急いで冷やしたい時とかに有効そう
氷入れるわけにはいかないからね

91

91. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 13:14
  • ID:8qsvH0Xp0 #

このジュースうまいんだよね、サンペレグリノ リモナータ。また安売りしてくれんかなロハコ。

92

92. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 15:12
  • ID:6Xx9fCae0 #

これ塩水でもなんでもいいから0度では凍らない液体を冷凍庫に入れて
冷凍庫の設定をその液体の凝固点より少し高くセットしておけば
いつでもあっという間にビールを冷やせる液体が完成するな

93

93. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 15:22
  • ID:2v7YAe7c0 #

そうなんだよなぁ。氷あるなら直接いれるわなw
まぁパーティネタ程度だなw

94

94. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 16:07
  • ID:DstW7hbV0 #

思いついた。
冷凍庫で凍らない濃さの塩水をつくって常に冷凍庫に入れておき、冷やしたいときに缶をその中に入れればいい。

95

95. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 16:44
  • ID:PDqK07.D0 #

缶ビールとかの話だろ?

96

96. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 17:08
  • ID:f.v4k0TA0 #

昔、氷を入れて塩をかけた中に缶を突っ込んでモーターで回して冷やす機械売ってただろw

97

97. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 17:12
  • ID:Y6YCRK6i0 #

昔、コレでアイスクリーム作ったよ

98

98. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 19:02
  • ID:yHmOA.HV0 #

夏休みは、コメ欄のエントロピーが増大する法則。

99

99. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 19:33
  • ID:V9Oumrgp0 #

※110
あれ塩入れるんだったのか(笑)
あまり冷えないから倉庫に仕舞っちゃったよ

100

100. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 20:44
  • ID:Ye2FzbYr0 #

※111
懐かしいなぁ〜。
俺もやったw

101

101. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 21:33
  • ID:0mP6nqZa0 #

ぬるくなった缶ビール、水浸しにしたタオルで巻き、バイクで休憩後の最期の区間を走ると、コンビニも、氷も無いのに冷えた缶ビールになるぞ!
最後の区間つうのは飲酒運転防止のためだ。

102

102. 匿名処理班

  • 2014年07月23日 22:39
  • ID:Eukomep20 #

エタノールとドライアイスでよくやるよね

103

103. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 02:03
  • ID:F3Ueesj70 #

コメント欄にもあるように、うまいジュースだから意味があるんだ。
俺達はもっと安くて不味いやつか、薄めて飲むやつを良く飲んでる、
そういう場合は氷を入れたってかまわない、が、今回は違った訳だ。
多分、氷を入れて味を薄めたら、ヒートして暴力沙汰になるのでは。
暑くなると暴力的になるという統計もある。 背筋が冷えてくるな。

104

104. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 04:37
  • ID:jTo9NRHh0 #

今だと中に液体が入っててコップ自体を凍らせる物が売ってあるからな〜
なので薄まるという心配がない

105

105. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 05:50
  • ID:t5MxLawv0 #

おいらワインでよくやるが、塩無し氷水の中で手動回転させて
15分はかかるなぁ。それでも冷凍庫にぶっ込むよりは早い。

106

106. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 06:46
  • ID:..TNGZxM0 #

キンキン・・・・・キンキン・・・・・
今でも使うのかなこの言葉。

107

107. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 08:55
  • ID:iBoGW0Jg0 #

キンキンもギンギンも使うよ

108

108. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 09:28
  • ID:azKXAvNV0 #

※86
これ、いつも思うんだけど、本当に塩入れる意味がある?
水のモル凝固点降下は1.86だから、-1度で凍るようにするためには、約30g/L入れないとだめなわけよ
海水の塩分濃度が0.9%だから、これより相当塩辛い
これだけ入れても、たった1度しか下がらないんだけど、0度より-1度のほうがそれほど早く冷える????
本当????
24度が5度になるのに、数秒しか変わらないような気がするんだけど???
違う原理が他にあるの????

109

109. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 09:37
  • ID:6j31h8xI0 #

金属と液体間の熱伝達量が金属と空気の熱伝達量より多いのが主因。
塩を入れないで実験してそれほど差が出るか疑問。

110

110. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 09:55
  • ID:faQHQ1R30 #

塩ふり氷の中で回すのが最速かな
でも気化熱だけで冷やすのが男のロマンだろ

111

111. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 12:23
  • ID:18lPXHH60 #

>108
86じゃないけど
塩濃度21wtパーセントのときマイナス21度まで下がるんだってさ
もっと入れなきゃいかんね

112

112. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 12:30
  • ID:0fzAsOlE0 #

※126
てんこもり入れるんじゃね?
30gって案外少ないよ。
23.3%の塩水の凝固点は-21℃ってwikiに。
そういや-80℃に入れておいたエタノールでエタ沈とか
昔良くやったな・・・

113

113. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 13:18
  • ID:13NG8BKZ0 #

氷が溶けだす際に周りの熱を奪うっていうのであれば、
氷ダイレクトで缶クルクルの方が、密接してる分、缶の中の熱を奪えそうな気がする。
塩水が-1度でないと凍らなくなる理由と、今回塩水にする理由の関連性が理解できない。

114

114. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 13:27
  • ID:NintyBGN0 #

入れる塩の量が多いんだよな・・・本当に非常用だな。

115

115. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 15:53
  • ID:qZa6lDlZ0 #

冷凍庫から出したての氷は-20度ぐらいだ.
しかしその氷が入った氷水は0度以下にならない
缶に触れるのは主に氷水だ.非効率極まりない.
一方,塩氷水は-22度まで下がる

116

116. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 15:55
  • ID:4rnHBlJn0 #

物理って日常生活でも応用できることあるんだけど、回りくどくって大体は役に立たないよね。もしくは感覚や経験的にすでに行ってる場合とか。

117

117. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 19:55
  • ID:ydmJeZWW0 #

昔小学生向けの学研の付録に全く同じ原理のキットがあった

118

118. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 20:33
  • ID:PgKOAd8F0 #

濡らしたタオル巻いて冷蔵庫。急ぎなら冷凍庫。数分で冷たくなるよ(冷たくなったタオルも今の時期は何かと使えるし)

119

119. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 22:17
  • ID:ytDmS.ko0 #

この方法で冷やすことが出来る最低温度を、華氏温度の発明者である
ファーレンハイトが0度と定義したんだよね。
現在の華氏がその温度かどうかは知らないけど。

120

120. 匿名処理班

  • 2014年07月24日 23:54
  • ID:ETkN25em0 #

熱力学第二法則関係なく、ただの凝固点降下。
/紊鳳入れると、水が食塩水になって凝固点(凍る温度)が下がる
⊃塩水自体の温度が下がる(氷が食塩水の熱を奪う)
※氷が直接触れているのは食塩水なので、食塩水の熱を奪うだけで、缶からは奪わない
I硬晴爾泙芭笋┐真塩水によって缶が冷やされる
これだけでしょ。

121

121. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 01:26
  • ID:w2QbU4Rx0 #

まず、どこのご家庭にもある液体窒素を用意しますってボケを期待していたのに。

122

122. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 04:06
  • ID:Hl1PZkDI0 #

知ってるも何も日本では理科の授業で習うよね

123

123. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 05:37
  • ID:nnj6z9sx0 #

塩を入れて新たに氷を作らせなくする  凝固点抗下
氷が水に変化するときに起きる     吸熱
温度が一定になる(エントロピーの増大)熱力学第二法則

124

124. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 11:33
  • ID:qz5R77Ru0 #

※8
それだとビールとか使えない
まあタイとかだとビールにも氷入れるけどw

125

125. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 18:28
  • ID:nnj6z9sx0 #

塩の消費が気になるなら砂糖を6倍混ぜれば良い
これが物理だ

126

126. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 18:29
  • ID:nnj6z9sx0 #

塩の消費が気になるなら砂糖を12倍混ぜればよい
これが物理だ

127

127. 匿名処理班

  • 2014年07月25日 21:29
  • ID:yoZdKmrp0 #

19度ってぜんぜんキンキンとは言えないだろ。
せめて5度以下にしてくれ。

128

128. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 10:53
  • ID:JO.iAode0 #

知識で知っていても、こう言う日常で使えないから自分の知識は、役に立たないなと常に感じてる。

129

129. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 11:51
  • ID:jJonBqJI0 #

エタノールとドライアイスはジュース凍るからやめてね
アクマで冷えてる範囲でおねがいします

130

130. 匿名処理班

  • 2014年07月26日 18:42
  • ID:Nn63Y3hg0 #

あ、すげぇ暑くてなんもわけわけわかめ〜。これ、俺のヘッドに直接したらキクノカモシレんと?しれんとでえすか???キンキンだ!

131

131. 匿名処理班

  • 2014年07月27日 23:29
  • ID:9I3CW3.H0 #

※60
ボウルの放熱間に合うのか?
自然放熱できなければ意味ないね。

132

132. 匿名処理班

  • 2014年07月29日 16:00
  • ID:uXqPKsnp0 #

2分で愛川欽也になるんですか?
また、ケロンパにするにはどうすればよいのですか?

133

133. 匿名処理班

  • 2014年07月29日 17:46
  • ID:ipVStd4C0 #

凝固点降下を導くのにに必要な式を立てるために必要な化学ポテンシャルはエントロピーがないと定義できないから、そういう意味では熱力学第二法則に関連してるっちゃしてるで

134

134. 匿名処理班

  • 2014年07月29日 18:06
  • ID:z8Tg73PD0 #

冷蔵庫(氷)のない場合のやり方は、濡らしたタオルを巻いて
扇風機の強風に10分あてるんじゃなかったっけ?
昔読んだ雑学本に書いてあった。
そういえば、先週お祭りで買ったペットボトルが全然冷えてなくて
ムカついたなぁ。隣の兄ちゃんが少しずつ氷水に商品を落として足してるのに
売り子の兄ちゃんは水に落としたばかりの新しいのから売ってやがる効率の悪さ。
この裏ワザでも使いやがれってんだ。

135

135. 匿名処理班

  • 2014年07月29日 21:19
  • ID:OdaZy6CI0 #

米165
同じお金払ったのに私の冷えてなーいが防げる

136

136. 匿名処理班

  • 2014年07月30日 02:09
  • ID:I.CuQ.Yq0 #

塩が勿体無いときは、圧力容器に入れて加圧して水の凝固点を下げれば、同じ効果が得られそうだね。

137

137. 匿名処理班

  • 2014年07月30日 09:58
  • ID:anESrJsh0 #

は!! コップにジュースと氷を入れて、さらに塩を入れてかきまぜればもっと早えんじゃねぇか!?

138

138. 匿名処理班

  • 2014年07月30日 21:27
  • ID:jm5A.LUI0 #

彼女にソーダ缶もたせて
「サミー・ソーサ」が「寒みぃーそうだ」っていえば
一瞬でキンキンに冷えるよ

139

139. 匿名処理班

  • 2014年08月01日 09:06
  • ID:o2RO8lwF0 #

>>132 水にいれるのと氷のなかに入れるのとどっちが缶表面と接してると思う?
数倍とか十数倍の話じゃない表面積の違いがあるんだよ
氷じゃなくて冷やされた空気が接してるから問題ないっていう反論があるかもしれないけど
熱伝導率ということを考慮にいれると水と空気では2倍ほぼ差がある
それに空気が冷やされてもすぐに空中に分散するから効率が悪い
いろんな場所で熱いものを冷やすのに水が使われるのにはそれなりの理由がある まぁ比熱の話も入ってくるんだが

140

140. 匿名処理班

  • 2014年08月01日 11:19
  • ID:4BIcp0k20 #

この技の要は熱力学第二法則じゃなくて凝固点降下だろ
というツッコミがコメント欄に大量にあって
記事を読んだ直後に覚えた科学技術立国日本の将来に
再び安堵を覚えた
※126
塩30gは大さじ2杯
でもよく考えててえらいな

141

141. 匿名処理班

  • 2014年08月02日 13:06
  • ID:i00YxkBa0 #

※23
炭酸飲料落とした時にやってみるわ(2〜3回コロコロ)

142

142. 匿名処理班

  • 2014年08月02日 17:48
  • ID:qTFXBPwL0 #

>>170
少し間違えてた
水と空気の熱伝導率の差は2倍じゃなくて約20倍

143

143. 匿名処理班

  • 2014年08月03日 04:07
  • ID:86UogFDL0 #

デシケーターの中にでも入れて真空ポンプで引き続ければ冷えると思うよ。

144

144. 匿名処理班

  • 2014年08月03日 15:35
  • ID:0LlCTgnL0 #

おれが間違ってるのか分からないけど、他の人と違うっぽいからとりあえず自分の意見。
塩水の凝固点は0℃以下だから、0℃の状態でも氷の表面の塩が付着した部分では融解が進行する。で、氷が水に変化する時に周りから熱を奪うから、融解が早ければそれだけ早く塩水を早く冷やせて缶も早く冷やすことが出来る。重要なのは意図的に早く氷を溶かすことで、缶を冷やす時間を短縮していること。って考えた。
ためしに水道水と水道水に塩とかしたもの(食塩水)で、氷のとける速さを比べた。予想では上で言った理由から塩水の方が溶けるのが速い。結果は、最初は明らかに塩水の方が溶けるのが早かった。でも最終的に氷の大きさの違いとかはあったかもだけど水道水の方が全部溶けるのは速かった。塩水の方が遅くなったのは氷の周辺温度だけは、凝固点に到達したからと考えて、今度はかき混ぜながらやった。それでも塩水の溶ける速さは水道水の溶ける時間と同程度だった。
結論:「途中」までは塩水の方が溶けるのが速い。でも途中で速さは逆転する。自分の考えとしてその「途中」までを利用したのが、動画の冷却方法。
疑問点:塩水の融解速度が遅くなった理由。

145

145. 匿名処理班

  • 2014年08月04日 12:55
  • ID:7gw0UI3Q0 #

実際に塩水と真水で同じ時間冷やして内容物にどれだけの温度差があるのか知りたい。
理屈はどうでもいい。

146

146. 匿名処理班

  • 2014年08月04日 14:35
  • ID:TJrMpEcQ0 #

※175
氷が溶けて食塩水の濃度が下がって凝固点が上がるからじゃね?

147

147. 匿名処理班

  • 2015年06月04日 14:41
  • ID:GqPU.qmJ0 #

氷の上で缶をクルクル回転させればそれだけで冷える。炭酸は缶の内側に付いた気泡が吹き出す原因なので一周指でコンコン弾けば吹き出さない。

148

148. 匿名処理班

  • 2015年12月01日 14:54
  • ID:ekn8KJ300 #

小学校で習った

149

149. 匿名処理班

  • 2015年12月15日 13:16
  • ID:SaAkVdHG0 #

小学生の学研のレベル

150

150. 匿名処理班

  • 2015年12月15日 13:25
  • ID:6a4eO.BH0 #

※175
理由を考えた上で、それを確認するために自分でちゃんと実験する姿勢が立派だよ。まずはそれだけも評価させてほしい。

151

151. 匿名処理班

  • 2015年12月15日 14:02
  • ID:iuxqMsSR0 #

サンペレグリノだ
これのオレンジ味が美味しかった

152

152. 匿名処理班

  • 2015年12月15日 17:51
  • ID:eMQGnJpe0 #

昔これでアイス作った
なめらかで美味しかったな

153

153. 匿名処理班

  • 2016年08月16日 18:18
  • ID:FVyc.PPR0 #

家には氷が無い・・・
缶ジュースを塩水でビチャビチャにして冷凍庫に入れたら、そのまま冷凍庫に入れるより早く冷える?

154

154. 匿名処理班

  • 2017年06月30日 14:29
  • ID:mYVN1TLu0 #

こんな手間かけんでも、てきとうな容器に氷3,4個置いて缶くるくる回せば1分も経たずに冷える

155

155. 匿名処理班

  • 2018年12月06日 10:10
  • ID:gnL0tny00 #

真夏でも熱力学第二法則を使って缶ジュースをわずか半年でキンキンに冷やす方法

外においておくだけ!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links