0_e
 社会心理学では、人は集団となると思考停止状態に陥り、自分の考えや行動などを深くかえりみることなく無意識のうちにいじめや暴力に加担してしまうことがあり、これを集団心理と呼んでいる。

 今回、米マサチューセッツ工科大学(MIT)、カリフォルニア大学バークレー校、カーネギーメロン大学の合同研究チームが脳のMRIスキャンによりこれを裏付ける脳の働きを発見した。

 それによると、人間は集団の一員として行動している時、脳の「倫理」と「内省」に関係する領域の活動が弱まることがわかったという。
 実験は、学生の被験者23名を対象に行われた。画面に出たメッセージに従って素早く反応し、勝つとお金が手に入るというゲームを行ってもらうのだが、このゲームは、別の被験者と個人同士で、または、被験者グループとグループ対戦の2通りの方法で行なわれると説明されていた。

 メッセージの内容は、あらかじめ各々の被験者を調査し、それに基づいたものが使用された。その内容は、「Facebookに600人以上の友人がいる」などのソーシャルメディアに関するものと、「皆で共有している冷蔵庫から食べ物を盗んだことがある」などの道徳的な問題に関するものが含まれていた。
3_e1
 被験者がゲームをしている間、研究チームは被験者の内省や倫理判断と関係している、脳の内側前頭前皮質をモニターした。

 その結果、被験者たちがグループ対戦と告げられた時は、個人で戦っていると告げられた時に比べて、道徳にかかわるメッセージが表示されたときの内側前頭前皮質の活動が著しく低下していたことがわかった。

 また、ゲーム終了後、対戦相手の顔写真を被験者に選ばせたところ、内側前頭前皮質の活動が低下した被験者は、チームメイトに比べて写りのよくない対戦相手の顔写真を選ぶ傾向を示した。
7_e1
 さらに今回の研究では興味深い結果も得られた。すべての被験者が同じような反応を示したわけではなかったのだ。グループで競争することに強く影響を受けた者もいれば、あまり影響を受けなかった者もいた。

 集団に入ることで、簡単に自分を見失いやすい人と、まわりに流されない人がいると考えられるが、その理由はまだ明らかになっていない。個人の確立されたゆるぎない倫理観が関与しているのかもしれないが、その解明は今後の研究課題である。
2_e1
 「少なくとも集団は、匿名性を生み出し、個人の責任を縮小させ、”大義のためには必要である”という考えで、危険行為に及ぶ。だが今回の研究だけでは加速する集団同士の争いをすべて説明することはできない。」 この研究を率いたミーナ・シカラ氏は語る。

 「集団に身を置いた場合、一度立ち止まって考え、これまでの自分の道徳観念と照らし合わせて、その行動が果たして倫理的であるのかどうかを省みることが、集団心理の影響を弱めるのに役立つ可能性はあるだろう。」シカラ氏はそうつづけた。

via:ibtimes・原文翻訳:LK

 アメリカで行われた記憶に関する心理学実験では、被験者は”わざ”と嘘の答えを言うサクラの多数派に同調してしまう傾向が見られたという。

 たとえ自分の利益にまったく関係がないことでも、自らの記憶自体が多数派に同調して書き換わってしまい、多数派の主張する嘘の事実を本気で信じてしまう現象が起きることがあるそうだ。

▼あわせて読みたい
人間の心に潜む「善と悪」:普通の人が どうやって怪物や英雄に変貌するか(日本語字幕付)


群集心理により引き起こされた10の事例


人が思考停止する理由。従順であることの危険性。


個人の記憶は無意識のうちに書き換えられていく、「社会への同調」で生まれる「ニセの記憶」


人の記憶は曖昧なもの。伝言ゲームのように書き換えられていく(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 08:36
  • ID:iLLO8L6j0 #

道徳とか環境要因はあまり関係なく、人間の本能的な物何じゃないかと思う。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 08:45
  • ID:2vCBNEN50 #

> ゲーム終了後、対戦相手の顔写真を被験者に選ばせたところ、内側前頭前皮質の活動が低下した被験者は、チームメイトに比べて写りのよくない対戦相手の顔写真を選ぶ傾向を示した。
どゆこと?
味方の容姿より敵の容姿は悪いということにしたがるということ?

3

3. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 08:48
  • ID:jn906g.70 #

残酷な戦争も、軍隊vs軍隊という集団同士だからこそ生じるのかもしれん。
参加してる兵士が、一気に集団同士で戦うんじゃなくて、剣道の団体戦みたいに、1人ずつ順に戦うようにすれば、それぞれの個人が倫理観を持ったまま敬意を持った戦いになるんじゃないかな。
日本の武士に比べて元寇の兵士が残忍だったといわれるのは、別にモンゴル人や高麗人がそもそも倫理観が低いわけじゃなくて、武士の一対一戦法じゃなくて集団戦法をとったことで、倫理観が薄れていたからなんじゃないのかな。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:00
  • ID:xtVXl6Df0 #

ぼっちでよかった

5

5. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:03
  • ID:X6qpFWyf0 #

その集団の流れにのらないでいると村八分が待ってたりする
集団心理に飲まれることを嫌う人は最初から親しい人付き合いはしないと思う
その集団に所属すれば個性を押し殺し、誰かの意思に賛成、反対しなければいけなくなる

6

6. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:09
  • ID:l4znew5F0 #

カルト宗教は本当に恐ろしいでしゅね。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:10
  • ID:EO3BQ0M90 #

元々集団行動に、道徳感が働いてる日本にがあまり当てはまらない気が
赤信号みんなで渡れば怖くないってあるが、それは子供のうち。大人になれば変わる。日本の場合ね。

8

8. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:12
  • ID:xz758Mda0 #

つまりボッチはまじめという事?

9

9. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:22
  • ID:aH9xDnfQ0 #

画像一枚めは『蝿の王』かな?

10

10. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:35
  • ID:4G2D5V6v0 #

>自らの記憶自体が多数派に同調して書き換わってしまい、多数派の主張する嘘の事実を本気で信じてしまう
国でもこういう事が起こるよね。
集団心理ってのは怖い怖い

11

11. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:41
  • ID:lDsVNX050 #

職場におばさんが多いんだけど、みんなでいると、いつも悪口大会で盛り上がってる。
最初怖くて話せなかったけど、1人の時に話したらみんな良い人だった。
逆にみんなでいる時も悪口言わないし、1人の時も素敵な人もいる!

12

12. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 09:43
  • ID:aS616zBb0 #

ボッチ最強説

13

13. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 10:27
  • ID:36I23UiQ0 #

集団でゴミ拾いしてみたり
集団でパイタッチしてみたり
忙しいね人類

14

14. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 10:47
  • ID:SPs9JGB90 #

都議会のセクハラヤジなんて、まさにこのタイプの堕落だと思う。
政治家ってそういう人の集まりなんだね、やだね。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 11:00
  • ID:x.y5T07Y0 #

長い者に巻かれ続けるのも、独りで考え続けるのも、行き過ぎは良くないね。
程々が一番。でも極論のほうが考え方として楽だしわかりやすいからついそっちに傾いちゃう。難しい

16

16. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 11:03
  • ID:tBvkVH4x0 #

ゴミ拾いですら、いちゃもん付けるからなぁ。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 11:11
  • ID:tXGK.lTd0 #

そういう構造じゃないと指導者が民衆を操り
人類はここまで発展しなかったろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 11:39
  • ID:07F67IU40 #

結局わからないってことね

19

19. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 12:14
  • ID:Y0lWGWFd0 #

ナチスも北朝鮮もこれを利用したんだな

20

20. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 12:15
  • ID:ft.P9EdT0 #

集団心理おそろしい・・・・・・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 12:20
  • ID:0OGGXNdv0 #

俺が群れたくない、多数派に付きたくない理由が
多分これだわ。思考が停止するんだよ。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 12:30
  • ID:NC561Dvb0 #

まさに2ちゃんのことじゃん

23

23. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 13:43
  • ID:LNVWiHrH0 #

倫理というのは所属集団の利益を最大化する為の必勝法則集だと言える
故に集団化しての行動だと倫理の再規定と更新を行う機能が脳に有るのかもしれないね
結果、既存の倫理の抑制が消失し集団的決断が上書きされてしまうのかも

24

24. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:47
  • ID:wHhYCDlQ0 #

慎重な人はそもそも無秩序な集団に身を置かない

25

25. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 14:55
  • ID:59Yyy3Ha0 #

よくわかる
気分が高揚して万能感がある
後々自己嫌悪に陥ってブルーになるからボッチになったわ

26

26. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:09
  • ID:7UZYwZ7z0 #

安静にしている時は、安静にするのが倫理であり、
集団で行動している時は、行動を起こす事が倫理なのではないか。
単に脳内でスイッチの切り替えが起こっただけじゃないかな?

27

27. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:13
  • ID:SiURkJ3X0 #

※7
ワールドカップで渋谷の騒ぎ観てるとそうは思えんな

28

28. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:21
  • ID:cmd4JHOv0 #

ならばなるべく集団にならないようにするか、集団行動に慣らせるしかないな

29

29. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:57
  • ID:G860dPNf0 #

代表戦に便乗して渋谷に集まるサポでも何でもない馬鹿共もこれだよな

30

30. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 17:57
  • ID:PpxcZR2V0 #

ぼっちの時とカレカノがいる場合とでは心理状態が違うような。
ぼっちだと割と理性的なのだがカレカノがいるといいじゃん的な。
そこで立ち止まって考えれば意見の対立が待っている。
これは群集心理とは言わないか。。。な

31

31. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:21
  • ID:2u.R86TL0 #

デモが起きた時もこれに当てはまるのかな 自分は自分を見失わないようにしたい。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:29
  • ID:LSBgOXoe0 #

だからあ個人と集団は違うつーの。個々的にはよき人でもよき人の集団となるとあしき人びとの集団となる場合もある。ましてよき人あしき人混在の集団ともなればなおさら

33

33. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:29
  • ID:XvxKbLXc0 #

ワールドカップ時の渋谷がいい例

34

34. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 18:31
  • ID:80epX9fB0 #

※26に同意。
「個人の倫理」の集合が「集団の倫理」になるというより、
あらかじめ決まっている「集団の倫理」を地盤として、「個人の倫理」がある。
そして※1の言うとおり、これは階級的な社会動物たる人間の本能でしょう。
無意識的とは、本能的とも言い換えられるのではないでしょうか。
教訓としては、
狼少女でさえそうだったように、例外なくすべての人は集団の倫理に生きていること、集団に属することで人は変わること、を認めたうえで、
どういう集団に属するのか、自分をどうしたいのかを自覚的に選択できる
精神の余裕が必要だということでしょう。
「自由」とはそういうことだとサルトルは言いましたよ。「群れない人たち」に属する※23の方。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 19:28
  • ID:oC6g4kuI0 #

2chで多数の書き込みに流されて、本来書く必要も動機もなかったはずの罵倒を浮かされたように書き込んでる人とか多そうだなあ。多数派であるかぎりは反省もしない。
ヤジ事件の議員とか、日頃ああいったノリで喋れるお仲間がまわりにいてこそのヤジだったんじゃないかって気がする。自分の品位くらいちゃんと自己判断で守れなくてどうするって感じだ。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 19:38
  • ID:vEWbueca0 #

いや、正直集団で思考停止する人は
一人でいる時もたいして何も考えていないか、
一人でいるときに無意識or意識的に考えていることを大っぴらにやってるだけだと思う。
集団では悪でも一人だと善というのは有り得ない、表に出してないだけ

37

37. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 21:29
  • ID:nlKV9j1z0 #

群れの遺伝子

38

38. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 21:49
  • ID:LYcF2vi10 #

電車内で群れてる学生が、大声で容姿をけなすターゲットにするのは大抵一人歩きの弱そうな人

39

39. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:03
  • ID:Y5onEJ0S0 #

多勢に無勢、長いものには巻かれろって事なんでしょうな。

40

40. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:06
  • ID:aD97tgaQ0 #

なんとなく想像だけど
人間は「自己と他者との比較検討」で倫理や内省などが生まれるんじゃないかな?
グループ化すると、自己が肥大し他者が遠くなるので、倫理等が失われがちになる、とか。
個人だろうがグループだろうが、自己と他者とを明確に区別できている人は、失いづらいんじゃないかな。

41

41. 匿名処理班

  • 2014年06月21日 22:52
  • ID:cP0RZsQz0 #

※36
デモもそうだけど、災害の時のデマにも同じものを感じるよ。東日本大震災でも、裏付けの取れない情報を「拡散希望!」なんてやっていたでしょう。あれは危ないなあと思ったよ。本人は善意で、「みんな」を助けようとしていたのだろうけど、本当は周囲を乗せて危険に晒していたかもしれない。スマイリーキクチの事件だって、結局は誤った情報で個人を袋叩きしていたわけだしね。

42

42. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 03:21
  • ID:g.joe6fa0 #

その集団の一番でかいのが国家です

43

43. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 04:40
  • ID:RAKaTPe20 #

2chやまとめブログでもスレタイに釣られた馬鹿どもが醜い罵り合いするのはよくあること

44

44. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 05:07
  • ID:YQMxCywf0 #

経験則的に理解できるわ

45

45. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 05:30
  • ID:BOYgBfCi0 #

人間集団になるほどアホで単純になるから
未来予測できるみたいな話は古典SFであったな

46

46. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 08:05
  • ID:PAcHR6ZM0 #

群れるの嫌い
だってあいつら自分の考え持ってねえもん。

47

47. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 12:20
  • ID:MtlZKaxt0 #

法律は技術の進歩に付いて行けていないとよく言われるが、遠い未来では更にその乖離が進みそうだ
将来こういった脳科学や心理学がもっと進歩し、番人に当て嵌まるほど一般的で確実な理論を確立できたら
法律や行政もその知見を考慮したものにするべきだろうね

48

48. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 12:30
  • ID:TdUHc3zp0 #

ツイッターのアイコンに日の丸つけてる人たちのことかな?

49

49. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 16:40
  • ID:JrqkhTm.0 #

具体的に所属して無くても、世論に同調することでもなるからねぇ。
ツイッターでバカなことをしてる連中が出たとき、凄い勢いで晒したりしてたけどそれも自分が世論と同じだからという連帯感が加速させてたと思う。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 19:47
  • ID:V0K4i1gz0 #

藤子・F・不二雄の「気楽に殺ろうよ」も、コレを描いたもの、と言っていいのかしら。

51

51. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 21:19
  • ID:hcRCcAKG0 #

群れられない場合はどうしよう…

52

52. 匿名処理班

  • 2014年06月22日 22:50
  • ID:go57N8Sk0 #

だから2ch出資してる某党は工作の力でいつまでも与党でいれるんだよ

53

53. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 01:10
  • ID:PcvCwuJP0 #

ネットの場合の凶暴性は顔が見えないからだろ
顔が見えている集団の安心しきった正義とは違う
互いを見知った集団の正義のほうがよっぽどたちが悪い
親身な者の怒りに同調する時はネットと同様には相棒や自分を疑えない
そして感情的なぶん理屈が通じなくなる場合がある
小難しく考えなくても、田舎の中学校の女子がよく集団心理の見本みたいな論理の誤りを見せてくれてただろ
責めなくても良い人を責め、誤った正義を炸裂させて、後になればすべて忘れる

54

54. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 04:18
  • ID:z.4cfwBZ0 #

そもそもぼっちがぼっちを自己肯定してるって言い訳もあるだろな
ぼっちと一匹狼は違うからな
集団で行動しなければならない、せざるをえない
それらに合わせる能力は必要

55

55. 匿名処理班

  • 2014年06月23日 21:55
  • ID:O6ZeA2Ga0 #

そしてここで「自分は違う(大丈夫)」と素朴に思ってしまうのがもっと怖いんだよ。

56

56. 匿名処理班

  • 2014年06月24日 07:02
  • ID:qPr5.oaf0 #

※60
都会の中学校も同じ
女子の人間未満力侮るなかれ

57

57. 匿名処理班

  • 2014年06月24日 11:17
  • ID:8ELFnIkJ0 #

集団心理ってのは良くわかるけどさ、
某サポーターみたいに一線を超える行動は普通の思考ならそうはならんだろ
倫理感が損なわれるってよりも洗脳やカルト宗教の方が近い気がする
何にせよ自分をしっかり持てよって事だな

58

58. 匿名処理班

  • 2014年06月24日 16:54
  • ID:Zm2e3XpQ0 #

集団の中でいつも私は一人だったが

59

59. 匿名処理班

  • 2014年06月24日 23:55
  • ID:0UTB..Mw0 #

確かにとにかく群れたがるタイプの人間は道徳観が低い傾向にある印象を受ける。
群れているから低いのか、低いから群れたがるのか。

60

60. 匿名処理班

  • 2014年06月25日 23:20
  • ID:ZeSn44PW0 #

ヒトラーがずーっと前から言ってたことじゃないか

61

61. 匿名処理班

  • 2014年06月26日 02:04
  • ID:.OgXBjKi0 #

なあなあで済ませて簡単な方向に
物事を考えている人達はそうなんでしょうね。
平気で人を貶したりしても罪悪感も持たない。
集団ヒステリーっていう言葉だってあるじゃない(´・ω・`)
必要以上に、集団行動はする必要ないと思うわ。

62

62. 匿名処理班

  • 2014年06月26日 09:29
  • ID:ggCpiQOF0 #

これは幼少時代からでも自覚できる出来事だな。
人はある程度群れると、気が大きくなり慎重さも欠如しだすし
論理、道徳も上記理由と同じく、閾が変動して本来やらない行いもしたりしてしまう。
なので、人(近い仲間)の多く集まる場で常識や理性が欠けた者の割合が増えると
様々な理由で中間層まで引きずられてしまい暴走状態にも陥る。

63

63. 匿名処理班

  • 2014年06月27日 09:44
  • ID:i2ss.yfI0 #

責任の分散や集団心理って確かに怖いけど
集団に属することの利益も多いのだから、怖がらずに人付き合いをした方がいいと思うけどな
多くの集団に身を置いて、多面的な思考が出来る人が一番いいと思う

64

64. richman4600

  • 2014年06月28日 09:14
  • ID:BrotL.vS0 #

人間の成長=無眼子<神=阿羅漢<仏 大乗仏教による。
無眼子は肉眼のみの普通のひと。神や阿羅漢が体の中で活動していても気づかない。
神や阿羅漢からみると、赤子の手をひねるようなもの。
仏は6神通と「あんじん」を得た存在なので、いかなる存在からも自由である。
仏は集団圧力からも影響を受けない。
日米相戦えば の時代に米内光政は国会で「わが海軍はアメリカと戦うように作られていない」と言った。仏が同調圧力を排除する例である。
人間の成長は平和をもたらすものである。

65

65. 匿名処理班

  • 2014年06月28日 13:42
  • ID:nfL25VXa0 #

大阪の道頓堀飛びこみも、大勢が煽り立てるものだから馬鹿な奴がその気になって飛びこむ

66

66. 匿名処理班

  • 2014年06月29日 19:22
  • ID:gQFmdW2z0 #

これわかるわ〜
普段いい人でも集団に入った途端、そうでもない人になってしまう人、
結構多いよね
自分も気を付けよう・・・

67

67. 匿名処理班

  • 2014年07月03日 09:33
  • ID:EaaQ.rzD0 #

意識的にぼっちしてるヤツは大抵このことがわかってるんだよな
だからこそ集団をさけるわけで

68

68. 匿名処理班

  • 2015年07月11日 16:52
  • ID:f0bVx39k0 #

集団を運営する上で便利なのが「共通の話題」。集団内の人数が多くなればなるほど、それが単純かつ原始的なものにならざるを得ないからじゃないかな。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 03:22
  • ID:jmpv3tgz0 #

こういう脳の働きも、そのまた例外が存在するのも、共に進化の結果で、種が繁栄する目的の上では意味のある事なんだろうな。
どっちがいいと言うよりは、多様性が必要なんだと思う。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年07月13日 14:03
  • ID:ozQxI8CP0 #

分別ないネット炎上をみてると日本でだけ集団行動に道徳観が保たれているとは到底思えないのだが…
あとこういう集団心理理論は多数派を言い負かす体のいい口実になるよね
多数派の全てが集団心理とは言えないのだがね

71

71. 匿名処理班

  • 2015年07月25日 17:55
  • ID:U497RG1A0 #

こういうのを見るとコミケって不思議な空間だなと思う。
ものすごい数の人間が一箇所に集まってるのに
集団で何か悪いことをしたみたいな話を聞かない。
外部から見ると集団に見えるけど、内部の人間はあくまでも個人として行動してるのかな?

72

72. 匿名処理班

  • 2015年07月30日 06:50
  • ID:9YGBCoLG0 #

どうでもいいけど一番最初の画像どういう状況?

73

73. 匿名処理班

  • 2015年07月30日 06:50
  • ID:bPJMWA720 #

「皆がやっているから」という理由のみで動く肉人形のようになるのかな?
出来れば、道徳観が薄れたもの同士でのみ争いを起こしてほしいですね。被害がこっちに来ると面倒くさい。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年08月01日 20:18
  • ID:.44bPijZ0 #

いや、そりゃ団体戦だとしょうもないゲームでも他人の時間を犠牲にしてるわけだから勝ちにこだわる必要出てくるでしょ
あほなアンケートマジメに答えるよりも適当にするわな

75

75. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:02
  • ID:nEYnfbcu0 #

大半は「皆がそうしているから」と言う理由よ・・・( ◜◡~)
真実や事実関係なく・・・ヽ( ゜Д゜)ノヽ( ゜Д゜)ノヽ( ゜Д゜)?
羊さんなのよ、殆どは( ゚д゚ )

76

76. 匿名処理班

  • 2015年10月06日 12:45
  • ID:6k1EPtPV0 #

外国と日本の大きな違いはこれ。
カラパイアさんの記事には毎回感心させられます。

77

77. 匿名処理班

  • 2015年10月09日 14:41
  • ID:2ymmy3G10 #

日本は集団主義、海外は個人主義とかいう幻想
しかもそれを「真似しろ」という矛盾

78

78. 匿名処理班

  • 2015年10月15日 18:23
  • ID:azaOj0CK0 #

2chだけ槍玉に上がってるようだけど、これのひどく醜悪な例を一番最近見たのはツイッターだったわ

79

79. 匿名処理班

  • 2015年10月16日 21:21
  • ID:.Jq3oeek0 #

集団心理を利用して色々とされているかもね。

80

80. 匿名処理班

  • 2015年11月19日 13:01
  • ID:abnAQCku0 #

こういうのは日本人だけかなと思ってたけどそうじゃないみたいだな

81

81. 匿名処理班

  • 2015年12月18日 19:33
  • ID:16nMVimo0 #

最初のきっかけを作るやつと、それに即座に乗っかるやつがいなければ
ほとんどありえないと思うよ

82

82. 匿名処理班

  • 2016年05月26日 09:38
  • ID:qj87Jyn50 #

はっきり言ってしまえば、
人間は単体(個人)でも 論理的(理性的・道徳的)思考 などしていないよ。
単体(少数)である場合、個人的欲望に従って行動すると、
結果的に 生き辛くなる から、やらないだけ。
集団になったり、周りが意見できない程強い権力を手にした場合、
その個人々 や 集団全体は、本能的(原始的)な思考・行動を選択しやすくなる。
というだけ。
結局の所、人間に 意志や思考 なるものが存在している訳では無く、
蓄積された過去の膨大な情報が、現状に反応して人間に命令を下し、
人間は『それ』を自分の意志や思考と錯覚して行動しているに過ぎない。

83

83. 匿名処理班

  • 2016年11月05日 05:07
  • ID:AThXhFmP0 #

ネットでもリアルでも同じ。
自分の利益が増すように人は動く。
どこかのコミニティに属するならば、
自分の利益に還元される確率を増やすために、
そこに利益をもたらすように動く。
流されない人は、自分の損を必要な損か、不要な損かに分け、後者のみを嫌う。
流される人は、自分の損を全て嫌う。

84

84. 匿名処理班

  • 2017年03月10日 23:25
  • ID:AI0oKSUb0 #

※36
デモが起きるときではなく、デモが暴徒化するときだろう。

85

85. 匿名処理班

  • 2017年06月15日 14:24
  • ID:.GY.vLQy0 #

世間 常識 マナー という宗教

86

86. 匿名処理班

  • 2018年06月21日 22:58
  • ID:C1k.8VZ.0 #

当人に自覚がないところが怖い。というより?自覚が生じる者はその状態に身を置くことを避ける。そして自覚の無い者がその避けている者を批判さえする。
また、集団Aを批判する者が集団Bに属しており自覚無く問題行動を取っている場合もある。
なお、二人以上で集団となる。

87

87.

  • 2022年09月16日 17:16
  • ID:I2cxPRsr0 #
88

88. 匿名処理班

  • 2022年09月30日 05:52
  • ID:NekzPz0m0 #

最近アメリカで集団強盗が流行ってるって奴かな。何十人と集団でコンビニに押しかけてパーティのノリで略奪していくんだと。BLMムーブのときも、デモがあっという間に暴徒になってスーパーやショッピングモール襲撃になったり建物燃やしたりしてた。(批判を禁じられてるCNNが燃え盛る建物の前で安全なデモです。ってレポートしたのが語り草になってる)

89

89. 匿名処理班

  • 2022年09月30日 11:17
  • ID:XO.z4vYX0 #

これやめた方がいいかもと個人が思っても全体の流れは止められず間違った方向に進んだりすることあるもんね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links