no title
 未来の世界のネコ型ロボットなら、ドアを開けるだけでどこにでもいけるわけだけど、それはもうちょっと先の話。既に実現可能なドアの形として提案されているのが、この2枚のパネルからなる回転式のドアだ。

 おしゃれなうえに開閉スペースも激減される。ただし猫的にはちょっと戸惑っちゃいそうだ。
 ドアの開閉スペースに物を置けなかったことを考えれば、これは十分に普及する可能性はあるかもしれない。あとはドアロックをどうするかだな。
1
2_e44
3_e42
 今まであたりまえのように使っていたものも、ちょっと発想を変えるだけでどんどん進化していくものなのだね。とりあえず個人的には、ずっと座っていると体に悪いと言われ続けている作業環境をなんとか改善するものが欲しいところだ。もうね。腰がやばいことになってるんだからもう。

▼あわせて読みたい
肉球ひとつでダウンさ!郵便局員とドア越しで熱いバトルを展開する猫


呼ばれてる!一目散に走ってきて、猫用ドアから突入するウォンバット


犬と猫、キッチンからの脱出大作戦。ドアを開けるために試行錯誤する猫、それをじっと見守る犬


え?どゆこと?ガラスのないドアを自由に出入りする少女の横で、必死にドアを開けようとする犬

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:36
  • ID:15A6qTwS0 #

カッコいいが、壊れやすそうだな…

2

2. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:40
  • ID:uJyEaRBM0 #

日本の引き戸は100年先をいっていたわけだな

3

3. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:44
  • ID:Lgfy9PmW0 #

おしゃれな引き戸?

4

4. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:45
  • ID:9ZnmxJqz0 #

おもしろいけど、おもしろさ以外のメリットがわからない
黒だと、ホットサンドつくるフライパンみたいだからカラーのほうがいいかなw

5

5. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:46
  • ID:Dm2.yfc70 #

ふすまでよくねえ?

6

6. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:48
  • ID:ac2jtlV70 #

え、引き戸と何が違うの?

7

7. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:48
  • ID:7.gmLo.V0 #

ナポレオンの卵だなマジで・・・これマジで次世代の標準基準狙えるんじゃないか?
やはりこういう思考哲学者、真の意味でのトポロジストのみが
こういう生活の中に隠れた深層デザイニングをストーミングできたる発想を
その手にするんだろうね
建築と哲学、両方かじってる俺としてはトゥーイヤーマストだった
スタバから思わず書き込んでしまった・・

8

8. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:52
  • ID:gqEr9s9x0 #

一方、日本人は引き戸を使った。

9

9. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:53
  • ID:LWt8vJrn0 #

引き戸でいいじゃん

10

10. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 14:56
  • ID:SSaNgNE.0 #

引き戸でいいだろ…

11

11. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:00
  • ID:GjVVlfDx0 #

指挟んだら痛いよ

12

12. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:02
  • ID:KLQCA7d20 #

普通にスライド式でいいやんけ

13

13. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:03
  • ID:Vp5Sg6ZA0 #

なるほど、わからん

14

14. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:03
  • ID:mclE94wg0 #

引き戸知らんのか

15

15. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:05
  • ID:vOZa6ThJ0 #

ふすまでよくね?

16

16. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:07
  • ID:fLc.MUEZ0 #

交差する部分を刃にしといたら指チョンパ

17

17. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:15
  • ID:Wy0Nicw60 #

面白い動きするけど、指挟むとか考えると引き戸最強やな

18

18. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:26
  • ID:i8Zj.bfe0 #

これなら普通に引き戸でよくね

19

19. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:29
  • ID:sCd.YHe90 #

いや、絶対に指挟む。

20

20. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:32
  • ID:H7kCH39f0 #

普通に引き戸でいいんじゃないかな。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:34
  • ID:xzy4SBbd0 #

引き戸・・・

22

22. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:35
  • ID:92xMtmIo0 #

引き戸で良くね?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:40
  • ID:W1vf6xV.0 #

引き戸にすれば解決じゃね?

24

24. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:47
  • ID:8s2hdU.s0 #

足の小指の代わりに手の指が犠牲になるのですね

25

25. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 15:56
  • ID:Arzi9oOd0 #

普通に引き戸とかわらない

26

26. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:06
  • ID:1Xf4lLvd0 #

いや、面白い構造だけどさ、引き戸じゃダメなのか?

27

27. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:17
  • ID:n09RUGnZ0 #

最初構造か判らなかったけど、対角線で折れてるのね
でも、これなら引き戸でいいじゃん、って思う俺は
evolutionaryじゃないんだろうな

28

28. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:18
  • ID:CObCtcBr0 #

引き戸でいいんじゃね?

29

29. 通りすがり

  • 2014年02月11日 16:20
  • ID:xcniRqQD0 #

かっこいい
かっこいいのは認めるけど
スペース的には引き戸と
変わらないのでは……

30

30. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:21
  • ID:BLMLsNDL0 #

面白い

31

31. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:23
  • ID:9JUHn87D0 #

一方日本は引き戸を使った

32

32. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:24
  • ID:IwM4IEzJ0 #

ひ、引き戸で良いんじゃないかな・・・?

33

33. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:24
  • ID:rlcevDvw0 #

未来的ではあるが、危なそう
走り回ったりする子供がいる家庭では無理だな

34

34. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:27
  • ID:4hj6nIoI0 #

・・・スペースなら引き戸じゃダメ?

35

35. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:28
  • ID:m3MIE.f20 #

凄い!と思いつつも、引き戸でいいんじゃない?とも
思ってしまう…。
引き戸より設置がし易いだろうから、ドアから付け替える
分には良さそうだよね。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:40
  • ID:i3GMMq8f0 #

単純だけれども、こいうアイデア出る人ってスゴイ!
でも使用スペースだけの話なら引き戸と同じじゃない?

37

37. 2

  • 2014年02月11日 16:47
  • ID:8A0K5u6N0 #

え、 引き戸じゃいかんとですか?

38

38. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:50
  • ID:u6JpFtJz0 #

戸袋のある引き戸じゃだめなのか・・・

39

39. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:55
  • ID:14ZtT6bM0 #

いつか手を挟むかもしれないけど欲しくなる

40

40. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:57
  • ID:.o8jx4W90 #

引き戸じゃあかんのか?

41

41. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 16:59
  • ID:ND9SCjo00 #

これはすごい!

42

42. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:02
  • ID:5tHrXJX90 #

間に指挟みそう

43

43. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:02
  • ID:kQydH78z0 #

日本伝統の引き戸で良くね?
それと、指はさみそう。

44

44. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:08
  • ID:7tf5YOAN0 #

指はさみそう

45

45. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:28
  • ID:2ocqIjyZ0 #

指を挟みそう........

46

46. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:29
  • ID:1ZhcQAmG0 #

指を挟んだら痛いで済まなそうな予感…

47

47. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:30
  • ID:vHdhPqzW0 #

ガラスのやつ、手が挟まれた光景を想像してしまってゾッとした。

48

48. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:45
  • ID:VHKEw6eN0 #

日本人「ふすまでいい」

49

49. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:45
  • ID:oOJE4RXi0 #

よかった、「引き戸でいいじゃん」って思ったのは俺だけじゃなかったんだな

50

50. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 17:47
  • ID:BFaQgm5o0 #

普通の引き戸でいいんじゃないのかとw

51

51. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 18:10
  • ID:mTXhahnY0 #

指挟むとか言っている人は、記事の最後の動画を見てほしい

52

52. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 18:12
  • ID:pizEvYFS0 #

引き戸のほうが安全だよこれ

53

53. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 18:34
  • ID:e.Y.GrBI0 #

面白いんだけど、急ぎたいときには不便そうなドアだな

54

54. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 18:41
  • ID:NWKpLDKp0 #

引き戸も指挟んだり生爪剥がしたり, 通る時足引っ掛けたりするよ
特に子供と老人が
何より禄にメンテナンスしないままガタピシになって、その内開閉不能になる
(メンテすりゃいい話だがしない奴多過ぎ)
この動画のやつなら開閉時に横から軽く押すだけだし、機構部をシールすれば埃や錆もそこそこ防げてメンテナンスサイクルも伸ばせるっていうメリットはある
指を挟むっていう向きには、エアダンパー付きの急激に動かないタイプなんかどうでしょう (動画のやつは多分そう)
うっかり指を挟んでも、嵌合部に密閉性向上も兼ねた分厚いラバーを使ってあるなら、取り敢えず痛くなさそう・・・ 子供が面白がって毟るだろうけど
引き戸は引き戸で、壁に戸袋仕込まなきゃならないから設置に難ありだし、且つ空気や音の遮断にも劣るというデメリットがあってだね・・・
要するに何にでも工夫の余地はあるってことですわ
引き戸でおK、はい論破・・・ は性急過ぎますわ

55

55. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 18:48
  • ID:k.SwRV0H0 #

日本みたいに障子、襖、雨戸と云う小スペースを有効に使う文化や
建具を作り、敷居、鴨居のミゾ突き加工、吊り込み(取り付け)技術が
どれほど世界にはないか、発想がドアだもんね。
日本には板戸と云う、金物使わないドアもあったわけだし。

56

56. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 18:52
  • ID:.cwrcYbb0 #

この戸を支えているのは上下は1点だけ(中間にもう1点あるけど)。引き戸は、戸を滑らせるために(戸の幅)×2の支えが上下に必要になるので、より軽い力で開けられるのではなかろうか。また下の動画を見ると、指を挟んでも問題ないように隙間もあるし面取りもしてあるようだ。

57

57. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 19:41
  • ID:g6JBc4Nl0 #

メリットを挙げるならレールが無いので段差も無いことかな。
普通のドアを引き戸に変えるより取り付け工事は楽だと思う。
柔らかい素材みたいだから、指を挟んで怪我するような
事故もなさそう。

58

58. ぶべら

  • 2014年02月11日 19:49
  • ID:ctqi4vVV0 #

下手したら首チョンパあるよ!!!

59

59. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 20:02
  • ID:uUpgXjvb0 #

発明者は一儲けできそうだな

60

60. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:25
  • ID:VLCIzkU50 #

問題:風や視界を通したり通さないのを思うように設定でき、手を振れなくても通りたい時に自動で開閉し、しかも構造は単純なドア。 さあみんなで考えてみよう。

61

61. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:30
  • ID:KJ65S6JY0 #

別に省スペースを最優先させて考えだしたわけじゃないだろうし
引き戸と比べるのはどうかと。

62

62. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:36
  • ID:ZEH5yHOv0 #

これの隣に引き戸を想像したら、未来形が引き戸に思えてきた。

63

63. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:36
  • ID:sNgdHe130 #

コメ欄が引き戸祭りでワロタwwww

64

64. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:42
  • ID:6t49kYmW0 #

デザイン的にはすばらしいけど
手挟まれて切れそうでコワイ

65

65. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:48
  • ID:DH8UVlDb0 #

わざわざ日常会話で使わないような難しげな言葉えらんで
一生懸命「アテクシカッコイイ」してる人いるけど…
見ててカワイソウになってくるから普通に発言したほうがいいよ
それはそうと発想はすごいねこれ
どう考えても実用性はやっぱり引き戸だけどね…

66

66. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:48
  • ID:DHaiLi8z0 #

効率的に引き戸と何が違うのか長所を10くらいいってもらわないと納得いかない

67

67. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 21:59
  • ID:3CHzxIbh0 #

賢いな
引き戸を考えたやつのが1億倍は賢いけど

68

68. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 22:11
  • ID:VuE0Yg470 #

引き戸大人気だなw

69

69. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 22:17
  • ID:RL3mA7Mx0 #

紙のシャッターみたいなやつで毎回破いて進入するみたいなナンセンスなドアを誰かつくれよお

70

70. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 22:20
  • ID:an0zhQNh0 #

格好いい!
でも子供が指挟んだらすごい怪我
になりそう。なのでセンサー完備
させてね。

71

71. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 22:26
  • ID:ha5E80O60 #

予想通りのコメントだらけだった。

72

72. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 22:29
  • ID:WCpGZdF30 #

引いたらスライドするという点が画期的なんだろうけど、
問題点が・・・
・戸袋部分の前には家具は置けないですね。
・ほぼ全開しないと通りにくい。
・気圧差がある部屋だと勝手に開きそう。
・何にしても指詰める!

73

73. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 23:16
  • ID:cysXrDsF0 #

予想通り スーパー引き戸でいいんじぇね祭りが開催されてるな!

74

74. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 23:18
  • ID:J5xeWXkV0 #

利点はドアを支えるのが2点だけとは素晴らしいのか?
鍵の溝もいらないな、2枚の板の接点を固定すればいいってのがいいのか?
俺も昔ふすまをドアに変えるユニット作って通販しようかと考えてた事を思い出した
社宅のタコ部屋に便利だろ?

75

75. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:02
  • ID:AYq88.a90 #

指挟むので無理です

76

76. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:04
  • ID:dS6TYWtu0 #

引き戸だと戸袋が必要になるし段差も生じる。これなら省スペース+2点止めで済むのが利点といったところかなぁ。
でも動画のようにスムーズにスライドさせるのには何かしら工夫が必要だし、やはり指を挟んだ時が怖いね。

77

77. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:12
  • ID:qjau.Htc0 #

コメが引き戸で埋まってる未来がみえたと思ったら過去だった

78

78. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:28
  • ID:pq0cWlvn0 #

引き戸大人気w
前に外国の番組かドラマの中で「引き戸はエ口ティックなイメージ」とか言っててよくわからん…って思ってた。
単純な引き戸がタブーになる何かがあるの?

79

79. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:55
  • ID:yWhZ.PG40 #

おしゃれな奴が好みそう
…つまり俺は引き戸を使う

80

80. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:55
  • ID:jgKrwKNf0 #

この扉は引き戸と比べてとても小さな力で開閉することができる。
けど、従来の扉の方が更に小さな力で開閉することができるし、気密性・遮音性も従来の扉や引き戸の方が優れている。

81

81. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 00:57
  • ID:J5zOpDuu0 #

レールが無くて済むから、取り付け工事はいくらか簡単になりそうだし、レールの掃除とかもいらなくなるね
でも手を挟んだらかなり痛そう

82

82. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 01:48
  • ID:CV1Eng2K0 #

今の一個建てやマンションは吊り引き戸在るからレールが
主体になってるからレールなんて無いでしょ面白いドアだが
これは要らないな〜

83

83. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 03:00
  • ID:tx3o.nWb0 #

継ぎ目にホコリが溜まりそうだし、脆そうだし、ドアにする必要はないなこれ。
ブラインド的な使い方ならいいかもしれんが…ぶっちゃけブラインドでいいんじゃね?

84

84. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 03:16
  • ID:tKsrBvuO0 #

指を挟まないように、開けたドアが入っていくスペースを壁に作ればいいんじゃないかな?

85

85. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 03:47
  • ID:JseWfPZr0 #

アイデアを褒めるか何かしろよwなんだよ引き戸にしろとかw
お前らじゃ考えつかないくせに言いたい放題 笑える

86

86. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 06:16
  • ID:sa.c4zVA0 #

売れなきゃ、ただの芸術作品だぜ!
これ買うガッツあるかい?

87

87. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 10:36
  • ID:xTbpH9Tj0 #

SF的なドアをつけたいなと思ったことはある

88

88. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 12:59
  • ID:HRKQzZxV0 #

デザイナーズマンションとかで採用されそう。
そんでたぶん俺は目を輝かせて騙されるねw

89

89. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 13:15
  • ID:F6KERdcd0 #

動画とGIFの扉はまた別だよね?

90

90. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 16:37
  • ID:BgbdzsZp0 #

単純におしゃれでいいじゃん

91

91. GoN

  • 2014年02月12日 17:53
  • ID:jWuMJ7n10 #

おまえら日本人は似たようなコメントばっかりw
外扉として使うと突風に弱そうだし隙間から虫も入るから、
これは室内専用だな。
地震で戸口の開口部がたわんでも開けることが出来るので、
それはメリットといえるかも。
・・・でもふすまでいいよな?

92

92. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 20:56
  • ID:6qQ5FMob0 #

パルモさんの腰が気になるであります。
日々適度な運動をしてくださいね

93

93. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 22:04
  • ID:RB63oguS0 #

これだと
ガラッ「話は聞かせてもらった!!」
って出来ない

94

94. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 22:22
  • ID:0BQwGmvS0 #

コメントみたら「引き戸」「指挟む」の大合唱www
みんな考えることは同じだなw

95

95. 匿名処理班

  • 2014年02月13日 00:08
  • ID:siBvCGW80 #

全開、全閉しか選択肢がなさそうな点と地面に接している部分に手をかけなければいけない気がしてどうしても拒絶したくなる。意外と不便かも。下段ローラーの埃とか。

96

96. 匿名処理班

  • 2014年02月13日 09:57
  • ID:gEXVazFz0 #

地震がきたらあっさり落ちそう

97

97. 匿名処理班

  • 2014年02月14日 01:01
  • ID:K4ZX2HxI0 #

古代日本人は大体今のより効果がある物を作る。
なぜなら今程便利に出来ない分、頭をひねって作るから。

98

98. 匿名処理班

  • 2014年02月14日 06:10
  • ID:qSpm0jW10 #

動くとき高さ調節で斜線に沿って手前に折れてる?横から見ると隙間あって微妙そう

99

99. 匿名処理班

  • 2014年02月14日 15:23
  • ID:DXpw.jWr0 #

動画のタイプは、結局モノ置けないじゃん?折り目有るって事は、開閉で出っ張るって事だし、閉じる際に扉の前側に立つ必要があるもの
GIFの方のタイプはスペースの問題は良いけど、すり合わせだから、素材によっては挟むどころか切断しそうでコワイ

100

100. 匿名処理班

  • 2014年02月14日 19:18
  • ID:uVUqgaor0 #

防音とか考えたら軽量な吊り引き戸でいいような、、、。

101

101. 匿名処理班

  • 2014年02月15日 13:28
  • ID:.7kg4jLz0 #

開けた後、外側から閉められるのか?

102

102. 匿名処理班

  • 2014年02月19日 21:28
  • ID:Z60198Vb0 #

引き戸「ガラガラ…ピシャッ」
ドア「ガチャッ…バタン」
これ「ブコグゥ…ショナッ」
(想像)

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links