0_e27
 国際宇宙ステーション(ISS)の中で、デヴィッド・ボウイの『スペース・オディティ』を演奏してPVを作り、人々の想像力をかきたてた、カナダ人宇宙飛行士、クリス・ハッドフィールド元船長(54)が、人類は我々の世代で月に住んでいるだろうと予言した。
 初めて人類が月に足跡をつけてから、もう40年近くがたっている。今後、30〜40年の間に人類は、人が住めるよう完全に機能した居住地を月にもつことができると、ハドフィールドは確信しているという。さらに、70年以内には火星にも基地をつくることができると信じているそうだ。

 このふたつの目標は、人類の宇宙探索の次の論理的ステップとなる。

 長い歴史のパターンを振り返ってみても、我々は徐々にまわりの世界に足を踏み出してテリトリーを広げていった。過去100年には南極大陸まで到達し、現在はこんな条件の悪い場所に何ヶ月も住む人もいる。我々が生きているうちに、月に永久に住める施設ができ、より宇宙探索が進むだろう。
3_e26
 2013年始め、ハッドフィールド船長は引退したが、35年の宇宙飛行士としてのキャリアで3度宇宙に旅立った。スペースシャトルのミッションを2回こなし、ISSの船長を務めた。

 ISSはお役御免になるまではあと15年ほどもつというが、すでに機器冷却システムに必要な重要な化学物質アンモニアが宇宙に漏洩している。ISSをあえて地球に戻し、残骸が人口密集地に落ちないよう海に不時着させる準備が進められている。ISSが機能しなくなったら、月に基地が建設されるだろうという。
1_e27
 現在のISSは、人類が地球から一歩踏み出し、宇宙へと出ていく自己認識の延長線なのだ。月はその第一のステップになる。

 つい最近、火星の土に水の痕跡があったことがわかった。未来の子供たちの時代には同じようにして火星を目指すことができる希望がある。
5_e20
 アメリカがアポロ17号を着陸させた4年後、1976年8月にソ連のルナ24号が月を探索したのが最後だが、2013年に中国の無人月探査機が米ソに続き、月に着陸した。未来の月面基地の開発には、中国やインドが大いに関わってくるだろう。
4_e23
 また、1960年代と1970年代のアメリカのアポロ計画以来になる有人月ミッションに、中国は相当意欲的だ。2003年、中国は初めて宇宙に人を送り、現在は年18回ほど宇宙ロケットを打ち上げている。昨年12月にも、中国は月への探査ロケット「嫦娥3号」打ち上げ成功と発表している。 この10年で大気圏に恒久的な宇宙ステーションを稼働させると政府は意気込んでいるという。

via:telegraph・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい



地球人の夢、月コロニー化計画の長い道のり


1970年代、NASAが思い描いていた宇宙コロニー予想図

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 08:58
  • ID:6fCifvhg0 #

その前に軌道エレベーターが先だな 物資の運搬にかかる費用が最大のネック

2

2. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 08:59
  • ID:Cv55Ni.80 #

このコピペ思い出したw
2076年 岡山県貨物運送が自前の貨物機で月面に到達
2099年 岡山県が正式に領有を表明
2100年 岡山市月面区が制定され、区役所ができる
2101年 月面表町商店街アーケードができる
2102年 最上稲荷が月面に進出、宇宙OH!守りが販売され人気
2103年 天満屋が出店、農協観光第一号36名が到着する
2107年 岡山電気軌道が月面に電車を走らせる
2109年 ベネッセが学習塾を開設
2111年 ZAGZAG1号店がオープン
2117年 クラレが工場を稼動させる
2121年 三菱が月面三菱に移転
2124年 宇宙初のぽっとん便所ができる

3

3. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 09:20
  • ID:cQB6KipU0 #

中国は人権無視でガンガン行けるから後はコストをどうするかだね

4

4. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 09:47
  • ID:JHz8AChB0 #

名作「月に囚われた男」を観てると、凄く考えさせられる発言に感じる

5

5. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 10:21
  • ID:60hom1VX0 #

中国の膨張主義からくる領土的野心は月まで手を伸ばそうとしてるのか。
宇宙も膨張してるし思うところあるんだろうけど、水面に映った月を必死
に掬ってる方がお似合いだと思うな。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 10:22
  • ID:WXK3DyzP0 #

と、40年前に聞いたんだけどなー?・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 10:44
  • ID:nSnB0uNQ0 #

南極とかISSみたく研究のための要所くらいはできてるんだろうね
それ以上は建設業界が月面土木事業の研究にどれだけ積極的に投資するかに掛かってると思う

8

8. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 10:57
  • ID:kKsX9Od60 #

そのころに移住していようがほとんどの奴は
月以上の遠い世界へ移住しているし意味無い

9

9. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 10:58
  • ID:xksSUl6r0 #

ぶっちゃけ、ISSとは技術的な面とかかる費用の面で桁違いの困難があるんだから、そんなに早く月面ステーションが出来るとは思えないけど、出来て欲しいところではあるよなぁ

10

10. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 11:24
  • ID:dyMN.Z1.0 #

金になる何かがあれば、5年後にも出来てるだろ。逆に、金にならなければ100年後でも出来てないと思う。
すんげー核融合しやすい燃料が発見されるとかじゃないと厳しいだろうなぁ・・・。

11

11. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 11:49
  • ID:g9UVPgwY0 #

よその星の取り合いで米中印ソなどがよその星で戦争してよその星人達に神々の戦争として伝説に残されて神話になってオカルトになって第2の地球になるのです。
んでどっかのしょ女に選び抜かれたセーシを体外受精してキリストが生まれるんですね。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 12:26
  • ID:qXa8pCMP0 #

フォン・ブラウン市

13

13. GoN

  • 2014年01月19日 12:59
  • ID:AqXgzNEV0 #

路地裏や神社・お寺のないアメリカの田舎町にうんざりさせられ、
東京に住んで自転車圏内に田園や山、谷川のある宝塚や京都を
思い出してはしんみりする、そんな俺みたいなやつは何回生まれ
変わっても月には住めない。

14

14. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 13:01
  • ID:WswtgFGe0 #

30・40年先じゃなくてさぁ。
2000年の段階で既にイラストにあるみたいな月面基地は完成してるんじゃなかったのか?

15

15. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 13:04
  • ID:UebmrquO0 #

よくこういう事言うけど私には理解不能なんだよ。
なんでわざわざ不便で人が住める環境でない所に「移住」って騒ぐわけ?
月に住めるようにするより、砂漠を緑化して住む方がマシだと思うんだが。
それに月や火星で生活するための空気ってまさか全部地球から持ってく気かな?
そんなの許してたら地球の空気層が薄くなっちゃうじゃん。むしろ規制しろや。

16

16. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 13:49
  • ID:puiylQez0 #

技術的には今すぐ可能なんだろうけど、莫大な費用が問題なんだろうねw

17

17. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 13:50
  • ID:R3fTBb0t0 #

40年で移住は無理だね。
地球から定期的に物資を送ってもらってなら大丈夫だろうが
それでは移住にならない。
国際宇宙ステーションと同じ「滞在」してりだけだ。
今の技術(科学者の物の考え方の話だが)ではせいぜい80年後くらいでしょう。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 13:50
  • ID:NEx9ftFp0 #

米16
宇宙開発反対派へのネガキャンかな?

19

19. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 13:55
  • ID:5nWLFq.90 #

>>16
このままのペースで人口が増え続ければ、2050年には人口が90億人を突破する。
それと酸素なんかはわざわざ地球から持って行かなくても月の砂からいくらでも生成できる。
砂漠なんかを開発するより、将来的に考えて宇宙開発に資金を回したほうがよっぽどいい

20

20. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 14:02
  • ID:h.wASZhF0 #

・重力が小さいから宇宙への打ち上げが楽
・鉱物などの資源
という月開発のメリットはある。ずっと先の宇宙開発を
考えれば月の開発は必須だろうけど、膨大な初期投資を
賄うのは難しいね。技術の進歩で徐々に安くはなるだろうけど。

21

21. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 14:35
  • ID:cYTOZZCO0 #

月はドンドン地球から離れていっているみたいだけど

22

22. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 14:39
  • ID:UebmrquO0 #

※19
宇宙開発(?)のメリットって何?

23

23. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 14:50
  • ID:zJBXfgzg0 #

中国そのものを月に移してほしいな。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 14:51
  • ID:v6DjrOI70 #

地殻の活動のない月に鉱物は殆どない

25

25. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 15:16
  • ID:RDKzZG580 #

問題は月に移住するメリットだな
「お金をかけてのエベレスト山頂に住んでみた」
状態にならなければいいけど

26

26. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 15:48
  • ID:UebmrquO0 #

※20
食い物が追い付かなくなるなれば、どうせ人口は頭打ちになるんじゃない?
それに、砂漠を緑化して食い物つくるのと、月で食い物作るのどっちが効率良いんだよ?
あと酸素だけあってもダメだろ?酸素濃度が高かったら人間死ぬから、バランス良い大気を作らにゃならんぞ。
それが出来るならCO2を回収して地球温暖化を何とかしろと思うがな。
あと月の資源ってどこで使うの? 地球?
持って帰ったら月の重さが変わっちゃうけどいいの?月に無い物を地球から持っていくからチャラなの?
ちなみにネガキャンじゃないよ。
私が子供の頃から火星移住の話があるけど、本当にそれほどの価値があるとは思えないんだよ。むしろ島流しだろって感じるんだが。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 18:24
  • ID:dkH1Fqbz0 #

例え火星に移住し基地が出来たとしても人口問題の解決とは関係ないな。
移民団を何億人も惑星に送って暮らせる技術と金がない。
地球上で人口を時間をかけて減らしてゆく方策を考えるしかないな。

28

28. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 18:29
  • ID:SR1.87R10 #

米28がなんか必死になってるが
そんな子供でも分かるような問題を考えずに移住計画とか進めるわけ無いだろうと
ちょっと考えれば分かると思うんだがなあ…
どちらにせよ移住計画ってのは何かしらメリットなり理由なりがあるから
なんも考えずにただただ「移住しますぞ−!!」って垂れ流してるわけじゃあ無いんだよ?

29

29. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 19:24
  • ID:YQT.X1ZD0 #

つーか、大気がないせいで直撃必須な隕石とかどうすんの?

30

30. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 20:16
  • ID:ZJkUS9T50 #

子供の頃、ムーンベースアルファが1999年に完成すると本気で信じてましたw

31

31. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 20:22
  • ID:J7bAAswx0 #

※28
驚きの知識のなさ……
さも当然であるかのように言っているけれど、少し勉強してから読み返しなよ

32

32. ぐわんげ

  • 2014年01月19日 21:00
  • ID:dLa33lLQ0 #

何か技術的な革命があること前提だよね?

33

33. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 22:12
  • ID:lk.ZGj.v0 #

※28
地球がその島流しの星だよ。知らなかった?

34

34. 匿名処理班

  • 2014年01月19日 22:57
  • ID:I3xclvo80 #

砂漠の緑化も宇宙開発も両方やればいいだけだし実際やってるから
専門家でもない輩がどっちか片方やめろとか喚いても誰も話聞かんだろ

35

35. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 00:31
  • ID:HoXYa5ji0 #

30年前の予想より
→コンピュータは発達している。
 昔の映画に出てくるような升目が点滅するアナログなコンピュータはない。
→宇宙開発は遅れている。
 でっかい宇宙ステーションもないし、月基地もできてない。
 火星や木星に人が行ってない。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 00:57
  • ID:V8.8rPbz0 #

ルナリアンのノノちゃんに会えるのは還暦過ぎて70くらいになってからか…
ギガルトさんより年上になってるなこりゃw

37

37. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 01:25
  • ID:QPJT8CtR0 #

ガチガチの二次元頭の人に、三次元の魅力や意味は言葉じゃ中々伝わらないよ。
じゃあ、どうすれば良いかって言ったら、連れて行くしかないよ。宇宙って言う三次元に。
って天パー宇宙飛行士が言ってた。

38

38. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 12:38
  • ID:b.rKffXP0 #

こういう数十年も先の未来予想を否定したがる心理って何だろうね
自分の理解できない未知なるものに対する恐怖心か?

39

39. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 13:23
  • ID:hUMNkwuX0 #

ぶっちゃけ言うと、人間重力無ければ生きていけないと思うけどね
雪国の人らがかなり暑い場所にいって住むだけでも体調は激変する、このあたりは動物園とかでもそうだけど
唯でさえ宇宙ステーションとかで一時的に住んでる人たちでさえ骨はボロボロ
白血病も然り、移住ってなると食料や水以前に重力をコントロールしなきゃ月に移民はむずかしいだろうなぁ

40

40. ワニさん

  • 2014年01月20日 13:52
  • ID:19QRGSeC0 #

無理ワニね30年以上昔ワニさんが小学の百科事典に
後30年で石油無くなり、氷河期が来て、人類はチュ〜ブみたいな管を浮いた
乗り物で移動してたワニが全然乞食化する一方ワニ
人類はつき逝く前に滅ぶワニ

41

41. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 15:25
  • ID:TqNHBTgK0 #

何か超ビックリな出来事があって、全世界が一丸となって・・・
そんな奇跡でも起こらない限り無理だろな〜。
でないと、かならず足を引っ張る輩が現れるから。。。

42

42. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 19:38
  • ID:3KMVqa3T0 #

宇宙線の被曝量が致死レベル何だから、月に宇宙に住む何て(ヾノ・∀・`)無理無理!!

43

43. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 21:48
  • ID:vukodk500 #

天文学者たちの見果てぬ夢、月の裏にでっかい望遠鏡を設置すること。すさまじく質の高いデータが得られるわけで。
もしも核融合炉に目途がついたら、わざわざ月に基地作ってでも手に入れたいと大国が思っているもの、ヘリウム3。
興味ない人は無知なままだし価値も知らず行けと言われても行かないだろう、価値を見出した人は命をけずってでも行くだろう。必要ならば居住するだろう。

44

44. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 21:54
  • ID:yKnk0x9u0 #

死ぬ前に行きたいわマジで
この際中国でも良いから頼む
なんつうか、みんなロマンないなー
昔ほど宇宙って魅力ないのかな?

45

45. 匿名処理班

  • 2014年01月20日 22:49
  • ID:.WgpRSp80 #

月に住んで何になるの?まぁ、行きたいけど・・・

46

46. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 04:45
  • ID:Z.HGcn3x0 #

宇宙放射線とかどうすんの?

47

47. 匿名処理班

  • 2014年01月21日 23:44
  • ID:uW0vDLWT0 #

子供の頃に夢見た21世紀は、一体何時になったら訪れるのか

48

48. 匿名処理班

  • 2014年01月22日 01:53
  • ID:Rzclxo0.0 #

長期的なロマンある計画を見るたびに
20年後半からゆっくりと衰え始め、大体80年の寿命で終わる一人の人生ってあまりにも儚すぎると思う
1000年とは言わないけど、せめて通常の寿命+200年あればそれなりに満足して逝けるだろうに

49

49. 匿名処理班

  • 2014年01月25日 17:42
  • ID:JXSAXCJN0 #

※30
>どちらにせよ移住計画ってのは何かしらメリットなり理由なりがあるから
>なんも考えずにただただ「移住しますぞ−!!」って垂れ流してるわけじゃあ無いんよ?
だからその理由を俺に教えろよ。
観光で行くならいいけど
移住するメリットがさっぱりわからん。
宇宙開発に資源も資産も使い果たして何が得られるの?

50

50.

  • 2022年07月11日 12:42
  • ID:KsVxOssr0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links