0_e17
画像はイメージです
 米カリフォルニア州とネバダ州の州境のシエラネヴァダ山中にあるタオ湖は、全米2番目の深さを誇り、その透明度も高く、かつては世界第3位を誇った。ところがそんなタホ湖に大異変が。巨大化した金魚が繁殖し、専門家は生態系を乱す恐れや、排せつ物による汚染を懸念している。

 今回、タホ環境リサーチセンターの研究チームがタホ湖の金魚の生態調査を行ったところ、大きいもので重さ約1.8キロ、体長は45僂龍盖が見つかったそうだ。中にはあり得ないぐらい巨大化した金魚も、かつて、釣り人らに捕獲されているという。

今回の捕獲調査で発見された巨大金魚
1_e22
3
 タホ環境リサーチセンターの広報担当は、「金魚が在来種と生存競争していることが、問題の大きな部分を占めている」と語った。同研究センターでは、2006年からタホ湖での金魚問題を調査しており、2011年には、金魚を含む外来種を駆除するプロジェクトを開始。ボートから垂らした金属ワイヤから電流を流し、浮いてきた魚から在来種だけを選別して湖に戻すなどの取り組みを進めてきた。

 ネバダ大のクリスティーン・ガイ氏は、金魚の繁殖力を考えると、駆除は継続しなくてはならないと語る。タホ湖の巨大金魚の多くは、もともとはペットとして飼われていたものが捨てられ、繁殖したものとみられる。ガイ氏によると、金魚は大量に食べるので排せつ物も多く、それが水中で藻の成長を促進する為、タホ湖の生態系にかなりの影響を及ぼしていると見られている。
via:io9reuters
 ちなみにサムネイルで使用している画像は、フランスで南部の湖で釣りを楽しんでいた観光客が釣り上げたものでタホ湖のものではない。これは金魚ではなく鯉で重さはなんと13キロ。上記YOUTUBE動画や、一部海外サイトでは金魚(Goldfish)として扱われ一緒に混じっていたね。というか海外サイトを取り扱っていると、結構アバウトな扱われ方のものが多かったりする。

 気をつけているつもりでも、私も知識豊富ではないので間違ってしまうことが多い。特に生物の名前に関しては、ラッコとカワウソが両方ともオッター(otter)になってたり、インコとオウムも両方parrotだったりと、あげればきりがないのだが、その都度教えていただければ、極力訂正していくようにするので、間違っていたらコメント欄などで教えてくれるとうれしいんだ。専門知識を持つ皆に協力してもらえることで、個人レベルのブログでも、情報の精度が上げることができる、そんなインターネットの世界があっても、それはそれで楽しいんじゃないかなーっと思っているんだ。(詳しくはこちら:カラパイアの歩き方
2_e22
▼あわせて読みたい
コイキングは実在した?超巨大コイを釣り上げた漁師ラファエル(フランス)


水中生物巨大化の波!!重さ2キロの金魚に45キロのコイ、そして日本でも465キロの巨大マグロが捕獲される


世界の巨大淡水魚:淡水にいる巨大な魚たち

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 08:37
  • ID:nlYe03cN0 #

タホ湖のはヒゴイです。金魚ではないですね。ヒゲあるでしょ。

2

2. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 08:44
  • ID:.vRsZyv50 #

なんかグロいなぁでっかい金魚って

3

3. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:00
  • ID:XFh.TND90 #

売ろう(確信)

4

4. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:01
  • ID:ytlxpzZ90 #

日本の湖が巨大金魚だらけにならないのはなんでだろう?
捨てられる金魚はかなりいると思うんだけど。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:07
  • ID:A5kxm.nW0 #

繁殖とか言う割に動画がないからガセでしょ?

6

6. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:13
  • ID:sCwE3Jm70 #

食える(確信)

7

7. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:17
  • ID:c4NApAg60 #

きんぎょ注意報!。

8

8. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:25
  • ID:Pz6WgKoD0 #

コラじゃなくて?w

9

9. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:25
  • ID:zbwz2ExM0 #

ぎょぎょ〜!
この大きさの出目金が見たい!

10

10. 利根川クリスタル ドS

  • 2013年02月23日 09:49
  • ID:Zblshd0t0 #

ブラックバスがいるだけぢゃ
金魚の繁殖は防げないってワケだね

11

11. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:52
  • ID:s1LvHnHO0 #

なんで巨大化したかは分からないのか。
日本の金魚とは別の種類なのかねえ。

12

12.

  • 2013年02月23日 09:54
  • ID:Etkw2XC10 #

金…魚?

13

13. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 09:54
  • ID:u5ZzbhjT0 #

金魚に髭はない…

14

14. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 10:11
  • ID:ey5IDseH0 #

サムネのはコラだと思うが…
ってかこの大きさで13圓辰討海箸呂覆い任靴
この体積で2Lペット6.5本分?んなアホな(;´Д`)

15

15. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 10:15
  • ID:4Hjtv42H0 #

既に汚染されてるから異常に巨大化するんじゃねーか?

16

16. 名無し

  • 2013年02月23日 10:22
  • ID:IEbIG5Xc0 #

販売すればマニアが結構な額でも買いそうだけどな。

17

17. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 10:45
  • ID:ilK.b3kB0 #

もう大きさ的に食えるんじゃねぇの・・・?

18

18. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 10:48
  • ID:LQGfjpC.0 #

金魚って食えるの?

19

19. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:06
  • ID:mtCgJ1cb0 #

これ飼っても、ギャラドスにはならんよなぁww

20

20. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:12
  • ID:pYzHxhD00 #

日本の和金やらリュウ金やらの感覚だと、卵を産んでも片っ端から食べていく哀れで愛しい生物なんだけど、あっちの金魚はワイルドなもんだ。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:19
  • ID:E438vsgr0 #

これは最早鯉にしか見えないんですけどww

22

22. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:19
  • ID:lKzZMBaw0 #

サムネの魚は金魚じゃなくて「金魚のように太った緋鯉」だね
金魚にヒゲは無い

23

23. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:22
  • ID:TIcejWL70 #

これは食い応えがありそうだ

24

24. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:24
  • ID:KkhDfUwO0 #

これらの金魚を日本に輸入して在来種と掛け合わす連中とか出て来そうだ、怖いな。
"金魚を釣る"ことは魅力的なんだけどね、、、。

25

25. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:26
  • ID:oBAtPH7F0 #

金魚(元々は緋鮒)と緋鯉(ヒゲ有り)の区別ぐらいしようよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:29
  • ID:QpHyA0dS0 #

サムネの写真は鯉だね
ヒブナだったら45cm位なるんじゃないかな

27

27. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:30
  • ID:0uelDQN60 #

この写真の金魚はもう金魚とは言えないレベルだw。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:43
  • ID:8M0rjDSK0 #

元がフナだと言ってもでかくなり過ぎだ、こりゃ…w。

29

29. 名無し

  • 2013年02月23日 11:48
  • ID:AemfvR2g0 #

すっごくちっさいおっさんだろう

30

30. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 11:59
  • ID:pAKnRzsx0 #

外人にはコイとフナが一緒らしい

31

31. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 12:07
  • ID:VcZ2ka0n0 #

コイキング…

32

32. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 12:22
  • ID:6hE3PpfX0 #

ここまで大きくなると祖先の姿に逆戻りするのか

33

33. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 12:27
  • ID:ce3fwLAo0 #

フランス金魚が凄すぎて、
タホ湖の金魚がまだまだ発達途上に感じられる。

34

34. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 12:29
  • ID:uoNrmNfT0 #

ひげ 鯉

35

35. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 12:32
  • ID:A9fnk.sR0 #

どういうことなの……

36

36. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 12:49
  • ID:mD2k6nn10 #

巨大金魚二枚目は、もともと大きくなる品種のジャンボオランダっぽく見えるけど……。
日本でも探せばいるのかな。巨大野良金魚。
13キロのお魚はコイだよね。ヒゲあるし、関連記事にコイって書いてあるし。

37

37. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 13:06
  • ID:fZqF1KIo0 #

すでにツッコミ多数のような気もするけど、でかいやつは金魚じゃなくて鯉だよ。
あと金魚が小さいという思い込みは飼育が下手なやつが幼魚のうちに殺してしまうことが多いため。
画像の和金、獅子頭は特に大きいと言うこともなく金魚としては普通サイズ。

38

38. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 13:24
  • ID:muRIZ.qj0 #

デカいねえ、、最初の写真、コラみたいだ
食えないのか?

39

39. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 13:34
  • ID:mmeiRitV0 #

あ〜あ、売ればいいのに。駆除とかいうと価値下がるだろ。

40

40. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 13:44
  • ID:ENvbsFwa0 #

巨大金魚?・・・・・ほうどれどれ・・・・(・□・)
こりゃ問題だろ・・・・・・・・・マジで(−□−;)

41

41. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 13:48
  • ID:XQkb9pt60 #

なんとかして美味しく食べれないもんかね

42

42. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:02
  • ID:ZSVf9e4Y0 #

25mプールで飼えばフナぐらいになるっていうけど、湖で育てばここまでになるのか(笑えない

43

43. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:24
  • ID:Xcd8QIhk0 #

サムネイルに使ってる写真、これ金魚じゃないですよね?^^;
コイの仲間だと思います。

44

44. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:26
  • ID:ag1mG55p0 #

ヒゲ生えてるのはコイじゃないですかやだー
そのツッコミくらいはしときましょうよパルモちゃん

45

45. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:34
  • ID:JGOcKXHr0 #

エサも豊富で藻が多く、酸素濃度が高いと金魚はいくらでも大きくなるよ。
金魚すくいで飼った金魚も5年間水替えせず、で30cm水槽みっちりに育った。

46

46. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:38
  • ID:P3GV75LP0 #

でかいのはヒゲがあるから鯉でしょ

47

47. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:50
  • ID:zJIbEVGk0 #

金魚はくさいし、食えないだろ。魚の青臭さというより、
なんかヘドロみたいな臭いなんだよね

48

48. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 14:56
  • ID:qII7POSo0 #

ガキの頃に近所の池で捕獲調査されたのと
同じサイズのが大量繁殖して問題になったな〜

49

49. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 15:19
  • ID:lZ5AFBrp0 #

どこにでもヘラブナやらギンブナいるから、交雑で希釈されて次世代では発現しないんじゃないかなーと思わないでもない
よく錦鯉が野鯉に混じって混泳してるの見る程度の話じゃないか

50

50. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 15:28
  • ID:LFqvp7gV0 #

金魚はデカくなるよなぁ
餌用に買って生き延びた奴がカメの水槽で20センチくらいにまで成長しやがった
半年くらいカメと共存してある日いきなり食い殺されてたけど

51

51. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 17:10
  • ID:Bs.CK.iR0 #

群ようこのエッセイに、金魚すくいで捕ったのを弟が飼育してたら鯉サイズになった、と言う話があったな〜。何か弟がスパゲティを分け与えていたらしいよ。

52

52. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 17:53
  • ID:OjJqZLo90 #

鯉だって言ってる人いるけど、金魚って実は左右一本ずつ髭があるんじゃなかったっけ?

53

53.

  • 2013年02月23日 18:15
  • ID:stvqSUus0 #

金魚は生存競争できるほど強い生き物だったかなあ

54

54. 爆弾処理班 福岡

  • 2013年02月23日 20:46
  • ID:fXMFs8dt0 #

いやあ!ほしい
かわいい!
飼いたい!

55

55. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 21:03
  • ID:O5FlxZnt0 #

※55
もう死んじゃったけどうちで飼ってた金魚は30cmくらいあった
金魚すくいで取ってきた奴で、最終的には池で鯉と一緒に飼ってた
20年くらい生きたよ

56

56. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 21:08
  • ID:rtlMtJJg0 #

おえ

57

57. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 21:15
  • ID:OMphr..D0 #

金魚鉢を沈めたら?
金魚が自分から入ってくるかもよ

58

58. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 21:18
  • ID:XB7dyOH60 #

飼育環境でどこまでもでかくなるんだろうね
うちじゃプラスチック水槽で餌金として売ってた2匹の金魚を10年以上飼ってるけどいまだに10cmくらいしかないし

59

59. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 22:01
  • ID:sG9QeLFn0 #

ニシワキトロフィンを誰かが供給しているのか…

60

60. 匿名処理班

  • 2013年02月23日 23:12
  • ID:ezAdZANX0 #

すげええええ
金魚って野生じゃ生きのびづらいのによくここまで繁殖したな!
二枚目のなんてオランダシシガシラっぽいじゃないか!
でも生態系に影響するのならすみやかに隔離されて欲しい。自分にくれ。飼うから。

61

61.

  • 2013年02月23日 23:20
  • ID:PybzExWf0 #

金魚って水槽のサイズにあわせてでっかくなるって聞いたよ
15センチくらいのをたくさん飼っていたお寺の奥さんいわく「たまたま空いてた大きな水槽に2匹くらいで入れたらどんどん成長した」ってのがきっかけだって言ってた。

62

62. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 00:36
  • ID:KlZ04qrU0 #

トイレで24時間光を当て続けて育てれば大きくなるって都市伝説を聞いたことがある

63

63. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 01:07
  • ID:zrzHcfcy0 #

レイクタホみたいな。

64

64. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 02:51
  • ID:ONF0ChL90 #

コイはかなり汚染された環境でも生きていける。
というかほかの魚が生きていけないような汚いところを好む。
何でも食うから他の魚を駆逐するうえ、巨大化するとほとんど捕食されなくなる

65

65. 輸出用

  • 2013年02月24日 05:53
  • ID:yoIk7gUB0 #

カリフォルニア・フィッシュ・バーガーの発売前かね‥

66

66. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 06:03
  • ID:vtvGubN00 #

ラッコ=sea otter
カワウソ=otter
これは仕方が無い。

67

67. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 07:52
  • ID:zdlv8qRf0 #

金魚とか錦鯉って驚くほどでかくなるよ。関係無いけど芦ノ湖で車ぐらいでかい鯉見たお

68

68. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 12:18
  • ID:IK8ZNhcs0 #

同じツッコミが多くてウゼぇ
鯉なのはわかったつうの

69

69. 匿名処理班

  • 2013年02月24日 20:58
  • ID:URTXUIHE0 #

※73
コメントが反映されるまでに時間が掛かるんだから仕方ないだろ

70

70. 匿名処理班

  • 2013年02月25日 03:51
  • ID:j2vr035t0 #

金魚って普通にこのくらいになるよ、金魚すくいのイメージだと化けもんみたいに思えるけど、それなりにデカイ水槽でちゃんと育てればこのくらいになるよ。

71

71. 匿名処理班

  • 2013年02月25日 11:40
  • ID:pNZMva1L0 #

金魚は飼育する広さによって体が大きくなるんじゃなかったっけか?
金魚鉢で飼ってると小さいけど、広い場所に移すと大きくなる。
家の庭の池には20cmクラスがいたけどな。

72

72. 匿名処理班

  • 2013年02月26日 01:34
  • ID:gG4kKH3X0 #

巨大生物は男のロマン

73

73. 匿名処理班

  • 2013年02月26日 01:34
  • ID:4gMsx3iT0 #

アメリカ人の研究者達の方々ゑ
解からない事が有ったら、日本人研究者のさかなくんになんでも聴いてね!

74

74. 匿名処理班

  • 2013年02月26日 03:43
  • ID:WPGZT.4O0 #

放してやれよ。
どんな生き物も、いつかは死ぬんだから・・・(´;ω;`)

75

75. 匿名処理班

  • 2013年02月26日 06:23
  • ID:0yqtS48N0 #

ホラホラ!いたよねパプワ君に出てきたデッカイ金魚w

76

76. 匿名処理班

  • 2013年02月28日 09:05
  • ID:jH8cz20g0 #

鬼灯が喜びそう

77

77. 匿名処理班

  • 2013年02月28日 18:49
  • ID:R7wZH6cv0 #

インコとオウムは、鷹と鷲の違いと同様に大きさの違いだけです。
オウム科にオカメインコがいます。
金魚は鮒科のフナを改良したものです。
鯉科である鯉と金魚の混同と、インコとオウムの混同は全く意味が違います。

78

78. 匿名処理班

  • 2013年03月01日 18:17
  • ID:.EMcp1r50 #

魚って生きてても死んだ目をしてるね。

79

79. 匿名処理班

  • 2013年03月01日 23:12
  • ID:rErtZlsO0 #

※73
コメントははじめてかい?
まあ肩の力抜けよ。

80

80. 名無し

  • 2013年03月02日 14:06
  • ID:lfXbYl8T0 #

コイキングだ!完全にコイキングだろ。

81

81. 匿名処理班

  • 2013年03月04日 08:46
  • ID:gX2aNSi90 #

金魚は元々ギンブナ(マブナ)なんだから、野生なら和金でも普通に40cm以上に育つでしょ。
マブナなら59cmのが釣られた事も有るし。

82

82. 匿名処理班

  • 2013年03月08日 10:02
  • ID:LUGwoHdL0 #

スピリダス兇鬟織杆个僕遒箸靴織丱がいるんだろ、アンディション伍長があれほど落とすなと言ってたのに。

83

83. 匿名処理班

  • 2013年03月08日 10:46
  • ID:VLPha18c0 #

後段のコメントに好感を持ちました。
間違いがあったら直す姿勢を忘れないでいて欲しい。
指摘されたら、聞く耳を持ち続けていて欲しい。
カラパイア、ガンバレ !!

84

84. 匿名処理班

  • 2013年03月12日 03:16
  • ID:mDlL69jB0 #

金魚というより筋魚だな

85

85. 匿名処理班

  • 2013年03月14日 17:06
  • ID:eU7HwqyX0 #

コレ使って金魚すくいだ!

86

86. 匿名処理班

  • 2013年03月25日 01:50
  • ID:JZ2DYIzd0 #

3番目ランチュウっぽいか?

87

87. 匿名処理班

  • 2013年04月15日 15:53
  • ID:YbrjQCA80 #

身がぶりぶりしてておいしそうに見える

88

88. 匿名処理班

  • 2013年05月09日 13:55
  • ID:gI1MjN6z0 #

金魚はもともと30センチ以上のサイズがあって富裕階級が池で飼育するものだったのが江戸時代庶民に普及していくにあたって小型に改良されていったって話を「ロン先生の虫眼鏡」って漫画で読んだことがある。元居た環境に戻って潜在的な成長力が発現したんじゃね?

89

89. 匿名処理班

  • 2013年06月18日 10:49
  • ID:5ALEtRof0 #

奥山の池に赤い魚の噂があり、渇水の時に偶然見つかった。いたずらで放流したらしい。学校などに配られ、実際に見た。大きさはちょうどこれくらいだった
金魚は悪環境にメチャメチャ強い。セメントで池を作り、鮒などを放すとすぐ死ぬ。近所の物知りおじさんが「金魚は強い。暫く金魚を飼ってから放してみろ」本当だった

90

90. 匿名処理班

  • 2014年06月13日 11:15
  • ID:nXyI3qOy0 #

人工的に交配を重ねた高価な金魚はともかく、
金魚すくいや熱帯魚の餌に使われる駄金は雑種ゆえの生命力があるから、
環境に恵まれれば通常のフナ以上に成長する。
日本でもゴルフ場の池で巨大金魚が発見されたことがある。

91

91. 匿名処理班

  • 2014年06月19日 23:20
  • ID:aaKmbHSp0 #

※91
らんちゅう系ですね
金魚愛好家の中には、巨大金魚を飼育する。というジャンルがあります
/絏垢鮠し高めに設定
⊃紊了請粘淪量を増やす
9皀ロリーの餌を食べさせる
と羈單大きな水槽を用意
これで、金魚は簡単に巨大化します。
水中酸素量を増やす為に、ぶくぶく・・・を多く設置したり、人によってはオゾンを溶かします
米国は成長促進剤を使って家畜を育てる所もあるので、その周辺では、虫・鳥・魚などの巨大化も報告されています。
(有名な写真の“少年が仕留めた巨大ブタ”は、元の飼い主が成長促進剤を餌に混ぜて巨大化させたもの。手に負えなくなり、市場で売った翌日に、購入先のハント農場で射殺されました。

92

92. 隣の人

  • 2014年06月23日 22:38
  • ID:y4V1JZ8X0 #

きんぎょめーわくでしょ

93

93. 匿名処理班

  • 2014年07月03日 00:06
  • ID:Uiw.MMrZ0 #

 …き、きんぎょちゅういほう!。
 アレだ、巨大化といえば、放射能と昔から決まって…アメリカのいんぼう、う、うわ
なんだお米ら、ヤメ…(プツッ)。

94

94. 匿名処理班

  • 2014年08月20日 19:56
  • ID:ix7vk5M70 #

これ鯉じゃないの?

95

95. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 06:58
  • ID:YAoJdqEp0 #

口元のちょびヒゲがあったら鯉
なかったら鮒・金魚

96

96. 匿名処理班

  • 2014年08月21日 23:39
  • ID:ixDFL29Q0 #

金魚はフナの変種だよ
食べられるから、皆で食べて問題解決

97

97. 匿名処理班

  • 2014年09月25日 12:42
  • ID:UNYIhhKL0 #

※59
俺とまったく一緒だ。
あの頃は「うちの金魚は鯉ほどでかい」と学校で自慢していたが、投稿欄みてるとあんまり珍しいことでもなかったんだな。

98

98. 匿名処理班

  • 2014年10月22日 13:42
  • ID:fX2UqKqG0 #

日本向けに販売したら買い手がつくと思う。
てかそこまでデカくなったら結構食いでがあるんじゃないの?
鮒は普通に食用魚だろ

99

99. ゆうた

  • 2015年08月11日 08:37
  • ID:GgjK02VH0 #

でかすぎだろ

100

100. ゆうた

  • 2015年08月11日 08:41
  • ID:GgjK02VH0 #

きんぎょじゃなくてモンスターだ

101

101. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 08:45
  • ID:GgjK02VH0 #

※105
たしかに

102

102. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 08:47
  • ID:GgjK02VH0 #

※92
そう

103

103. 匿名処理班

  • 2015年08月11日 08:49
  • ID:GgjK02VH0 #

※72
そんなにでかいのいるの

104

104. ゆうた

  • 2015年08月13日 08:13
  • ID:LR71jSAy0 #

※111かなりでかいよ

105

105. こしひかり

  • 2015年08月13日 08:17
  • ID:LR71jSAy0 #

※105金魚の繁殖力すごすぎだ笑笑

106

106. ゆうた

  • 2015年08月13日 08:24
  • ID:LR71jSAy0 #

※110
いやモンスターだろ

107

107. 硝酸塩

  • 2016年11月18日 01:55
  • ID:Q1EgCxRy0 #

画像にある金魚ほどの大きさは、上の方々がおっしゃられている通り水槽飼育でも実現可能だと思います。
さて問題は、タホ湖に帰化してしまった金魚たちですね。
巨大な金魚が発生しているという点で考えられることは、金魚よりも大きい・大きくなる「天敵」が少ないことでしょう。捕食者がそのようであれば、生物の繁殖や成長はスムーズに起こります。極端にいえば、ちょうど雑草を生やさぬよう農薬を散布した畑を想像していただければわかりやすいでしょうか。
ニュース記事によれば、タホ湖は金魚の排泄物による富栄養化に伴う藻(植物プランクトン)の繁殖で、世界でも屈指の透明度が失われることが懸念されているとのことです。このまま富栄養化が進行すれば、タホ湖在来の生物が金魚が生み出す水質の悪化によって脅かされることも考えられます。急激な変化ではないので、極端な絶滅は起こらないと思われますが、金魚との餌争いも拍車をかけて生息数の減少は起こるでしょう。外来生物の帰化は生態系のみならず、景観損失や場合によっては臭い・アレルギーといった環境問題を引き起こします。
1種類の生き物の「絶滅」ばかり問題視され、ある環境のなかに住まう生物の種数が減少することまではなかなか考慮されないことはすこし残念に思います。マグロの赤身しか回ってこない回転寿司屋では、食べているうちに飽きが来てしまうことでしょう。ハンバーグのAセットしかないファミレスは、それはもうハンバーグのAセット屋です。
観葉植物を手に取るとき、アクアリウムに踏み出すとき……自然環境を含め生き物のことをまず第一に考え育てましょう。
生き物に関してまだまだ書きたいことはたくさんありますが、今回はこのあたりで終わりにしておきましょう。
カラパイアをすこしお散歩して、おやすみなさい。

108

108. 匿名処理班

  • 2019年01月27日 13:32
  • ID:Wbb9JCr80 #

元がフナだしねぇ。友達のところの金魚もでっかくなってたし。
弥富とか金魚生産してるとこだとたまーにかってるのが巨大化してるねぇ

109

109. 匿名処理班

  • 2021年01月30日 15:02
  • ID:4XY.eLvF0 #

金魚なんてフナの仲間だからな
実際子どもの頃小学校のビオトープに居た金魚は他の魚を食いつくして巨大化したよ

110

110. 匿名処理班

  • 2021年02月24日 00:02
  • ID:PWZE5d8G0 #

最初の写真は、髭があるから鯉。金魚が大きくなったのは、タホ湖に流れる下水処理場からの排水で、環境ホルモンの影響ではないか。ヒト由来の成分と考えられる。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links