1
 カナダのヒストリー・テレビジョンが、かつてバイキングたちが使用していた鎧や剣、盾を使い、彼らはどのようにこれで戦ったのかを検証していくドキュメンタリー番組を制作した。
ソース:How the Real Life Vikings Fought with Swords
その時代、そこにバイキングは確実に存在し、このように剣を使って戦っていたと思うと、なんだか胸が熱くなるね。
バイキングたちの装備品 
▼あわせて読みたい
中世の騎士たちが実際に使用していたアーマー(甲冑具)



炎を持ったバイキングたちが夜空を真っ赤に染め上げる、スコットランド燃える祭典「ウップヘリーアー(Up Helly Aa )」



中世の鎧を着て騎士となって剣を振るう。日本で学べる西洋武術スクール「キャッスル・ティンタジェル」


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 17:33
  • ID:S70Jg2Dc0 #

演技してるオッサン達がかっこいい、様になってる
日本人が同じ格好してやってもこうはいかないだろうね

2

2. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 17:38
  • ID:9kE.08J.0 #

バイキングって海賊+交易商人+工芸職人なかんじだけど、
チェインメイルとか着てて船上戦闘で落水したらどうすんだろ。

3

3. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 17:45
  • ID:ZDaZ0vXk0 #

ブリザードブレス!

4

4. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 17:55
  • ID:Si4Yk.M.0 #

ヴィンランド・サガに出てきそうなおっさんだな

5

5. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 17:56
  • ID:geCcXk.k0 #

海に落ちたら普通に溺死するんじゃね?
海軍っていうより海兵隊みたいなもんだし

6

6. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 17:57
  • ID:oIVaAxRT0 #

今の日本人はひょろひょろのもやしばっかだし、こうかっこよく着こなせないよな

7

7. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 18:05
  • ID:aTb9zcya0 #

チンタラやってんな

8

8. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 18:23
  • ID:yM.qI7cU0 #

盾って武器なんだなーと見てて思った。

9

9. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 18:38
  • ID:VvLmik.50 #

やっぱり最終的には日本人が悪いことになるんだな

10

10. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:05
  • ID:BZ3z3oRq0 #

バイキングって小船で沿岸部や川を遡って集落を襲うって高校の時の授業で習ったな。
小船だから、進めないところはみんなで担いで移動したとか。
溺れるほど深いところはあまり行かなかったとも聞いた。

11

11. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:07
  • ID:rL9aIn5m0 #

おほ。まるで三銃士の映画みたいじゃないか。
あいつらら甲冑というか帷子が似合うなあ。

12

12. 異星の爬虫類人

  • 2012年10月18日 19:12
  • ID:PNPoaqn90 #

両手使う大盾ってなかったんかな
それ持って突進したら強そーやけど
・・・あ・・・・後回られたら終わりや・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:19
  • ID:OvU1IGuw0 #

北海やバルト海に落ちたら泳げても水温で死にそう

14

14. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:20
  • ID:bmPooS.e0 #

なんか動きが小学生の喧嘩みたいだ

15

15. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:23
  • ID:kpkoj71O0 #

エーギルヘブリング!

16

16. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:36
  • ID:VWFcoBgY0 #

かっこいいけど結局バイキング達ってキリスト教勢力に飲まれたんでしょ。残念だよな。古い北欧の信仰を存続できればよかったのに。

17

17. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 19:47
  • ID:.U5.6wpk0 #

たしかに大振りしたり下手なことしたらそこをつけこまれるってことはそうなんだが、なんとなくガキの喧嘩に見えて仕方ないな。

18

18. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 20:02
  • ID:QJFKhmpS0 #

あんま殺し合いって雰囲気じゃないな

19

19. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 20:25
  • ID:VBcBdhgx0 #

>6 多分昔の日本人の方がろくに栄養のいい食べ物も少ないし、
   背も低かっただろうし、農民兵士なんかみんなガリガリだったろうから
   いつの日本人と比較しているんだい?

20

20. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 20:27
  • ID:J.rPdcEI0 #

あくまでも手本だからゆっくりやってるんじゃないの?
本気でかかれば相手に怪我させることもあるんだし。
実際の戦闘ではこれが敵味方入り乱れて、相手も一人とは限らないんだろうね。
背後から切りつけるヤツもいるだろうから。

21

21. ワニさん

  • 2012年10月18日 21:54
  • ID:lwyGUDUm0 #

昔の日本の侍の剣術のほうがずっと上ワニじゃろ
大体日本刀の造り方からして全然別格ワニし

22

22. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 22:19
  • ID:QZayAMju0 #

だがバイキングの時代の日本は古墳時代の末期だから
今の外人にモテモテの業物の刀なんて多分ほとんどないぞ

23

23. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 22:20
  • ID:wiTxumlf0 #

あんまり足を使ってない気がする
大人数だと違うのかな

24

24.

  • 2012年10月18日 22:28
  • ID:Z8f.9z2q0 #

小峠こわすぎ

25

25. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 22:59
  • ID:Cf4K41lA0 #

RPGやりたくなってきた…
マイト・アンド・マジックとか、むか〜しのやつ

26

26. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 23:07
  • ID:TwI772iX0 #

思ったより殴り合いだったw

27

27. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 23:09
  • ID:UbbWZ6P90 #

ヴァイキングヘルムと呼ばれている角のついた兜はホーンドヘルムと言う名前
ケルト民族起源の兜でヴァイキングの兜ではない
ヴァイキングが被っている兜はスパンゲンヘルムという

28

28. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 23:16
  • ID:PJjKGD5x0 #

剣も盾もカッコいいなー

29

29. 匿名処理班

  • 2012年10月18日 23:37
  • ID:gy1b5ZfE0 #

やっぱり侍と比較する奴出るねw

30

30. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 01:46
  • ID:etDUpA610 #

おっさんもかっこいいけど、関連動画にある弓の早撃ち姉さんがかっこいい件

31

31. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 02:10
  • ID:mmhVLeV90 #

この人たちが大移動してヨーロッパ全土に広がって
英王室になったりしてやがて世界を制するんですよ
今の世界はヴァイキングに支配されてるわけですよ

32

32. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 02:51
  • ID:we.Kx9t10 #

バイキングって斧ってイメージだったよ
どこで刷り込まれたんだろう?

33

33. たこ、

  • 2012年10月19日 09:43
  • ID:Sp9wMSYC0 #

1コメが西洋コンプレックスの塊ってのがよくわかる(笑)

34

34. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 09:57
  • ID:Dms1v0xn0 #

ヴァイキングのドキュメンタリーはこれが凄くよかった。
www.nicovideo.jp/watch/sm14435488

35

35. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 10:24
  • ID:rWQpz.Yw0 #

斧も使う
カブトに角は無い

36

36. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 12:51
  • ID:X4L1U62f0 #

※33
斧も使ってたはずだよ
ただバイキングといっても、ひとまとまりの集団ではないし
斧が多かったグループもあれば剣が主体だったグループもあるでしょう

37

37. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 13:20
  • ID:5WhB72NI0 #

体でかいやつがやっぱつよかったんだろか?

38

38. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 15:42
  • ID:rHAt7Iy20 #

ぐぐってみたらバイキングがいた頃の侍の刀って真っ直ぐなんだね
この時代には剣術なんてなかったんだろうなあ

39

39. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 18:13
  • ID:sALuPxjL0 #

弟「わあー!兄ちゃんが俺のケーキ喰ったぁー!」ガキン!ガキン!

40

40. 匿名処理班

  • 2012年10月19日 20:53
  • ID:PsbQ3a.o0 #

久々にMount&Bladeでも立ち上げて遊んでみようかな

41

41. YN

  • 2012年10月20日 01:51
  • ID:jDOW.Pyg0 #

チェインコイフは髭を挟みそうで怖い

42

42. 匿名処理班

  • 2012年10月20日 07:27
  • ID:e6diekGo0 #

ダークソウルごっこか

43

43. 匿名処理班

  • 2012年10月20日 12:45
  • ID:dAVCxCLt0 #

※33
多分、Mount&Bladeじゃね?
コロンブスなんかより遥か以前にアメリカ大陸を発見、入植した伝説のヴァイキング「幸運のレイフ」の銅像も斧を持ってるので、北欧でもヴァイキングと言えば斧が定着してるようだ。

44

44. 匿名処理班

  • 2012年10月21日 05:21
  • ID:U7yNwHyu0 #

刺した方が効率的な気がする。

45

45. 匿名処理班

  • 2012年10月22日 21:35
  • ID:a0Pzk8ML0 #

ハリウッドの立ち回りは駄目だって言ってるね
大振りだと格好の鴨、というか簡単に返し技喰らうと
だから隙の無い、コンパクトな肘から先の振りで攻撃するのかな
実際一撃両断みたいな事はまず無いんだろうね、
軽傷を繰り返し受けて、やがて疲労が回って動きが鈍って止めを受ける、
みたいな地味な戦いが本当なんだろね
洋の東西を問わず、戦はやられる側もやる側にとっても文字通り命をすり減らす徒労と痛みを味わってきたんだよ、ご先祖様はその中を生きてきた、だから江戸時代みたいな平和が長く続いたのは凄いことなんだろな

46

46. 匿名処理班

  • 2012年10月22日 23:03
  • ID:4HHaUEtG0 #

劣等感丸出しの連中わろた

47

47. 匿名処理班

  • 2012年10月23日 00:55
  • ID:NiJVjE1l0 #

た た か い
血塗られし聖戦が・・・始まるッ・・・!
やだやだやだやだー!!!!キィンボッゴッガキガキィーン
※45
チェインメイルの隙間を狙わないといけないし、弾かれたとき剣が自分の前に突き出てるから相手の攻撃を剣で受け流す事も厳しいだろうし、結局斬り付けるのが一番になったのかも
なにより剣の質が良くないと刺さらなくて話にならないんじゃないかなあ

48

48. 匿名処理班

  • 2012年10月24日 22:20
  • ID:x1OwF4fm0 #

レストーキンモアイレディン!!

49

49. 匿名処理班

  • 2012年11月03日 17:13
  • ID:0lqpG0kU0 #

ちなみに体格に関しては日本は江戸時代にガクっと小さくなっただけで、それ以前では西洋の平均と大して変わらんよ
西洋も西洋で甲冑の大きさなんかから、昔はそんなにガタイ良くなかったって判明してるし

50

50. 匿名処理班

  • 2015年01月19日 23:53
  • ID:I.wIMZCk0 #

※17
日本の戦国時代は、子供のケンカみたいな戦いだってテレビで
ある人が言っていたな。

51

51. 匿名処理班

  • 2015年01月19日 23:56
  • ID:I.wIMZCk0 #

※36
カブトにツノがあったのは、確かバイキングビッケだっけ。

52

52. 匿名処理班

  • 2015年12月02日 19:18
  • ID:WgiC.ZCS0 #

日本のどこにでもいそうないたって平均的なガタイじゃん

53

53. 匿名処理班

  • 2016年03月15日 21:18
  • ID:HDZ1rI0T0 #

盾の中央の金属パーツは殴る為のものなのだろうか?

54

54. 匿名処理班

  • 2016年04月11日 00:11
  • ID:147ykYyC0 #

意外に実戦的なのが面白かった
日本の実戦的なのって見たことないから見たいけど、やはり時代劇みたくなるんだろうか

55

55. 匿名処理班

  • 2017年04月05日 00:08
  • ID:bYP3ouOw0 #

体格云々はナンセンス。ヴァイキングは当時ですら平均身長170はあったから、どこの国も相手にならないよ

56

56. 匿名処理班

  • 2018年11月09日 11:55
  • ID:xLKtMGNU0 #

ドリフターズの島津豊久
「気の合いそうな連中じゃのう」

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links