太陽系
 太陽系の暗い外縁部に、未知の惑星が存在している可能性が明らかになった。外縁天体の奇妙な軌道が、未知の惑星の存在を示唆しているという。

 リオデジャネイロにあるブラジル国立天文台の天文学者ロドニー・ゴメス氏は、「望遠鏡など視覚的には遠過ぎる距離だ。“カイパーベルト天体(KBO)”の軌道の乱れから導き出す手法を採用した」と話す。
 KBOは海王星軌道より外側でリング状に密集した小さな氷の天体の総称で、いくつかの準惑星も含まれる。 例えば、かつて太陽系9番目の惑星と考えられていた準惑星、冥王星は最大級のKBOで、直径は約2300キロ。ほかにも直径数百キロの天体が10以上あり、毎年新たに発見されている。そのほとんどが、太陽から60億〜75億キロの範囲に散らばっている。

 KBO カイパーベルト天体
oort-cloud
 ゴメス氏の計算によると、外縁天体「セドナ」を含む6個のKBOが、既存の太陽系モデルでは説明できない奇妙な軌道を描いている。

 その理由は複数考えられるが、「“惑星の質量を持つ太陽の伴星”と考えれば最も簡単に説明できるだろう」とゴメス氏は語る。つまり、太陽から非常に遠い軌道を周回しながら、KBOに重力的な影響を及ぼすだけの質量を持つ惑星という説だ。
2_e
 ゴメス氏はまず、92のKBOが描く軌道を分析した。さらに、新たな惑星が存在する場合としない場合、これらの天体の軌道がどのように乱されるかをコンピューターモデルで再現。分析結果をコンピューターモデルと比較した。

 惑星が存在しないと仮定した場合、6つの天体が描く極端に細長い軌道は再現できないとゴメス氏は結論付けている。惑星の正確な大きさはわからないが、さまざまな可能性が考えられると同氏は述べる。

 海王星(地球の約4倍)ほどの大きさで、2250億キロ(太陽・地球間の約1500倍)の軌道を周回する惑星であれば、6つの天体の軌道を乱すことができるという。
3_e
 また、地球の約半分しかない火星サイズでも、軌道が極端に細長く、太陽から80億キロまで近づくことがあれば同じ現象が発生する。

 謎の天体は元の恒星系からはじき出され、太陽の重力によって捕らえられた「自由浮遊惑星」ではないかとゴメス氏は推測している。

 あるいは、太陽に近い場所で形成され、ほかの惑星との重力的な相互作用によって外縁部まで押し出された可能性もある。

 しかし、このような惑星を実際に見つけ出すのは至難の業だ。まず、かなり暗い惑星だろう。しかも、ゴメス氏のシミュレーションでは、存在が予想される場所の手掛かりさえ得られていない。「どこにあってもおかしくない」と同氏は話している。
1_e
 かの天文学者も興味を示しているようだ。しかし、より多くの証拠が提示されない限り、冥王星の後釜が存在するという説を受け入れることはできないと口をそろえる。

 アメリカ、メリーランド大学の天文学者ダグラス・ハミルトン氏は、ゴメス氏の発見は決定的と言える段階ではないと考えている。「彼が提示した研究結果はわずかに可能性を高めただけだ。動かぬ証拠は見つかっていない」。

動画:NASA スーパーコンピュータシミュレーションによる太陽系外から見た太陽系
関連記事:
太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさはなんと木星の4倍も(NASA調査)



太陽系の惑星たちの回る周期で奏でるミュージックボックス「The solar system as a music box」



生命が存在できる可能性のある太陽系外惑星が新たに発見される「GJ 667Cc」


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 09:01
  • ID:.0nCWomK0 #

神戸大の向井教授も計算から惑星Xの可能性をいってたよなぁ。

2

2. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 09:07
  • ID:7Fu7E4Ei0 #

ユゴスだな

3

3. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 09:20
  • ID:VPwkaecq0 #

割とご近所さんの状況もいまいちよくわからないのが宇宙なんだなあ。
気が遠くなってくる。

4

4. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 09:33
  • ID:PkB11D2I0 #

前々から、バカでかい惑星があと一つないと、太陽系の惑星のバランスが成り立たないとは言われてたよな。
人間スケールでバカでかくても、それが見つけられないほど広い太陽系ワロタw
しかもそんな太陽系も宇宙スケールで見るとダニレベルの小ささとかワロタw 
ワロ……タ……。

5

5.

  • 2012年05月19日 09:34
  • ID:uFGph3MW0 #

水金地火木土天海セドナ

6

6. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 09:54
  • ID:VHONbl.C0 #

結局はニュートンとケプラーの延長線

7

7. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 10:03
  • ID:sQ6lBfty0 #

太陽系よかそれを覆うような巨大な周期が存在するはずだろう

8

8. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 10:15
  • ID:u.RrtODw0 #

惑星ニビルのことだろ

9

9. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 10:38
  • ID:Gsa1fiPc0 #

ほー
なるほどー
難しくてわからん

10

10. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 10:58
  • ID:sBiM6ChT0 #

雷王星とかじゃね?

11

11. 東雲

  • 2012年05月19日 11:20
  • ID:Jx6FN8c70 #

999に自由星というのがあったね

12

12.

  • 2012年05月19日 11:21
  • ID:ehJDad4J0 #

今の科学は、素晴らしいな。
しかし、未知なるもの、人知を超えるものは限りない。
科学なんて、所詮そんなもの。

13

13. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 11:23
  • ID:2EUUfnOn0 #

冥王星さんの立場がどんどん悪く・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 11:23
  • ID:0hw5kF850 #

エリスっていい名前だよな
意味はともかく

15

15. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 11:30
  • ID:Q92hSste0 #

もう駆け引き言うとる時やない。出てこい、X

16

16. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 11:37
  • ID:nEXt19Ml0 #

定番のネタだな。
すでに最新のニュースか古いニュースの回ってきたものかわけわからん。
見つけてから報告してくれ。
それにしてもSANTAって何?この形はなんなの?土星のように輪でもあるのかな

17

17. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 11:59
  • ID:YIuVCzmn0 #

しかし我々にとっては全くどうでもいいことだ。
ご近所さんの生活の事すらよく分からない存在だからね。

18

18. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 12:34
  • ID:uhEWvIy20 #

俺が生きてる間にミュータントとのご対面はよ

19

19. -

  • 2012年05月19日 12:35
  • ID:pwm4PmZI0 #

まーたこれか
「超冥王星プロセルピナ」(プルートの妻の名)という
コードネームで呼ばれていたヤツだな
しかもその外側に更に2つノクスとヘメラという星がある事までわかった

20

20. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 12:36
  • ID:DIwZRpcq0 #

前にも紹介しただろこれ

21

21. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 13:15
  • ID:yjPsEjbz0 #

もっと頑張れよ冥王星
やればできる子なんだから

22

22. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 13:41
  • ID:g.2.DB.L0 #

似たようなことは何度も言われてるよなこれ
こんな漠然とした推論レベルの話いまさら持ち上げる話じゃないと思うが

23

23. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 16:25
  • ID:IrjWEL670 #

この辺のネタから「2001夜」の魔王星とか出てきたわけでしょう?なんか20年近く前からいわれてたんじゃ。

24

24. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 17:25
  • ID:DXmtiuon0 #

冥王星「ごめん……戻ってきちゃった」

25

25. あたしゃ電波ババア

  • 2012年05月19日 18:52
  • ID:YzodMOV.0 #

実は何十個も惑星があることが後で解って
「2012年頃こんなアホな議論があって・・」
とか紹介されそうだなあ・・
南無阿弥陀仏

26

26. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 18:58
  • ID:Thnjfrnn0 #

実際、太陽系でさえもまだまだ未解明なんだよな

27

27. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 21:44
  • ID:JmHBwHA00 #

「あれがユッグゴトフだよウエイクリ―」

28

28. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 22:14
  • ID:rBJnFYPA0 #

惑星探査なんかよりははるか遠方の恒星や銀河の観測のほうが楽なんだよな
なんせただの岩(ガス) 光学的にめっちゃ暗くて見えない 重力の影響も小さすぎる
太陽系に岩が1個余分にあるかどうかなんて、他の理論に与える影響を見てもどうでも良い話題でしょ
恒星だとか銀河の話は素粒子論や他の宇宙論の発展に寄与するから精力的に研究されてるわけで

29

29. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 22:43
  • ID:n0qduzPW0 #

ユゴスを見るにはまだ早い

30

30. 匿名処理班

  • 2012年05月19日 23:30
  • ID:6au1G1ta0 #

こういうの本当に好き。
ワクワクする。

31

31. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 00:51
  • ID:X.xPzbKL0 #

数百光年先の惑星とかは見えるのに太陽系の惑星も見れないとはこれいかに

32

32. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 01:16
  • ID:UQGVQdq30 #

惑星バルカンのことならキン肉マンでやってたからもう知ってるよ

33

33. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 01:37
  • ID:7ci.OKhs0 #

ノンモ?

34

34. ホルスの目

  • 2012年05月20日 09:14
  • ID:USVWCI.60 #

私も「惑星ニビル」だと思います。

35

35. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 11:27
  • ID:TMLoG7df0 #

雷王星だろ

36

36. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 13:10
  • ID:CKt7vlQN0 #

多分この先次々出てくるよ

37

37. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 18:11
  • ID:.2aql.v10 #

え?あんなとこに?と、一瞬思ったが、宇宙なんて行ったこと無いから当たり前か改めて思った。

38

38. 匿名処理班

  • 2012年05月20日 20:14
  • ID:LH8EawML0 #

零士「第11番惑星か」

39

39. 匿名処理班

  • 2012年05月21日 02:45
  • ID:.KeaOfqy0 #

これおそらく惑星二ビルだろ。
あいつらの出身の。

40

40. 匿名処理班

  • 2012年05月22日 07:46
  • ID:cgunUWkb0 #

フンコロガシに献上しようぜ!

41

41. 匿名処理班

  • 2012年05月23日 13:59
  • ID:9pOsJL0N0 #

後のデススターである

42

42. 匿名処理班

  • 2012年05月28日 23:25
  • ID:3u7L.gRd0 #

イトカワまで行っても発見してないものもあるんだなあ…
しかしグッジョブ667とはいい名前じゃないか

43

43. 匿名処理班

  • 2012年06月07日 22:18
  • ID:6ijvxMNk0 #

やたら馬鹿デカい惑星を作りまくっても、地球ほどハデで生物も建物もたくさん見える星も
いまだに見つからず… でっかい星いっぱいできても誰得なんだろかw

44

44. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 04:38
  • ID:aZvYPf8T0 #

ラーメタルとかなぜ誰も言わないのだ。

45

45. 匿名処理班

  • 2012年06月08日 20:00
  • ID:blYUcv.f0 #

魔王星ルシファー
ってのどっかの漫画でみたなw

46

46. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 10:59
  • ID:hj2OggHu0 #

「放課後のプレアデス」を見た今なら言える、アパテーだと。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links