戦闘
 生物学の世界では、これまで人類を「競争好き、攻撃的、野蛮」とする見方が主流であったが、これが誤りであることが証明されつつある――。カナダ・バンクーバーで開催中の米国科学振興協会のカンファレンスで20日、霊長類行動学の第一人者がこのような研究発表を行った。
ソース:The Humans are inherently ''bad'' and ''competitive'' myth.
人間は根っからの「意地悪」ではない、オランダの生物学者が研究発表
 米エモリー大のオランダ人生物学者で著書『The Age of Empathy: Nature's Lessons for a Kinder Society(共感の時代:親切な社会に向けた人間性のレッスン)』でもおなじみのフラン・デ・ワール)氏は、「人類は社会的な性質を多数持っている」と述べた。霊長類やゾウなどの高等動物からネズミまで、様々な動物を対象にした最新の研究では、協力行動などの行動には生物学的基盤があることが示されているという。

 同氏によれば、わずか12年前まで、科学者らの共通認識はこうだった――「人間性の中核を成す性質は『意地悪』だが、この上に薄っぺらではあるものの、道徳性を身につけた」。

16世紀初頭 bad war
02
 しかし、人間(および高等動物)は、繁殖して遺伝子を継承していく上で協力し合う必要があるため、科学的な意味で「道徳的」だとデ・ワール氏は主張。19世紀に英国の生物学者トマス・ヘンリー・ハクスリーが提唱して広まった、「道徳とは人類が勝手に創り出したもの。自然界には存在しない」とする説は誤りだとの研究結果を発表した。

 デ・ワール氏は会場で、研究室で撮影されたビデオを放映した。その中には、ほかのサルがもらったほうびを自分がもらえなかった場合にサルが示す精神的苦痛や、チョコレートというごちそうを前にしても、わなにかかったネズミの救助を優先するというネズミの行動などが示されている。

 デ・ワール氏が「生物には根本的に道徳心が備わっている」という研究結果を報告するカンファレンス映像
  同氏は、これらのシーンは、動物が生まれながらに「互恵、公平、共感、慰め」に関して社会的な性質を持っていることを示していると説明し、「共感のない人間の道徳はあり得ない」と付け加えた。

 もし大衆が共感を当たり前のものだと認識するようになれば、資本主義の政治・経済システムが立脚する熾烈(しれつ)な競争社会を変えるだろうかとの質問には、「私は単なるサルの観察者ですから」と笑って答えた。

 一方で同氏は、研究では動物の共感が「仲間内」だけに向けられることが明らかになっていると述べ、こう続けた。「人間の『道徳』は小さなコミュニティーの中で発展した。世界がグローバル化するなか、人類が(仲間内だけに意図された)システムを全世界にも適用させることは1つのチャレンジであり、実験的な試みだ」
032
 これまでも「性善説」、「性悪説」など、人類の心の根底にあるものは何なのか?に関して様々な学説が論じられてきたわけだが、根本的に「善」であろうと、「悪」であろうと、結局人間は「善」と「悪」の両方を行いうる生き物なわけで、例えどんなに豊かな道徳心やいたわりの心を根本的に持っていても、それが「敵」と認識されたものに対しては発動されないどころか「攻撃対象」となってしまうことが往々にしてあるもの。

 情報化社会となり様々な情報を大量かつ迅速に入手できるようになり人々の視野は広がった。様々なものの見方ができるようになったはずなのに、逆に人々は「想像力」を失いつつあるように感じる。ここで言う想像力とは「他人の気持ちを推し量る、もし自分が同じ立場だったらどうなのか?」という相手を思いやる、相手の気持ちになって考えることができる「想像力」だ。

 そういった「想像力」があれば、もしくは人類皆仲間であるという認識があれば、小さな論争から大きな戦争まで、いたるところに存在する「争い」は避けられるような気もするのだがどうだろう?
せいぜん-せつ 【性善説】

人間は善を行うべき道徳的本性を先天的に具有しており、 悪の行為はその本性を汚損・隠蔽することから起こるとする説。正統的儒学の人間観。孟子の首唱。
せいあく-せつ 【性悪説】

人間の本性を利己的欲望とみて、善の行為は後天的習得によってのみ可能とする説。孟子の性善説に対立して荀子が首唱。
関連記事:
【動画】1911年〜2011年、過去100年の人類の歴史を10分で



人類の文明の歴史を壁画調のアニメーションで表現した、劇的なる天地創造



人類は地球を「造り変えた」か? 新たな時代区分「アントロポセン」を提唱(ノーベル賞学者)


Advertisements

コメント

1

1. フリーター生まれFラン育ち

  • 2012年02月26日 08:57
  • ID:h1DqE5ch0 #

>資本主義の政治・経済システムが立脚する熾烈(しれつ)な競争社会を変えるだろうか
>それが「敵」と認識されたものに対しては発動されないどころか「攻撃対象」
資本主義成立の根本要素の一つが競争主義だからな 
何も縛りを入れないなら、その方向を促進せざるをえん
のは答えるまで無いだろ
答えていたら「攻撃対象」だろうからな
 

2

2. けん

  • 2012年02月26日 09:04
  • ID:p7TMR1Dg0 #

つまり群れで生活する動物は社会性が必要だから先天的に善を判断してるってこと?
別の群れがいたら善として戦争をしかけるのは今の時代でも同じだと思うのだけれど・・・
本質的に攻撃的かどうかなんてどうでもいいわよどうせ理性でコントロールするんだもの。

3

3. .

  • 2012年02月26日 09:07
  • ID:.gEipwor0 #

なるほど、「生物学的に見て」性善なのね
殺し合うより協力し合う性質を持つ個体の生存率が高くなるのは自明だから、そういう意味では説得力あるね
でもパルモの
>その辺も今後生物学で解き明かされることとなれば、その時こそ人類はひとつになれる可能性がでてくるのかな?
ってのは難しいんじゃないかな、うん。世界中の文化の価値観を均一にするのはかなり大変だよ。少なくとも、生物学的アプローチだけでは厳しいような記がする

4

4. 名無しさん

  • 2012年02月26日 09:10
  • ID:44.6s.K20 #

多くを所有するごく一部の人間が権力を得て、さらに際限なく独占しようとし、
人々や民族や国を使って、そこに攻撃的な争いが生まれる。

5

5.  

  • 2012年02月26日 09:26
  • ID:pN7DGz6G0 #

こんなの立場でコロコロ変わるよ
正義みたいなもんだ

6

6.  

  • 2012年02月26日 09:31
  • ID:GXqDNVfx0 #

NHKスペシャルで今似たようなのやってるな

7

7. richman4600

  • 2012年02月26日 09:43
  • ID:uzetmPF80 #

人間は良くも悪くも1人では生きていけないからな。

8

8. フリーター生まれFラン育ち

  • 2012年02月26日 10:32
  • ID:h1DqE5ch0 #

※1発言がむちゃくちゃ
すんません;
取り下げます

9

9.  

  • 2012年02月26日 10:32
  • ID:KFctFsG70 #

人間は利益を追求する生き物
欲望などの物質的な利益、優しさや安心などの精神的な利益
皆、ただ利益を追求しているだけ
その果てに文明が生まれたに過ぎない

10

10. フォークダンスDE成子坂

  • 2012年02月26日 11:17
  • ID:mdOboFy90 #

人種にも因るんじゃないの?
朝鮮人なんか日々争いごとばかり起こしているからね。

11

11.  

  • 2012年02月26日 11:31
  • ID:.xbfO7M.0 #

そもそも戦争も剥奪も犯罪もその殆どが「人類」が率先してやってるんじゃなくて
「男」が必要以上の富を求めてやっている事でしょうが
いつもは女を下等生物として男とは別物と言い憚っているくせに
なに自分達が都合の悪い時だけ「人類」って事にしたがってんの?

12

12.  q

  • 2012年02月26日 11:31
  • ID:sM51PPZ00 #

ガニメデの優しい巨人の話かと思った。

13

13.  

  • 2012年02月26日 12:02
  • ID:dF2pfeLI0 #

この時機にこういう学説を取り上げるのは政治的意図を感じさせる
米国対イランを避けさせるため?焚き付けるため?

14

14. じょじょじょ

  • 2012年02月26日 12:08
  • ID:LFASHUZi0 #

>12
PJホーガンだっけ?w

15

15.  

  • 2012年02月26日 12:23
  • ID:OUisvrxn0 #

結論を急ぎ過ぎのようだけども、「人間という動物の習性」という見方はいいと思う。
群れで行動する動物には順位が厳しく定められている場合がある。
老害がなぜ生じるかなんかも説明がつく。
また現代ではお金で群れの順位を決めるようになっているかもしれない。
※11
人間のメスは順位の高いオスを望む習性があるようだよ。

16

16.  

  • 2012年02月26日 12:23
  • ID:ZU3U2ABl0 #

人類は人類同士の争いで滅ぶと思うよ

17

17. ねねこ。

  • 2012年02月26日 12:37
  • ID:0y5Vh.eD0 #

争いは、概ね、被害者意識、防衛意識から始まるあたり、「本質的に攻撃的で争いを好む」わけではないって思うけどな。
ワケもなく率先的に侵略戦争を仕掛ける集団は滅多にいない。
どの戦争も、「防衛のため」て名目で始められる。
国だったり民族だったり信仰だったり主義だったり経済だったり。
あの米軍の本部だって、「国防総省」と名乗ってるくらい。
それだけ、争いに人を駆出すには、納得できる理由が必要なわけだ。

18

18. @@@

  • 2012年02月26日 13:35
  • ID:s0LX0cfy0 #

おそらく、「性善説」が正しいのだと思いたいね。
ただ、自分を露出せずなんでも言える状況だとクソミソなことを言う
クズが出てくるのも事実だね。本当の攻撃と言うより悪戯だろうけど
言われた方はかなり傷ついてる場合もあるよ。実際、これをやられて
こういうところに書き込みできなくなった人を知ってる。

19

19. GoN

  • 2012年02月26日 13:37
  • ID:rxynil.B0 #

>ねねこさん
国家の「防衛」はタテマエだよ。あなたはおとなしい女性だから防衛を中心に
世界を見るんだろうけど、オスは基本的に狩りを好み、なわばりを拡大する
ことを喜ぶのよ。
オスとメスが1対であるように、攻撃と防衛もまた1対。それだけなら動物
も同じ。俺はそこにもう1本の軸足を加えて3対になったものが人間である
と思う。それが本文にもある「想像力」じゃないだろうか。
これは「共感」を加えて「愛」にもなるし、また「遊び」の要素も含み、
決まった壁の外へ脱出する「可能性」として有効な力にもなるだろうね。

20

20. kol

  • 2012年02月26日 13:38
  • ID:kZGzIYKy0 #

人間は罰を与えることに快楽を覚える性質を持っているからな、それが自衛という名の争いに駆りだしているのかもしれない。

21

21.  

  • 2012年02月26日 14:03
  • ID:T5sORXag0 #

俺の気のせいなのか人類を否定するのは左翼っぽい人が多い。
左翼と言えば粛清。ソ連も中国も大量に自国民を殺した。
左翼はグローバル過ぎて「仲間内」への愛が薄くなってるんじゃないか。
井上ひさしも家庭内暴力で有名。
全世界を愛するのは無理があるんじゃないか。左翼は結局人類を否定する。
保守は仲間だけじゃなく相手にも敬意を表する。
ちなみに日本に原爆を落としたのはアメリカ民主党という左派政党。

22

22. richman4600

  • 2012年02月26日 15:20
  • ID:uzetmPF80 #

NO22=人類を愛する事はやさしい・・・思想だから。
     目の前の一人の人を愛することは難しい・・・愛する心の発達が必要だから。

23

23.  

  • 2012年02月26日 15:54
  • ID:a.CXuCco0 #

人間の善や悪に分類させる習性(性質)は比較的原始的な動物時代から存在するものであって、人間のそれはいささか複雑化しつつも、その発展上のものでしかないってことでしょ。
善悪に分けられるような性質が人間が人間という種になった瞬間から発生したものではないってだけで、考えてみれば当たり前の結論のような気がするね。

24

24.  

  • 2012年02月26日 15:57
  • ID:a.CXuCco0 #

上のコメントは「人間の善や悪に分類させる習性」じゃなくて「人間の善や悪に分類される習性」だわ。書き間違った。

25

25.  

  • 2012年02月26日 16:06
  • ID:AgsuAQzo0 #

お前たっつちは韓国を見習い感謝するべき。
地震のとき色々してっやったのに笑える。

26

26.

  • 2012年02月26日 16:38
  • ID:LNj7dXcO0 #

キムチは犬と一緒に数匹きただけ
しかも触っただけで帰った

27

27.   

  • 2012年02月26日 16:43
  • ID:dPzACPNl0 #

"お前たっつちは韓国を見習い感謝するべき。
地震のとき色々してっやったのに笑える。"

28

28.

  • 2012年02月26日 17:12
  • ID:X5MaeYCr0 #

韓国人て黒いナントカ原人とかいう種から進化した人類とは異なる種族のはず。

29

29.  

  • 2012年02月26日 17:30
  • ID:6Vr2IQCR0 #

ったく、見境なくどこにでも韓国を持ち出して勝手におつむ沸かせてる・・・・

30

30.  

  • 2012年02月26日 17:33
  • ID:149FtI.k0 #

※28
翻訳すると
「反面教師として同じ過ちを踏まないよう見習いましょう。」
って意味だな

31

31. 小石

  • 2012年02月26日 18:19
  • ID:SNzk0zdO0 #

世の中には少数ながら菩薩のような人々がいる。生命のはかなさ、人生の短さ、命の大切さ、我欲の虚しさを生来的に感じていて、宇宙的な視点で生命体が奇跡の様な存在であることを知っている。そんな生命観を持てたなら、生命を慈しむ人間が増えてゆくならば人類は動物期を脱してより高い知性を獲得し高いモラルで地球を運営してゆくことができるだろうに。今の世は本当に獣の世だと思うよ。強欲な金融資本主義と強欲な支配階層による石油支配と互いの不寛容からなる戦争。こんな状況にウンザリし新しい意識に目覚めた人間から世の中を変えてゆくしかないね。

32

32.  

  • 2012年02月26日 18:21
  • ID:buaVAvX60 #

資本主義経済に溶け込めない草食系が増え、争いを好まない若者が増えてるのを見ると、
社会では叩かれてるが、何か進歩の過程なのではないか?と思ってしまう
そうだ、ニートの君等のことだw

33

33.  

  • 2012年02月26日 18:47
  • ID:0fltcE0I0 #

共感が「仲間内」だけに向けられる。
さらに「仲間」の範囲も都合で拡大したり縮小したりする。

34

34.

  • 2012年02月26日 19:43
  • ID:CeEAZ75n0 #

※18
現在はそうかも知れないけど、少し前の帝国主義時代までは平気で侵略してたもんだが。
アメリカなんかはスペイン領フィリピンを手に入れる為、フィリピンに軍艦を派遣しそこで自作自演のテロを敢行、それを理由にそのままフィリピンを占領(ついでにフィリピン人を10万ほど虐殺)している。
日本にも新型戦艦14隻を中心に編成された白船艦隊を派遣して軍事的圧力を高め、あわよくば日本占領の建前を手に入れようとしてたぐらいだ。
ヨーロッパではついにアメリカが日本に攻め込んだとニュースになったが、この時は日本が文字通りの「大歓迎」をする事で危機を乗り越えている。

35

35.  

  • 2012年02月26日 20:04
  • ID:JNVgbgof0 #

生物の発展が多様性で成り立ってる以上、争いは不可避だしねえ
争いそのものが善悪の問題じゃなくて生命現象、自然摂理である以上
道徳心とかで解決されるものでもない

36

36.

  • 2012年02月26日 20:15
  • ID:PpqCPsj10 #

ねずみが仲間を助けた 共感は先天的なものだ・・・ってwww
ねずみがコミュニティーの中で育ち、学習した とは思わないのかしらwww
私は人間も、道徳は環境であり教育であると思いますけど

37

37. ああああ

  • 2012年02月26日 21:49
  • ID:kYIsGTiV0 #

ここは何を議論してるのかさっぱり分からん

38

38. ペペロンチーノ

  • 2012年02月26日 22:53
  • ID:5WdFDcI50 #

人間が本能的に無益な争いを生み出すというのなら確かに間違えている。
人間は自分に有益なら争いも厭わない。ただその後に大抵利益以上の損害を被って無益になってしまうだけで。そういう意味ではその後どうなるかを考える想像力は確かに重要。

39

39. カッペリーニ

  • 2012年02月26日 23:25
  • ID:TwjtQcg.0 #

また9条教徒が喜んで使いそうな話だな(笑

40

40.  

  • 2012年02月27日 01:15
  • ID:ruVwaJIj0 #

多様性の観点から見れば、複数ある人類のコミュニティーを一つに纏めるのはあんまり賛同できる話じゃない。人類をグローバル化するってのは同一化することでもあるから、種全体の弱体化を生む危険性も孕む、理想論先行で物事すすめるのは止めたほうがいい。

41

41.     

  • 2012年02月27日 09:48
  • ID:ttcCGnqc0 #

ぶっちゃけ、奪い合って生き残る方が生存確率が高くなるなら奪い合いに適した種が残り、助け合いで生存確率が高くなる地域ならそれに適したDNAが生き残ると思うんだよね。資源が地続きの場所にあり、不足しがちになった大陸の種は豊富な場所から奪い、ゼロサムの発想でないとモアイ島のように滅びると理解できて島で生き残ってる種は、分け合ってるんだろう。

42

42.  

  • 2012年02月27日 10:19
  • ID:SJVANA.40 #

※11の痛さがハンパない件

43

43. 学校で戦争はなくならないと教わった

  • 2012年02月27日 14:49
  • ID:DW.daFXR0 #

お前は悪い子だ、悪い子だと言われ続けて育てば、そりゃ悪い子になるって。
おれはこの学者に大賛成。

44

44. 韓国の特産品は腐ったエイの刺身

  • 2012年02月27日 15:15
  • ID:NonQxATJ0 #

朝鮮人とは共存とかは無理という決断がでた。
やつら草薙の剣を盗んだ例があるからな、
むかしからきったねぇー奴らだ。

45

45. a

  • 2012年02月27日 16:08
  • ID:W.sOGBmJ0 #

仲間内

世界中
に拡張するというチャレンジについてだけど…
とても難しいことだね。それが成立してる世界を今は想像できない。

46

46.  

  • 2012年02月27日 16:12
  • ID:pInJQ0620 #

この学説の真贋はともかくとして、
ドンパチやって、兵隊さんの女房子供や親兄弟が泣く世の中より、
皆で仲良くやってる世の中の方が良いさね。

47

47. GoN

  • 2012年02月27日 18:54
  • ID:QLQFyMb20 #

手袋をひっくり返すように、自分の内と外を裏返せればねえ。
そしたら目に見える世界も社会も「自分の中」で、
危険な未知の敵も、愛の神々も、「自分の外」にいることが解る。
人間の歴史は「分裂、細分化」と「多様化、差別化」からなるもので、
基本的な進化も成長もない。むしろ退化している。
大学がより細かく分けられて新しいジャンルが設立されたり、
モラルやマナーが細かく設定されたりするのにも、その過程が見られる。
樹木の枝葉の生長や、フロントガラスにひびが入る様子と同じく、
それはそれで「ごく自然」な過程なのかもしれないね。
で、「想像力」や「思いやり」はその過程とは完全に隔たった「外」
にあるとすれば…歴史も進化も関係ないのさ。
まだ人間だって捨てたモンじゃないよね。

48

48. アダムスミス

  • 2012年02月27日 20:36
  • ID:L7l88PSr0 #

よくも悪くもエゴなんだよ。
人の痛みを想像は出来るが体験はできない。人間はどこまでも個人的な生き物なんだ。
どんな頭のいかれたシリアルキラーですら、感情なく殺してるわけじゃない。
むしろ感情が豊かだから殺すんだ。
じゃないと殺す喜びは味わえない。

49

49.

  • 2012年02月28日 04:03
  • ID:uO71h.r20 #

※35
メイン号事件は石炭の自然発火って結論が出ただろうが

50

50. トミー

  • 2012年02月28日 08:31
  • ID:N2Tq2XmO0 #

人間は利他的行動を本性とする性善説か利己的な性悪説か。
どっちもとかもアリかな。

51

51. Himagine

  • 2012年02月28日 08:32
  • ID:LgAPVchD0 #

善だからこういう習性を持つってわけじゃなくて種の存続に効率的な習性は概ね善っぽいってだけだと思うんだけど。

52

52. richman4600

  • 2012年03月03日 22:56
  • ID:AYvZZvOL0 #

悪は6神通を得た神。善は「あんじん」を得た「ほとけ」。
悪と善を学び、どちらかに偏った生き方をしない「中道」を得たおとなになりたいもの。

53

53. a

  • 2012年03月04日 16:30
  • ID:87f.VQ5z0 #

>>11
昔はおぼろげながらにそう思ってたけど、実は全てに女は絡んでる

54

54. ほめぞう

  • 2012年03月06日 06:30
  • ID:ateWgjQG0 #

こんな事を考えた。
遥か未来、人類がいなくなった代わりに、獣人というか何でもいい、動物を模した知能生物でもいいから、そいつらが、「過去の生物が何を残したか」をどこまで読み取れるか。
例えばそれはその生物たちにとって、異文化だったりするかもしれない。その時に、まったくといって容姿も背景となる文化も違う存在が、知能を持つ生物だからといって我々の生きた証を汲み取ってくれるか、興味を惹くことができるかというもの。
自分は、彼らとは仮に相容れないものであったとしても、もしかしたら、今日び、絵を見たり音楽を聴いて「これいいな」とか楽しいな、という感覚・感性、センスは知識よりもアプローチしやすく、受け継がせることができるのではないかというお花畑的な予測に懸けたい。
そしてこの話を親父に持ちだしたところ、
「しかし人類だって戦争といった不可避的な暗黒期を何度も経験してきた以上、人間でさえない種族がそんな過去の生物を見て教訓とするには、あまりにも人間はどうにもしがたい存在では…」と返事がかえってきた。
俺は、じゃあもっと昔の、古代の人々はもう少し「違う世界の人間とでも協力しなければ生き残れない」という理由で共存してきたのもあったのではないか、とそういった。
これには特に否定はなかったが、では今の状況はどうなのだろう?。

55

55.  

  • 2012年03月07日 01:04
  • ID:UjgUzHR50 #

もっと利己的利他主義を考えよう

56

56. richman4600

  • 2012年03月12日 10:07
  • ID:yPYPuXn.0 #

NO55:ほめぞう=人類が滅び、新しい知的生き物が誕生したら「ダイヤの指輪」ぐらい発見するかもしれない。
いずれ過去の知的生命を探究する学問が出来たりする。
何だ猿の惑星の映画によく似たイメージだなぁ〜。

57

57. 他所は他所、ウチはウチ

  • 2012年03月23日 01:42
  • ID:uptWa.Vy0 #

性善説、性悪説の本来の要旨もそうだけど、人間の本質とかどっちでも良い
本質が闘争的なら、平和に努めて、平和的なら闘争心を起こさぬように努めて
いずれであれ、平和維持に努めれば良いんだから、どっちでもいい

58

58. richman4600

  • 2012年04月06日 22:45
  • ID:JUJDJVAW0 #

NO58:他所は他所、ウチは<<1見、正しそうに見える。
人間の成長から見ると間違いのように感じる。
人間の成長は、無眼子<神=羅漢(6神通を得ている)<ほとけ(6神通と「あんじん」を得ている)の段階があります。
無眼子は「こころ」の働きが理解できない悟っていない人です。
「悟る」ことをとうして「こころ」の働きを身につけることができます。
独断と偏見でいえば神は性悪説、仏は性善説に相当するのではないでしょうか?
どちらにしても6神通と「あんじん」を得た人を「おとな」とすることが民主主義の基本原則です。
神は軍事を、仏は政治を担当する原則もあります。

59

59. 匿名処理班

  • 2012年04月14日 18:59
  • ID:CLgZtdVj0 #

オカシナ見解。
経済は資本を媒体として展開するのであって競争の有無とは無関係!
そもそも、資本無き経済なんて成立しない。(労働にせよ貨幣にせよ商品にせよ生産ラインにせよ換金可能な物は全て資本)
それならば人治寄生虫主権“社会主義”なるものの正体は官営経済。
公務員が民間資産を強奪して国家を植民地化したのは歴史が証明。(共産党:私有財産否定)

60

60. richman4600

  • 2012年04月14日 21:25
  • ID:1njiwj4z0 #

社会主義でも資本主義でも人間の成長は存在している。
具体的に言えば中国でもアメリカでも6神通とあんじん(情緒の成熟)した人が大人である。
しかし、日本は戦前と同じ利己主義(神)者をもって大人としている。
いくらアメリカや中国から「子供と政治が語れない」と言われても、日本人は無視しています。
日本の大人を正確に表現すれば中国は「自分の利益第一の小人」 アメリカは「精神年齢12才のこども」と表現します。
くどいようですが、ここにいる多くの人は心の世界が解らない「無眼子」です。
明治維新による廃仏毀釈の結果です。

61

61. 匿名処理班

  • 2012年05月02日 14:43
  • ID:qMrtOalq0 #

民主主義=金融奴隷 
11→ヴィクトリア、エリザベスは男なの?
暗記は繰り返し。「貴方はこうこうこうだったから、だからこれにしなさい、こうしなさい」親にされた事思い出せば、答えは出ている。その時代の支配層の都合のいい事を、学者だの雑誌だのメディアを利用して発信している。様は争いを絶やすなとしか聞こえない。なぜなら、身近な物に想像性を妨げる食、物、システムが蔓延している。

62

62. 匿名処理班

  • 2012年05月14日 17:00
  • ID:J9GbeXl60 #

*22の発言に「国家の防衛は建前」とか言ってる奴は話がかみ合ってないぞw
そういう「建前」を持ち出さなければ積極的に他人を害せないくらい人間は優しい、って言ってるんだろw

63

63. 匿名処理班

  • 2012年05月14日 17:01
  • ID:J9GbeXl60 #

まちがえたw*18だったわw

64

64. 匿名処理班

  • 2012年05月14日 17:15
  • ID:J9GbeXl60 #

社会性、って言う言葉があるがこれは人間の社会のことだけを指さないからなぁ。
動物たちの原始的なコミュニティ(つまり群れ)に関しても社会性があるから取れる行動だし。
攻撃性が強くて排他的な個性ばかりなら、群れを拡大することも出来ずに他の生物や自然現象からの侵略、または地方の限界集落みたいに自然消滅の危機に晒されて淘汰される可能性が高いと思う。
どんなに善意の存在を信じられなくても、その善意が無ければ社会ってのは維持できないもんだ。

65

65. 匿名処理班

  • 2012年07月14日 05:17
  • ID:0og8Wn8b0 #

人間生まれてきた赤ちゃんの頃は、笑顔と泣き顔しか持っていない
後に生活する上で怒り争いを覚えていく

66

66. richman4600

  • 2014年02月01日 20:46
  • ID:d6nF.ZI10 #

宗教で言えば6神通を男性、あんじんを女性にたとえる。
したがって仏は男性でもなく女性でもない、両性具有の形で表せる。
現在仏への道は大乗仏教のみのため高次宗教と言われる。
普通の人は情緒の成熟を理解できません。このコメを見たら考えてもらいたい。

67

67. 匿名処理班

  • 2014年07月09日 16:31
  • ID:Y0Te0yrZ0 #

日本も昔はたくさんの国にわかれてたでしょ?
それがいまや日本中を「仲間」としてみれる人が大半なんじゃない?
長い時間は必要かもしれないけれど、
今「敵」であるものを「仲間」として見る未来は必ずある。
そしてそのいつか起こる現実を自分に関わる現実として受け入れる気持ちこそが
「想像力」というものなんじゃないかな。

68

68. 匿名処理班

  • 2014年10月05日 12:08
  • ID:hiedVJiG0 #

ほぼ無垢と考えていいだろう、幼児たちの純真さを見たら、人間が本来は(生来的には)善性を持った生物であるというのは直感的に理解できるんじゃないかな。
昨日も、ようやく外を歩けるようになったって感じの恐らく1歳過ぎの小さな子が歩いていたけど、ほほえましくてニコニコして見てたら、その子と目があって、私がニコニコしてるから、その子もニコッてして、バイバイって手を振ったら、ニコニコしながらまだ指を充分に伸展できない小さな手で手を振り返してくれた。キュン死しそうになった。あんな生物が生まれながらにして悪い心を持ってるわけないよ。

69

69. 匿名処理班

  • 2014年10月29日 17:27
  • ID:uv.y6KbE0 #

利害が無ければそうだ。

70

70. 匿名

  • 2015年10月25日 20:18
  • ID:bmhLS0PO0 #

以前は性悪説に同感し、後に性善説を信じました。
今は人間の本性に、善も悪もなく、ただシステムがあるだけだと考えております。
そのシステムの扱い方により、善にも、悪にもなります。
1つ確かだと感じるのは、世界は人間にとって、ではなく世界そのものに対して、善化しようとする力を持っているのだと感じました。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年12月04日 07:03
  • ID:ajTLrdW70 #

人には善も悪も元々両方備わってると思う。
その割合が人それぞれ違うから、一環して人類がどうとかは言えないと思う。

72

72. 匿名処理班

  • 2016年02月09日 22:17
  • ID:VYGO.yuM0 #

※74
利害こそが人類最大級の癌だな

73

73. 匿名処理班

  • 2016年10月31日 17:11
  • ID:3gE3SR4G0 #

人工知能にまかせろ

74

74.

  • 2018年09月26日 19:41
  • ID:p0NC8SJ50 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links