kop
 コップ、水を入れた水差し、そして紙。この3つで手軽にできるどっきり実験。水差しからコップに水を注ぎ、コップの口を紙でふさいだら慎重にひっくり返す。そっと手を離すと紙はしっかりコップの口をふさいでる。

 そのままノートパソコンの上で、紙をそっとはがすと・・・
ソース:Amazing Glass of Water Trick (Video)
 あらやだ不思議!コップの水はそのままの状態を保ち、パソコンが濡れない!
 とまあ、映像の後半にあるように、この実験は練習に練習を重ねた上でやらないと、パソコンはやっぱり濡れちゃうことになるので、そこんところは注意が必要だね。
Advertisements

コメント

1

1.    

  • 2011年12月14日 14:09
  • ID:JAeE5FKd0 #

しっこしゃーしゃー

2

2.  

  • 2011年12月14日 14:55
  • ID:1ndlYfTL0 #

どうなってんのこれ

3

3.  

  • 2011年12月14日 15:02
  • ID:.vy4cT.s0 #

面白い!やってみよう!バシャー!

4

4.  

  • 2011年12月14日 15:21
  • ID:0.NYjWSs0 #

よーし!今日から練習するぞー!        バシャー!

5

5.  

  • 2011年12月14日 15:25
  • ID:e4FWO87u0 #

しっと!!!

6

6.

  • 2011年12月14日 15:33
  • ID:PyQxzrwG0 #

これ結構難しいよね、
5回に1回位しか成功しない

7

7. じえんど。

  • 2011年12月14日 15:37
  • ID:XFEw.M8K0 #

紙が張り付いてるまでは、こいつは常識wwwwとか思ったけど
・・・・はがすのかよ!

8

8.  

  • 2011年12月14日 15:42
  • ID:utkbe8Co0 #

紙とってもこぼれないのは知らなかった
表面張力?
水が少ないからうまくいくのか?

9

9.

  • 2011年12月14日 15:46
  • ID:TLGLntbg0 #

お前らおしいからヒント「空気」

10

10.

  • 2011年12月14日 15:55
  • ID:trBCTq6l0 #

やってみたらパソコンが壊れた!どうしてくれる!

11

11. K

  • 2011年12月14日 15:58
  • ID:IGCCEHqF0 #

ラップとかが紙に載せてあって、それが水を止めているのでは?

12

12. a

  • 2011年12月14日 16:12
  • ID:vZawbEKV0 #

成功すればモテモテだね。
あの子の前で試してみようwww

13

13. d

  • 2011年12月14日 16:38
  • ID:XT3aI3Wp0 #

>>11
じゃあ最後の容器にどうやって水だしたの?
ねぇ教えてよwwww

14

14.

  • 2011年12月14日 16:48
  • ID:O6Sal8GI0 #

紙の持ち方が不自然だね。
11が正しいと思うよ。
きっと円形の透明な板を貼っつけているね。
コップはプラスチック製、最後に水をこぼすときに傾けながら力を加えて、軽くコップを変形。
空気が入ってジャバ。

15

15.

  • 2011年12月14日 16:54
  • ID:O6Sal8GI0 #

コップに穴が開いてる可能性も。
親指で押さえといて、最後にこぼすときに親指を穴から外せば。

16

16.  

  • 2011年12月14日 17:11
  • ID:jwOOyiTj0 #

透明なプラ板を表面張力でつけてるのさ
衝撃を与えるとはずれるけど水と同じで透明だから水と一緒に落としてもわからない
昔からある古典マジックだよ

17

17.

  • 2011年12月14日 17:12
  • ID:lJ4h.K0l0 #

あとは水の質にもよる
日本の水道水は軟水なのでなり難い
しらんけど

18

18.  

  • 2011年12月14日 17:45
  • ID:Y2NpKOlJ0 #

おおっ!これいい今度の忘年会の宴会芸でやってみよう^^
上司の頭の上で

19

19. いいだこ

  • 2011年12月14日 17:48
  • ID:.Hm7QOOf0 #

オブラートで、できるかな。

20

20.

  • 2011年12月14日 18:41
  • ID:41Y.p91L0 #

パソコンがいくつあっても足らんでぇ

21

21.  

  • 2011年12月14日 18:43
  • ID:4mDUzzMR0 #

失敗時の慌てぶりからしてまだ使えるPC使ったのか?
捨てる間際のつかえばいいのにw

22

22. ちょもらん

  • 2011年12月14日 19:03
  • ID:0PN.Th.A0 #

ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥!現実です‥‥‥!これが現実‥!

23

23.  

  • 2011年12月14日 19:25
  • ID:utkbe8Co0 #

なるほど透明なプラカードか
たしかに紙の持ち方不自然だし
水を落とすときの動作もプラカードをみせないようにしてる感じだ
小さな穴を開けておけば水を落とすのも簡単だ
お前ら天才だな
全然気づかなかったわ

24

24. ko

  • 2011年12月14日 20:20
  • ID:frjkXou60 #

気圧だけでこれだけの水が安定して浮きますかね?
ひっくり返す事でコップの中の空気は負圧になるとは言ってもちょっと出来過ぎな気も。

25

25. どg

  • 2011年12月14日 20:42
  • ID:hJwbEfqe0 #

最初??だったけど、しっと!って言ってる時は紙の上に見えてるねww
判ってしまえば最初の紙を持つ時の裏側を見せない仕草もいじらしい。

26

26.  

  • 2011年12月14日 21:54
  • ID:Dle2ty3V0 #

テレカが吸い付くのはよくあるネタだが
流体の水が何の膜もなしに支えられないのはありえないな

27

27.   

  • 2011年12月14日 22:39
  • ID:hTKYnLhU0 #

プッチンプリンの原理だな。

28

28. a

  • 2011年12月15日 01:34
  • ID:TTrflGzc0 #

細かい網貼ればできるよ^^
ストッキングはばれるからw
100均に売ってる三角コーナーの網がギリ使えました

29

29.  

  • 2011年12月15日 01:41
  • ID:DeGCsAN60 #

なるほど!原理が分かった!やってみよう!バシャー!

30

30.

  • 2011年12月15日 01:42
  • ID:UWrYiKM40 #

懐かしいなぁ。小学校の時にやったもんだ

31

31.   

  • 2011年12月15日 03:54
  • ID:1U1Ijpq30 #

>25
ほんとだw透明な板みたいのが失敗シーンのときに映ってるじゃんかw
昔からある手品なんだな
どうやってバケツに水を落としてるんだ?
穴でも空いてるのか隙間でも作ってるのかな?

32

32.    

  • 2011年12月15日 09:59
  • ID:c7UvD.oH0 #

水差しと紙の配置、紙を手に取る仕草、コップと紙の芯ズレ、これで蓋があるのが判る(キリッ
紙の剥がし始めと終わり方、水程度の粘着性であの挙動は有り得ない(キリッ
あの紙の剥がし方では、紙と水の付着面の一部に引っ張る力(もしくは重力)が掛かるから水が一定の形を維持するのは不自然、紙が水に直接触れてない証拠(ドヤッ

33

33. 名無しさん

  • 2011年12月15日 14:25
  • ID:e8.nIGzW0 #

※32
考えすぎだろ。論破してるようで出来てないぞ。
単純にオブラート貼ってある紙なだけでしょ。
紙に接した部分だけが溶解して残り表面張力で維持。
傾けてバランスが崩れると出る。
試しにティッシュの箱に薬用のオブラート引いてティッシュ箱どかしてみたら張り付いたままだった。

34

34.  

  • 2011年12月15日 20:46
  • ID:HF8FMpZ10 #

昭和の頃の子供向け手品本にはよく出てたネタだと思うけど
最近はそういう本も減ってるから意外と話題になるんだろうか

35

35.   

  • 2011年12月15日 21:50
  • ID:rdwCv0F00 #

>33
オブラートっつーのも無理がありすぎると思うよw
最後の失敗するシーンをよく見てごらん。
厚さ5mmはありそうな透明の丸っぽいプレート見えるから。

36

36. GoN

  • 2011年12月15日 23:06
  • ID:vXxI1WSr0 #

>>35
はがきで割りばしをまっぷたつに…とかあったわな。
でもあのころのネタだと紙はコップにつけたままだったんじゃないか?

37

37.  

  • 2011年12月16日 00:19
  • ID:zdjHOM7Y0 #

なるほど手品か。
最初に皆が知ってそうな、圧力の関係で紙で底を作れるってのと見せかける事で
その後、紙をとっても残るという現象が科学的な作用に思える。

38

38. 果糖茶

  • 2011年12月16日 00:30
  • ID:HopYX4e10 #

濡れる…濡れる…。
あらヤンダ。あんたも好きね。

39

39. hunya

  • 2011年12月17日 13:04
  • ID:BZ7jbx1b0 #

ごめん、馬鹿にしたけどやっぱりすごいや

40

40. 七無し

  • 2011年12月18日 19:29
  • ID:MQedXezp0 #

コナンの科学実験の漫画かなんかであったな
相当昔だから、方法とかわすれちまったが・・・・・。
これは手品とかじゃない、ちゃんとした科学だよ

41

41. 七無し

  • 2011年12月18日 19:38
  • ID:MQedXezp0 #

うろ覚えだから分からんが、手品なのかわからん。。。。。
プレートらしいのは確かに見えるが、本当にプレートなのか・・・?
昔過ぎて思い出せないがこんなのをコナンの科学漫画で見たと思ったんだが・・。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links