月
  月の裏側は、地球のほうを向いている滑らかな地表とは違って起伏が多く、標高3000メートル級の山々や深いクレーターが存在することで知られているが、このような起伏はどのようにしてできたのか?―それは数十億年前に存在した「第2の月」が月に衝突したからである。という新しい説が、米国の研究チームによって提唱された。

ソース:月の起伏は「第2の月」の衝突でできた? 米チームが新説 国際ニュース : AFPBB News
 科学者たちはこれまで、月の「表と裏」がこうまで違う理由についてさまざまな議論をしてきたが、カリフォルニア大学サンタクルーズ校のマーティン・ジャッツィ氏とエリック・アスフォーグ氏は、3日付の英科学誌ネイチャーで、この月の非対称性に関する新しい仮説を発表した。
1
 月の起源についての仮説のひとつに「ジャイアントインパクト説」がある。40億年以上前に地球が形成されてからまもなく、地球に火星ほどの大きさの天体が激突し、その結果、天体の破片が飛び散り、その一部が後に集合して月になったとする説だ。

 この時に今の月のおよそ3分の1程度の直径の「第2の月」もできたというのが今回提唱された仮説だ。

 太陽系が今の状態に進化する過程で、衝突で生まれたそうした小さな天体が残る見込みはほとんどなかったが、研究者らはそのうちの少なくとも1つが、地球のトロヤ点と呼ばれる重力的に安定した空間で、地球と月の双方の重力に引っ張られながら数千万年ほど、とどまったのではないかとの仮説をたてた。 しかし、やがて第2の月は軌道を外れ、大きいほうの月に衝突したという。
two-moons
 高速で天体が衝突した場合には、巨大なクレーターと、高熱による気化蒸発で大量の塵を発生させるが、「第2の月」は毎秒2〜3キロメートルほどの速度でゆっくりと衝突したため、起伏が形成されたのではないかと考えられる。研究チームは、月の裏側の地殻のほうが厚いことや、特定の鉱物が裏側に集中しているのは、この仮説で説明がつくと主張している。
 月が2つとか、どっかの漫画かアニメで聞いたことあるような設定だが、月が1つになったことで地球のバランスとかが狂ったり調子よくなったりしたのだろうか?ロマンとSFファンタジーを感じる仮説だよね。

関連記事:
第二の地球?スーパーアース?太陽系外20光年先に最も地球に似た惑星が発見される



月がもっと身近に感じられる、最新月面高画質映像



宇宙から見た地球の明暗境界線、神秘の月の“グリーンフラッシュ”、その他宇宙の珍しい画像


Advertisements

コメント

1

1. gin

  • 2011年08月07日 08:19
  • ID:5pMbdYzv0 #

規模がでかいなぁ 驚き!

2

2.    

  • 2011年08月07日 08:23
  • ID:9COGIbbM0 #

毎秒2〜3キロだと会社まで2秒でつく。

3

3. tired man

  • 2011年08月07日 08:28
  • ID:kIvbE7PQ0 #

村上春樹の「1Q84」の世界だなw

4

4.

  • 2011年08月07日 08:38
  • ID:P.naEJXI0 #

ゼロ魔乙

5

5.  

  • 2011年08月07日 08:47
  • ID:24Gx4XkY0 #

黒き月リリス、白き月アダム
エヴァだとこの2つが地球に衝突して今の月が生まれる設定だけど、まあ2つあった可能性があるときくと胸熱です

6

6.

  • 2011年08月07日 08:56
  • ID:M3mpcuiP0 #

FF4とはちょっと違った

7

7.

  • 2011年08月07日 09:35
  • ID:eOcBrR7p0 #

めっちゃ自転速くなりそうだよね。

8

8. かんたむ

  • 2011年08月07日 10:08
  • ID:UP5fC2mp0 #

この時もしも地球にいたら
どえらい光景を目の当たりにできたんだろうなあ。
ツイッターなんか大騒ぎだろう。
ただいま第2の月が衝突なうとか

9

9. まや

  • 2011年08月07日 10:09
  • ID:45m0rB5J0 #

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10

10.

  • 2011年08月07日 10:11
  • ID:8dzJaRzI0 #

うん、仮説だったらぶっとんだこと言った方が面白いよなあ

11

11. プラズマ

  • 2011年08月07日 10:17
  • ID:q3h2moVm0 #

彗星見たくさ、通りかかった他の星のせいじゃないか?
月2個じゃないと思う。
地球の重力的に2個もあったとしたら均衡しないのでは。
というか、アメリカは本当のこと知っているくせに。
まだ人類を無知の状態におきたいのか。

12

12.  

  • 2011年08月07日 10:48
  • ID:.8NBYYjF0 #

アメリカの天文学は功績重視の偏重が大きいな
冥王星を惑星認定したときもごり押しだったし、惑星から外されたら惑星ニビル(笑)とか言い出すし
話題にならないけど地味で大切な研究とかして下さい

13

13. HAIHAI007

  • 2011年08月07日 12:58
  • ID:pRm0MoJU0 #

これは凄いですね、地球に似ている衛星ですね

14

14.  

  • 2011年08月07日 13:51
  • ID:LFPzNtZI0 #

地球って奇跡の星なんだなとつくづく思うなぁ、この説が本当で月が今の軌道じゃなかったら地球はどういった影響受けてたんだろう

15

15.

  • 2011年08月07日 18:14
  • ID:AC5k.VJ90 #

2つあったほうが面白いのに、空気嫁よ・・・(誰

16

16.

  • 2011年08月07日 19:28
  • ID:yjCtiMsH0 #

ちなみに表が裏と違って滑らかなのは隕石が落ちたところから
溶岩がにじみ出て、てのが今までの有力説です。
滑らかな理由はこちらの方が説得力がある気がしますが
今後が楽しみです。

17

17. あたしゃ電波ババア

  • 2011年08月07日 21:21
  • ID:xAhud.SG0 #

だって土星や木星には
何十個って月があって輪まであるんでそ・・
あと月の2−3個はあってもいいように思うんだが
南無阿弥陀仏

18

18.  

  • 2011年08月07日 22:04
  • ID:piewlBvM0 #

ルナリアンに破壊されたミネルヴァの破片が降り注いだからだよ

19

19. Enigma

  • 2011年08月08日 00:00
  • ID:JsGCjjNk0 #

コメント欄に天文学の話が出来る奴は無し、と。

20

20. たなか

  • 2011年08月08日 00:41
  • ID:LMLX6nM10 #

ハント博士!それは本当ですか!?

21

21. S

  • 2011年08月08日 01:06
  • ID:YSgijbFL0 #

きっとウサギがいたのはもう一つの月だね

22

22. テンテン

  • 2011年08月08日 18:06
  • ID:PpDCA6Ms0 #

月がいっぱいあったらどうなるんだろう?
私を月まで連れて行って・・・どの?
今日は、満月だ。・・・どれが?
サンゴが産卵しっぱなし・・・

23

23.

  • 2011年08月08日 20:26
  • ID:CGstWWdv0 #

じゃ、じゃあ、1年は24ヶ月だったの・・・・?

24

24.

  • 2011年08月11日 07:43
  • ID:.yCtqJ660 #

地球に向いている方が衝突面なわけ?

25

25. LUNA

  • 2011年08月23日 22:32
  • ID:W1dXETmc0 #

テセアラとシルヴァラントですね、わかり(ry
まあ冗談はおいといて、もしかしたら第二どころじゃなく第三、第四の月も生まれたかもしれないっていうことなのかしら。
仮に第二の月が残ったままだったら、今とまったく違う星になってたんじゃないかなあ>地球

26

26. 電車男。

  • 2012年01月17日 22:38
  • ID:hkeDuDoU0 #

別にテイルズオブハーツとかファイナルファンタジー9見たいに楽しい理論じゃん。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年01月07日 16:55
  • ID:2PvBNxV40 #

※24
なんでやねん
月が2倍のスピードになるから、1年は6ヶ月やろ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年02月15日 11:26
  • ID:KQ2eiOdB0 #

※12
メイン月のラグランジュ点にメイン月の残りかすが溜まって天体が出来たが、
地球の重力では衛星2つが安定しないのでぶつかった、という説かと
ジャイアントインパクト仮説、地球のラグランジュ点に溜まった残りかすが衝突、
というのをスケールダウンした仮説やね

29

29. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 09:43
  • ID:0nsMCi.o0 #

>月が1つになったことで
>地球のバランスとかが狂ったり調子よくなったりしたのだろうか?
ジャイアントインパクトからたったの数千万年後の話だろ?w
バランスが狂うとかそんなレベルの話じゃねえw
わかりやすくたとえれば、「大洪水の最中に風呂の水漏れを心配する」ようなもんだw

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links