hime
 理化学研究所と東海ゴム工業は今月2日、床から人間を抱き上げて車椅子に乗せる介護ロボットを開発したと発表した。ロボットの腰にあたる部分に関節を追加するなど従来品を改良。持ち上げられる重さも従来の60キロから80キロに増やした。介護士の補助役として介護施設などでの利用を想定しているという。
ソース:For $77,000 you can buy a bear robot to carry you around
理研と東海ゴム工業、人を抱き上げる介護ロボット開発
 開発したロボットは「RIBA-II(リーバ2)」(高さ約140センチ、重さ230キロ)。表面に柔らかい素材を使用。腕や胸などにつけたセンサーで持ち上げる相手の体重や姿勢などを読み取り、コンピューターで全身の動きを制御し、巧みに抱き上げる。
 2009年に開発した初代の「RIBA」はベッドに寝ている人間しか抱き上げられなかったが、腰の関節を追加したことでロボット自身が姿勢を低くし、床に寝ている人間も抱き上げられる。関節のモーターやばねを改良し、重さ80キロまで持ち上げられるパワーを身につけ、介護施設での需要をほぼ満たせるようになった。
fu02
 要介護者を床から車椅子やベッドに移す作業は、介護施設では介護士2人がかりの重労働。ロボットで代替できれば施設の負担軽減につながる。12年に施設などでの試験利用を始め、15年ごろには1台600万円程度で商品化を目指すという。
公式サイト:床から車いすへの抱き上げ移乗ができる介護支援ロボット 理化学研究所
 ベッドからやさしく抱き上げて椅子に座らせてくれるそんなロボットは欲しいにもほどがあるんだけれど、どうせ600万円出すならクマさんじゃなく、もっとこう、ハートを振るわせてくれる2次元に住む「俺が守る」的キャラクターがいいなーと思ってしまったわけなんだけど、オプション機能に何を装着してもらおうかまで想像しちゃったらきっと自分の中の何かがはじけてしまいそうなのでもうやめることにするよ。

関連記事:
ロボットが人間を「愛する」ことは可能である(シンガポール研究者)



ロボット大国日本:抱きしめると抱きしめ返してくれる感触を味わえるロボットを開発(電気通信大学 )



もはやロボットにしておくにはもったいない愛くるロボット「X-RHex」が更なる進化した姿を披露


ROBOT魂 コピーロボット (1号)
バンダイ (2011-05-14)

売り上げランキング: 1557
Advertisements

コメント

1

1. カモノハシ

  • 2011年08月05日 15:33
  • ID:UxstYwYK0 #

(・ё・`)Как много смысла, если вам нужно некоторые люди не чувствуют близкие к

2

2.

  • 2011年08月05日 15:39
  • ID:e7AcBUuK0 #

人型の必要性は何処に
ベットから車椅子に変形したり、ベットが変形して簡単に車椅子に座りやすくなる奴とか既にあるのに
人型にして無駄にコストとロボット置く幅を確保しないといけないのに誰が買うんだよ

3

3. K

  • 2011年08月05日 16:11
  • ID:Ixkmtz8c0 #

>>2
それで、それはいくらするの?

4

4. YS

  • 2011年08月05日 16:24
  • ID:VVmfVBsP0 #

>>2
その変形する車椅子に乗り降りするときに使うんだよこのデコスケ野郎

5

5.  

  • 2011年08月05日 16:35
  • ID:h0WqhlmL0 #

ベット型と言っても掃除とかもしなければならないしな、汗かいても同じ一つの車椅子の上にい続けるわけではない。現在では掃除するために車椅子やベッドからの乗り降りを介護者がする、だけど腰を痛めてさあ大変。そこでロボットが登場しました!って感じ。
まあロボットにはそれほどまで高度な知能も必要ないと思う。ゲームのコントローラーみたいな物で操作できるようにして機能を最小限にする。
人を運ぶことに特化したロボットを開発出来れば後は付加価値をつけていくだけなんだけどな。

6

6.  

  • 2011年08月05日 16:36
  • ID:ym3Kxvld0 #

>>4
変形する車椅子ベットに、抱き上げ機能搭載したらいいだろデコスケ野郎

7

7.

  • 2011年08月05日 16:44
  • ID:91XjdaLo0 #

人が抱きかかえるよりは安定感はあるような気はするけど、このスピードでは逆に業務に支障が出ると思うな;
あと、上げるときはいいとして、降ろすときが危なっかしい。

8

8.  

  • 2011年08月05日 17:17
  • ID:Nlp2TTVP0 #

うなれ、サーボモーター!
ウチの伯母さんは80キロ以上余裕であるぜ!!

9

9.   

  • 2011年08月05日 17:18
  • ID:qgjxbuA40 #

今までスタッフ2〜3人の作業を、一人とロボットにすれば
コストダウンとスタッフ一人当たりの作業スピードが上がる
力持ちスタッフを必須としないなら、老老介護の幅も広がる

10

10. K

  • 2011年08月05日 17:58
  • ID:Ixkmtz8c0 #

>>6
だから、それはいくらになるんだよ。
それに、1人に1台必要になるだろ。

11

11.         

  • 2011年08月05日 18:33
  • ID:W7rot7of0 #

ロボットというより作業用リフトにロボット風のカバーをかけた感じだな。
自律制御はまだまだ先か。

12

12.  

  • 2011年08月05日 19:19
  • ID:bF70NJ540 #

いつか自分も抱えて運んでもらうことを考えると興味深い

13

13.  

  • 2011年08月05日 19:46
  • ID:gXi30fa90 #

いま介護ロボット必要としても20年後なんか必要なくなるよ
老人が増えた日本経済なんか寝たきり老人を支える余裕なくなってんだから
介護より法改正による末期患者や寝たきり老人の安楽死政策とかが実現してると思うよ
歯止め効かない少子化や自殺者問題がまじ深刻なんですけど

14

14.

  • 2011年08月05日 19:48
  • ID:uSWQ9eV.0 #

ロボットの後ろに補助の人がいる内はまだまだだなぁ

15

15.

  • 2011年08月05日 21:50
  • ID:X8jH2sO40 #

クマーをとうとうロボット化?w

16

16.  

  • 2011年08月05日 22:38
  • ID:ZWko6rst0 #

ぜひ売れてほしいな〜 日本に必要だよこれ

17

17.  

  • 2011年08月05日 22:43
  • ID:UdRbHpDu0 #

機械なのに何故か健気に見えた

18

18.  

  • 2011年08月05日 23:12
  • ID:O.Fx.30x0 #

ムキムキ熊

19

19.  

  • 2011年08月06日 00:47
  • ID:3a0lZxLl0 #

このロボットを持ちあげるフォークリフトもないと段差を越えられない。

20

20.

  • 2011年08月06日 01:29
  • ID:i46pGdZg0 #

実用化に4年もかかるって、
何に4年も必要なの?

21

21.

  • 2011年08月06日 02:28
  • ID:bGWcrZTb0 #

誰かパルモの歪んだ欲情に突っ込んでやれよ

22

22. .

  • 2011年08月06日 03:45
  • ID:ulCC7MON0 #

こんなの商品化したところで誰が買うんだろ
病院?高級老人ホーム?

23

23. gato

  • 2011年08月06日 09:46
  • ID:IIHLphnj0 #

車いすが同じ機能持ったら、利用価値増えるような。
ついでに段差も超えられるようになってたらいいな。

24

24. hamsik

  • 2011年08月06日 11:45
  • ID:PY1F1Rim0 #

車いす→ベット→補助ロボットに変形するロボット・・・
トランスフォーマーじゃねぇか!!!

25

25. K

  • 2011年08月06日 16:45
  • ID:d6nj.i7p0 #

>>20
人間を直接扱うロボットなのです。
試験運用して現場でないとわからない情報を収集してフィードバックする必要があります。
例えば、危険な動作をしないかとか、危険防止センサーが正しく働くか、もっと操作しやすい操作方法はないかとかね。

26

26. ヨウツゥ

  • 2011年08月06日 21:00
  • ID:DWkeEjvl0 #

 本からの読みかじりだけど、普通の女性は高齢になっても男性介護士に世話されるのを嫌がる傾向があるのに、ある男性介護士が不思議に人気があるので一緒に介助をしていたら、人気の秘密は車椅子への移乗時のお姫様だっこだったって事例があったな。

27

27. センリ

  • 2011年08月07日 10:46
  • ID:dK2dIrQz0 #

くっだらねーーーーーーーw
原発でろくに役に立たなかったくせに、おもちゃばっか作ってるな。

28

28. ドッペル

  • 2011年08月07日 10:49
  • ID:dK2dIrQz0 #

もっとマトモなもの作れよ、なんでこんなカラクリ人形ばっかなの?日本って。
東北大震災があった後だってのに、全然反省してないなコイツラw
これだからガンダム世代の研究者はアホなんだよ。

29

29. ロイ

  • 2011年08月07日 10:51
  • ID:dK2dIrQz0 #

日本が人型ロボットにこだわるのは手塚治虫の影響

30

30.  

  • 2011年08月07日 16:48
  • ID:pJb0owb90 #

手が二本より、ショベルカーみたいなののほうが体が安定すると思う

31

31.

  • 2011年08月07日 20:31
  • ID:btJKShbQ0 #

dK2dIrQz0さん、名前変えてもIDはいっしょなのです

32

32. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 07:40
  • ID:FvIyvLly0 #

え?くだらないと思っている人は、どうしてなの?
老人ホームがこのロボットを一台買うことで介護士を1人減らせるなら、メリットあると思うけどな。
介護士1人あたり毎月20万円給料払うとすると、600万円のロボットなら3年でもとがとれるじゃない?
しかも、介護の現場は常に人が足りないんだし。
研修制度とか言って海外から不法滞在予備軍を受け入れるリスクもないわけだし。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年06月02日 16:14
  • ID:1pMmaKaL0 #

腰はプライスレスだぞ
腰痛は一生もの
それをロボが引き受けてくれるのは素晴らしい
介護者の性別体格体臭技術の差、お互いの好き嫌いも
ロボなら問題にならない

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links