パプア
 パプアニューギニアの未開の地,
Owen Ranmgeに住む「Toulambi族」が、1976年、初めて白人と接触した時のドキュメント映像だそうだ。白人であるジャン=ピエール・デュティユーが作製したものなのだそうだけど、初めての肌の色の違う人種と接触した部族たちの反応や、新しい文明や技術に触れた彼らの反応がよくわかる映像となっている。
ソース:Toulambi Tribe Meets White Man | Most Watched Today | The Best Online Videos
 Toulambi族はマラリアにて存続が危ぶまれていたそうだが、文明社会の介入によりその危機を免れたという。彼らは狩猟と採集によって生活しており、自然と共に生きている。

Googlemap位置情報

大きな地図で見る

 コメント欄によると、この映像はフェイク疑惑がつきまとっているそうだ。その理由として、撮影日時が1976年ではなく1998年に撮影されたものであり、1929年から1972年の間に少なくとも6回は白人と接触しているので、これが初めての白人とのコンタクトではないそうだ。また、映像後半にでてくる石斧も1950年代以降には使用されていなかったものだそうだ。

ソース:anthropology - Is the "Tribe meets White Man for the First Time" video fake? - Skeptics - Stack Exchange

 いずれにせよ、ネット上のみならず歴史上の文献においても、実際にあった出来事が、時間の経過にともない伝言ゲームのように、本質からかけ離れていったり、信じたいと思う方向に事実が捻じ曲げられていったりするのはよくある話だ。

 人間は嘘をつくし、間違えるし、自分のいいように信じ込もうとする。その嘘で人を陥れようとする場合もあれば、嘘で人を救おうとする場合もある。

 人間はそういう風にできていて、自分もその人間族の一員であると思えば、ある程度の許容力は身についていくのではと思うんだけどどうだろう。

 生きていることで無意識に何かを傷つけていくのが定めなのならば、嘘で身を守ることを覚えてしまったのならば、意識的に何かを傷つける嘘はつかないようにしていきたいだね。
Advertisements

コメント

1

1. めきし粉

  • 2011年06月29日 20:17
  • ID:ErbyF.qo0 #

おらが昔考えてた話で、
文明のファーストコンタクトには
子供を仲介にするのが良いのではないだろうが?ってのがあって、
このベースには、保護、非保護の関係性は普遍だろうっていうのが
有るんだけれど、
文化の積極部分ていうのは辺境だから、
子供を故意にそんな所へ連れて行くことに無理があるなぁ。
でも宇宙人とかが来たら、
そういう事になるのかもなぁとか思ったり。

2

2.

  • 2011年06月29日 21:09
  • ID:kKGphBQA0 #

カーゴ!!カーゴ!!

3

3.

  • 2011年06月29日 21:19
  • ID:3U.nWVnJ0 #

けっこうリアクション凄くて驚いたw

4

4.  

  • 2011年06月29日 21:19
  • ID:oBG3hO9x0 #

もうこういうのは胡散臭いようにしか見えない

5

5.

  • 2011年06月29日 21:20
  • ID:1kvuEkmE0 #

その宇宙人にとって人間の子供の容姿が生物の幼生に見えなかったら……

6

6.  

  • 2011年06月29日 21:27
  • ID:oJpV2lSk0 #

ロボダッチにこんなんいただろ?

7

7. ぽんちょ

  • 2011年06月29日 21:36
  • ID:Q.WrGfzd0 #

なんだろう、涙出そうになった。
こんな綺麗な表情見たのは久しぶりな気がする。
好奇心とか恐怖とか喜びとか、こんなふうに感じる事が
出来た頃を取り戻したくて仕方ない。
インターネットを介して得られる膨大な情報が統合されて
規則性を見いだすと、大抵の事は予測の範疇になる。
もう僕はどんな国に行こうと、宇宙でさえこんな風に
驚けないかもしれない。彼らが羨ましい。
好奇心を失ったら人間おしまいだよ。

8

8.

  • 2011年06月29日 21:43
  • ID:dbeKTkHj0 #

こらこらなにダマされてんだよw これはフェイクだぞ〜
http://skeptics.stackexchange.com/questions/4840/is-the-tribe-meets-white-man-for-the-first-time-video-fake

9

9.  

  • 2011年06月29日 22:06
  • ID:BUC6Q.uX0 #

昔は日本のテレビでもこういうの放送してたよね
ヤラセだったけど…

10

10.

  • 2011年06月29日 22:10
  • ID:kSxWX0sb0 #

彼らをそっとしとこう、そうしょう

11

11.   

  • 2011年06月29日 22:27
  • ID:W7cZJ3oN0 #

俺も小学生の時、初めて生で外国人を見たときは感動したな
日本人と外見が変わらないのに、こんなに違う人達がいるんだ!って・・・
あの頃に戻りたい

12

12. あたしゃ電波ババア

  • 2011年06月29日 22:41
  • ID:K5GBoUj20 #

この部族の集落に行ってみて白人の干肉や
行方不明の宣教師の遺品が一杯あったりしたら
本物だべ・・・
南無阿弥陀仏

13

13.  

  • 2011年06月29日 23:21
  • ID:SjDWU1Jk0 #

あれ、なんかヤラセぽいw

14

14.  

  • 2011年06月29日 23:29
  • ID:zuoLRy1c0 #

この動画はヤラセっぽいが、まぁどちらにしろ干渉しない方がいい。

15

15.  

  • 2011年06月30日 00:37
  • ID:yO.sCFWh0 #

原住民の先頭歩いてた人がイケメンでワロタwwww

16

16. 名無し草

  • 2011年06月30日 03:02
  • ID:1h..c9IU0 #

カメラを恐れないってのが信じられない。
ワケのワカランものを自分に向けられるってのは、絶対に恐怖を感じると思うんだけど…
そんな事を考えたけど、どんな人間でも笑い顔を見ると素敵に感じる。

17

17.  

  • 2011年06月30日 04:49
  • ID:PbSD1iKL0 #

すっごく顔の良い人たちだ。ちょっと磨けば美男美女がぞろぞろって感じだ。

18

18.

  • 2011年06月30日 07:36
  • ID:ma2qZVk.0 #

人間が宇宙人に会ったらこんな反応するんだろうな

19

19.

  • 2011年06月30日 09:01
  • ID:ukJph9.L0 #

パルモすげぇいいこと言った!
その着目点、考え方、尊敬に値します(´人`)

20

20.   

  • 2011年06月30日 10:35
  • ID:9QByNhqC0 #

撮影が終わったら「おつかれ〜」
とか言って、普通に服着て、ジャンクフードを食う。

21

21.  

  • 2011年06月30日 10:49
  • ID:WgeWP6fn0 #

ヤラセって言われるまで発想すら沸かなかったけど
ヤラセっぽいって言う人はどこでそう思ったんだろう

22

22. カンタ

  • 2011年06月30日 12:18
  • ID:j.QTub7n0 #

ヤラセとか、そいう問題は置いといて、音楽がわざとらしくてムカつく。

23

23.   

  • 2011年06月30日 14:41
  • ID:5LpnsME10 #

>文明社会の介入によりその危機を免れたという。
自己正当化してるけど良くも悪くもだぞ。
手を出すなら最後まで面倒を見ろとか甘いことは言わない。
再度独立して、以降は自己完結の生活習慣を取り戻せるようする義務をわすれないで欲しい。
演出じゃなければだけどねー

24

24.

  • 2011年06月30日 15:10
  • ID:ivwEH0WC0 #

ヤラセもなにも作った当人が「現地人はかなりの役者だった」って言ってるし太平洋戦争時にオーストラリア軍と接触した記録残ってるし撮影は1998年だし

25

25. .

  • 2011年06月30日 16:02
  • ID:LJMgP7Cy0 #

ここまで群馬が出てこないとはw

26

26. カモノハシ

  • 2011年06月30日 18:56
  • ID:jd2SVDDn0 #

>25
クッソおもしろくないからね

27

27.  

  • 2011年06月30日 20:25
  • ID:nO68ESHV0 #

ニュースのカット編集も含めメディアは99%ヤラセ

28

28.  

  • 2011年06月30日 21:44
  • ID:5U8MC8VW0 #

川口探検隊だけは許されるよ

29

29. 通りすがり

  • 2011年06月30日 22:49
  • ID:dNqeGUAO0 #

ヤコペッティも許してほしい

30

30.  

  • 2011年06月30日 23:57
  • ID:AZrEnKoH0 #

以前友達だった嘘つきは行方不明になりました。

31

31.  

  • 2011年07月01日 02:38
  • ID:JlK8tQ0P0 #

ヤラかどうかは置いといて
子供達の腹がやたらボテってるのは何故?

32

32. Anonymous

  • 2011年07月01日 05:09
  • ID:d.Gghnuf0 #

>>31
慢性的に栄養失調気味な生活だと地獄の絵に出てくる餓鬼みたいに腹ボテになるよ。
末期な栄養失調だと唇も無くなって来て歯と歯茎が丸出しの顔になります・・・
ググッて見て鬱にならないようにね;;

33

33. Anonymous

  • 2011年07月01日 05:13
  • ID:d.Gghnuf0 #

>>31
慢性的に栄養失調気味な生活だと地獄の絵に出てくる餓鬼みたいに腹ボテになるよ。
末期な栄養失調だと唇も無くなって来て歯と歯茎が丸出しの顔になります・・・
ググッて見て鬱にならないようにね;;

34

34.

  • 2011年07月01日 23:29
  • ID:saGN.ucg0 #

この映像フェイクなのに
※7が何か語ってるのがおもしろすぎるだろwww
これ後の映像で役者が全員服来て、車とか乗ってたぞw

35

35. あああ

  • 2011年07月02日 00:49
  • ID:ptlTziSM0 #

長友出演させるなんてめっちゃ金かけてるじゃんwwww

36

36. Ahonymous

  • 2011年07月02日 05:51
  • ID:Jvhiv.P20 #

世界は広いぜよ!のう弥太郎!

37

37. あのー・・・

  • 2011年07月02日 11:09
  • ID:.EXwBwqK0 #

ほとんど本物に見えるんですが、
5:40辺りのマッチを擦る手つきだけが慣れていてオカシイ。
どうみても擦ったことのある手つきに見えるのですが、どうでしょう。

38

38. 名無し

  • 2011年07月02日 16:29
  • ID:.dgu53fz0 #

こうしてみると同じアフリカ黒人でも
顔つきやら体格にばらつきがある事が分かる。

39

39. 釣り?

  • 2011年07月02日 17:23
  • ID:.z6qm1W.0 #

↑パプアニューギニアはアフリカではない。

40

40.

  • 2011年07月03日 16:17
  • ID:w1LQmfJs0 #

フェイクでもいいよ。ただ、
あまり文明の機械を彼らに与えてはならない。
自然と暮らしてほしい。ニートみたいにならないためにも。
ハナネイ ハウワハウワ ハナネイ ハウワハウワ 

41

41.

  • 2011年07月05日 05:12
  • ID:6h1wiKPo0 #

っつかマラリア持ち込んだの文明社会じゃね?www

42

42. 海苔

  • 2011年09月02日 22:24
  • ID:cQR8YKUH0 #

>7がなんか喋りだしたぞ...

43

43.

  • 2012年02月17日 03:06
  • ID:bB6Po.Ab0 #

新鮮でいいな
発展すると差別的になる。
こういう人種が始めてであったときの驚きとかは今じゃないから貴重だね

44

44. ぶる

  • 2012年03月26日 17:58
  • ID:6HmgDZ7A0 #

ヤラセであっても文明とは何か?と考えさせられる。
俺らの先祖の縄文人も原人だろ?
技術や文明の発達で便利だけど反面不安もあるからな。
携帯無くしただけで大騒ぎの俺らw

45

45. 匿名処理班

  • 2012年04月23日 07:56
  • ID:sWbIXouL0 #

未開民族ものに決まった役者が
違う役者を使え

46

46. 匿名処理班

  • 2012年07月24日 19:43
  • ID:85sSnRhx0 #

ヤラセって、感じがしました。
でも、もちろん、そんなには文明知らないでしょう。
街で住んでいる人が、演じているんじゃなくて、そういう生活をしている人にこういう撮影をするって、許可をもらって、撮影させてもらっているのでしょう。

47

47. k

  • 2013年08月22日 21:32
  • ID:GC0X4N3B0 #

隣の土人の写真がないぞ

48

48. 匿名処理班

  • 2016年07月20日 17:06
  • ID:YPeO753O0 #

部族の人、鋭い目でイケメンだな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links