2012
 宇宙を前向きに科学しているNASAが面白い検証をしていたみたいなんだ。ということはもちろんNASAもこれらの映画を見ていたわけなんだけど、NASAの専門家が非公式の会合で1日かけて選んだ「科学的に根拠がない映画」のナンバーワンは「2012」になったそうなんだ。

 その他「科学的に根拠がない映画」は以下のとおり。

 「2012」はマヤ暦最後の日である西暦2012年12月21日に天変地異が起き世界が終焉するという一大スペクタクル。公開当時はこの予言を真に受ける人々も現れ、NASAがこれを否定する声明を発表するに至ったという経緯もある。 この映画では、太陽フレアが地球の内核を溶解することによって地殻変動が起きるとされたそうだが、太陽フレアの活動はラジオ放送や無線通信などに影響する可能性はあっても映画で描かれた類の影響を及ぼす可能性はないとNASAは一刀両断にしたそうだ。
two_thousand_twelve_ver4
ということでNASAの専門家が選んだ「ありえない映画」ベスト5のトレーラー映像

1.2012 2009年 アメリカ

急激な気候変動の描写は酷いものと指摘

2.アルマゲドン 1998年 アメリカ

小惑星の表面に穴を開けるのに石油採掘のプロに依頼するとかありえなさすぎる

3.シックス・デイ 2000年 アメリカ

数時間でクローン化するとかもうね・・・

4.ボルケーノ 1997年 アメリカ

ロサンジェルスの中心部で火山噴火だと??

5.チェーン・リアクション 1996年 アメリカ

油に代わる画期的な新エネルギーは核融合でつくるとか・・・
 NASAはかつて、映画のプロジェクトにかかわっていたこともあったそうだが、あまりにも科学的視点を受け入れてもらえず、かかわったこと自体を後悔したそうだ。NASAがかかわって後悔した映画の一例として、2003年に製作された「CORE コア」がある。

 コアは、オーストラリアや日本での動物の異常行動を皮切りに、ボストンでのペースメーカー使用者32名の突然死やスペースシャトルの電子機器異常、さらにスーパーストームなどが発生し、地上は大混乱に陥るというパニックSF映画だが、停止した地球のコアの回転を再び動かすべく、「地中で核爆発を行う」という作戦を立案するという台本を見た瞬間、NASAの専門家、ドナルド・イエーマンズはその場を立ち去ったという。

コア予告編
 ちなみにNASAが選んだ「最もリアリティーのある映画」ナンバーワンに輝いたのは、1997年製作のアメリカ映画「ガタカ」だそうだ。

 ガタカは、遺伝子が全てを決定する未来社会を舞台に人間の尊厳を問うサスペンスタッチのSF映画で、遺伝子操作うんぬんよりも、「遺伝子的の優れない男性が宇宙へ夢と希望を求めていくその姿に好感がもてる」との理由からナンバーワンに輝いたという。

ガタカムービートレーラー
Advertisements

コメント

1

1.

  • 2011年01月09日 12:07
  • ID:7aPQCJMO0 #

NASA、遊ぶな〜ww!
内職しろ!

2

2. へたれ紳士

  • 2011年01月09日 12:07
  • ID:KgxBetut0 #

NASAって科学的だね
2012はなんにもおこらないのか・・・

3

3. かんたむ

  • 2011年01月09日 12:34
  • ID:8XwMxBf60 #

まあ「非科学的な」って観点から挙げてったら映画にしろ何にしろ
枚挙に暇がない気がス
中には素人目で見てもトンデモな設定の物もあるけど。

4

4.  

  • 2011年01月09日 12:35
  • ID:VQV08.S20 #

最近の災害映画はありえないシーンが多くて現実感がない。
昨日、CSで放送してた「壊滅暴風圏カテゴリー7」ではエジプトの大ピラミッドが竜巻でバラバラになるという無茶ぶり。
牛やタンクローリーが飛ぶ「ツイスター」の竜巻は現実的でちょうどいい。

5

5. めきし粉

  • 2011年01月09日 12:35
  • ID:u1dKXUJ30 #

地球科学専攻の大学生の宿題で
ボルケーノ見て、あり得ない部分を指摘しろ
っていうのがあった。

6

6.  

  • 2011年01月09日 12:40
  • ID:SltIBu9z0 #

the COREテレビでやってたから見たけど素人目にもギャグ過ぎて笑った。
あの脚本をNASAに監修させようとしてたのかw無謀すぎるw

7

7.  

  • 2011年01月09日 12:42
  • ID:lp0cCywT0 #

NASAだからアルマゲドンには色々思うとこがあるだろうな
宇宙飛行に対する冒涜だよなNASAからみたら

8

8.

  • 2011年01月09日 12:51
  • ID:TRuMDlhz0 #

映画は面白ければ良いんだよ!NASAは科学的に考えすぎ!そんなこと考えながら映画を見たって面白くないよ。

9

9. ブラッカイマー

  • 2011年01月09日 13:03
  • ID:sk2.GNNh0 #

NASAの連中は中途半端な科学考証が不要なトランスフォーマーとかは好きに違いない。しかしまあ、1秒に数十兆ものニュートリノが人間を通り抜けてるんだってね。そりゃNASAでなくとも映画2012の冒頭で苦笑するわ。でも映画は馬鹿馬鹿しいほどのディザスターで楽しめたけどね。巨大宇宙船(もどき)まで作ってたしwフィクションなんてそれで良いと思う

10

10. ばかか!!!

  • 2011年01月09日 13:22
  • ID:bw.wblIn0 #

映画だろうが!!ガタガタ言うなよ!!!
じゃ〜〜〜〜スパイダーマンとかドラえもんとかどうすんだよ!!!ありえね〜だろ

11

11. GあoN

  • 2011年01月09日 13:26
  • ID:naPv4bql0 #

映画「2012」は言いたくなるわ。
アメリカ式の「家族を思う強いお父さん」が描きたかっただけで、
あとh

12

12. GoN

  • 2011年01月09日 13:27
  • ID:naPv4bql0 #

ああああ!ごめん。

13

13.  

  • 2011年01月09日 13:32
  • ID:FFyUJxLu0 #

COREの高速で岩盤に穴あけながら進むって理屈がまったく意味がわからない

14

14.  

  • 2011年01月09日 13:40
  • ID:W1GUgXPQ0 #

映画は面白かったらそれに越した事はないかなあ…。
科学とか考えた事ないや。
「アルマゲドン」って聞くと、バカ画伯・浜ちゃんが書いた絵を思い出します。

15

15.

  • 2011年01月09日 14:20
  • ID:0WMVgdcL0 #

2012は劇場で見ないとそんだな。科学的根拠の有無にかかわらず。

16

16. dg

  • 2011年01月09日 14:52
  • ID:pYG9T1Pv0 #

ノウィング入れてないんだね…来るんだね

17

17. 猫目。

  • 2011年01月09日 14:58
  • ID:26Cd30mF0 #

NASAがこれだけ否定するならきっと来るに違いない。

18

18.

  • 2011年01月09日 15:00
  • ID:vrvybzRe0 #

コアはケッサクだわ。
あのアホらしいストーリーを大金かけて作ってしまうのは並大抵のことではない

19

19. おの

  • 2011年01月09日 15:05
  • ID:iqZAUKIK0 #

遊星からの物体XがありえるってNASAが言ってるらしいけど?

20

20.

  • 2011年01月09日 15:27
  • ID:2PTGGpTP0 #

ガタカが一瞬ガンカタに見えて驚いたじゃねーか

21

21.  

  • 2011年01月09日 15:28
  • ID:X0v683IK0 #

コアはスゴかったね。5000℃の環境で活動出来る耐熱服とか、ぉぃぉぃって内容だった

22

22.  

  • 2011年01月09日 15:31
  • ID:dH1t4PSB0 #

絵に書いた様なネタにマジレスってやつだな。

23

23. 494+110

  • 2011年01月09日 15:31
  • ID:b1r72KaS0 #

ガンカタだってあり得るだろ、驚くキミは一体どんな人?

24

24.

  • 2011年01月09日 15:34
  • ID:fbIR.GHn0 #

非科学的なものをフィクションとして楽しむなら問題はない
問題はアメリカ人の中に2012年人類滅亡説を真に受ける人間が出てくる可能性だ

25

25. aaa

  • 2011年01月09日 15:36
  • ID:PdNlql5o0 #

なんか勘違い君が居るようだが、
科学的な要素を取り入れた映画とそうでない映画はジャンル分けされてるだろ。
そのなかで科学的な要素を取り入れた方でその根拠がとんでも設定なランキングだろ?
しかもそれが面白いか、ヒットしたかどうかは論点じゃないだろ。
論点すら理解出来ない>>10みたいな奴ほど他人を見下すんだな。

26

26.  

  • 2011年01月09日 15:38
  • ID:1jeA5auK0 #

<<NASAが選んだ「最もリアリティーのある映画」
カプリコン・1とか入ってたら面白いんだが

27

27. aaa

  • 2011年01月09日 15:55
  • ID:ZggYYAVg0 #

個人的には、アルマゲドンよりもディープ・インパクトの方が、科学的根拠の無い発言が多いと思う。
夏の星と冬の星を同時に見るのは不可能だぜ……。

28

28. ほりー

  • 2011年01月09日 16:39
  • ID:cBVzcpCv0 #

時々「NASAはどうしてコレに協力したんだ…」という映画があるが
やっぱり、中の人的にもかなりビミョーだったのかw
(まあ、万年金欠だから、お金の為にしょうがないんだろうけど)
ガタカはいい映画だよなー
泣ける

29

29.

  • 2011年01月09日 17:06
  • ID:.IbdWirK0 #

アメリカ式「家族を思う強いお父さん」って
地球、世界、文明壊滅系映画で多いよなー

30

30. みあきち

  • 2011年01月09日 17:37
  • ID:d0OkaY.00 #

世界の滅亡を唱える(熱烈大悲願する)連中は昔からお結びのご飯粒にするほどいやがるんだ、今回のだって実現してたまるものか!
滅びる滅びる詐欺の連中に騙されてたまるか

31

31.  

  • 2011年01月09日 17:54
  • ID:qY6Ve9Vf0 #

確かにガタカは名作だね。

32

32. よたか

  • 2011年01月09日 18:01
  • ID:.d7jugpL0 #

皆がSFアクション映画に求めていることは、ハラハラドキドキ、ド派手な破壊とカタルシス、適度に説得力のあるSF設定、最後はハッピーエンドだもんね。「細けえこたぁいいんだよっ、スカッとすりゃいいんだよぉ、」というわけだからNASAは野暮天である。しかし「コンタクト」はリアリティーがあったな。「アルマゲドン」より「エイリアンVSプレデター」の方があり得ないよ。

33

33. 0u0

  • 2011年01月09日 19:13
  • ID:Aaxb38wP0 #

コアはたまらんね

34

34.  

  • 2011年01月09日 19:58
  • ID:W6CoFKPT0 #

ナサがあえて否定するほど真実味があるんだ!ウワー!

35

35. んら

  • 2011年01月09日 20:11
  • ID:GUEDahU20 #

2012は破壊シーンを楽しむための映画でストーリーはどうでもいい

36

36. けつばん

  • 2011年01月09日 20:18
  • ID:B.dHEZIK0 #

2012www

37

37.

  • 2011年01月09日 20:28
  • ID:TTRBkBV30 #

現実味のある映画ランキングの方が面白かったよ
遊星からの物体X 今でも面白い

38

38.  

  • 2011年01月09日 20:30
  • ID:q2ZoMvXh0 #

アルマゲドンは、兄貴と一緒に最初から最後まで笑い転げた記憶しかない。

39

39.  

  • 2011年01月09日 21:15
  • ID:XiawDBgH0 #

2012はCGで各都市が壊れていく様を楽しむもんだろ
ゴジラとかの特撮と一緒で、ビル一つ壊さないなら金返せってもんだ

40

40. 素直に映画を楽しもう

  • 2011年01月09日 22:04
  • ID:sk2.GNNh0 #

ダビンチコードの続編の「天使と悪魔」はNASA的にはセーフなのかい?
反物質を内緒で作って、しかも保存できていたとか、実際大変なニュースだよなw
ところでLHCでヒッグス粒子は見つかるかな?それとも似たような粒子か?

41

41.

  • 2011年01月09日 22:07
  • ID:i0KiDD360 #

チェーン・リアクションって核融合なん?タイトルは連鎖反応なのに
サンシャイン2057もありえんかった
マンハッタン島サイズの核弾頭を太陽にぶち込んでも何の影響もないでしょ
太陽は地球の30万倍以上の質量あるんだから・・・

42

42. ゆきたろ

  • 2011年01月09日 22:15
  • ID:aw8j9.eY0 #

ガタカはイイよ〜。最後のセキュリティチェックのおっさんがもう・・・。

43

43. bob

  • 2011年01月09日 22:35
  • ID:pb9U7NZt0 #

そりゃ「NASAが選んだ科学的根拠に裏打ちされた映画」No.1が2012だったら世界はパニックだ
>5
面白い教授だな
自分は中国文学部だったが『ワイルド・スワン』にツッコミを入れる授業を受けたことがある

44

44.

  • 2011年01月09日 23:48
  • ID:Dw4AmbfH0 #

「不都合な真実」は入ってないのか?

45

45.  

  • 2011年01月10日 00:19
  • ID:UMSL41.90 #

米26に一票入れる。

46

46. あたしゃ電波ババア

  • 2011年01月10日 00:20
  • ID:JwcrEJAS0 #

マヤ暦って確か1太陽年の観測がわずかに短くズレてて
ズレた暦の上では1年がどんどん長くなっちまうんで
計算上「2012年には太陽が昇らなくなる!」って
勝手に思いこんだのが原因でそ?
南無阿弥陀仏

47

47.  

  • 2011年01月10日 00:30
  • ID:qjLKDeUg0 #

NASAも>26くらいのユーモアがあればねえ
カプリコン1は最初NASA全面協力の予定だったはずが映画の内容を知って大激怒、
一切の協力を断ったって話だよね

48

48. P

  • 2011年01月10日 01:34
  • ID:dEoR.oG80 #

人間の心臓を奉げないと太陽は消滅すると信じてた人達の
予言を真に受けちゃだめでしょ。

49

49.  

  • 2011年01月10日 01:37
  • ID:BsTH0rYj0 #

ガタカは高校の保健体育の教科書に載ってるからな〜

50

50.  

  • 2011年01月10日 01:44
  • ID:QPLHDA.30 #

ボルケーノほどアホな災害映画は無い
溶岩に消防車で立ち向かって沈下しちゃうところは傑作
あと火山性ガスについて全く留意してないところとか
火山の脅威は溶岩だけじゃねーよw

51

51.  

  • 2011年01月10日 03:27
  • ID:nZV2auMh0 #

未だに映画に本気で影響されちゃうような人間がいるのか
アメリカは大変だな

52

52.

  • 2011年01月10日 10:07
  • ID:K1685VQt0 #

映画ってエンターテイメントやん。
リアルなのがいいならドキュメンタリー見てればいいじゃん。

53

53.  

  • 2011年01月10日 10:49
  • ID:yscdsgfO0 #

アルマゲドンなんてNASAノリノリで協力したのにw
ただ、スペースシャトルは小惑星に行くどころか地球の周回軌道上から離脱することすら
出来ないよとは説明したらしい。

54

54.    

  • 2011年01月10日 13:46
  • ID:l.g88Vdg0 #

アルマゲドンはSF映画じゃなくて、言ってしまえば「ポセイドン・アドベンチャー」の背景を変えただけの同じテーマの映画だといえる。
災害の恐怖じゃなくて、それに挑む人間を描いた映画なのだよ。
だから小惑星をゴジラや地震や火災や火山や大洪水、その他もろもろの天変地異に置き換え、愛する家族を守るために命がけでそれらに挑む男達というテーマで映画が何本も撮れるオイシイ題材。これらはSFにカテゴライズしてはいけないだろ。

55

55.  

  • 2011年01月10日 15:13
  • ID:..1KoNHc0 #

で、なんでそのコアが5位以内に入ってないんだろう?
アルマゲドンよりもずっとひどいと思うけど。特に最後の超ご都合主義での生還には笑った。
>>42原語では核爆弾とはいっさい言ってないよ。アレ誤訳。
>>55ScienceでFictionだからSFなんだよ!あほ!主人公が奮闘して世界を救おうが、鼻くそほじるだけで世界が終わろうがどっちでもSFなんだよ!

56

56. Tre

  • 2011年01月10日 15:55
  • ID:kvmbw1.D0 #

ガタカはコンプレックスや挫折を知ってる人には泣けてたまらない映画だよ
障害者もちがわかったら産まないみたいな産み分けは既に始まってるから、遺伝子操作で産み分けってのもありえない話じゃないのかも

57

57.     

  • 2011年01月10日 16:36
  • ID:l.g88Vdg0 #

>56
では危険な化学薬品を積んだ、停止不能の暴走列車が町に突っ込む前に、ダイナマイトを仕掛けて爆破する鉱山技師と言う映画があったら、SF映画と呼んでもいいと?

58

58. りゅうすけ

  • 2011年01月10日 17:17
  • ID:ZiySEloq0 #

すべて含めて、エンターティーメントw

59

59. 2012

  • 2011年01月10日 17:20
  • ID:RSgDGWW20 #

これは絶対来年なにかあるわ。

60

60.

  • 2011年01月10日 18:14
  • ID:I.NTNStP0 #

就活めんどいから
地球無くならないかな〜

61

61.   

  • 2011年01月10日 19:21
  • ID:bOCJzi.z0 #

リベリオンっしょ

62

62.  

  • 2011年01月11日 11:01
  • ID:Fo3ynGT80 #

ガタッ(席を立った音)
バチバチバチバチバチバチ!!(激しく拍手)

63

63. おrg

  • 2011年01月12日 00:17
  • ID:NIbmYmo10 #

2012年以降はまた占いが流行るのだろう
予言が外れれば次は占い・・ほとぼりが冷めたら・・また予言と・・
交互に流行るらしい・・
なんかの本に書いてあった
(´・ω・`)ノ

64

64.  

  • 2011年01月12日 03:00
  • ID:2ly6wtR00 #

NASAに認められない映画の方が面白い件

65

65. anna

  • 2011年01月12日 12:41
  • ID:MUDq18p40 #

そんな話するからザ・コアを再度見てしまったじゃないか。
やっぱり感動するぜ。

66

66.      

  • 2011年01月12日 13:04
  • ID:zbMHviA40 #

>61
気持ちはよ〜っくわかるよ。。。うん。

67

67. 七誌

  • 2011年05月30日 23:16
  • ID:EsSC8UkP0 #

ガタカのあの落ち着いたSFな演出がとっても素敵すぎですきです。

68

68. 匿名処理班

  • 2013年05月24日 16:11
  • ID:2gSlOm0Q0 #

と言うわけで2012年も終わったわけだが…

69

69. 匿名処理班

  • 2014年02月08日 21:05
  • ID:cFQD2aKN0 #

すげぇあほじゃん、こういうパニック映画は実際に起こったら怖い!という視点でみるから面白いのであってフィクションとしてみたら何もおもんないやん
ぶっとんだフィクションはそれはそれでおもしろいぞ?
ただ中途半端に尤もらしく嘘の科学を力説するような映画は犬にでもくわせてやろうぜ

70

70. 匿名処理班

  • 2014年02月11日 23:37
  • ID:Qi3s.gt90 #

なんというか、そんな矛盾はNASAでなくても分かるしそんなことは百も承知で見てるよな
でも確かにここに挙げられた映画達は確かに荒唐無稽すぎて失笑した部分が多いのは確か

71

71. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 00:25
  • ID:5iy5xHDp0 #

ゴジラ・・・

72

72. 匿名処理班

  • 2014年09月30日 06:02
  • ID:zCA.V5Qe0 #

おれはデイ・アフター・トゥモローの親父の行動が気になってしゃーないわ
あの親父、取り残された自分の息子に合うためにリュック背負い徒歩で極寒のNYに向かう。そして途中友人が死につつもついに息子に再会する!…で?徒歩でどうやって助けるんだよ

73

73. 匿名処理班

  • 2014年10月02日 17:17
  • ID:F35z7vb.0 #

もっともらしいウソの設定なら日本人のお家芸だな
まず最初にミノフスキー粒子を設定してだな・・・・・

74

74. 匿名処理班

  • 2014年11月22日 23:15
  • ID:ncEH2lVy0 #

グラビティにも結構文句言ってたんだっけか

75

75. 匿名処理班

  • 2015年07月10日 20:06
  • ID:mxdI1jrn0 #

まぁ最終的にベストと選んだ映画も
単純に登場人物に好感が持てるという理由ですし

76

76. 匿名処理班

  • 2015年11月18日 02:59
  • ID:1xLbl5w10 #

ガタカを選ぶとかNASAって趣味いいじゃん。
これまで見た映画の中で一番好きな映画のひとつだよ

77

77. 匿名処理班

  • 2016年04月07日 12:58
  • ID:4Te7G.iV0 #

時間を戻すために、地球の自転を逆回転させたスーパーマンが最強だと思う。

78

78. 匿名処理班

  • 2017年01月30日 21:53
  • ID:k4yDcanZ0 #

アルマゲドンはNASAメッチャ協力してたじゃん

79

79. 匿名処理班

  • 2020年04月05日 22:17
  • ID:lCkSNz8l0 #

2012はマヤを騙ったキリスト教終末預言物だ

80

80. 匿名処理班

  • 2021年12月11日 20:35
  • ID:TKvVPt6r0 #

みんなサイエンスフィクションなのにめくじら立てるのなんだろう
楽しめば良いだけなのに 俺、賢いみたいな感じか?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links