no title
 完存する石垣遺構としては全国屈指のもので、国史跡にも指定されている「竹田城跡」(兵庫県朝来市和田山町竹田)は、天守台を中央に南千畳・北千畳・花屋敷が放射状に配され、城の築かれている山全体が、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれているんだそうだ。

 天守台は標高353.7メートル、縄張りの規模は南北400メートル、東西100メートルと小ぶりながらも、雲の上に聳え立ったこの感じはまさに天空の城、ラピュタを彷彿とさせるんだ。
 竹田城は、但馬の守護大名、山名宗全が嘉吉年間(1441年〜43年)に此隅山(このすみやま)城の出城として基礎を築いたとされ、山名氏の被官、太田垣氏が5代にわたって城主となったが、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で天正8年(1580年)に落城。 現在のような豪壮な石垣積みの城郭を築いたのは、最後の城主となった赤松広秀なんだそうだ。
Advertisements

コメント

1

1. ぜひ

  • 2009年05月23日 18:49
  • ID:FITb5eDo0 #

何処かのお金持ちに復元していただきたい。

2

2. jd

  • 2009年05月23日 19:11
  • ID:QrSHw6So0 #

すげー、気分いいだろうな。

3

3. ooo

  • 2009年05月23日 19:48
  • ID:CrGivHlC0 #

風雲竹田城

4

4. a6aaaaaa

  • 2009年05月23日 20:03
  • ID:glwvYfnL0 #

日本にこんな風景があったとはな。いつか行って見よう

5

5.  

  • 2009年05月23日 20:09
  • ID:1l9EGb2n0 #

今はスゲー田舎なのに、どうして
昔に、こんなモノが造れたのだろう・・・

6

6.  

  • 2009年05月23日 21:17
  • ID:fO.9CFjg0 #

おー我が地元。
わざわざ行く事なんてほとんどないけど、
実際行くとだだっ広くて圧倒されるぞ。
昔、友人と小雨が降ってるときに行って合戦ごっこしてたよ。

7

7.  

  • 2009年05月23日 22:24
  • ID:suIC4cCc0 #

初めて知った
すげー

8

8.  

  • 2009年05月24日 03:08
  • ID:aN6bcoPs0 #

何このマチュピチュ。
兵庫か、俺も初めて知ったわw

9

9. J

  • 2009年05月24日 14:04
  • ID:hk825QQ80 #

あきたけ城

10

10.  

  • 2009年05月24日 20:17
  • ID:LN1CCnvy0 #

かっこよすなぁ

11

11.  

  • 2009年05月25日 19:09
  • ID:7zNuz6wt0 #

兵庫にこんなものが?!
俺も兵庫出身だけど、姫路城しか知らんかったぞ

12

12. p

  • 2009年05月25日 19:14
  • ID:hXC9gr9i0 #

>>5
ヒント:生野銀山

13

13.    

  • 2009年05月26日 01:00
  • ID:wXDBhtxR0 #

下からしか見たことないw。
昔、映画「天と地と」で、お城のセット組むために使われたんだよ。

14

14.  

  • 2009年05月26日 04:23
  • ID:fUn9Hhcx0 #

この前の休み行ってきたけど凄い良かった

15

15.  

  • 2009年05月27日 20:17
  • ID:BA.yiNQk0 #

全然こんなのじゃないよw
写真て凄いね

16

16.  

  • 2009年05月28日 22:20
  • ID:85qF2VP60 #

FFTのステージ?

17

17.  

  • 2009年05月29日 21:22
  • ID:9WDmnGkP0 #

ガキん時行ったけど、高所恐怖症なんで生きた心地しなかったなー
でも景色はほんと凄かった

18

18. 松江城

  • 2011年08月09日 16:29
  • ID:z6TwaYq00 #

06月に行ってきました。駐車場ににあるトイレが壊れていて辛い思いをしました。城跡はなかなか良く、行った甲斐がありました。でもやっぱ安土城跡には、かなわないかなぁ? 

19

19. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 06:54
  • ID:BJ7KJbrz0 #

下は見えず逆に他の山から見降ろされてるように見えるんだけど
陣容丸見えでもこの城落ちなかったのか?

20

20. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 07:34
  • ID:N7UO01Cu0 #

復元しちゃダメだろ
荒廃的な良さも分からないのか

21

21. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 07:45
  • ID:jtLAcwIT0 #

ここは一度行くべき。頂上付近まで車で行ける
ただ台風通過の後だと道路が良く崩れて通行止めになるのが難点だけど

22

22. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 07:55
  • ID:56zJROu.0 #

小学生の頃、課外授業でしょっちゅう徒歩で登らされてしんどい思いして、うんざりしてた
場所だったから、今頃こうしてブームになるのはもやもやする
当時は城山って呼んでた

23

23. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 08:01
  • ID:snMhKrZf0 #

城より城址の方がロマンがあっていいよねぇ

24

24. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 08:54
  • ID:tmuM2lm50 #

何これカッコいい
全然知らんかったわ

25

25. ももさび

  • 2013年05月27日 09:12
  • ID:BsU.ILw20 #

幻想的でいいなあ。
日本のマチュピチュ♪
行ってみたい!
竹田市って親が子供の頃住んでたのに、竹田城趾のこの現象を知ったのは最近でした。昔はこういう現象なかったんでしょうか?
記事とは関係ないけど、コメントの日付変じゃないですか?

26

26. おまえら

  • 2013年05月27日 09:22
  • ID:frspekPp0 #

竹田城が落城して流れ着いた落武者が百姓始めたのがお袋の祖先だと聞いている。
俺の落武者ライクなルックスがそれを証明しているのだろう…
爺ちゃんの家の居間からきれいに城山は見えるんだけど天空状態は見たことないわ
円山川のけあらしは何度か見たことあるけど…

27

27. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 09:25
  • ID:tt8Dlrym0 #

てか最近、急に色々ととりあげられたせいで
もともと観光地って言うほどでもなく商業施設もあんまり無いところに
観光客が増えて地元は結構大変らしいよ。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 09:42
  • ID:o.grXHTB0 #

youtubeで検索すれば、「天と地と」のオープンセットを組んでいく様子が上がってるよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 11:18
  • ID:3rTMLkTv0 #

素晴らしいね。こんな城があったとは

30

30.

  • 2013年05月27日 11:58
  • ID:Tgnjnz9u0 #

日本のマチュピチュって言われてるよね。
城好きの知人に言わせると、山城では最高峰の美しさらしい。

31

31. P

  • 2013年05月27日 12:03
  • ID:4vFgP86T0 #

すぐ隣の姫路城もすごいぞ。もうすぐ修理も終わる

32

32. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 13:12
  • ID:BJd0z7mz0 #

ここ行きたいんだよなぁ
雲海が発生するのは条件があるらしくてなかなかお目にかかれないらしいけど。
…コレ転載?他のコメント2009年になっとるしブログ内検索も2009年だな

33

33. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 15:11
  • ID:4fgxjb110 #

最近「日本のマチュピチュ」とTVで取り上げられることが多くなって、中にはハイヒール履いてやって来るような観光客が増えたんで、
「手すりも階段もキチッと整備されてるわけでも無いのに、このままだと転落事故とか起こっちゃう」
と市は公園整備する費用を賄うために入場料制にしようと、いま条例作りの最中なのよね。

34

34. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 15:26
  • ID:rxWSTa0l0 #

兵庫県の山奥とか日本海側とか、他の関西人はまず分からない
下手すると兵庫県民でも聞いたことが無いレベル

35

35. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 15:44
  • ID:65T.K2wn0 #

すごく荘厳な雰囲気には圧倒される
一方で、ここを中心として行われた殺し合いを思うと合掌せずに入られない

36

36. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 17:15
  • ID:BbodGaqx0 #

よく魅せるのが写真だ

37

37. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 17:40
  • ID:dPIUhgyI0 #

軍事拠点として意味あったのかな?
ついでに、こんなに雲がかかっちゃうようじゃ、軍事拠点としての性能もどんなもんか?

38

38. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 18:35
  • ID:tt8Dlrym0 #

昔から心霊スポットとして有名なんだけれど
そういうこと知らないで来る人も多いよね。

39

39. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 19:56
  • ID:QHLkooUs0 #

跡じゃなぁ…

40

40. 匿名処理班

  • 2013年05月27日 23:18
  • ID:A7GPmKjJ0 #

ラピュタは日本じゃなかったのか

41

41. 匿名処理班

  • 2013年05月28日 01:46
  • ID:J67o3pC70 #

実際にのぼった身としては、軍事拠点としては十分有益な位置にあったと思えたな
常に雲がかかってる訳でもないし、あの辺の地形的に軍勢の攻め口になる場所が残らず見える場所にあったし
それに山そのものもそこそこ傾斜キツかったけど、その上にあの石垣が非常に急峻なものだから、攻め込める場所が非常に限定されてただろうし
個人的には、駐車場の辺りにあった石碑が良かったけどな
その城を有してた一族の末裔と、その一族を下した一族の末裔が、討った側討たれた側双方の死者の供養を共同でしたって言う話が書かれてたのが気に入った

42

42. 匿名処理班

  • 2013年05月28日 11:02
  • ID:wpHqUh3b0 #

1回だけ行きました。
復元しない方が創造力をかき立てられて良いかも。
夜の雲海も雲が街の明かりで色々な色になって綺麗です。

43

43. 匿名処理班

  • 2013年05月28日 11:14
  • ID:PVuVH0PY0 #

むしろ見た目はもののけ姫のタタラ場だけどな

44

44. 匿名処理班

  • 2013年05月28日 20:45
  • ID:xp05FARy0 #

タケピチュ

45

45. 匿名処理班

  • 2013年05月29日 18:26
  • ID:kHvYdxz30 #

ぜんぜんこんなのじゃないからw
期待したらダメよ

46

46. 匿名処理班

  • 2013年05月30日 19:42
  • ID:nlQ9hIww0 #

意外と知名度低いのね・・・
まあ写真撮ってる人の腕も相当良いけど普通にすごいよここ
ちなみに春頃に来れば近所の立雲峡の桜とかも見れてお得(?)だよ

47

47. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 09:18
  • ID:lV0oZLS70 #

放射線状じゃなくて放射状じゃね

48

48. 匿名処理班

  • 2013年06月02日 15:09
  • ID:ICo1hzXn0 #

巣みたい

49

49. 竹林春香

  • 2013年06月08日 20:00
  • ID:67uTYv0S0 #

時間がたてば何でも美しくなる、取り残された城郭は近郷近在の民の日々の燃料にされた。
民の竈は賑わいけり。これ真相。広鹵羣瓦寮犬泙豸龍拭

50

50. 匿名処理班

  • 2013年06月14日 19:14
  • ID:rcSZwn8Q0 #

駅から城の近くまでタクシーで行ったわ
こんなに雲が無かった

51

51. 匿名処理班

  • 2013年07月03日 14:34
  • ID:ep6dWsR.0 #

ええぇかっけええぇ 
なんか日本ぽくないっつーか
まちゅぴちゅと中国混ぜたったっぽい感じだね
カミサマいそう!
知らんかったわあ

52

52. 匿名処理班

  • 2013年09月28日 13:37
  • ID:0A98O6x10 #

かっこよすぎる……
思わずコメントw

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links